SearchSearch

シャッター通り商店街が舞台のハートフルコメディー 

2015.02.08Vol.636STAGE
舞台『ア マンズ マン もしくは…』に出演するトクナガクニハルと芋洗坂係長。見た目は正反対(?)の2人だが、20年以上のお付き合いという気心の知れた仲間だ。出会った当時のことを聞くと…。 ト「係長になる前からの付き合いだよね」 芋「そう、平社員の時からの(笑)」 ト「当時はこんなフォルムじゃなくて、いろいろな変貌を経て、ここにたどりついた(笑)。これ、完成形?」 芋「生物の最終系だと思っています。人は進化したら太るんだと(笑)。寒さに耐えられ、暑さには…ちょっと弱いけど、食料が体にたっぷり蓄えられてる」 ト「暑さに弱いのに、最終系なんだ(笑)」  今回2人が出演する作品は再演だとか。 ト「初演は2009年ですがキャラクターも含めてもう1回台本を見直して、今回のキャストに合うように作っているので、ほとんど新作のようなものですね」 芋「僕は初演には出ていないのですが、今回は濃いめのキャラクターをやらせていただきます(笑)。2つのキャラを融合させているというか、性別もカテゴリーもいろんなものが入り混じっている。“キモ・かっこ・かわいい”といった感じでしょうか(笑)」 ト「芋ちゃんのキレキレのダンスは…出るか出ないかお楽しみにということで(笑)。フランクエイジカンパニーは、ハートフルコメディーをテーマにずっとやってきていて、今回も笑いあり、涙ありのアットーホームな、ほっこりする作品です。鑑賞後は“こんな素敵な作品に出会えて良かった”と思っていただけるような舞台にしたいです」 芋「岩手県という設定ですが、舞台は全国のどこにでもある商店街。そこがシャッター通りになってしまい、それを地元の人がどうやって乗り越えていくかという話なので、田舎がある人は感情移入できると思います。東京の人は…田舎の切実な問題を感じてもらえれば(笑)」 ト「どこの人でも、どこに行っても、人は絶対誰かとつながっています。人は支えあって生きているんだということを再認識できる作品です」  最後にお互いの素敵なところをひとつ。 ト「芋ちゃんはあったかい男です。体温的にも(笑)」 芋「トクさんは…飲まないと話が始まらない、本当にお酒が好きな人です(笑)」

平日だが下北沢演劇祭では「劇団ポニーズ」を見てほしい

2015.02.08Vol.636STAGE
 2月1日から始まっている「第25回下北沢演劇祭」には今年は32の劇団が参加する。その中でも異色の存在なのが、劇団ポニーズだ。主宰で演出を務めるのは画家の青山健一。 「2011年に風煉ダンスという劇団の美術の作業中に役者さんと“こんな芝居やったら面白いね”というバカ話をしていたんですが、それがことのほか盛り上がりまして。結局やることになりました」  というわけで、メンバーは基本的にはそのとき青山の作業を手伝っていた面々。2011年9月に『いきなりガンダーラ』という作品で旗揚げした。その作風は青山が「僕は“自由な茶番”って言ってます。気楽に、演劇って楽しいよねっていうことをやっていきたい」というように“ゆるふわ”な感じ。  作品の作り方から稽古の仕方まで、通常の演劇の現場とは違うやり方のようで、そういう既存の演劇とは違った手法で仕上がった作品はまさに独特の“ポニーズワールド”。  とはいっても舞台上はゆるゆるでも、それを作るためには稽古もしっかりしなければいけない。 「でもそのためにちゃんとしようとすると、脈々と続いている演劇のやり方で作らなきゃいけなくなってくる。僕の役目はその茶番感をどうキープできるか。そのために稽古の仕方なんかもいろいろ考えています」という。  惜しむらくはこういうスタイルゆえに、先々まで劇場を取って公演をしようという発想にならないこと。今回で12回目の公演になるのだが、平日のカフェ公演が中心になってしまい、見逃す人が多くなってしまった。ぜひその部分だけは貪欲にやってほしいものだ。

ジョニデ、日本でチュパカブラ退治!?

