SearchSearch

シリーズ初の本格的RPG「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」

2015.02.22Vol.637GAME
 大人気の『ドラゴンクエスト』シリーズに新風を吹き込む最新作はシリーズ初の本格アクションRPG。  ゲームの舞台は、人間とモンスターが仲良く暮らしていた平和な国エルサーゼ。ある日、モンスターたちが豹変して国に押し寄せる。主人公アクトとメーアは、モンスターたちの心を取り戻すために立ち上がる。迫ってくるモンスターたちに剣を振りかざし、呪文を繰り出し、仲間と協力しながら戦うバトルシーンは迫力たっぷり。  PS4とPS3で同時発売。ゲームとしてはどちらもすべて同じだが、PS4なら画像や動画のシェア、ブロードキャスト、シェアプレイなどが可能に。画像の美しさやエフェクトがより細やかな表現になっている。  今だからこそ実現したドラゴンクエストを楽しもう!

不思議な”かたち”から、何が見える?

2015.02.22Vol.637ART
 国内外で評価を得ている若手陶芸家・五味謙二の展覧会。近年、日本陶芸展や菊池ビエンナーレで受賞を重ね、昨年は第10回国際陶磁器展美濃の陶芸部門でグランプリを受賞。ヴィクトリア&アルバート博物館にも作品が収蔵されるなど、活躍目覚ましい陶芸家だ。  五味は1978年生まれ。国宝土器が出土する長野県茅野市で幼少期を過ごし、早稲田大学を卒業後、沖縄県那覇市で17世紀から制作されている壺屋焼を学んだ。  その作品制作の軸となっているのは、陶芸の焼成という工程。五味の作品の不思議な温かみを持った有機的な“かたち”は、焼成という観点から最も理に適った形態を選んだ結果だという。また、もみ殻に埋めて焼成することで、土を感じる色や肌合いを引き出している。五味いわく『彩土器』シリーズの制作を通して「“土”で作ったモノを“焼く”というよりは“焼く”ためのモノを“土”で作る」ことに思い至ったという。  本展では「彩土器」と呼ばれるオブジェのシリーズと、蓋の付いた容器「ふた、モノ。」シリーズ、碗などを展示。  かたちといい色合いや質感といい、大地がそのまま生み出したかのような、不思議さに感動して。

不思議な”かたち”から、何が見える?

2015.02.22Vol.637ART
 1990年代前半から活躍し、国際的にも注目を集めている現代アーティスト、ガブリエル・オロスコの、日本初となる個展。  ガブリエル・オロスコは、路上に打ち捨てられた物や、何げない風景の中から魅力的なかたちを発見したり、それらにほんの少し介入し、かたちを変えたりして作品に転換する。あるときは何かを隠喩していたり、またあるときはありふれた存在に新しい視点をもたらしたりと、見る者に読み解く楽しさを与えてくれる。  ありふれているはずのモノが見慣れない“かたち”で存在するとき、人はそこに、万物に与えられた“変わりゆく運命”を感じ取る。オロスコの作品が表現するのは、宇宙の中で万物が流転し循環していく様なのだ。2009年から2011年にかけてニューヨーク近代美術館を皮切りにテート・モダンほか世界の主要美術館で大規模な個展を開催するなど、現代アート界を代表する作家でありながら、これまでアジア圏での展示の機会があまり無かったオロスコ。待望の国内美術館初個展となる今回は、自動車を分割して張り合わせた有名な作品『La DS』などの代表作から、最新のカンヴァス作品までを展示し、その魅力を徹底紹介。

酔って語ってつぶれて眠る…オヤジの寝言

2015.02.22Vol.637【TOKYO HEADLINEの本棚】
 酒場エッセイの第一人者といわれるなぎら健壱の最新エッセイ。同書は東京スポーツ新聞に現在も連載している「オヤジの寝言」を一冊にまとめた全75編からなるエッセイ集。「寝言なる言葉は便利であって、寝言に罪はない。“そんなこと言ったって、寝言だから覚えてないよ”。あるいは“あたしがそんなこと言ったの?まあ、寝言だから勘弁してくれよ”で済まされる」ということらしい。しかし、書籍化するにあたり、タイトルが“たわごと”になったため、逃げ道を作るために“酒場”をつけて、酒を飲んでのお喋りということになったとのこと。そこで再び「酒場でのおしゃべりは楽しい。酒の力を借りての世迷言だからして、一層楽しい。酒の力を借りているもので、話そのものや、脈絡などに対しても責任がないから楽しいのである。たわごとを漢字にすると戯言である。要するに、戯れ話ってことですな」だそう。そんな責任のないたわごとだが、なぎらが発する言葉は時に名言となり、読む者の心にしみわたる。曰く、「博才がある人間とは、引き際を見極めることができる人間のことである」「ゲンナマって言うでしょ。要するにね、お金ってのはナマモノなのよ。ナマモノだから金は貯めると腐るんだよ」など。たわごとなのだから何を言ってもいい。うんちく、芸能界のあるある、世の不条理などをさらっと軽妙な言葉で綴っていく。読んで楽しい気楽なエッセイだが、そこにキラリと光る真実が読み取れる。と思わせて、なんとなく酒場に行って、どうでもいい話=戯言をオヤジ相手に語りたくなる、肩の力が抜けた、なぎら節満載の一冊。

