SearchSearch

DEGITAL GEAR 今週の厳選アイテム 7/8〜

2013.07.08Vol.595未分類
人やペットの顔写真から似顔絵ケースを作成  スマートフォンのケースに顔やペット写真から制作した似顔絵デザインをプリントするサービスを行うシリコンカラー.comは、同サービスの『ニコイチシリーズ』のデザインを一新した。これは2つのスマホケースを合わせることで、1つのデザインが完成するオリジナルケース作成サービス。申し込みページから写真を送信し、写真を元にデザイナーが手で描いた似顔絵イラストをケースにプリントしてくれる。また今回iPhone5/4S/4に、Android機種が対応ラインアップに追加。【価格】2個セット6500円〜 【URL】http://www.silicone-color.com アップデート不要、地図情報が自動更新 全国の住宅地図がスマートフォンで見られる『ゼンリン住宅地図スマートフォン』がNTTドコモの端末に向けて、月額945円(税込)で提供を開始した。同サービスは、NTTドコモが提供する「ドコモ地図ナビ powered by いつもNAVI」と連携、同サービスで検索した地点へのルート表示・案内が可能。月単位で利用可能なので、必要な時期だけ加入して利用することもできる。【問い合わせ】ゼンリン カスタマーサポートセンター TEL:0120-210-616 「ネット選挙」解禁!立候補者の基本情報がアプリで見られる iPhone版アプリ『ネット選挙でGo!』がApp Storeにて無料配信を開始した。立候補者プロフィル等の基本情報のほか、選挙期間中は立候補を表明した候補者がインターネット発信している情報をまとめて見ることができる。また、各議員・候補者のプロフィルから1クリックで、各ウエブサイト(HP、SNS等)へアクセスでき、興味のある議員・候補者をブックマークすることも可能。さらに、選挙に関するクイズも用意。クイズ内には、参考情報として、政治の仕組み、選挙の仕組み、日本と世界の比較、改正後の公選法などもまとめられているので、選挙についてのさまざまな知識を得ることもできる。 簡単におもしろい顔が作れて、親子で笑える iPad用無料子ども向けおもしろ顔作成アプリ「かおわらい」が公開になった。日本の伝統的な遊び「ふくわらい」から「みんなでおもしろい顔を見て笑う」というヒントを得て、それを子ども一人でもできるようにアレンジ。「つくる」画面から好きな下地を選び、その上に目、鼻、口などの好きなアイテムをのせるだけなので、子どもだけでも簡単に操作することが可能。使用する目、鼻、口などのアイテムは100個以上を無料で使用でき、無償・有償の追加パックにより、新しいアイテムを増やせるので、飽きることなく遊ぶことができる。【URL】http://goo.gl/bnxls

映画会社が開発した話題の超お得アプリに注目! 予告編を見ると映画が”無料”!

2013.07.08Vol.595未分類
 映画の予告編を“ただ”見ているあなた、これからは予告編を見て“タダ”で映画チケットをゲットしよう! リリース2週間で10万DLを記録し、App Storeランキング1位を獲得したウワサの映画アプリ『Get Cinema』。このアプリをリリースしたのは映画の配給や宣伝を行う株式会社プレシディオ。映画会社が映画チケットを無料にするサービスなんて…いいんですか? 開発者の田中さんいわく「より多くの人に、気軽に映画館に足を運んでもらえる仕掛けを作りたかったんです」。確かに無料チケットがあれば当然映画館に行くし、予告編が気に入れば普通に見に行こうかなという気も起きますね。それでは無料のチケットがもらえる方法とは?「簡単に言うと、このアプリ内で予告編を視聴してポイントを貯め、貯まると好きな映画のチケットと交換する形です。ポイントは1作品あたり通常10〜30ポイントで、1400ポイントで映画のチケットと交換できます」。ポイントがもらえるのは1作品1度なので、30ポイントの予告編を47作品見れば映画1本を無料で見ることができる。これはちょっと大変かも?「確かに、大変そうだという声と、それで新作映画のチケットが手に入るなら、という声があるんですが、どちらの声にもこたえられるようにしています。貯まりやすいように、ときどきボーナスポイントを出したり、予告編を見る以外にも貯める方法を複数用意しました。また、もっと少ないポイントで試写会に参加できたり、映画グッズ、ギフト券との交換などチケット以外にもポイントを利用できます」。ラインアップは毎日変わり次々と新しい予告編が追加されるので、毎日一通り見ていけば案外、早く貯まるかも。  しかも『Get Cinema』は通常の映画情報アプリとしても使い勝手が良い。「ポイントを貯めて何かが無料でもらえるアプリはけっこうあるんですよね。だからポイント目当てでなくても使えるアプリにしたかったんです。劇場公開される作品は網羅して、興行収入ランキングや全国の映画館で上映している作品のタイムスケジュールも、このアプリ内でチェックできるようにしました」。予告編にしろ上映情報しろ、いちいち他に飛ぶことなくサクサク見られるのはうれしい。同社は正規価格でチケットを売買しており、何より重要な宣伝となる予告編を見てもらえるとあって他の映画会社も乗り気のようだ。今後100万ダウンロードを目指し、新しい企画やサービスを検討中。映画ファン必需アプリになりそうだ。

