SearchSearch

国内最大級の肉イベントで肉料理を食べまくる!
Food Nations”肉フェス”〜秋〜

2014.10.25Vol.629今日の東京イベント
 勉強の秋、運動の秋、文化の秋。秋の過ごし方はいろいろあるけれど、なかでも多くの人が堪能するのが、食欲の秋だろう。そこでオススメしたいのが、人気のフードイベント。なかでも、思いっきり肉料理を楽しめる「Food Nations “肉フェス”〜秋〜」だ。  ゴールデンウイークに行われた初回には、5日間で約29万人が来場。秋は、11日間、行列店や予約がなかなか取れない店など有名肉店30店舗超が出店、さらには地ビールも12店舗が揃うなど、スケールアップ。さらには各国大使館のお抱えシェフらによる世界の肉料理も楽しめる。  全日程で40万人の動員が見込まれるだけに、連休中は各店舗の行列も長くなりそう。そこでオススメしたいのが、ローソン・ミニストップ店内のLoppiなどで販売中のプライオリティパス(食券5枚つき)。指定の日時に、ミート矢澤、加藤牛肉店、煙事、ステーキハウスガッツなどの対象店舗で特設レーンで優先的に商品を購入できる。大人気のフェスをローチケでスマートに楽しもう。

キンコメ今野「キャラクターは作っていません」

2014.10.25Vol.629未分類
 2015年に公開予定の映画『原宿デニール』。主演は、頭突き瓦割りのCMで話題の女優・武田梨奈と、日韓男性5人組グループBEE SHUFFLE。ポップカルチャーの発信地として、国内外で人気の原宿を舞台に、若者たちの人生が交錯する群像劇。脚本・監督のタカハタ秀太の作品に出演したことがあるキングオブコメディの今野浩喜が撮影の様子を語る。 「タカハタ監督とは4回目なんですけど、現場では台本と関係がない指示が非常に多いんです。それは分かっていたので、台本も話半分にして、自分の頭の中に余白を作りながら、撮影に挑みました。120%台本を覚えていくと、タカハタ監督のおふざけについていけなくなると思うので、そこは気をつけてやったところですかね。反省点は、お芝居がほぼ初めてだった主演のBEE SHUFFLEに、それを教えなかったこと(笑)。まあ、自分たちで頑張れというエールですね」  初共演のBEE SHUFFLEにイジワルしたことをさりげなく自慢する今野だが、もう一人の主演・武田梨奈の印象は? 「実は僕ね、西武ライオンズのファンで、ある日テレビで試合を見ていたんですよ。そうしたら、試合前の始球式の前に、球場の端のほうで、瓦を頭で割っている子がいて…。それで今回撮影前に、いつものように共演者全員をウィキペディアで調べていたら“あー、あの瓦の子だ”って思いまして、それをやっと伝えられたんです。そしたら“見ていてくれたんですね。ありがとうございます”って言うから、“まあ、俺はライオンズファンだからね”って言ったら、“ライオンズって何ですか”って…。でもいい子ですよ、とっても」  まったくもってつかみどころがない今野だが、この映画での役作りは? 「今回自分の中で、キャラクターを作ってないんです。どうキャラクターが変わってもあり?な見せ方をしたいので。だからそう思って見て下さい」

全米で大人気のナイトランイベント上陸

2014.10.25Vol.629今日の東京イベント
 新感覚のエンターテインメントがこの秋、東京で初開催される。アメリカを筆頭に、カナダ、イギリスなど世界各地で大人気の「ElectoroDash」の東京版で、アーティスティックなライティングの下でのナイトランニングと音楽ライブを一挙に楽しめるもので、新しいランニングカルチャーを体験できそうだ。  ナイトランニングイベントと音楽ライブ、そのどちらでもなくて、どちらでもある。「ElectoroDash Tokyo」はそんなイベントだ。ランニングイベントとはいっても、タイム計測も制限時間もない。コースは約3キロで、夢の島公園陸上競技場とその一帯を走る。コースは、ダンスイベントの会場やパーティーを思わせるブラックライトやレーザーなどのカラフルなライティングや装飾で飾られ、参加者も光るグラスやブレスレット、ネックレスなどを身に着けて、思い思いのランニングスタイルでゴールを目指す。そして、ゴールしたあとは、DJらによる音楽ライブが待っている。出演ラインナップは、10月に行われた大阪大会で熱狂を巻き起こした実力派DJのDJ SHINTARO、ダンスと音楽・光の演出からなる斬新なパフォーマンスで世界から注目されるWRECKING CREW ORCHESTRA・EL SQUAD。 秋の夜長は新感覚のナイトランニングで楽しもう。参加には「LAWSON DO!SPORTS」からエントリー申込みが必要。 

まるでボディービルダー EXILE SHOKICHIさん(アーティスト)

2014.10.25Vol.629今日の東京イベント
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。 ナビゲーター:一木広治(株式会社ヘッドライン 社長)/Chigusa

アニキファンが集結!! 金本知憲さん(野球解説者・野球評論家)

2014.10.25Vol.629ニュース
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。 ナビゲーター:一木広治(株式会社ヘッドライン 社長)/Chigusa

渋さ知らズと毛皮族がシェイクスピアをやるんだって!?