2015.02.08Vol.636未分類
 主演映画『チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密』のPRのため1月26日に来日したジョニー・デップだが、11回目となる今回の来日では作品以外の話題でも注目を集めることとなった。 『ローン・レンジャー』のときと同様、今回も恋人のアンバー・ハートを伴って現れたが、結婚間近との噂もありメディアも大注目。空港につめかけたファンに、フィアンセ・アンバーとの仲睦まじい姿を見せていた。  ところがジョニーは、翌27日に行われる予定だった記者会見を体調不良のため欠席。かつてなかった異例の事態に、日本のメディアやファンもびっくり。ところがそこはファンを大事にするジョニー。同日行われたジャパンプレミアには、やや遅れたもののアンバーと一緒に登場し「変なキャラクターばっかり演じている僕をいつも応援してくれてありがとう!」と挨拶しファンを安心させた。  さらに翌28日にはハードスケジュールにも関わらず急きょ“仕切り直し会見”を行った。会見ではまず「昨日は本当に申し訳ない」と謝罪の言葉を口にしたジョニーだが「インフルエンザというか風邪が残っていたんだけど、でも本当はチュパカブラに襲われていたせいなんだ。しつこかったけどホテルの窓から投げ落としてやったよ」とジョークを飛ばし、ファンに心配は要らないことをアピール。続いて、本作で演じた“ちょびヒゲ”の新キャラクターや本作の思い入れについて、さまざまなエピソードを披露。「昨日、迷惑をかけてしまったからその分も話したい」と、予定をはるかに超える時間をさくサービスぶりで、日本の報道陣の質問に丁寧に答えたほか、前日にはフグ料理に挑戦したことも明かした。  世界各国を巡って作品のPRをこなした後、帰国したジョニー。先日、晴れてアンバーと結婚したとの報道もあり、公私ともに忙しく充実しているジョニーだからこそのハプニングだったようだ。 『チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密』は現在全国公開中。

Krush.51 -58kg王者・武尊が3度目の防衛

2015.02.07Vol.635未分類
 立ち技格闘技「Krush.51」が6日、東京・後楽園ホールで開催された。  メーンでは「Krush -58kg級タイトルマッチ」が行われ、王者・武尊が大滝裕太を3R判定で破り3度目の防衛を果たした。戦前、リング上からの挨拶に武尊のお面をかぶって登場するなど事あるごとに武尊を挑発し続けた大滝。最初のうちは王者の風格で聞き流していた武尊だったが、試合前日の調印式には「いい感じでストレスが溜まってますね」と発言するなど怒りはMAXに達していた。  入場時からバチバチと火花を散らす両者だったが、ゴングが鳴るとリングは武尊の独壇場となった。ハイスピードのフックの連打、左ミドルにパワフルな前蹴り、ボディーへのヒザで1Rから主導権を握る。大滝の左フックで尻もちをつきスリップダウンを喫したが、「おや」と思わせたのはそのシーンくらい。むしろ大歓声で終了のゴングが聞こえず攻撃を続けた大滝に怒りが増幅。2Rも猛攻はやまず、終盤にはボディーへの左ミドルからのパンチのラッシュでダウンを奪う。なんとか立ち上がった大滝だったが、追撃のボディーからパンチの連打にもたれかかるように2度目のダウン。武尊は3Rも開始早々から前蹴り、左右のヒザを大滝のボディーに打ち込み決めにかかる。大滝は足を使って逃れようとするも、武尊は逃がさず、執拗なボディー攻撃でこの日3度目のダウンを奪った。この3Rもゴングが鳴った後も互いに手を止めることなく打ち合った2人は最後までにらみ合ったままだった。  3度目の防衛となった武尊。これまでのKrushの最多防衛記録だった卜部弘嵩に並び、「ミスターKrushと呼ばれたいので並べて良かった。4月19日のK-1 55kgトーナメント、僕、文句無いと思うんで。出たら3回ともKOするんで、見に来て下さい」とリング上でアピール。そして会見では「練習で左足を怪我して、いつもの戦いができなくて、引き出しの少なさを感じました。(卜部)功也君なら怪我をしててもうまく戦えるんで、次に向かっていい勉強になりました。今までの選手ならあのヒザで倒れていたので、大滝選手はタフで、いい選手だと思いました」と振り返り、3月から始まるWILDRUSH LEAGUEについては「アウトオブ眼中ですね」と一蹴した。  一方、大滝は「単純に相手が強くて僕が弱かっただけ。僕自身が僕に負けた感じでした。自分がチャンピオンの器じゃなかった」と振り返った。

岩田剛典が岡山初上陸 岩田剛典さん(EXILE、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE)

2015.02.07Vol.636エンタメ
ラジオ番組『JAPAN MOVE UP』毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!

