SearchSearch

新生EXILEの第4章にも弾みEXILE × コカ・コーラ ゼロの新キャンペーンで強力タッグ

2014.01.18Vol.609未分類
 EXILEのUSA、TETSUYA、NAOTO、そしてNAOKIが15日、都内で行われた、コカ・コーラ ゼロとEXILEによるコラボキャンペーン『Zero Limit キャンペーン』第2章のオープニングイベントに出席した。この日、展開中の新パフォーマーを募るオーディションについてのさらなる詳細も発表。新パフォーマーを決定する『EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION FINAL in日本武道館(仮)』を4月27日に開催することが明らかになった。ファイナルは、コカ・コーラゼロが完全バックアップ。キャンペーンを通じて、1万4000人を同イベントに招待する。オリジナルメンバーであるUSAは「新生EXILE、第4章の幕開けとなる瞬間を楽しみにしていてください」と、笑顔を見せた。  これまでボーカリストを対象としたオーディションはあるが、EXILEがパフォーマーのオーディションを行うのは初めて。ダンス経験者はもちろん、「EXILEに興味がある人」「コカ・コーラ ゼロが好きな人でも」と一般から広く募る。新メンバーとなる条件を聞かれ、TESUYAは「いいやつ(笑)」と、一言。「ダンススキルはもちろんですけど、それプラス人間性。後輩でもあるけど、仲間を求めています。一緒に夢を追い続けられる存在が現れてくれるとうれしいなと思います」と、話した。他メンバーも、「どんな人に出会えるかワクワクしている」(NAOTO)と、興奮気味だった。  キャンペーンの第二章突入にあたって、新CMも登場。EXILEとコカ・コーラ ゼロのコラボレーションがうまく表現されている内容で、炭酸のシュワッという音や、ボトルを開けるときの音、グラスに氷がぶつかる音などを組み合わせた「リキッドビート」に乗せて、USA、TETSUYA、NAOTO、NAOKIが踊り、HIROがクールなポージングを決める。NAOKIは「かっこいいし、印象に残る。キレ味がコカ・コーラ ゼロの切れ味ともマッチしている」と、目を輝かせていた。  この日のイベントには約1000人の招待客が参加。EXILEメンバーととともに「リキッドビート」を体感した。

2人の間にあるものは…『泥棒は幸せのはじまり』

2014.01.18Vol.609DVD & Blu-ray
『テッド』プロデューサー×『モンスター上司』監督が贈る笑いあり、涙ありの怒涛のエンターテインメント。共演は『ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン』でアカデミー賞助演女優賞ノミネートのメリッサ・マッカーシーと、『モンスター上司』『宇宙人ポール』などで人気のジェイソン・ベイトマン。  コロラド州デンバーに住むビジネスマンのサンディは、妻と2人の娘に囲まれ幸せな日々を過ごしていた。だがある日、身に覚えのないクレジットカードの高額請求が届く。さらに自分のIDを悪用した何者かのせいで、警察から事情聴取を受け、職場からもトラブルを解決しないとクビだと言い渡されてしまう。自分の名をかたった女性詐欺師・ダイアナを追って、フロリダへと向かうのだが…。

2人の間にあるものは…『リベンジ・フォー・ジョリー 愛犬のために撃て!』

2014.01.18Vol.609DVD & Blu-ray
 変わり果てた姿となったジョリー(ミニチュアピンシャー・メス)の姿を見たとき、男は復讐を誓った…! 愛犬家の復讐者という異色のコンセプトが斬新なリベンジアクション。  孤独で荒んだ人生を送ってきたハリーにとって、愛犬・ジョリーは唯一の拠りどころだった。ある日仕事でミスを犯したハリーは制裁を恐れ、ジョリーとともに街を去ることに。ところがジョリーが無残に殺害され、ハリーは従兄のセシルとともに、マシンガンを携え犯人探しの旅に出る…。ハリーの相棒・セシル役にカンヌ国際映画祭グランプリ受賞作『Inside Llewyn Davis(原題)』で主演を務めたオスカー・アイザック。他『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのイライジャ・ウッド、『父親たちの星条旗』のライアン・フィリップら豪華キャストが揃う。

