SearchSearch

前田敦子が『山田くんと7人の魔女』の主題歌

2013.08.06Vol.597未分類
    前田敦子が10日スタートのドラマ『山田くんと7人の魔女』(フジテレビ系 土曜午後11時10分~)の主題歌を担当することが発表された。キュートでポップな楽曲で、タイトルは『タイムマシンなんていらない!』(9月18日発売)で、AKB48を卒業してから初めてのシングルとなる。前田は、「約1年ぶりのソロシングルなんですが、ハッピーなノリの良い曲になりました! 明るい、楽しい曲なので、皆さんにも楽しんでいただけると思います。ドラマの主題歌に使っていただけるということなので、一緒にドラマを盛り上げていければと思います」と、コメントしている。 ドラマは、同名の人気コミックを原作とした、ちょっとエッチな学園コメディー。主演は人気ファッションモデルの西内まりや。共演に、山本裕典、トリンドル玲奈、井出卓也、大野いとら。

jealkbが恒例の夏ライブ haderuは「ちょっと待って」

2013.08.05Vol.597未分類
 ヴィジュアル系バンドのjealkbが3日、渋谷・O-EASTで、 ランキングライヴ『二十薔薇ノ推曲2013』 を開催した。ファンの投票によって選ばれた曲の上位20曲を20位から演奏していくもので、毎夏行われる恒例のライブ。今回が4回目の開催。 今回1位となったのは、edieeがメインボーカルを務める『ト或コイ』、2位はhidekiがメインボーカルを担当する『DISCHARGE』、3位が昨年のランキングで1位だった『恋する日曜日』だった。 すっかり株を奪われたかたちのボーカルのhaderuの、「ちょっと待って! 」の一言に、会場は大盛り上がりだった。

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!守田佳代さん

2013.08.05Vol.597未分類
 人生の一大イベントといえば結婚。婚活という言葉はもはや普通に使われているが、まだまだ結婚相談所は敷居が高いと思っている人も多いのでは? 昨今の結婚相談所について、業界大手のサンマリエの広報・守田さんを直撃! 「うちの大きな特徴はマッチングする時に、その方の内面を重視し、データだけではなく人柄や魅力をお伝えしているところですね。アップスイングというサービスでは、おひとりおひとりに専門のコンセイラーがつきます。そしてコンピュータではなく、ハンドメイドでご希望に沿った方を定期的にご紹介しています」  でも、これまで縁がなかったのに、うまくいくのか自信がない人もいるのでは? 「そういう方のために、さまざまなセミナーも随時行って、自己成長のお手伝いもしております。また最近人気のサービスとして、会員さん向けに現役のモデルさんによるコーディネイトも行っています。内面ももちろん大事ですが、第一印象はやはり大切ですから、お見合いやイベント、デート前に、ご要望があればプロが買い物に同行して、洋服や靴選びから、髪型までコーディネイトさせていただきます」  自分ではわからなかった新たな魅力も発見できそうですし、自信も出そうですね。でも、入会となるとやっぱり躊躇してしまう人もいるのでは? 「そういう方には非会員さんも参加できるパーティーがおすすめです。会員さんも参加されるので、そこに参加していただき、どういう方がいるのか、知ってから入会される方も多いですよ。ちなみに、9月21日には、デートスポットとしても人気の大宮にある“鉄道博物館”で、出会いイベントがあります。ぜひ、弊社のHPをご覧いただき、気になるイベントがあったら、気軽に参加して下さい」