若さの秘訣は子供の存在 山中慎介さん(ボクシングWBC世界バンタム級王者)

東京ゲームショウ 2015年は楽しみ方の多様化色濃く

名作は二度生まれる。おススメ映画化作品『NY心霊捜査官』

2015.02.07Vol.636DVD & Blu-ray
 演技派俳優エリック・バナが、見えざる者に翻弄される警官の苦悩を好演したスリラー。優秀な警官であると同時に悪魔学者として超常現象の調査も行っていた元NY市警ラルフ・サーキの実体験が元になっている話題作。次々と飛び出す衝撃的なホラー描写と、謎めいた事件を解き明かしていく緊迫感に最後まで目が離せない。  ニューヨーク市警のラルフは、別々に起こった奇妙な事件の裏に、自分しか気づいていない“何か”の存在を感じていた。神父のジョー・メンドーサから事件の裏に悪霊がいることを告げられたラルフは、半信半疑ながらも能力を生かした心霊捜査に乗り出していく。彼らの前に現れた恐るべき“真犯人”とは…!?

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

名作は二度生まれる。おススメ映画化作品『グレート デイズ! –夢に挑んだ父と子–』

2015.02.07Vol.636DVD & Blu-ray
 トライアスロンという過酷なレースに挑みながら、絆を深めていく親子の姿を描いた感動の物語。実際のアイアンマンレースで撮影された臨場感ある映像も見どころ。  車いすの生活を送る17歳のジュリアンのもとに失業した父・ポールが戻ってくる。息子とどう接したらよいか分からないポールに、ジュリアンは「父さんとアイアンマンレースに出たい」というとんでもない提案をする。若いころトライアスロンに出場したことがあるポールはそれを一蹴するがジュリアンに説得されついには一家でチームを結成。無謀すぎる彼らの夢はいつしか周囲を巻き込み、みんなの夢へと変わっていく…。

名作は二度生まれる。おススメ映画化作品『喰女-クイメ-』

2015.02.07Vol.636DVD & Blu-ray
 市川海老蔵と三池崇史監督が2011年公開『一命』に続いてタッグを組んだ話題のホラー映画。ジャパニーズホラーの元祖というべき傑作「四谷怪談」をモチーフに、新たな狂気と恐怖を生み出した。歌舞伎でも四谷怪談を演じた海老蔵が企画から携わった意欲作。共演は柴咲コウ、伊藤英明ら。  舞台「真四谷怪談」でお岩を演じるスター女優・美雪の要望によりその恋人である俳優・長谷川浩介が伊右衛門役に大抜擢される。物語の世界と、それを演じる男女の愛欲渦巻く現実世界が、一つの裏切りによってオーバーラップしていく。現実と妄想が入り乱れる狂気の果てに待つものは…。

名作は二度生まれる。おススメ映画化作品『ジャージー・ボーイズ』

2015.02.07Vol.636DVD & Blu-ray
 ザ・ビートルズ以前に、世界を席巻し音楽界の伝説となった4人の若者たちがいた。希望のない町に生まれながらも、自分たちの音楽で栄光をつかんだ4人。しかし成功の大きさゆえ、いつしか挫折や裏切りに翻弄されていく…。今なお世界的に愛され続ける名曲『シェリー』『君の瞳に恋してる』を生み出したザ・フォー・シーズンズ。その激動のドラマをもとにした傑作ブロードウェイ・ミュージカルを、巨匠クリント・イーストウッドが映画化。『ミリオン・ダラー・ベイビー』『グラン・トリノ』と国や世代を超えて人々の心にずしりと響くヒューマンドラマを手掛けてきたイーストウッド監督が名曲に秘められた真実を語る。

名作は二度生まれる。おススメ映画化作品『ルパン三世』

2015.02.07Vol.636DVD & Blu-ray
 モンキーパンチによる国民的原作を実写化した話題のアクション超大作。主人公の大泥棒・ルパン三世役に小栗旬、仲間の天才ガンマン・次元大介役に玉山鉄二、居合の達人・石川五エ門役に綾野剛、ルパンを惑わすヒロイン・峰不二子役に黒木メイサ、そしてルパン一味の宿敵・銭形警部役に浅野忠信という豪華な顔ぶれも注目を集めた作品。ハリウッドでも作品を手掛けてきた北村龍平監督のもと、日本、タイ、香港、シンガポールを舞台にストーリーが展開。カーチェイス、ガンアクション、殺陣といったアクションも満載のエンターテインメントとなっている。  かつて何者かによって盗み出され闇に消えた究極の宝物〈クリムゾン・ハート〉。今では2つに分けられた秘宝をめぐって東西の大富豪が繰り広げる争いに巻き込まれたルパンは、祖父の相棒だった伝説的な盗賊・ドーソンの遺志を受け継ぐため、難攻不落の要塞型セキュリティーシステムに挑む。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