“人”– PEOPLE エドワード・スノーデン容疑者

2013.07.08Vol.595未分類
 米国家安全保障局(NSA)による個人情報収集活動などを暴露した米中央情報局(CIA)元職員、エドワード・スノーデン容疑者(30)。米国の対中ハッキング行為を香港紙に証言し、米司法当局により逮捕命令が出されている。  スノーデン容疑者は6月30日、ロシアへの亡命を申請したが、2日になって亡命申請を取り下げた。  ロシアのプーチン大統領は1日、亡命を受け入れる条件として「(同容疑者が)米国に損害を与えるような活動をやめなければならない」と求めており、この発言に反発して申請を撤回したとみられている。  これまで21カ国に亡命を申請したといわれる同容疑者だが、すでに5カ国が受け入れを拒否するなど、申請は宙に浮いている。各国は身柄引き渡しを求める米国の暗黙の圧力に配慮した形だ。ただベネズエラのマドゥロ大統領は受け入れに前向きな声明を出すなど、一部には同容疑者への支持を示す国もある。

小池百合子のMOTTAINAI

2013.07.08Vol.595COLUMN
 振り返れば、私自身が21年前に政界入りしたのも参院選からです。テレビカメラ相手に話すのは慣れていても、道行く人に向かってマイクを握るのはどうも勝手が違います。いわゆるアジ演説などはできません。やたらと見知らぬ人に手を振るのも気恥ずかしいものです。  名古屋の小さな駅前のロータリーで中途半端に手を振っていると、客と間違えてタクシーが止まったこともなつかしい思い出です。  選挙中の連絡も、ポケベルに頼る時代でした。数字を組み合わせた暗号のようなしかけで、連絡を取り合ったものです。携帯電話もあるにはありましたが、大きなショルダー型で、一通話二百円だと聞かされては、もったいなくて使えません。  ちなみに、その後、総務政務次官として取り組んだのが携帯電話の買い切り制度導入による規制緩和でした。当時の担当職員が「これは大化けしますよ」と話していたのも、よく覚えています。  大化けどころか、今やスマホの時代。  誰もが小さなコンピューターを片手で操る時代です。そして、21年前にはなかったホームページ、ツイッター、そしてフェイスブックなど、個人が自在に発信する時代がこんなにも早く訪れるなど、誰が想像できたことでしょう。  この参院選から、インターネットを活用した選挙運動が解禁となりました。これまでは、HP、ブログやツイッターなどのSNSも選挙戦が始まるなり更新できず、フリーズしなければいけませんでしたが、これからは選挙期間中もOKです。  ネット選挙解禁を視野に、自民党では専用アプリを作成しました。党の公約、候補者の紹介など、サクサクと閲覧できるようになっています。ご愛敬として、「あべぴょん」なるゲームも作りました。結構、楽しめます。  ネット選挙の不安は「なりすまし」や根拠なき誹謗・中傷への対策です。大統領選挙で、オバマ陣営がトゥルースチーム(T2)を立ち上げたことに習い、自民党では弁護士団との連携で、誹謗中傷には即座に対応するようにしました。  選挙となると、ときに怪文書の類が飛び交うこともあります。紙爆弾がわりにツイッターなどで根拠なき誹謗中傷をばらまかれてはダメージもバカにできないものがあります。ましてや、各候補者がすべてのツイッターをチェックできるわけでもない。そこで党の“T2”を立ち上げたのです。  ビッグデータの活用も取りざたされていますが、駆使するまでには至っておりません。それでも新しい時代の到来です。さて、どうなりますか。  (衆議院議員/自民党広報本部長)

