SearchSearch

今週の一言 & 究極の一言 2015.2.6〜2015.2.19

2015.02.20Vol.637未分類
 宮崎駿さんが仏政治週刊紙「シャルリー・エブド」の風刺画問題について「異質の文明に対して、崇拝しているものをカリカチュア(風刺画)の対象にするのは、僕は間違いだと思う。やめたほうがいい」(16日放送のTBSラジオ「荒川強啓デイ・キャッチ!」で) →正論。表現の自由とかいう次元じゃない。  藤本正人所沢市長が小中学校へのエアコン設置の是非を問う住民投票で、賛成票が過半数となったことを受け「財政配分も考慮しながら慎重に考える」(16日、市役所での会見で) →今年の夏までには間に合わせてあげたいけどな。  NHK語学番組のレギュラーとなった壇蜜が「Eテレの景観を損ねないように善処したい」(13日、発表会見で) →どんどんやっちゃってください。  なでしこジャパンの佐々木則夫監督がアルガルベカップに向けた代表メンバーから澤が外れたことについて問われ「一人の選手についてコメントするのはフェアではないので、ここでは控えさせて頂きたい」(13日、会見で) →分かるけど気になる。 「イスラム国」のウェブ版英字機関誌「ダビク」が日本人の人質殺害について「傲慢な日本政府に恥をかかせるのが目的だった」「日本の標的としての優先順は低かったが、今や、あらゆる場所で標的になる」(最新号で) →そんなに恥にはなってないような気もするんだけど、標的になるのは困るな。  お笑いコンビ・千鳥のノブが「ラッスンゴレライ」でブレイク中の8.6秒バズーカーに「売れるのに便乗させてくれ!」(12日、『大阪よしもと漫才博覧会』開催発表会見で) →芸人の鑑、ということでいいんですよね。  新潟市のフリーカメラマン、杉本祐一さんが外務省から旅券の返納命令を受けたことについて「旅券を失うことは、フリーカメラマンの仕事を失うことであり、私の人生そのものが否定されることだ」(12日、有楽町の日本外国特派員協会での記者会見で) →まあいろんな意味でタイミングが悪い話だな。

JA全中が農業改革を受け入れ

2015.02.20Vol.637未分類
 政府・自民党は9日、全国農業協同組合中央会(JA全中)の一般社団法人化を柱とする農協改革案をまとめた。  改革案では、平成31年3月までにJA全中を現在の農協法に基づく特別認可法人から社団法人に転換。地域農協の経営状態などを監査してきた監査権や指導権も撤廃し、監査部門は独立させて新監査法人を設立する。独自の「農協監査士」が担ってきた監査を民間の公認会計士が行えるようにし、地域農協が監査法人を選択できるようにする。

バレンタインデー粉砕デモ?

2015.02.20Vol.637未分類
 土曜日ではあったが、百貨店などの特設コーナーは大盛況のいつもの風景だったバレンタインデー。そんななか、渋谷ではバレンタインデーを糾弾すべくひとつのデモが行われていた。それがこの「革命的非モテ同盟」(革非同)による「バレンタインデー粉砕デモ2015 in 渋谷」。過去、クリスマス、バレンタインデー、ホワイトデーといった浮かれ系イベントに合わせデモを行ってきた革非同。最近では海外のメディアでも取り上げられているという。今後は本紙もちょっと気にしていこうかと思います。

テロに屈しない姿勢を明確に

2015.02.20Vol.637未分類
 安倍晋三首相は12日の衆参両院の本会議で、第3次政権発足後初の施政方針演説を行った。冒頭でイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」による日本人殺害脅迫事件に触れ「テロと戦う国際社会で責任を毅然として果たす」と強調。農協改革や集団的自衛権の行使容認を具体化する安全保障法制の見直しなどを「戦後以来の大改革」と位置付け、「今国会で必ず成し遂げる」と決意を示した。  首相は「非道かつ卑劣極まりないテロ行為を断固非難する」と述べ、「日本がテロに屈することは決してない」と重ねて言明。中東への人道支援を続ける姿勢を明確にした。