2人の間にあるものは…『樹海のふたり』

2014.01.18Vol.609DVD & Blu-ray
 お笑いコンビ・インパルスが映画初主演を果たした、実話から生まれた話題作。テレビ番組の取材で樹海に訪れた落ちこぼれディレクター、竹内と阿部。最初は視聴率を狙った番組作りを考えていたが、取材対象者たちの人生に触れるうち、しだいに良心との板挟みになり自分たちの行動に疑問を抱くようになる…。  報道番組の特集コーナーで実際に自殺志願者に取材したテレビディレクターたちの体験をもとに、数々のテレビ・ドキュメンタリーの秀作を手掛けた山口秀矢が脚本・監督を手掛けた感動のヒューマンドラマ。インパルスの板倉俊之と堤下敦が、生死の境で苦悩する人々と出会い変化していく落ちこぼれディレクター役で好演を見せる。

2人の間にあるものは…『さよなら渓谷』

2014.01.18Vol.609DVD & Blu-ray
『パレード』『悪人』『横道世之介』と次々とベストセラーを放ち映像化も続く芥川賞作家・吉田修一。その吉田作品の中でも、巧妙なストーリー展開により“映像化不可能”といわれた問題作を『まほろ駅前多田便利軒』の大森立嗣監督が見事に映像化。主演・真木よう子の体当たりの演技も絶賛された話題作。  緑豊かな渓谷で暮らす尾崎俊介と妻のかなこ。ある日、町で幼児殺害事件が起こり、その実母が実行犯として逮捕されるというショッキングな結末で収束へと向かっていた。しかし事件は、1件の通報により新たな展開を見せる。実行犯の母親の共犯者として俊介に嫌疑がかけられたのだ。そして通報をしたのは妻のかなこだった。

2人の間にあるものは…『トゥ・ザ・ワンダー』

東京から日本を元気に!TOKYO MOVE UP! Special Interview 舛添要一氏に聞く

KEYWORD 2014.1.3〜2014.1.16

2014.01.17Vol.609未分類
西武 再上場申請  西武鉄道やプリンスホテルを傘下に持つ西武ホールディングス(HD)が15日、東京証券取引所に株式上場を申請した。経営方針をめぐり対立していた筆頭株主の米投資会社サーベラスと和解、平成26年度の早期の上場実現を目指す。平成16年12月に西武鉄道が上場廃止になって以来、約10年ぶりの再上場となる。しかし西武鉄道の有価証券報告書の虚偽記載問題が後を引き、情報開示の意識に不安が残るといった指摘もある。上場後は経営の透明性確保が当面の課題となる。 マネーミュール  マネーロンダリング(資金洗浄)の新しい手法。犯罪グループに自分の口座情報を伝え、資金を海外に送金する。ミュールは英語で動物のラバを意味する。「お金の運び屋」というわけだ。  依頼主から振り込まれたお金から手数料を引いた残りのお金を海外に送金する。手軽な感じから、ついつい請け負ってしまう人が多いようだが、良く考えると立派なマネーロンダリング。  14日に愛知県の男性が犯罪収益移転防止法違反容疑で逮捕された。マネーミュールでの逮捕者は初めて。 バレンティン  プロ野球で昨季60本塁打を放ち、シーズン最多記録を更新したヤクルトのウラディミール・バレンティン選手(29)が妻への暴行・監禁容疑で逮捕された。バレンティン容疑者は12日、米フロリダ州マイアミに住む妻カーラさんの自宅を訪れた際、立ち入りを拒まれたため、台所の窓から侵入。逃げようとするカーラさんの腕をつかみ、寝室に閉じ込めたという。  配偶者から暴力を受ける被害者数が年間200万人以上に上る米国では、配偶者によるドメスティックバイオレンス(DV、家庭内暴力)の取り締まりが日本で思っているより厳しい。 デニス・ロッドマン氏  北朝鮮を訪問した米プロバスケットボールNBAの元スター選手。現在、米国で批判の集中砲火を浴びている。 ブッシュ前政権下で北朝鮮との核交渉に携わったヒル元国務次官補は9日、「(ロッドマン氏は)政治的な宣伝工作に利用されている」と述べた。北朝鮮が韓国系米国人ペ・ジュンホ氏を拘束している問題に悪影響を与えかねないとの懸念も示した。 五輪準備費101億円  都の平成26年度予算案について、知事査定の代わりとなる職務代理者調整が9日行われ、東京オリンピック・パラリンピックの施設整備や大会開催基本計画の策定など準備費用は、101億円程度に上る見通しとなった。  施設整備費の主な内訳は、バレーボール会場の有明アリーナ(江東区)など5施設に約12億3000万円、大会開催基本計画の策定費用はコンサルタント料など含めて約13億円となった。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

