SearchSearch

『ミスターGO!』試写会に15組30名 

2014.04.14Vol.615映画
 弱小プロ野球チームに現れた期待の大物ルーキーは、なんと正真正銘のゴリラだった!  万年最下位球団・ベアーズが起死回生の策として入団させたルーキー、それは体重300キロ、握力500キロの…ゴリラ・ミスターGO。GOは、資金難に陥ったサーカスの借金返済のため、ゴリラ使いの少女とともに球団に雇われたのだ。喧々諤々の大騒動の末、初打席を迎えたミスターGOは、剛速球を弾き飛ばしバックスクリーンを打ち砕く。瞬く間に人気者となり、快進撃を始めるミスターGOの噂が、日本のプロ野球界にも飛び火。空前のゴリラ争奪戦が勃発する。ところがそこへ、ゴリラ投手・ZEROSというライバルが出現し…。  ゴリラがプロ野球チームに入団というあり得ない設定ながら、最高峰のテクノロジーによって生み出されたフルCGゴリラのリアルさと、野球界ネタを散りばめたストーリーに圧倒、興奮間違いなし。実力派俳優ソン・チュンソ、『食客』のキム・ガンウに加え、日本のオダギリジョーも出演。  5月24日より全国公開。

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!自衛官のみなさん

2014.04.14Vol.615未分類
 あの自衛隊がアプリ(無料)の提供を開始。お堅いイメージの自衛隊が何故アプリなど? 堀「現在は少子化が進行している社会環境の中で、幅広く自衛官を募集しているという認知度を上げるためにアプリを利用しようということになりました。話題性のあるアプリを提供し、自衛官を身近に感じてもらうことで、興味を持っていただくことが目的です」 隈部「実際やってみると、自分の写真が自衛隊の制服を着たユニークなキャラクターとなり、敬礼や行進をしているのが、不思議でした(笑)」 小路「パイロットなど、キャラクターがすごく忠実に再現されていますよね。セリフもたくさんありますし、AR機能を利用し自衛官になった未来の自分からエールをもらうというのは、結構楽しいです(笑)」  自衛隊というと、なんだか厳しそうというイメージがあるのですが…。 堀「自衛隊と一口に言ってもものすごくたくさん職種があるんです。いわばひとつの社会を形成しているようなもので、各種任務の第一線で活躍する隊員や、広報で食事を作ったり、会計係や医者など本当にさまざまな仕事があり選択肢が多いので自分のやりたいことを自衛隊で見つける事も可能です」 本村「そうですね。ぜひアプリを通じて自衛隊にご興味をお持ちいただき、職業の選択肢として自衛隊をご検討いただきたいですね」

EXILE TETSUYA「DANCEの道」第20回 まだ見ぬ一歩を踏み出す勇気

2014.04.14Vol.615EXILE TETSUYA「DANCEの道」<更新終了>
 毎年目黒川の桜はきれいですが、今年の桜も最高に素晴らしかったです。短い期間ですが毎年新しくつぼみが開いて花が咲くのを見ていると、新入生や新社会人を歓迎しているかのようで心が弾みますし、何か一歩を踏み出す勇気を与えてくれる。そんなこの季節が僕は大好きです。  EXILEも今月、いまだ見ぬ新しい一歩を踏み出そうとしています!  4月27日、日本武道館で行われるPEFORMER BATTLE AUDITIONでEXILEの新しいメンバーが決まり、EXILEの第四章がスタートします! 新たな力を迎え、思いっきりパワーアップしたEXILEを皆様に楽しんでいただけるように、PEFORMER BATTLE AUDITIONに臨みたいと思います。  リハーサルでは、武道館用に振りを新しくしたり演出を考えたりと、たった1日のステージを思い浮かべながらみんなで踊っていると、すごくワクワクしてきます。ぜひ皆さんも楽しみにしていてくれたらうれしいです。  さて、ダンスアースプロジェクト舞台『Changes』も本格的に稽古をしています! 1年ぶりに稽古場でお会いした岸谷五朗さんはやはり最高な方です。お芝居の難しさや素晴らしさ、稽古の大切さ、みんなで一つのエンターテインメントを創り上げる喜びを日々教えていただいています! ダンスアースメンバー全員が全力で生み出す『Changes』!なにやらすごいことになりそうです! 5月3日から品川ステラボールで上演します。お待ちしています。