テロ犠牲者追悼集会に3万人

2015.02.20Vol.637未分類
 連続銃撃テロで2人が死亡したデンマークの首都コペンハーゲンで16日夜、テロの犠牲者を悼む集会が開かれ、地元メディアによると約3万人が参加した。参列したトーニングシュミット首相は、宗教や信条の違いを超え、国民の結束を呼び掛けた。  捜査当局は、治安部隊に射殺された男がオマル・フセイン容疑者(22)であることを確認。テロ組織などに属さない「ローンウルフ(一匹おおかみ)」によるテロとの見方を強めているもよう。

『マッサン』のエリーがブロードウェーで悪女に!

大谷ノブ彦 カタリマス(裏) 第29回 『フォックスキャッチャー』とスティーヴ・カレル

バレンタイン・イブは、ロックアップよりもスウィートな抱擁を!?〈不定期プロレス女子企画 WRESTLE-1観戦記〉 

2015.02.17Vol.636未分類
 日本三大経済効果バレンタイン・デーを前日に控えた“13日の金曜日”は、デパートで有名ショコラティエを取り囲む淑女たちの姿を横目に、恋のエンゼルならぬ地獄の使者グレート・ムタを拝みに後楽園ホールへやってきました。  それでは今回も本筋は置いて、キュンどころをいくつかピックアップさせて頂きます!  本日は初っ端に見どころが。そう、それはデビュー戦! 熊ゴローvs芦野祥太郎です。動物リングネームが多いなかでも際立つ “熊ゴロー”という名前は、もともと「熊のように強くなれ」というアニマル浜口氏の教えに由来しているそうです。一方の芦野祥太郎クンですが、まず顔面偏差値高いです! カッコいいです。両者デビュー戦ということで実直な印象の内容はプロレスにわか女子にはいい流れの勉強になりました。途中から「アッシー!」と黄色い声援が目立ちはじめた芦野が爽やかに勝利を収め、大阪大会(2月22日)に武藤敬司、船木誠勝とのタッグというビッグチャンスが与えられています。なお名古屋大会(2月20日)はベテラン田中稔とのシングルマッチ。ぜひ機会ひとつひとつをモノにして、勢いよくスター街道に乗ってもらいたいですね。熊ゴローも。  つづいて本日も推しメンたちをチェックです!  まず、今回よくわからない対立をしていたNOSAWA軍vs MAZADA軍。前者に入り込んでいた大和ヒロシ選手なんですが、あの潔ぎよすぎるダイビング・ヘッドバット(「一直線」と言うらしい?)は、今日も会場を沸かせています。お茶の間で「こけし」がじわじわ来ているという噂の今なら、間違いなくこの姿も乙女の目線を釘づけに出来るはず……。試合後、「エイエイオー!」と叫ぶ姿を見ながら、はてこの子はいつからこういうキャラなんだろうかと、同窓会でかつての友人に抱くかのような訝しさを拭えないのですが、とにかく大和選手の歌声は聞きたくて仕方がない(本日歌ナシ、残念)今日この頃。ダサカワ中毒が少々後を引きそうです。  チーム中玉+稲葉大樹vsグレート・ムタ、河野真幸、TAJIRIの6人タッグマッチ。第3試合からの流れで、中之上にムタの毒霧(緑)が噴射されるや、暫くは、稲葉が無慈悲なDESPERADOにやられまくる様を見せつけられる。ああ、今日も母心のうずく展開……。と同時に今日はあんまり中之上と児玉の見せ場がなさげでちと寂しい。結果としては、終盤ここぞというタイミングで、コーナー対角の中玉が、ムタとTAJIRIのW毒霧に撃沈され、その流れで稲葉がTAJIRIから3カウント奪うという大金星!やったじゃあん。  つづいて武藤のベルトへの挑戦を賭け、船木、河野とつづけて倒してきたKAIが、2戦2敗中の田中将斗に挑戦する第6試合。頭突きやエルボーの打ち合いの連続はドキドキします。KAIのスプラッシュプランチャによる勝利のあとは、敗れた田中選手のお言葉が素敵でした。お前は俺を倒したんだから、さん付けするな。田中って呼べ。ベルトを取れ。欲しくなったら、俺が挑戦する、とのこと(あのゲキ渋な関西弁を再現できず)。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