MOVIE 今週のオススメ 7/8〜

2013.07.08Vol.595映画
『25年目の弦楽四重奏』 結成25周年記念の演奏会を控える世界的弦楽四重奏団・フーガのメンバーたち。ところがリーダー的存在のピーターがパーキンソン病と宣告され…。 監督:ヤーロン・ジルバーマン 出演:フィリップ・シーモア・ホフマン他/1時間46分/角川書店配給/角川シネマ有楽町他にて公開中 http://25years-gengaku.jp/ R15+ ©A Late Quartet LLC 2012  『ダークスカイズ』 失業中のダニエルは妻・レイシーの稼ぎで2人の息子とともに家族4人、なんとか暮らしていた。ところがある日、一家に奇妙な現象が起こり始め…。 監督:スコット・スチュワート 出演:ケリー・ラッセル他/1時間36分/ショウゲート配給/シネマサンシャイン池袋他にて公開中 http://ds-movie.jp/ ©2013 ALLIANCE FILMS (UK) DARK SKIES LIMITED All Rights Reserved. 『選挙2』 2011年4月の川崎市議会選挙。自民党の落下傘候補だった「山さん」こと山内和彦は脱原発を掲げて完全無所属で出馬したが…。前作『選挙』に続く異色のドキュメンタリー。 監督:想田和弘 出演:山内和彦他/2時間49分/東風配給/シアター・イメージフォーラム他にて公開中 http://senkyo2.com/ ©2013 Laboratory X,Inc. 『ワイルド・スピード EURO MISSION』 逃亡生活を続けていたドミニクの前に宿敵であるFBI捜査官・ホブスが現れ、とある国際的犯罪組織壊滅への協力を要請する。 監督:ジャスティン・リン 出演:ヴィン・ディーゼル他/2時間10分/東宝東和配給/TOHOシネマズ有楽座 他にて公開中 http://euro-mission.com/ ©Universal Pictures 『偽りの人生』 裕福な暮らしをしながらも空虚感を抱えていた医師のアグスティンの前に末期癌を患い。死を望む一卵性双生児の兄・ペドロが現れる。 監督:アナ・ピーターバーグ 出演:ヴィゴ・モーテンセン他/1時間57分/ブロードメディア・スタジオ配給/7月12日(金)よりTOHOシネマズシャンテ他にて公開 http://www.itsuwari-jinsei.com/ ©2012 Tornasol Films SA/Haddock Films SRL/Castafiore Films SL/Terz Filmproduktion 『サイレントヒル リベレーション3D』 幼いころの記憶が無い少女・ヘザー。ある日、唯一の家族である父が失跡。導かれるように閉鎖された街・サイレントヒルにたどり着くが。 監督:マイケル・J・バセット 出演:アデレイド・クレメンス他/1時間34分/プレシディオ配給/7月12日(金)TOHOシネマズ六本木ヒルズ他にて公開 http://silenthill3d.gacchi.jp/ ©2012 Silent Hill 2 DCP Inc. and Davis Films Production SH2, SARL. 『バーニー みんなが愛した殺人者』 テキサス州のとある田舎町。葬儀社の助手・バーニーは町の人気者。ある日、嫌われ者の老女・マージョリーと出会い彼女から気に入られるが…。 監督:リチャード・リンクレイター 出演:ジャック・ブラック他/1時間39分/トランスフォーマー配給/7月13日よりヒューマントラストシネマ渋谷他にて公開 http://www.bernie-movie.com/ ©2011 Bernie Film, LLC and Wind Dancer Bernie, LLC. All Rights Reserved. 『ベルリンファイル』 韓国情報院の敏腕エージェント・ジンスと北朝鮮諜報員のジョンソン。はたして二重スパイは誰なのか。巨大な陰謀の中で宿敵同士の2人の運命が絡まり合う。 監督:リュ・スンワン 出演:ハン・ソッキュ他/2時間/CJ Entertainment Japan配給/7月13日より新宿ピカデリー他にて公開 http://berlinfile.jp/ ©2013 CJ E&M Corporation, All Rights Reserved