2014.1.3〜2014.1.16 NEWS HEADLINE

2014.01.17Vol.609未分類
目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

全国高校サッカー 富山第一劇的逆転

2014.01.17Vol.609未分類
 第92回全国高校サッカー選手権大会の決勝が13日、東京・国立競技場で行われ、富山第一(富山)が星稜(石川)を延長の末に3−2で下し、富山県勢として初優勝を果たした。  星稜は前半34分、後半25分に得点を上げ、2−0とリード。初優勝をほぼ手中にしたと思われたが、運動量の落ちた主将の寺村を下げて守備固めに入った直後の後半42分、富山第一の高浪にゴールを許すと、ロスタイムには大塚にPKを決められ同点に追いつかれた。  勢いに乗る富山第一は延長戦の後半9分、村井が左足でゴールを決め勝ち越した。

サッカー天皇杯で横浜FMが21年ぶり7度目の優勝

2014.01.17Vol.609未分類
 サッカーの第93回天皇杯決勝が1日、東京・国立競技場で開催され、横浜F・マリノスがサンフレッチェ広島を2−0で破り、Jリーグ発足前の1992年以来、21年ぶり7回目の優勝を果たした。  立ち上がりからDFラインを上げ、積極的に攻める横浜は前半17分、DFの小林が右サイドをドリブルで切り込む。DF陣につぶされるものの、FW端戸、MF斎藤とつなぎ、斎藤が右足を振り抜き先制点をあげる。かさにかかって攻め立てる横浜は21分にはMF中村の左コーナーキックからMF中町がヘディング。広島のGK西川がパンチングで防いだところ、詰めたDF中澤がヘディングでゴールを決め、2−0と突き放した。  出鼻をくじかれた広島は、どうにも前にボールを運べない。DFラインで取ったボールをビルドアップしようにも、横浜の早い寄せにボールを奪われ、ピンチを招く場面もしばしば。  12月29日に行われた準決勝でFC東京相手に120分間戦い抜いた広島には目に見えない疲れもあったのか、後半こそ立て直し、得点機も演出したものの、もう一人詰めきれない、もうひとつパスの精度が足りないという、もどかしい展開で得点を奪うには至らなかった。  広島はJリーグ発足後5度目の決勝進出だったが、5連敗。またも優勝は果たせなかった  この2チームは今季のJリーグの1位と2位。リーグ戦の最終節で広島に差された横浜にとっては雪辱も果たしたことになる。 「悔しさをぶつけるだけ」と闘志を燃やしていた中澤は「これで心置きなく休める」。  リーグ優勝を逃した時は号泣した中村も「悔しさを晴らすのが来季ではなく、こういう形で終えられてよかった」と笑顔を見せた。中村にとっては2010年に横浜に復帰後、初のタイトルでもあり、そのうれしさは格別のものがあったに違いない。  一方、広島の森保監督は「入りのところがすべて。難しい試合にしてしまった」と早い段階での2失点を悔やんだ。清水を投入した後半は積極的に前に出たが、横浜の守りを崩しきれなかった。  延長120分を戦った準決勝のFC東京戦から中2日。指揮官は「疲労のため、もっとギアが上がるところで上がらずに終わった」とスタミナ切れを一因に挙げたが、主将の佐藤は「疲れで片付けられれば一番簡単だが、疲れているのはマリノスも一緒。自分たちが足りなかったところを受け入れないと」と語った。  2月に開催されるJリーグ覇者と天皇杯優勝チームによる「富士ゼロックス・スーパーカップ」で再び対戦する両チーム。広島はJリーグ2連覇を達成したものの、横浜には3戦3敗。Jリーグ王者のメンツにかけて負けられない戦いとなる。