友香の素 vol.137

2014.04.14Vol.615黒谷友香「友香の素」
 ガーデニングに燃える季節となりました! この季節が一番過ごしやすくてうれしいです。暑くもなく寒くもなく、ちょうど良い感じ。ガーデニングをするのに最適な気候です。  5月の新緑の季節になるちょっと前の4月は、冬の間パワーを蓄えながら眠っていた植物たちが、むくむくと起き出して、小さな芽を出し始めます。近くで見るととっても可愛いですよ!柔らかな葉っぱをあちこちからいっぱい出して、イキイキとしています。見ているだけで元気をもらえている感じがします。  今、新たにハーブガーデンを作ろうと奮闘中なんですが、全然疲れない(笑)。アロマ効果抜群!? ハーブを触ってみたりしたことがない方はちょっと分からないかもしれませんが、有名なラベンダーやローズマリーは、さあっと手のひらで葉っぱを撫でるだけでもフワッと辺りに香りが漂うんです。その香りにはリラックスやリフレッシュ効果が。室内でもオイルを焚いてアロマテラピーをしますが、植物の力ってすごいです。  他にも、レモンバームやミント、タイム、ラムズイヤー、ユーカリ、ヤロウ、カモミール、キャットニップなどを植えました。ハーブ以外では、ジキタリスやルピナス、ギガンチューム、クレマチス、ヤマブキ、クリスマスローズ、紫陽花、アイビー。今の季節、他のガーデンではチューリップやムスカリ、水仙、ヒヤシンスがきれいな花を咲かせています。来年、私の庭にも咲くように、秋になったらそれらの球根類を植えてみたいと思っています。  できたてのホヤホヤ、それぞれがまだ小さいガーデンですが、私の心にプレゼントしてくれるものは大きいです。この先、何年かしたら今よりもっと素敵なガーデンになっているように、大切にお世話をして行きたいし、一緒に成長して行こうと思います。

大型傘専門店が自由が丘にオープン

2014.04.13Vol.615未分類
 東京・自由が丘に世界最大級の傘専門店「Cool Magic SHU’S」が誕生した。自由が丘駅から徒歩1分の同店は、1階から3階まですべてが傘売り場で、メンズ、レディース、折りたたみなど合わせて約1万本の傘を展示・販売。国内外で人気の自社ブランド“waterfront”をはじめ、かっこいい(COOL)デザインと、あり得ない(MAGIC)機能を持った豊富で魅力的な品揃えが特徴だ。価格も1000円台からとリーズナブルなので、気分やファッションによって気軽に選べるのが楽しい。雨の日が待ち遠しくなるお気に入りを見つけて梅雨も快適に!

アートで語る、日本『ニコラ ビュフ:ポリフィーロの夢』

吉祥寺を舞台にした ファンタジー映画 ――梅垣義明

今までに聞いたことのない 篠原の声をお聞かせできる —-篠原ともえ

2014.04.13Vol.615未分類
 人気海外ドラマシリーズ『クローザー』のスタッフ、キャストが再集結した新しいドラマ『MAJOR CRIMES〜重大犯罪課』。ロス市警重大犯罪課で新たにチームの指揮を執ることになったシャロン・レイダー警部が、司法取引による犯人逮捕の効率化という方針の下、ベテラン捜査官たちからの反発などさまざまな苦戦を強いられながらも、事件を解決していくストーリーだ。 「どんどん予想を裏切られていく。二転三転どころか、四転五転もする結末で、台本を読んでいても想像がつかなかったです」と、本作の魅力を語るのは、篠原ともえ。日本での注目度も高いこの作品に、吹き替えキャストとして参加した。 「ハリウッドの吹き替えのお仕事を初めていただけて光栄でした。アニメーションではなく、実際の俳優さんの動きにあわせて声をいれる作業は初めてだったので、収録前に、いろいろな声を出す工夫をしたり、吐息も何パターンかしてみたりと、悔いが残らないように丁寧に自宅でたくさん練習を重ねました。デザインやバラエティーのように感覚でできるお仕事とは違って、吹き替えは鍛錬やレッスンがものをいう、職人技だなと感じました」  篠原が声の出演を果たすのは、ファースト・シーズンの第8話。事件の目撃者という重要な役どころだ。 「演じたのは、母親を殺されたリディアという少女で、深い痛みをもっている繊細な役だったのですが、あえて暗くなりすぎないようにして、悲しみや苦しみを抱えながら生きてきた彼女の中にある“強さ”を引き出そうと思いました。収録当日は、作品に登場する“デキる女性”をイメージした衣装で挑みました。皆さんが今までに聞いたことのない、篠原の声をお聞かせできると思いますよ」