音楽で旅をする「Chasing Yesterday」NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS

2015.02.22Vol.637CD/MUSIC
 元オアシスという紹介がもはや必要なくなったノエル・ギャラガー。彼のソロプロジェクトであるノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズの最新作。初めてのセルフプロデュース作品となる本作はノエル曰く「すごくブリティッシュで、エッジがある」。その言葉の前半からオアシスの香りを想像したならこのアルバムはいい意味での裏切り。ロックという音楽の豊かさや懐ろの深さを感じさせ、サックスのソロまで飛び出して、いわゆる「ノエル」という枠や型からはみ出している。ノエルがまだまだ高く飛び続けることを宣言するアルバムと言えそうだ。

音楽で旅をする「SNOWTOWN」FOLKS

音楽で旅をする「LOVE PSYCHEDELICO THE BEST I &II 」LOVE PSYCHEDELICO

音楽で旅をする「Ibeyi」Ibeyi

2015.02.22Vol.637CD/MUSIC
 昨年、英国のiTunesが2015年の期待のアーティストとして挙げたイベイーは、フランスとキューバをオリジンとするナオミとリサの双子姉妹によるデュオ。セルフタイトルの本作はリスナーを深い森へと誘い込むような魅惑的なアルバムで、無機質な打ち込みのミニマルなサウンド、オーガニックなアレンジメント、神秘的でありつつも都会のパリの空を思わせるような愁いのある歌声、そしてハーモニーと、魅力的なエレメントが重なり合ってリスナーを夢中にさせる。歌詞も英語やナイジェリアなどで使われるヨルバ語で歌われており、フルで聴くといろんな場所を訪ね歩いている気分が味わえる。ちなみに彼女たちの父はキューバを代表するパーカニッショニストのアンガ・デアズ。それもまた趣きを加える。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

ヤツらが嵐を呼び起こす!『チョンダムドン111』

2015.02.22Vol.637DVD & Blu-ray
 韓国の芸能事務所FNCエンターテインメント所属のFTISLAND、CNBLUE、JUNIELらが一同に結集した、話題のリアリティードラマがDVDで登場。日本でも人気のスターたちが自らを演じて、リアルな姿と建前の姿勢が入り混じる事務所内の出来事や日常を描くという、新感覚のドラマだ。ボーカルの突然の交際宣言や女性アイドルのダイエット事情、新人バンドのショーケースキャンセル事件、練習生の実力診断テストなど、虚実入り交じったエピソードの数々に抱腹絶倒! 出演アーティストたちのスチール写真を散りばめたパッケージにも注目。

ヤツらが嵐を呼び起こす!『ヘラクレス』

2015.02.22Vol.637DVD & Blu-ray
 人気俳優ドウェイン・ジョンソンが神話の英雄・ヘラクレスを超人的肉体で演じ切った話題の肉弾バトル・アクション。神話のエピソードとマッチョな男たちの白熱バトルを満喫できる一本。  神々の王・ゼウスと人間の女の間に生まれたヘラクレスは、恐るべき怪物と戦う“12の偉業”を成し遂げ生ける伝説となった。時は流れ、妻子を失い傭兵となったヘラクレスは仲間とともに過酷な戦いに挑む。

ヤツらが嵐を呼び起こす!『マザー』

2015.02.22Vol.637DVD & Blu-ray
『おろち』『洗礼』『漂流教室』など、独特の世界観で数々の社会現象を巻き起こした恐怖漫画の巨匠・楳図かずおが77歳にして映画監督デビュー。自叙伝的なストーリーを軸に、自ら脚本・監督を手掛け、スクリーンでウメズワールドを繰り広げる。自らの生い立ちを書籍化することになった漫画家の周囲を取り巻く、恐るべき怨念の正体とは…。  主人公の楳図かずお役には、舞台やTVでも活躍する歌舞伎俳優・片岡愛之助。他、元宝塚歌劇団の舞羽美海、ベテラン女優・真行寺君枝が出演。さらに楳図かずおの大ファンとしても知られる中川翔子が主題歌を手掛け、劇中にも友情出演を果たしている。