“2020度参り”で水沢アリーが東京タワーの外階段600段を制覇

2013.08.05Vol.597今日の東京イベント
 2020年夏季オリンピック・パラリンピック開催都市決定まで41日と迫った7月28日、東京タワーで『“2020度参り”チャレンジラン』キックオフ記者発表会が行われた。  これは東京タワー周辺のランニングコースを走った後、東京タワーの外階段600段を上って大展望台にある“タワー大神宮”に東京招致に向けて祈願するというもの。2020年と“お百度参り”にちなみ2020人に挑戦を募るという。なお参加ランナーが2020人に達するまで毎日開催するという壮大な計画となっている。  この日はタレントの水沢アリーと元競泳選手でスポーツキャスターの宮下純一(北京五輪男子400mメドレーリレー銅メダリスト)が33人の一般ランナーとともに最初の挑戦者として参加した。 「最近走ったのは5年前。帰宅部で代表的な文化系女子」という水沢はオープニングで「運動とは無縁に生きてきて、走るのはすっごく久しぶりなんだけど、そんな無縁に生きてきた人でも注目できるようなオリンピックにしたいなと思って、私はそういう人の代表で頑張ろうと思ってます。今日は本気で走ります!」と独特の言い回しで意欲を語った。  そして開催都市決定まで1000時間となる13時にスタート。約20分後、大展望台のタワー大神宮に姿を現した水沢と宮下は、早速お祈りして、ミッションを遂行した。  イベント終了後の取材では水沢は「始まってすぐに自分のキャパシティーを越えちゃって、大変だったんだけど、宮下さんに励まされて走ることができた」とさすがにお疲れモード。しかし宮下に「最初は元気だったんだけどだんだん腰が引けてきて。でも頑張って走ってくれた」と褒められると「リタイアしちゃおうかとも思ったんだけど、みんなの後押しがあったから走ることができた」と一般のランナーにも感謝。そして「もう走らなくてもいいと思うと元気が出て来た」といつもの水沢に戻っていた。  ちなみに神社では「東京にオリンピックをというのと、私にステキな男性を」とお願いしたという。そのへんは最後までぶれない水沢であった。

スタジアムならではのパフォーマンスは必見!!

2013.08.05Vol.597未分類
 毎年人気のイベント「a-nation」が今夏はさらに内容を充実させ、「a-nation island & stadium fes.2013 powered byウイダーinゼリー」として国立代々木競技場にて開催。味の素スタジアムで行われる「stadium fes.」では、今年も話題のアーティストが大集結。夏は熱いライブで盛り上がれ! ローソン・ミニストップLoppiにてチケット好評発売中!

こだわりのかき氷は、こだわりの店にあり!
「○○屋さん」のかき氷

DVD 壮絶バトルに立ち向かえ!

LIVE 夏フェスは都心で気軽に楽しもう!

2013.08.05Vol.597LIVE
WORLD HAPPINESS 2013  大人も子供も楽しめることで人気を集める都市型フェス、ワーハピこと「WORLD HAPPINESS」が11日、東京・夢の島公園陸上競技場で開催される。  2008年のスタートから着実にファンを増やして、今では東京の夏のメインイベントのひとつとして認知されるまでに成長した。毎回、音楽ファンを唸らせるラインアップで展開されるが、今年も例外ではない! 高橋幸宏、鈴木慶一が率いるControversial Spark、大貫妙子、矢野顕子と時代を作り上げてきたアーティストが続々出演。トクマルシューゴや大橋トリオ、KIRINJIなど(ベテラン勢に比べたら)若手の実力派アーティストも出演が決定しており、話題を集めている。なかでも注目は、初出演となる清水ミチコ。どんなセットで盛り上げてくれるのか注目だ。  ステージは複数あるものの、メインの横にサブを配置するなど、演奏が終わると次のアーティストがすぐ隣りで演奏を始めるため、移動も必要ないのもこのフェスのいいところ。レジャーシートを広げて、ピクニック気分で楽しもう! 情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA’13 バイオリニストの葉加瀬太郎がオーガナイズする野外ライブ。すべての世代が楽しめるフェスを目指して2002年にスタートしたライブだ。  今年も葉加瀬を筆頭に、実力派アーティストたちがラインアップ。憂歌団、鈴木雅之、藤井フミヤと藤井尚之によるF-BLOOD、ゴスペラーズ、押尾コータロー、HY、さらには、→Pia-no-jaC←に、WEAVERと年代もジャンルもバラバラなメンバーが集まり、情熱あふれるライブを展開する。  また、野外フェスならではのフードも、一流店やシェフ、さらには葉加瀬プロデュースのものなど他フェスとは異なる内容で、期待が膨らむ。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

“伝説の写真家”デニス・モリスが写真展イベントに登場!