鈴木砂羽が初監督に挑戦

ベスト100が集結!『グッドデザインエキシビション 2014』

2014.10.25Vol.629今日の東京イベント
 最新のグッドデザイン賞受賞デザイン全点の紹介を中心とした、アジア最大級のデザインイベント『グッドデザインエキシビション 2014』が10月31日から開催。日用品から家電、乗用車、情報機器、産業機器などの工業製品を中心に優れたデザインが大集結。  第1会場の東京ミッドタウン・ホールでは、、10月1日に発表された本年度グッドデザイン賞の中で、あらゆるジャンルを通じて、特に高い評価を得た100点を紹介する〈グッドデザイン・ベスト100〉の特別出展の他、11月4日に発表される今年度の『グッドデザイン大賞』候補9点の出展および来場者による大賞投票コーナーも設けられる。2014年度グッドデザイン賞受賞デザイン1258点は東京ミッドタウン各所で展示。また、第3会場の東京ミッドタウン・デザインハブでは、タイ、ミャンマー、ラオス、カンボジア、ベトナムといったアジアの優れたデザインを紹介。産業の発展と伝統的なものづくりの技の融合を知ることができる。  他にも、館内各所で行われるスタンプラリーや、グッドデザイン賞審査委員を務めるデザイナーや建築家が講師を務める子供向けワークショップ『グッドデザイン・キッズワークショップ 2014』(参加事前申し込み)など、参加型の企画も行われる。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

イエティでスキーシーズンがいち早くスタート!

2014.10.24Vol.629今日の東京イベント
 この秋、富士山2合目のスキー場『スノータウンYeti(イエティ)』が日本一早くオープン。いよいよスキーシーズンが到来だ。  17日のオープン日に行われた初滑りイベントには、色とりどりの衣装を身に付けたスキーヤーやスノーボーダー約450人が「日本一早い!イエティ!」の掛け声で一斉に滑り出し、真っ白なゲレンデを堪能した。この日の気温は14度で、周辺の紅葉も始まったばかりという、まだ“秋真っただ中”。それでも、外気温に関係なく造雪できるアイスクラッシュシステムを24時間フル稼働させ、オープン時には全長約1000メートル、幅約5〜10メートル、積雪50センチのゲレンデを完成させた。また、当日はオープニングイベントとして仮装コンテストも開催。仮装した人は入場滑走料(リフト1日券付き)が無料となるとあって、大勢の参加者でにぎわっていた。  ちなみにこの初滑りに一番乗りした人は、3年連続でイエティのオープン日に滑っているという男性。「スノーシーズンはいつもイエティから」と、今年の初滑りに大満足だったとのこと。

クラシックカーの祭典に全国から明治神宮に110台集結

2014.10.24Vol.629今日の東京イベント
 FIVA(国際クラシックカー連盟)公認の国内最大規模のクラシックカーの祭典「La Festa Mille Milia 2014」が10月17〜20日の日程で行われた。 「La Festa Mille Milia 2014」は1997年から関東地区で開催されているクラッシクカーラリーで、今年で18回目となる。  17日11時30分に原宿・明治神宮をスタートし、新潟県湯沢〜長野県軽井沢〜神奈川県箱根とめぐり、20日に明治神宮でゴールを迎えた。1都7県を股にかけた約1200キロの公道レースだ。  17日のスタート前、午前7時30分から明治神宮内の駐車場に用意された車検場には全国からやってきた参加者が続々とやってくる。総台数110台。参加資格が「1919年〜1967年までに製造されたオリジナル・クラシック・スポーツカー」ということもあり、参加車はそうそうお目にかかれない逸品ばかり。

サイレントコメディーデュオのが~まるちょば、カンパニーを設立!