ヤツらが嵐を呼び起こす!『イン・ザ・ヒーロー』

2015.02.22Vol.637DVD & Blu-ray
『夢をかなえるゾウ』の著者・水野敬也が脚本を手掛けた、夢を追うすべての人に贈る奇跡のエンターテインメント。  ブルース・リーにあこがれる熱血漢・本城渉は25年のキャリアを誇るベテランスーツアクター。“顔出し”での映画出演を夢見続けてきたがなかなか日の目を見ずにいた。そんな本城に訪れた一世一代のビッグチャンスとは…。  決して夢を見失わない主人公・本城を演じるのは実際にスーツアクターの経験を持つ唐沢寿明。他、福士蒼汰、黒谷友香、寺島進、松方弘樹(特別出演)など豪華な顔ぶれがそろう。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ヤツらが嵐を呼び起こす!『イン・ザ・ヒーロー』

2015.02.22Vol.637DVD & Blu-ray
『夢をかなえるゾウ』の著者・水野敬也が脚本を手掛けた、夢を追うすべての人に贈る奇跡のエンターテインメント。  ブルース・リーにあこがれる熱血漢・本城渉は25年のキャリアを誇るベテランスーツアクター。“顔出し”での映画出演を夢見続けてきたがなかなか日の目を見ずにいた。そんな本城に訪れた一世一代のビッグチャンスとは…。  決して夢を見失わない主人公・本城を演じるのは実際にスーツアクターの経験を持つ唐沢寿明。他、福士蒼汰、黒谷友香、寺島進、松方弘樹(特別出演)など豪華な顔ぶれがそろう。

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 細田裕介さん

2015.02.22Vol.637COLUMN
 毎年、世界的に注目を集めた言葉を選出する “オクスフォード辞典が選ぶ今年の英単語”で2014年の“今年の言葉”に選ばれたのは「vape(ベイプ)」、つまり「電子たばこ/電子たばこを吸う」という言葉。そのブームの理由を、JTの『プルーム』の担当者・細田さんに聞いてみた。「日本でも最近は海外のようにニーズが多様化してきて電子たばこの注目度も上がっています。プルームは電子たばこではないのですが、Vapor(ベイパー)といわれる蒸気のようなもので楽しむたばこのスタイルなので愛煙家から“新しい!”と注目を集めているんですよ」。新しいというと?「プルームは本物のたばこ葉が詰まった専用のたばこポッドを電気で加熱するという、新しいたばこ用具です。味は苦みが少なく香りも良く、従来の愛煙家にも“新しい味だね”と喜ばれます。ビールとカクテルのようにそれぞれの違いを楽しめると思いますよ。1ポッドで10〜15分吸えますが、もちろん途中でやめても後でまた使えますから短いたばこ休憩も安心。ちゃんとたばこを味わいながらも火や灰、たばこの煙特有のにおいを気にする必要がない、新しいたばこなんです」。デザインもスタイリッシュだし、スマートな喫煙者に変身できそう!「プルームは、ベイパーを楽しむ“新しいたばこのスタイル”なんです。吸う人と吸わない人の間に壁を作らない。そんな夢を実現することに、担当者としてとてもやりがいを感じています」

「コカ・コーラ」ブランドの新製品

2015.02.22Vol.637未分類
「コカ・コーラ」ボトル生誕100周年を記念し、砂糖と“ステビア”を使用したカロリーオフの「コカ・コーラ ライフ」が発売される。同製品はカロリーオフ、低カロリー、ゼロカロリー飲料をさらに充実させるための取り組みとして企画・開発された。自然派志向の生活を送っている人が増えていることを背景に、植物由来の甘味料“ステビア”を使用。「コカ・コーラ」のおいしさはそのままにカロリーオフを実現した。既に世界で発売開始され、各国で大きな支持を受け、日本でも導入が決定。自然派志向で健康的な生活を送りたい大人に、炭酸飲料の新しい選択肢を提供する。

トロピカルでポップなヨガコレクション

「おにぎらず」にオススメ

2015.02.22Vol.637未分類
 海苔にあらかじめ「塩」と「ダシ」をつけることにより、簡便に、よりおいしく「おにぎらず」をつくることができる「瀬戸内海産おにぎらず塩のり10枚」が発売される。「おにぎらず」は、全型の海苔を使い、ご飯に具材を包み込むカンタン弁当レシピ。同商品は作りがしっかりした瀬戸内海産の中でも「おにぎらず」に最適な海苔を使用。塩はミネラル豊富で人気の沖縄産シママースと伯方の塩の焼塩を使用し、味を締めた。また、ダシには焼津産の鰹節エキスと北海道産の昆布エキスを使用し、化学調味料無添加で仕上げた。手がべとつきにくい味付け海苔として開発したので、巻きやすく、食べやすいのも特徴。

Copyrighted Image