2013.08.05Vol.597今日の東京イベント
 セックス・ピストルズやザ・ストーン・ローゼス、オアシスといった大物アーティストたちから絶大な信頼を得、数々の歴史的ショットを撮影した“伝説のフォトグラファー”デニス・モリス。先月19日、自身の代表作の数々を展示する写真展のスペシャルイベント『DENNIS MORRIS PHOTO EXHIBITION SPECIAL EVENT』がバーニーズ ニューヨーク新宿店で行われ、来日したモリス本人も出席した。  会場では、セックス・ピストルズのシド・ヴィシャスをとらえた有名なショットをはじめ代表作の数々が展示され、イベントに駆けつけたファンたちもロック史に残る伝説的ショットを目の前に感激しきり。さらに、ロックイベント『LONDON NITE』を率いる大貫憲章ら人気DJもゲストとして登場し、イベントを盛り上げた。  この日は、日本のクリエイティブ集団・ゼロセン(XEROSEN)とコラボしたTシャツ『XEROSEN×DENNIS MORRIS』を先行販売。本人もすっかり気に入ったというTシャツは、モリスファンはもちろん音楽ファンも喜ぶファッションアイテムとして、今後も注目を集めそうだ。また、8月発売の写真集「デニス・モリス写真集 ザ・ストーン・ローゼズ ドキュメント」も先行販売。こちらは、これまでモリスが撮影してきたザ・ストーン・ローゼズの秘蔵ショットが満載の1冊。モリスは購入したファンと握手を交わしたり、記念撮影に応じたりと、気さくな魅力を振りまいていた。

今週のオススメMOVIE 8/5〜

2013.08.05Vol.597映画
『ローン・レンジャー』 悪霊ハンターのトントと、彼がよみがえらせた正義のヒーロー“ローン・レンジャー”。何もかもが正反対な2人は力を合わせ悪に立ち向かう。 監督:ゴア・ヴァービンスキー 出演:ジョニー・デップ他/2時間30分/ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン配給配給/丸の内ピカデリー他にて公開中 http://www.disney.co.jp/loneranger/ ©Disney Enterprises, Inc. and Jerry Bruckheimer Inc. All Rights Reserved. 『映画 謎解きはディナーのあとで』 夏のバカンスを過ごすため豪華客船に乗り込んだ毒舌執事・影山と令嬢刑事・麗子。ところが船内で殺人事件が発生。別の仕事で乗船していた麗子の上司・風祭警部とともに、事件解決に当たるが…。 監督:土方政人 出演:櫻井翔、北川景子他/2時間1分/東宝配給/お台場シネマメディアージュ他にて公開中 http://www.nazotoki-movie.jp ©2013 東川篤哉・小学館/「謎解きはディナーのあとで」製作委員会 『マジック・マイク』 ストリップ・ダンサーとしてクラブの人気NO.1を誇っていた青年・マイク。しかしある出会いをきっかけに自分が本当に求める人生に気付き…。 監督:スティーヴン・ソダーバーグ 出演:チャニング・テイタム他/1時間50分/カルチャア・パブリッシャーズ、ブロードメディア・スタジオ配給/シネスイッチ銀座他にて公開 http://magic-mike.jp/ R15+ ©2012 The Estate of Redmond Barry LLC.All right reserved. 『トゥ・ザ・ワンダー』 フランス、モンサンミシェルで出会い恋に落ちたニールとマリーナ。2年後アメリカでともに暮らし始めるが、しだいに心がすれ違い…。 監督:テレンス・マリック 出演:ベン・アフレック他/1時間52分/ロングライド 配給/8月9日(金)よりTOHO シネマズ シャンテ他にて公開 http://tothewonder.jp ©2012 REDBUD PICTURES, LLC 『パシフィック・リム』 海から突然出現した巨大なエイリアンに立ち向かうため人類は人型巨大兵器・イェーガーを開発。追い詰められた人類の切り札とは…。 監督:ギレルモ・デル・トロ 出演:チャーリー・ハナム、菊地凛子他/2時間11分/ワーナー・ブラザース映画配給/8月9日(金)より東劇他にて公開 http://wwws.warnerbros.co.jp/pacificrim/ 2D/3D ©2013 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.AND LEGENDARY PICTURES FUNDING,LCC 『素敵な相棒 〜フランクじいさんとロボットヘルパー〜』 元宝石泥棒のフランクじいさんの元へ超高性能ロボットが“ヘルパー”としてやってくる。おかげでフランクは体調が改善するが…。 監督:ジェイク・シュライアー 出演:フランク・ランジェラ他/1時間29分/角川書店配給/8月10日より角川シネマ有楽町他にて公開 http://sutekinaaibou.com/ 『ムービー43』 大物プロデューサー・グリフィンのもとにアポなしで押しかけてきた脚本家・チャーリーの企画、それは世にも不可解でお下劣なものだった…! 監督:ピーター・ファレリー他 出演:ヒュー・ジャックマン他/1時間34分/アスミック・エース 配給/8月10日より ヒューマントラストシネマ渋谷 他にて公開 http://movie43.asmik-ace.co.jp R15+ ©2013 Relativity Media 『ワールド・ウォー Z』 謎のウイルスの蔓延によって人類はかつてない危機的状況に陥ってしまう。元国連捜査官のジェリーは感染を食い止める方法を探る使命を託される。 監督:マーク・フォースター 出演:ブラッド・ピット他/1時間56分/東宝東和 配給/8月10日よりTOHOシネマズ日劇 他にて公開 http://www.worldwarz.jp/  2D/3D ©2012 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.