有村架純 22歳の抱負は「知識を増やす」

2015.02.17Vol.636未分類
 有村架純が17日、都内で行われた新しくなった生理用品ブランド「elis(エリス)」のCM発表会に出席した。13日に22歳の誕生日を迎え、イベントではバースデーケーキが登場するサプライズも。有村は「台本にもなかったですよね」と驚いてろうそくを吹き消した。22歳の抱負は「知識を増やす」こと。「知識は努力しないと手に入れられないもの。英語や社会勉強など、知識を増やしたいと思います」と意気込んだ。 リニューアルした「elis」は、肌への優しさや快適な使用感やをより追求したもの。商品を通じて女性たちにより快適な毎日を提供することで、前向きに生きる女性たちを応援する。有村が出演するCMもその優しさが伝わるような内容だ。「ロゴから飛び出た妖精のような、柔らかい存在にしたくて、優しい気持ちでやらさせていただきました」と、撮影を振り返った。 有村はまた、「女性にしか分からないこともあります。男性も一緒になって女性の気持ちを分かってほしいですね。こんなふうに優しくしてほしいじゃないけど、そういうところが伝わったら」と、話した。 CMは21日からオンエア。

武井咲が本気のキス顔!「気合入れて頑張りました」

2015.02.17Vol.636未分類
 武井咲が16日、都内で行われた「氷結」の新CM発表会に出席した。「本気のチューってどんな味?」のセリフとともにキス顔をするというドキッとする内容。武井は「何度も本気を出して、全開でチュー顔をしました」と、照れ笑い。また「オチもある楽しいCMになっていると思います」と話した。 お酒のCMは初めて。武井は「20歳になったらお酒のコマーシャルをやってみたかったのでうれしかったです」。20歳を過ぎてからお酒を飲む機会も増えたそうで「これまでも2次会、3次会からだよねという人がいたので、それに参加できてうれしいです」と話した。 本気のキス顔にちなんだ質問で、最近本気で取り組んでいることとして料理を上げた。「最近、ゆっくり過ごせる時間があるので、今までやったことのない料理をやってみようと始めました。お酒にあう一品を作れたらいいなと思って、料理本を見たり、人から聞いたりしてやっています」。母親が得意だという餃子にも挑戦しているそうで、羽根つき餃子にもトライ。「(氷結に)ぴったりですよね」と、目を輝かせた。 CMはオンエア中。 

広瀬すず ガムもニラも「フニャンと」

2015.02.16Vol.636未分類
 広瀬すずが16日、都内で行われた「Fit's」シリーズの新CM発表会に出席した。同CMキャラクターを務めるもので、制服姿で「Fit's」ダンスを披露。「緊張しましたが、楽しく踊れたので(今日のダンスは)100点」と胸を張った。 最新CMは、広瀬とお面をつけたダンサーたちがカウントをずらしてダンスする「カウントずれダンス」がポイント。同シリーズのCMでユーモアをプラスしている渡辺直美も出演し、キレのあるダンスを披露している。広瀬は「(渡辺の)メイクがすごくて、笑顔であいさつできました。(CMの)最後では笑顔になるので助けられました」と撮影を振り返った。「カウントすれダンス」にちなんで、他の人とズレているところはどういうところか聞かれ、「好きな食べ物!?」と回答。「ニラとかサツマイモ、枝豆が大好きです。オヤジギャグとかも言うし、全体的に古いというか、シブいと言われることが多いんです」とにっこり。なかでも、「ニラ愛がハンパない」そうで、なかでも母親が作るニラ鍋が大好物。「誘いがあっても、ニラ鍋だよと言われたら帰ります。水炊きの鍋なんですけど、ニラを3束食べてしまいます。フニャンとした感じをポン酢で食べるのがいいです」と、ニラトークが止まらなかった。 CMは17日からオンエア。