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

EXILE TRIBEの精鋭たちが、埼玉に集結!! 熱狂必至の10日間

2014.04.13Vol.615LDH
先行情報はhttp://l-tike.com/concert/survival/ EXILE TRIBE PERFECT YEAR 2014 SPECIAL STAGE“THE SURVIVAL”IN SAITAMA SUPER ARENA 10DAYS  EXILE一族が1年を通してリリースやツアー、舞台などさまざまな活動を繰り広げる「EXILE TRIBE PERFECT YEAR 2014(以下、パーフェクトイヤー)」。三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE(以下、三代目)のベスト&オリジナルアルバムのリリースと全国ツアーでキックオフしてから、EXILE ATSUSHIのリリース&ツアー、劇団EXILE公演、そしてアリーナクラスの大会場で初の単独ツアーが決定したE-girlsと、一族は日々、ダイナミックな動きを見せている。  同時多発的に一族が動いているなかで、パーフェクトイヤーを象徴するイベントになるとの期待が高い『EXILE TRIBE PERFECT YEAR 2014 SPECIAL STAGE“THE SURVIVAL”IN SAITAMA SUPER ARENA 10DAYS』の内容が明らかになり、ファンたちをよりいっそう加熱させている。タイトルが示すがごとく、EXILE一族がさいたまスーパーアリーナを10日間連続で占拠、さまざまな組み合わせでライブを展開する。  参加するのは、EXILE TAKAHIRO、THE SECOND from EXILE(以下、THE SECOND)、二代目 J Soul Brothers(以下、二代目)、三代目、そしてGENERATIONS from EXILE TRIBE(以下、GENERATIONS)の5組。彼らが他グループとの対決(VS)、または3組によるコラボというでステージに立ち、“ヤバい”ライブを次々に繰り広げていく。スタートとフィナーレを飾るのは、二代目VS三代目。初日とファイナルそれぞれ2デイズ、計4日間にわたって対決する。この2組は以前、同じスタイルのVSツアーを行っていて、その時にも熱気ムンムンのバトルでどの会場でもファンを熱狂させた。3日目と7日目は、三代目とGENERATIONS、10日間の中央の4〜6日目は、EXILE TAKAHIROとTHE SECOND、そしてGENERATIONSが出演。どの日程も見逃せないが、なかでも、EXILEとして磨かれたTAKAHIRO、THE SECONDと、世代を越えてその志を受け継ぐGENERATIONSの3組の競演は、最高のエンターテインメントを追求するという一族が継承するDNAを感じさせてくれるものになりそうだ。  チケットを手に入れにくくなることは間違いない。ローチケではさまざまな先行予約抽選を実施予定。まずはここからトライして、あなたの座席をリザーブして!

一夜限りのアートの祭典が今年はゴールデンウイークに登場!
『六本木アートナイト2014』特集

2014.04.13Vol.615今日の東京イベント
六本木の街を舞台に繰り広げられる“一夜限り”のアートの祭典が、今年も開幕。アート好きはもちろん、誰もが気軽にアートに親しめるイベントとして定着し、昨年は延べ83万人が来場。5回目を迎える今年は「動け、カラダ!」をテーマに、ユニーク企画が大集合。