名作は二度生まれる。おススメ映画化作品『ルパン三世』

2015.02.07Vol.636DVD & Blu-ray
 モンキーパンチによる国民的原作を実写化した話題のアクション超大作。主人公の大泥棒・ルパン三世役に小栗旬、仲間の天才ガンマン・次元大介役に玉山鉄二、居合の達人・石川五エ門役に綾野剛、ルパンを惑わすヒロイン・峰不二子役に黒木メイサ、そしてルパン一味の宿敵・銭形警部役に浅野忠信という豪華な顔ぶれも注目を集めた作品。ハリウッドでも作品を手掛けてきた北村龍平監督のもと、日本、タイ、香港、シンガポールを舞台にストーリーが展開。カーチェイス、ガンアクション、殺陣といったアクションも満載のエンターテインメントとなっている。  かつて何者かによって盗み出され闇に消えた究極の宝物〈クリムゾン・ハート〉。今では2つに分けられた秘宝をめぐって東西の大富豪が繰り広げる争いに巻き込まれたルパンは、祖父の相棒だった伝説的な盗賊・ドーソンの遺志を受け継ぐため、難攻不落の要塞型セキュリティーシステムに挑む。

音楽で「つなげる」、「つないでいく」こと。
「イエスタデイ・アイ・ハド・ザ・ブルース」ホセ・ジェイムズ

2015.02.07Vol.636CD/MUSIC
 ジャズとクラブをつなぐボーカリストとして注目され続けるホセ・ジェイムズが今年生誕100周年を迎えるビリー・ホリディに捧ぐトリビュートアルバムを発表。ニューヨークジャズシーン最高のプレイヤーとともに、昨年ニューヨークで録音された本作には『ボディ・アンド・ソウル』や『ゴッド・ブレス・ザ・チャイルド』『月光のいたずら』『テンダリー』など彼女が歌った名曲の数々が並ぶ。黒人差別をテーマにした『奇妙な果実』も収録した。ビリー・ホリディは彼がシンガーを志したきっかけとあって、彼女と彼のスピリットが伝わってくる。良質なサウンドと優しいボーカルで豊かな気分を味あわせてくれる。

音楽で「つなげる」、「つないでいく」こと。
「Colour by Number」MONKEY MAJIK

2015.02.07Vol.636CD/MUSIC
 バンド結成から15周年のアニバーサリーイヤーを迎えたMONKEY MAJIKが最新アルバム。スタート当初から現在に至るまで仙台に拠点を置き続け、そこから音楽で絆を結んできた彼ら。本作もまた、どんな時も音楽とともに歩んできたバンドの姿を浮き上がらせる。全11曲を収録。『夏の情事』『You Are Not Alone』とシングル曲はもちろん、『Frozen−Album version−』や『Beautiful』などおなじみのナンバーも収めている。心の琴線を震わせる美しいメロディー、壮大な世界感を持つ楽曲、すべての楽曲で光を感じさせてくれる。新たな一歩を踏み出すためのベストサントラだ。

音楽で「つなげる」、「つないでいく」こと。
「シャドウズ・イン・ザ・ナイト」ボブ・ディラン

音楽で「つなげる」、「つないでいく」こと。
「さかいゆうといっしょ」さかいゆう

2015.02.07Vol.636CD/MUSIC
 唯一無二の歌声と驚愕のメロディーセンスで聴く人すべての心をがっちりとつかんでしまう。そんな楽曲を世に送り出す彼は、ミュージシャンズミュージシャンの顔もあって、他アーティストへの楽曲提供、さらにはコラボレーション作品も多い。本作はそのコラボ作品、フューチャリングしたりされたりした楽曲ばかり14曲を収録。スキマスイッチの大橋卓弥の『ピアノとギターと愛の詩(うた)』、福耳の『LOVE & LIVE LETTER』といったオーガスタの面々との楽曲はもちろん、KREVA『生まれてきてありがとう feat.さかいゆう』などジャンルもメンバーもバラエティー豊富。

Copyrighted Image