WRESTLE-1 チーム246がタッグ王座V5 KAIはZERO1田中に初勝利

2015.02.16Vol.636未分類
 プロレスリングWRESTLE-1の「WRESTLE-1 TOUR 2015 WEST SIDE STORY」が13日、東京・後楽園ホールで開催され、メーンで行われた「WRESTLE-1タッグチャンピオンシップ」で王者組のチーム246、カズ・ハヤシ、近藤修司組に田中 稔、吉岡世起組が挑戦。20分24秒、パワープラントからの片エビ固めでカズが田中を破り、5度目の防衛に成功した。  今回のタイトルマッチは勝敗はもちろん、田中の“覚醒”がひとつのテーマとなっていた。吉岡とのタッグ「Too Sharp」を本格始動して以降、田中は吉岡の“後見役”的な立場となっていた。確かにWRESTLE-1の未来を考えるとそれはそれで必要なことなのだが、王者組からするとそれは物足りない姿に映り、シリーズを通じて田中を挑発してきた。  試合はタイトルマッチにふさわしいハイレベルの攻防が繰り広げられた。田中も先発を買って出て、カズと細かいレスリングの攻防を展開、終盤には得意の関節技でギブアップ寸前まで追い込んだが、最後はカズのパワープラントの前に沈んだ。  試合後のリングでカズが「俺たちととんでもない差がついちゃったぞ。これからWRESTLE-1にクルーザーという世界を作りたい。あなたはその輪の中に入れるのか?」と挑発するも田中はマイクを放棄しリングを降りた。カズは会見で「ジュニアじゃない。ほかのベルトより、上でも下でもないクルーザーディヴィジョンを作らないといけない時期」とクルーザー級の新ベルトの設立を訴えた。そして「田中稔がそこに入ってくるかどうかは知らない。でも俺は新日本を辞めて、何もかも捨てて、人生をかけて全日本にやってきた、あのときの田中稔を知っているから」と改めて田中に言及した。  一方「もう一回カズ・ハヤシとやらせてほしい。どこでもいい。シングルで」と雪辱を誓った田中だったが、14日には22日の大阪府立体育館第二競技場大会でのカズ・ハヤシvs田中稔戦が発表された。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

WRESTLE-1 チーム246がタッグ王座V5 KAIはZERO1田中に初勝利

2015.02.16Vol.636未分類
 プロレスリングWRESTLE-1の「WRESTLE-1 TOUR 2015 WEST SIDE STORY」が13日、東京・後楽園ホールで開催され、メーンで行われた「WRESTLE-1タッグチャンピオンシップ」で王者組のチーム246、カズ・ハヤシ、近藤修司組に田中 稔、吉岡世起組が挑戦。20分24秒、パワープラントからの片エビ固めでカズが田中を破り、5度目の防衛に成功した。  今回のタイトルマッチは勝敗はもちろん、田中の“覚醒”がひとつのテーマとなっていた。吉岡とのタッグ「Too Sharp」を本格始動して以降、田中は吉岡の“後見役”的な立場となっていた。確かにWRESTLE-1の未来を考えるとそれはそれで必要なことなのだが、王者組からするとそれは物足りない姿に映り、シリーズを通じて田中を挑発してきた。  試合はタイトルマッチにふさわしいハイレベルの攻防が繰り広げられた。田中も先発を買って出て、カズと細かいレスリングの攻防を展開、終盤には得意の関節技でギブアップ寸前まで追い込んだが、最後はカズのパワープラントの前に沈んだ。  試合後のリングでカズが「俺たちととんでもない差がついちゃったぞ。これからWRESTLE-1にクルーザーという世界を作りたい。あなたはその輪の中に入れるのか?」と挑発するも田中はマイクを放棄しリングを降りた。カズは会見で「ジュニアじゃない。ほかのベルトより、上でも下でもないクルーザーディヴィジョンを作らないといけない時期」とクルーザー級の新ベルトの設立を訴えた。そして「田中稔がそこに入ってくるかどうかは知らない。でも俺は新日本を辞めて、何もかも捨てて、人生をかけて全日本にやってきた、あのときの田中稔を知っているから」と改めて田中に言及した。  一方「もう一回カズ・ハヤシとやらせてほしい。どこでもいい。シングルで」と雪辱を誓った田中だったが、14日には22日の大阪府立体育館第二競技場大会でのカズ・ハヤシvs田中稔戦が発表された。