ラグビー大学選手権 帝京大が5連覇達成

2014.01.17Vol.609未分類
 第50回全国大学ラグビー選手権大会が12日、東京・国立競技場で行われ、帝京大が早大を41−34で下し、前人未到の5連覇を達成した。  帝京大は試合開始直後、早大のWTB荻野にノーホイッスルトライを許したが、2トライをあげ逆転。12−10で前半を折り返した。後半は1年生SO松田の2連続トライなどで15分で24点差をつけた。しかし早大はその後、3連続トライで一時は5点差まで追い上げ、5大会ぶりの優勝への執念を見せたが、後半30分、帝京大の坂手にトライを許す。40分には坪郷がトライを決め追いすがったが逆転には至らなかった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ラグビー大学選手権 帝京大が5連覇達成

2014.01.17Vol.609未分類
 第50回全国大学ラグビー選手権大会が12日、東京・国立競技場で行われ、帝京大が早大を41−34で下し、前人未到の5連覇を達成した。  帝京大は試合開始直後、早大のWTB荻野にノーホイッスルトライを許したが、2トライをあげ逆転。12−10で前半を折り返した。後半は1年生SO松田の2連続トライなどで15分で24点差をつけた。しかし早大はその後、3連続トライで一時は5点差まで追い上げ、5大会ぶりの優勝への執念を見せたが、後半30分、帝京大の坂手にトライを許す。40分には坪郷がトライを決め追いすがったが逆転には至らなかった。

西川きよし、50周年の水戸黄門を東京でも

2014.01.16Vol.608未分類
 西川きよしの芸能生活50周年記念公演『コメディ水戸黄門』の開催発表会見が16日、新宿・吉本興業本社で行われた。昨年9月になんばグランド花月で上演した同作を、東京と名古屋で開催するというもの。きよしは「テレビで40年もやっていた『水戸黄門』ができて、夢のようでした」と大阪公演での充実した日々を振り返りつつ、意気込みを見せた。MCから「都知事選への出馬は?」と訊かれると、きよしは、「ニュースをもっと勉強しなさい」とピシャリ。 会見には、森昌子、プリンセス天功、水谷千重子らも登壇した。 東京公演は2月21~24日まで、シアター1010で。