小池百合子のMOTTAINAI 『ワールド・ビジネスサテライト』25年の歩み

2014.04.13Vol.615COLUMN
 先日、私が初代キャスターを務めたテレビ東京の経済情報番組「ワールド・ビジネスサテライト」の25周年を記念する会に参加しました。  1988年4月4日の放送開始以来、いつの間にか四半世紀を超える長寿番組、テレ東の看板番組に育ちましたが、当初は試行錯誤の連続でした。  夜11時半から50分間、東京・ロンドン・ニューヨークの三極から最新情報を伝えるコンセプトでスタートしたものの、衛星回線がつながらない、途中で切れるなど、ハラハラドキドキの連続。朝の株式番組から深夜の新番組へ抜擢された私の役割は「回線が切れた場合にも、しっかり番組を続けること」と言い渡されたものです。ちなみに番組制作費の多くは衛星回線料に費やされました。  それが今やタダ同然の回線料だというではありませんか。イノベーションの結果なのでしょう。当時はインターネットも携帯もほとんどない時代。各種検索も日経テレコンの機能を駆使して、放送開始直前まで端末にかじりついていたものです。時の流れを感じます。  ロンドンはロイター、ニューヨークはウォール・ストリート・ジャーナルの各テレビ部門と連携し、イギリス人、アメリカ人のキャスターが英語で最新情報を伝えてくれます。私とのやりとりも英語で、それを同時通訳するしかけでした。同時通訳者は西山千さん、村松増美さんなど、超一流の皆さんでした。途中から放送開始時間を30分間早めて、ニューヨークのマーケット時間に合わせる工夫もされました。  何よりも隔世の感があるのが、経済指標です。  25年前の日経平均株価は2万6000円台、為替は130円台でした。アベノミクスで株価急騰と騒いでも、当時と比べると1万5000円に乗せるのがやっとの今は、まだまだといったところです。  最も驚くのは石油価格です。1バレルたったの15$です。現在は100$程度ですから、7倍です。これまでの最高値は147$ですが、為替要因を加えても油価の変化こそが最も激しい。おまけに、原発停止で、エネルギーコストは卒倒しそうな膨らみとなっています。  日々の経済指標に一喜一憂しがちですが、長期で見ると景色は変わってくるものです。  80年代には、日本の対外貿易黒字が諸悪の根源のように言われたのが、今や貿易赤字が大きな課題です。経常赤字が加われば、かつてアメリカが抱えた「双子の赤字」状態に陥ってしまいます。  他局が横並びで一つの事件を延々とカバーするのに比べ、WBSではドイツの金利問題を冒頭ニュースとして取り上げるなど独自路線を頑固に守ってきました。「人と同じ」をヨシとしない私にとっても快適でした。  視聴率至上主義を離れて、質を高めた結果、数字もついてきた例だと思います。今後とも、信頼できる番組作りにまい進してもらいたいものです。 (衆議院議員/自民党広報本部長)

伝説の”ワルメン”映画がよみがえる!『クローズEXPLODE(エクスプロード)』

2014.04.13Vol.615映画
 累計発行部数7500万部を超える不良漫画の金字塔にして男たちのバイブルを映画化した大ヒットシリーズ最新作。映画第1作『クローズZERO』で“ワルメン”ブームを巻き起こし、続く『クローズZERO㈼』は前作をしのぐ大ヒット。それから5年、ついに新たなるクローズ伝説が幕を開ける!『ZERO』のその後を描くオリジナルストーリーを、豪華なキャスト&スタッフで描く注目作だ。  今回、新たに若き“カラス”たちを演じるのは、豪華で旬な男優陣。主演には、『桐島、部活やめるってよ』で日本アカデミー新人俳優賞を受賞し、NHK朝の連続テレビ小説『ごちそうさん』でヒロインの相手役を務めた東出昌大を抜擢。さらに、劇団朱雀の二代目として活躍する早乙女太一、多彩な作品で存在感を発揮している演技派・勝地涼、三代目J Soul Brothersのパフォーマーとしても活躍する岩田剛典、『ふがいない僕は空を見た』など難役でも評価される実力派・永山絢斗、『誰も知らない』でカンヌ国際映画祭最優秀男優賞を受賞、近年は『許されざる者』など話題作が続く柳楽優弥ら、同世代のオールスターが集結。『青い春』『空中庭園』などで高い評価を集める豊田利晃が監督を務める。 “頂点”の席を狙って繰り広げられる壮絶な内部抗争の果てに待つ、鈴蘭高校のピンチとは…!?
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