MOVIE 待望の続編は、あの”怖がらせ屋”コンビの誕生秘話!

EXILE TETSUYA「DANCEの道」第10回 静かなひとときに、機上で考えたこと。

『ホワイトハウス・ダウン』試写会に15組30名  

2013.07.08Vol.595映画
「ホワイトハウスが乗っ取られた!」。“アメリカの心臓部”ワシントン、そしてホワイトハウスが謎の武装組織に襲撃され、徹底的に破壊され尽くすという、ショッキング映像でも話題のパニックアクション大作。『インデペンデンス・デイ』『デイ・アフター・トゥモロー』『2012』など、数々のディザスター・パニック映画で世界中を驚愕させてきたローランド・エメリッヒ監督が、新たなディザスタージャンルに挑む!  シークレットサービスの面接に落ちてしまったワシントンの警官・ジョン。幼い娘をがっかりさせたくないジョンはホワイトハウスツアーに連れ出すが、謎の武装集団の襲撃現場に居合わせてしまう。人質になった娘や大統領、そして国家の運命がジョンの手にゆだねられる…!  主人公・ジョン役には2012年米ピープル誌の「最もセクシーな男」に選ばれたチャニング・テイタム。『ジャンゴ 繋がれざる者』のジェイミー・フォックスが大統領に扮する。  8月16日(金)より丸の内ルーブルほか全国公開 『ホワイトハウス・ダウン』試写会に15組30名   

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

『パシフィック・リム』試写会に15組30名

2013.07.08Vol.595映画
 巨大ロボットVS巨大怪獣…子供のころ誰もがあこがれたロボットアニメや怪獣特撮作品。日本の特撮文化からインスピレーションを得たハリウッドが2億ドル超という驚愕の製作費をかけ究極の“巨大ロボット&怪獣”映画を誕生させた! 突如現れた謎の巨大生命体と、人類が地球を守るため生み出した巨大ロボット“イェーガー”たちとの壮絶な戦いを描く、SFスペクタクル大作。監督は、ハリウッド随一の“日本オタク”として知られるギレルモ・デル・トロ。日本のアニメや特撮文化への愛を注ぎ込み、日本映画の予算では不可能なスケールで実写化を実現させた。  イェーガーのパイロット役に、世界で活躍する日本人女優・菊地凛子。天才子役・芦田愛菜が本作でハリウッドデビューを果たしているのも注目だ。  8月9日(金)より 新宿ピカデリー、丸の内ピカデリー 他にて3D/2D同時公開。 『パシフィック・リム』試写会に15組30名  