EXILE TETSUYA「DANCEの道」第17回「木を見て森を見ず 森を見て木を見ず」

2014.01.15Vol.DANCEの道EXILE TETSUYA「DANCEの道」<更新終了>
 2014年、皆様明けましておめでとうございます!今年もDANCEの道を切り開いて行けるように思いっきり踊りまくりたいと思っております…が、今年のお正月は実に何年かぶりにゆっくりできたので、2014年、まず僕は、踊りたくなるまで踊らない!!ことを試みてみました(笑)。こんなに何日間もお休みを頂けることも珍しいので、実家に帰って親の手料理を食べたり、地元の友達と新年会してみたり、友達の子供にお年玉をあげたりと、なんだか久しぶりにお正月らしいことをお正月にしたなぁ、と感じています…が、音楽も聞かず踊らないことだけは心に決めてました。さて皆さんどうなったと思いますか?? 案の定5日間くらいを過ぎると無性に音が耳に入ってきて、その音を聞くと体が自然と動き出してきました(笑)。不思議ですね…、やはり僕はDANCEが好きなんだと実感することができてうれしくなりました。  昨年は本当にDANCEで始まりDANCEで終わったDANCE YEARでした。いつも応援してくれている皆様のおかげで、EXILEとして史上初の4回目の日本レコード大賞を受賞することもできましたし、個人的に力を入れているEXILE パフォーマンス研究所の活動『眠り OF THE YEAR 2013』のネムリストという称号を西川産業さんから頂くこともできました。DANCEを通じてたくさんの人と出会い、いろいろな経験とチャレンジをして僕のDANCEの道は少しずつですが太くなっています。  元旦にEXILE TRIBE PERFECT YEAR 2014が開幕しました! 三代目J SOUL BROTHERSのアリーナツアーを皮切りに今年はEXILE TRIBEのお祭りです。自分としては2月5日にTHE SECOND from EXILEのアルバム発売、5月にはDANCE EARTHの舞台もあり、本当に楽しみです。年始にみんなで新年会をしたのですが、EXILE TRIBEはかなりのBIG FAMILYです。その中の自分は森の中の一本の木みたいなもので、年々先輩木になっていきますが(笑)、年輪を重ねより太い幹になることがさらに大きな森に進化していくんだと感じます。  木を見て森を見ず、森を見て木を見ず。と言うことわざがありますが反対に、木の役割を果たして森を守り森を豊かにして、森があるからこそ木として存在していられることを自覚する。そんな人になりたいなと思っています。なかなか大きなたとえ話となりましたが(笑)、いつもと変わらずみんなで力を合わせてPERFECT YEARを盛り上げて行きたいと思います。EXILEは第4章が始まります! 皆様にやっぱりEXILE最高!!って感じてもらえるようなグループを目指して先輩木は2014年も頑張らせて頂きますので皆様どうぞよろしくお願い致します。

EXILEがファンらとリキッドビート体感

山田孝之 裸は「10万円もらわないと」

2014.01.15Vol.608未分類
 山田孝之が初舞台にして初主演を果たすミュージカル『フル・モンティ』(演出・福田雄一)の稽古が14日、報道陣に公開された。 キャストが"フル・モンティ(すっぽんぽん)"になる演出で話題も集めるだけに、稽古後の質疑応答では「裸も料金に含まれる?」という質問が飛んだが、山田は「裸では1万じゃ足りない......10万ぐらいもらわないと」と茶化した。 この日は、舞台の冒頭部分を公開。山田はジャージ姿で、歌やバスケットボールをモチーフにしたダンスなどを披露したが、「コンディションが悪かったのでクソみたいなのをお見せして......」と、もはや"山田節"ともいえるネガティブ発言。さらに、「冷静に考えてみたら分かるんですが、ミュージカルってセリフ、動き、歌詞と覚えることが多い。(台本も)200ページぐらいあって......それで嫌になりましたね」とも。とはいえ、稽古は楽しんでいるようで、「(稽古に)入る前は、映像とかドラマとは質が違うのでひっかかったらどうしようと思っていたんですけど、これまで15年やってきたことをなくせば、全部受け入れられるかなと思いました。早い段階で楽しくなりました」と、話した。 リストラ、離婚に伴う親権問題、同性愛など、ヘビーな問題も描かれるが、「セリフなどで笑える感じにしているのがいいところ」と、山田。「どんなことを伝えたいかというのはない。何にひっかかるかは、(見ていただける人)それぞれ」、「自分たちが楽しんで、見ている人が楽しんでもらえると思う。(自分たちが)楽しめるパーセンテージを本番までにあげていきたい」と、静かに意気込んでいた。 東京国際フォーラムホールCにて。1月31日から2月16日まで。【関連記事】山田孝之が『フル・モンティ』! 「バカなことしたい」

Copyrighted Image