伝説の”ワルメン”映画がよみがえる!『クローズEXPLODE(エクスプロード)』

2014.04.13Vol.615映画
 累計発行部数7500万部を超える不良漫画の金字塔にして男たちのバイブルを映画化した大ヒットシリーズ最新作。映画第1作『クローズZERO』で“ワルメン”ブームを巻き起こし、続く『クローズZERO㈼』は前作をしのぐ大ヒット。それから5年、ついに新たなるクローズ伝説が幕を開ける!『ZERO』のその後を描くオリジナルストーリーを、豪華なキャスト&スタッフで描く注目作だ。  今回、新たに若き“カラス”たちを演じるのは、豪華で旬な男優陣。主演には、『桐島、部活やめるってよ』で日本アカデミー新人俳優賞を受賞し、NHK朝の連続テレビ小説『ごちそうさん』でヒロインの相手役を務めた東出昌大を抜擢。さらに、劇団朱雀の二代目として活躍する早乙女太一、多彩な作品で存在感を発揮している演技派・勝地涼、三代目J Soul Brothersのパフォーマーとしても活躍する岩田剛典、『ふがいない僕は空を見た』など難役でも評価される実力派・永山絢斗、『誰も知らない』でカンヌ国際映画祭最優秀男優賞を受賞、近年は『許されざる者』など話題作が続く柳楽優弥ら、同世代のオールスターが集結。『青い春』『空中庭園』などで高い評価を集める豊田利晃が監督を務める。 “頂点”の席を狙って繰り広げられる壮絶な内部抗争の果てに待つ、鈴蘭高校のピンチとは…!?

その運命を待ち受ける衝撃のラストとは
『黒いスーツを着た男』

2014.04.13Vol.615DVD & Blu-ray
“アラン・ドロンの再来”との呼び声も高いラファエル・ペルソナ主演の、本格クライム・サスペンス。『彼女たちの時間』のカトリーヌ・コルシニ監督が描く、フィルム・ノワールの香り高き本格サスペンス。  完璧な人生を歩んでいた青年・アル。ところが社長令嬢との結婚を10日後に控えたある夜、パリで男をひいてしまい、友人らに促され逃走する。しかし付近のアパルトマンから一部始終を目撃していたジュリエットは、翌日、事故の被害者の様子を見に行く。一方、罪の意識にかられたアルもまた病院にやってきていた。黒いスーツを着たアルの後ろ姿を見たジュリエットは、ひき逃げ犯だと気づき、アルの居所を突き止めに行くのだが…。

その運命を待ち受ける衝撃のラストとは
『ビューティフル・ダイ』

2014.04.13Vol.615DVD & Blu-ray
『サプライズ』『V/H/S シンドローム』で注目を集めたアダム・ウィンガードが放つ愛と死のサディスティック・スリラー。  ミズーリ州の田舎町。アルコール依存症のグループセラピーに通うサラには、元恋人のギャリックが殺人鬼だと知り警察に通報したという過去があった。FBI証人保護プログラムを受け、過去の自分をすべて捨て新たな生活を送ろうとするサラだったが、ギャリックとの日々を忘れることができずにいた。そんなある日、ギャリックが看守を殺害し刑務所を脱獄。更なる殺しを続けながら、ある目的のためかつて愛したサラの元へと向かう。その先に待つ、美しくも残酷なラストとは…。カルスマ的連続殺人犯と、彼を通報した元恋人。再会のとき、彼女に与えられるのは愛か死か。

ガストが期間限定で看板メニューを399円で提供

その運命を待ち受ける衝撃のラストとは『サプライズ』

2014.04.13Vol.615DVD & Blu-ray
 両親の結婚35周年を祝うために集まった10人の家族。久しぶりの再会を喜び合う彼らだったが、心の中ではそれぞれ自分勝手な思いを抱える者ばかり。晩餐会が始まるも、兄弟の口論が始まってしまう。ところがそこに突如、キツネ、ヒツジ、トラのアニマルマスクを被った集団に襲撃される。彼らの正体も、襲撃の理由も目的も分からぬまま追い詰められていく一家。ところが事態は、誰もが予想しなかった方向へ突き進んでいく…。  2011年にトロント国際映画祭で上映されるや絶賛され、各国のファンタスティック映画祭でも受賞ラッシュ。全米公開するや口コミで拡大公開され、スマッシュヒットを飛ばした話題のサバイバル・スリラー。

Copyrighted Image