2014.10.24Vol.628未分類
 サイレントコメディーデュオのがーまるちょばが、自らの名を冠したカンパニー、ザ・が~まるちょばカンパニーを設立、2015年に旗揚げ公演となる全国ツアーを開催することを発表した。メンバーは、が~まるちょばのHIRO-PONとケッチ!共に公演などを行ってきたGABEZのMASAとhitoshiの4名に、『が~まるちょばプロジェクト』のメンバーだった角谷将視、濱口啓介を加えた6名。HIRO-PONは、「ボクたちは6人で、言葉を越えて世界に飛び出すのである。」と、意気込んでいる。  カンパニーの設立は、が~まるちょばが活動のなかで、GABEZら他ユニットとタッグを組んだり、が~まるちょばプロジェクトなどより多くの人数でショーや舞台を作ってきたことで、表現の可能性が広がってきたことから決意されたもの。「ふたりよりも6人、とは思っていない。でも、野球は9人、サッカーは11人いないと出来ないのである。パントマイムにだって6人でないと出来ない事があるのである。それが今までに観た事の無いような舞台になるのは、想像するに容易い」と、HIRO-PONはコメントしている。 カンパニーの旗揚げ公演となるジャパンツアーは、4月スタート。

2020年東京オリンピック・パラリンピック
連携大学地域巡回フォーラムを九州で開催

2014.10.24Vol.629未分類
 これは、全国を9つのブロック(北海道、東北、首都圏、北信越、東海、近畿、中国、四国、九州)に分け、「どのような大会にしたいか」、 「大学、自治体としてどのような活動ができるか」や「大学と地域はどのような連携ができるか」などについての意見交換を行うもの。  23日には、九州ブロック大会が福岡大学にて行われ、九州ブロックの連携大学学生・教職員、行政関係者など、180名が参加し、2020年の東京
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

2020年東京オリンピック・パラリンピック
連携大学地域巡回フォーラムを九州で開催

2014.10.24Vol.629未分類
 これは、全国を9つのブロック(北海道、東北、首都圏、北信越、東海、近畿、中国、四国、九州)に分け、「どのような大会にしたいか」、 「大学、自治体としてどのような活動ができるか」や「大学と地域はどのような連携ができるか」などについての意見交換を行うもの。  23日には、九州ブロック大会が福岡大学にて行われ、九州ブロックの連携大学学生・教職員、行政関係者など、180名が参加し、2020年の東京

尾上松也 バットマンの渋谷原宿ジャック「しびれる」

2014.10.24Vol.629東京ライフ
 歌舞伎俳優の尾上松也が23日、タワーレコード渋谷店で行われた『DC コミックス バットマン 75周年記念 渋・原ジャックイベント』のオープニングイベントに出席した。子どものころから『バットマン』の大ファンだという尾上。渋谷と原宿がバットマン一色、さながらゴッサム・シティ化されることについて「ゴッサム・シティって響きにしびれます」。この日はまた、75周年にちなんでバットマンの扮装をした75人も登場。尾上は「こんなたくさんのバットマンを見たことない!」と、ビックリ。「自分が着るならハロウィーンかな。バットスーツで楽屋入りはできないので。(コスチュームは)どこで売ってるのかな。あとで聞こうと思います」と、乗り気だった。  ジャックは、11月3日まで。タワーレコード渋谷店にコレクタブルフィギュアなどを販売するショップやカフェが登場するほか、エリア内の人気ショップと連動した企画が行われる。 

秋まっさかりのファーミング。 青物野菜に挑戦!

2014.10.24Vol.629Farming project
 秋晴れの空の下、行われたファーミングでは、冬の青物野菜を栽培。植えるのは、レタス3種と、カブ、野沢菜、水菜。これらの野菜は防寒が重要。そこで、地面に黒いビニールを張る“マルチ”と、不織布で覆う“トンネル”を作る作業を行う。畝の土に混じった石や雑草の根を取り除いてから、張ったビニールに穴あけ機で穴をあける。根付きやすいように、水を入れてドロドロにした土に苗を植える。土をかぶせてさらに水をかける。支柱を等間隔で差し込んだら、その上に不織布でトンネルを作る。風で飛ばないよう、しっかりと留めておく。

KEYWORDで見るニュース 2014.10.10〜2014.10.23

松島法相が「うちわ」辞任

2014.10.24Vol.629未分類
 松島みどり法相が20日、辞任した。松島氏は会見で「私の問題で国政を停滞させたくない」と淡々と辞任理由を説明したが、うちわを配布した点については「うちわはイベントで配られ、そのまま捨てられる物」「投票につながるような高価な物ではない」と語気を強め、公選法で寄付を禁じる「有価物ではない」との認識を改めて強調した。  松島氏は9日には、東京23区内に自宅がある議員は入居できないという運用原則に反して衆院赤坂議員宿舎に入居していたことを追及され、さらに10日には一連の野党の追及を記者会見で「雑音」と呼んだことに批判が集まっていた。

Copyrighted Image