ART 老若男女、アートに浸る

2013.07.08Vol.595ART
レオ・レオニ 絵本のしごと Bunkamura ザ・ミュージアム 開催中〜8月4日(日)  小さな魚たちの物語『スイミー』や、ねずみの『フレデリック』など、世界中で愛される絵本作家、レオ・レオニの全貌に迫る、大人も子供も楽しめる展覧会。  1910年、オランダに生まれたレオニは、9歳からデッサンの基礎を学び、その後イタリアでグラフィックデザイナーとして活動を開始。しかし1939年に戦争のため、ユダヤ人であるレオニはアメリカへ移住。イラストなどの仕事を続けていたが、49歳のときに孫のために作った『あおくんときいろちゃん』で絵本作家としてデビューした。以後、1999年で生涯を閉じるまで40冊近くの作品を発表している。  展覧会では、レオニの遺族とアメリカのエリック・カール絵本美術館が所蔵する絵本原画約100点とともに、幻想の植物群を描いた「平行植物」シリーズ、メキシコへの旅の体験を基にした「仮面」のシリーズなど、油彩や版画、彫刻約30点を展示。4つの章で生誕100年を迎えたレオニの“絵本のしごと”を紹介する。 【時間】10〜19時(金土は21時まで。入館は閉館の30分前まで)【休】会期中無休【料金】一般1300円 大学・高校生900円 中学・小学生600円【問い合わせ】03-5777-8600(ハローダイヤル)【交通】JR線 渋谷駅ハチ公口より徒歩7分【URL】http://www.bunkamura.co.jp

DVD 暑さもふっとぶ緊迫感…翻弄される運命たち

2013.07.08Vol.595DVD & Blu-ray
『フライト』  アカデミー賞俳優デンゼル・ワシントン主演の話題作。一夜にして英雄となった男をめぐる社会派サスペンス。フロリダ州オーランド発、アトランタ行きの旅客機が原因不明のトラブルに見舞われあわや墜落という事態に陥ったが、機長のウィトカーが驚異的な判断力と技術で緊急着陸を成功させた。奇跡の操縦で多くの人命を救ったとして一躍時の人となったウィトカーだが、彼の血中からアルコールが検出され…。あの日、機内で何があったのか。はたしてウィトカーは真の英雄なのか、それとも卑劣な犯罪者なのか。ウィトカーを取り巻くさまざまな人々を巻き込みながら、やがて明かされる真実とは…。緊迫の展開に最後まで釘づけ必至の一本。 販売元:パラマウント・ジャパン 7月19日(金)発売 ブルーレイ+DVDセット4935円(税込)

LIVE 夏フェスシーズン開幕!

2013.07.08Vol.595LIVE
夏びらきMUSIC FESTIVAL’13   7月の声を聞くと同時に本格的な夏フェスシーズンがスタートだ。関東圏でその口火を切るのが、埼玉・所沢航空記念公園で開催される「夏びらきMUSIC FESTIVAL’13」だ。今年で7年目を迎えたこのフェスティバルは、「ライブエンターテインメントの可能性を最大限に発揮」し、「ジャンル、人種、老若男女を問わないエンターテインメントミュージックフェスティバル」を標ぼうするもので、ロック、ヒップホップなど音楽はもちろん、アート、子どもたちが楽器に触れられる企画など、さまざまなコンテンツが詰め込まれている。  会場は、最寄駅から近く、公園のなかを散策しながらステージに向かうプロセスを含めて、ゆったりと心地よくフェスを楽しめること間違いなし。  フェスには行ってみたいけど遠出や人ごみが苦手という人にはオススメ。仲間や恋人と、家族で、もちろん1人でも楽しんで! 【日程】7月20日(土)、21日(日)【会場】埼玉県 所沢航空記念公園 野外ステージ【料金】1日券3900円 通し券7000円※自由席。入場時に別途ドリンク代が必要。税込。12歳以下無料【主な出演】[20日]曽我部恵一BAND、bonobos、ハンバートハンバート、有坂美香&The Sunshowers、AFRA [21日]OKAMOTO’S、OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、堂島孝平、コトリンゴ、NONA REEVES【URL】http://www.natsu-biraki.com/
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

LIVE 夏フェスシーズン開幕!