杏と長谷川がデートなバレンタインデーイベント

2015.02.15Vol.636未分類
 ドラマ『デート~恋とはどんなものかしら~』(フジテレビ系、月曜9時)に出演中の杏と長谷川博己が14日、横浜・赤レンガ倉庫で行われたスペシャルイベントに出席した。イベントではバレンタインデーについてもトーク。長谷川は登壇時までにいくつかチョコレートをもらったことを明かし、「全部、本命だと思っている」とコメント。チョコレートを貰いそうになって走って逃げたというエピソードも紹介し、詰めかけた観客を笑わせた。 バレンタインデーデートと楽しむカップルをさらに盛り上げる企画で、2人は赤レンガ倉庫にレーザーマッピングでメッセージを投影。杏は「3.14もお忘れなく(Y.Y)」と、役名の藪下依子のイニシャルを添えたメッセージ。「ホワイトデーと、円周率の......」と説明をすると、ガチガチの理系女子で合理主義な役柄を反映したメッセージに長谷川は舌を巻いていた。一方長谷川のメッセージは、シンプルに「ラブ&ピース」。今後のドラマにも登場するワードだと説明した。 16日放送の第5話はドラマが大きく展開するという。

【緊急告知】EXILE TETSUTA ゲスト出演決定!

2015.02.15Vol.636今日の東京イベント
「東京から日本を元気に!」を合言葉に活動しているTOKYOMOVEUP!ではオリンピック・パラリンピック開催が決定した2020年「私たちのTOKYOは!?」をテーマに、ゲストを招いたトークイベントを昨年に引き続き開催いたします。今回も、TOKYO HEADLINEが提供の人気ラジオ番組「JAPAN MOVE UP!」の公開録音も予定しています。皆で未来の東京について話しましょう。 SPECIAL GUEST EXILE TETSUYA さん (EXILE PERFORMER) 村田諒太 さん(プロボクサー 2012年ロンドンオリンピック金メダリスト) 高橋みゆき さん(元全日本女子バレーボール代表) 【日時】2015年2月18日(水) 19:00~20:30(予定) 開場18:00~(予定) 【会場】ベルサール六本木ホールC 東京都港区六本木7-18-18住友不動産六本木通ビルB1 【募集〆切り】2月16日(月)23時59分まで 【募集対象】20代~30代の男女 【パーソナリティー】 一木広治 氏 (JAPAN MOVE UP 総合プロデューサー) 【主催】TOKYO MOVE UP! PROJECT実行委員会/二十一世紀倶楽部 【協力】TOKYO HEADLINE/ジャパンエフエムネットワーク 【特別協力】青山メインランド

人気ドラマ「メサイア」TVドラマで新たな章に!

羽生結弦が一足早いバレンタイン「恥ずかしいけど嬉しい」

2015.02.13Vol.636未分類
 一足早く気持ちのこもったバレンタインチョコレートを受けとった、フィギュアスケートの羽生結弦が13日、感謝のメッセージを発表した。ガーナミルクチョコレートのCMに出演している土屋太鳳、松井愛莉、広瀬すずが直筆メッセージを入れたチョコレートで、羽生は「すごい!大きいですね。すごく思いが詰まってますし、恥ずかしいですけど、本当嬉しいなと思います」と笑顔を見せた。 CMを通じて、バレンタインで気持ちを"キモチ"を伝えたい女の子を応援している3人は、松井が「キ」、土屋が「モ」、広瀬が「チ」から始まるメッセージをチョコレートのプレートに記入。3つを合わせて、「キミのえがお モットみたくて チョコよとどけ!」と羽生選手へキモチを届けた。 羽生は、「みなさんの想いが届きました。これからも一生懸命頑張っていきたいですし、僕の笑顔をみんなに見ていただけるよう、頑張っていきたいと思います」と、今後の活躍を誓った。

Copyrighted Image