2013.07.08Vol.595LIVE
夏びらきMUSIC FESTIVAL’13   7月の声を聞くと同時に本格的な夏フェスシーズンがスタートだ。関東圏でその口火を切るのが、埼玉・所沢航空記念公園で開催される「夏びらきMUSIC FESTIVAL’13」だ。今年で7年目を迎えたこのフェスティバルは、「ライブエンターテインメントの可能性を最大限に発揮」し、「ジャンル、人種、老若男女を問わないエンターテインメントミュージックフェスティバル」を標ぼうするもので、ロック、ヒップホップなど音楽はもちろん、アート、子どもたちが楽器に触れられる企画など、さまざまなコンテンツが詰め込まれている。  会場は、最寄駅から近く、公園のなかを散策しながらステージに向かうプロセスを含めて、ゆったりと心地よくフェスを楽しめること間違いなし。  フェスには行ってみたいけど遠出や人ごみが苦手という人にはオススメ。仲間や恋人と、家族で、もちろん1人でも楽しんで! 【日程】7月20日(土)、21日(日)【会場】埼玉県 所沢航空記念公園 野外ステージ【料金】1日券3900円 通し券7000円※自由席。入場時に別途ドリンク代が必要。税込。12歳以下無料【主な出演】[20日]曽我部恵一BAND、bonobos、ハンバートハンバート、有坂美香&The Sunshowers、AFRA [21日]OKAMOTO’S、OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、堂島孝平、コトリンゴ、NONA REEVES【URL】http://www.natsu-biraki.com/

STAGE 共通点はとにかく独創的であるということ

2013.07.08Vol.595STAGE
あひるなんちゃら『ライクアプラスチック』  舞台上ばかりではなく、すべての面において力むことなく淡々とした印象を与える彼らがこのたび初めて力んで、ザ・スズナリで公演を打つ!!のだと思って聞いてみたら「一度スズナリでやってみたかったから…」という答えが返ってきた。  やってみたかったからってできる劇場でもないのだが、こう言われてしまうと「ずいぶんスズナリもまったりしているな〜」なんて思ってしまいそうだが、多分そんなことは絶対にない。  今回は、人気があるわけでもなく、ないわけでもなく。天才と評価されるわけでもなく、凡才と評価されるわけでもなく。アイデアが湯水のようにあふれ出るわけでもなく、全く出てこないわけでもない、そんな漫画家の、なんでか楽しい日々を悩まず描く、脳天気な70分。  ふだんよりちょっぴりキャパが広いんで今回は3日間だけ。やっぱりここでも力まない。 【日時】7月19日(金)〜 21日(日)(開演は金15時/20時、土15時/19時、日15時/18時。開場は開演30分前。当日券は開演の45分前)【会場】ザ・スズナリ(下北沢)【料金】全席自由(受付時に整理券を配付)予約あり1980円、予約なし 2480円/学生割引 各料金から1000円引き【問い合わせ】あひるなんちゃら(TEL:03-5945-3533[HP]http://www.ahirunanchara.com/)【脚本・演出】関村俊介【出演】篠本美帆、根津茂尚/澤唯(サマカト)、三瓶大介、伊達香苗(MCR)、永山智啓(elePHANTMoon)、生見司織、松木美路子、三枝貴志(バジリコFバジオ)、宮本奈津美(味わい堂々)

BOOK この気持ちはロマンチックが見せた幻影、それとも本当の恋 !?

2013.07.08Vol.595【TOKYO HEADLINEの本棚】
 街ではロマンチックな気分にさせるウイルスが蔓延し、あっちでもこっちでも、ロマンチックなカップルが多発中。しかし、この本に登場する人たちはみんな、そんなロマンチックなどお断り!とロマンチックに浮かれている人を斜めから見ているような人ばかり。ずうずうしいクマ男のことが気になろうとも、ストーカー男に心が揺らごうとも、失踪した旦那を憎みきれなくても、ロマンチックなんて認めない! 果たしてそれは本当にロマンチックウイルスのせいなかの? そしてまた、このなんだか分からない気持ちは、ロマンチックが見せた幻想なのか? ちょっと不思議な恋愛小説集。

7.21参議院議員選挙投開票

ラジオで日本を元気にする番組

2013.07.08Vol.595今日の東京イベント
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。  今月のゲストは鎌田和彦さん(アート・クラフト・サイエンス株式会社代表取締役会長)と、上野金太郎さん(メルセデス・ベンツ日本株式会社代表取締役社長兼CEO)。

Copyrighted Image