MOVIE アンジェリーナ・ジョリー渾身の長編初監督作!!

2013.08.05Vol.597映画
『最愛の大地』

EXILE TETSUYA「DANCEの道」第11回 “かなり熱々の夏”

2013.08.05Vol.597コラム
先日、初めて伊勢市に行くことができました。自分としてはずっと行きたかった場所で、今年こそ絶対に行こうと心に決めていたんです。伊勢市にある伊勢神宮で式年遷宮(しきねんせんぐう)という20年に一度の行事が行われる年という事で、地元の方も含めてたくさんの観光客で盛り上がっていました。実際にお移りになられるのは10月なのですが、この機を逃すと次は20年後なので、この期間をぜひ経験してみたかったのです。  五十鈴川の上流に位置する伊勢神宮の土地は今までに感じたことのない心の落ち着きと、みなぎるパワーを同時に与えてくれる不思議な場所。ふと、こんな土地で踊ったらどんな感覚でDANCEができるんだろうとワクワクしました。いつかそんな機会を持てたらいいなと思います。  そんな風流な場所で暑い夏を涼しく過ごすのもいいですが、暑い夏をさらに熱く過ごすという方法もありますね(笑)。 今年のTHE SECOND from EXILEは14日に2枚目のNEWシングルをリリースするということで、かなり熱々の夏になっています!! THE SECONDはEXILEからKENCHI、KEIJI、NESMITH、SHOKICHIと自分からなる派生ユニット。メンバー全員がEXILEメンバーなのですが、表現方法はEXILEとはまた少し違う角度からのエンターテインメントです。まず、ボーカルのSHOKICHIとNESMITHは、歌はもちろんですが、EXILEではDANCE&ボーカルとして活躍していることもあり、歌いながら踊れます。歌って踊る2人の周りをさらに僕らパフォーマーの3人が固めてパワフルかつエネルギーに満ちあふれていくような、5人でエッジの効いたパフォーマンスを目指しています。世界観も規模観も壮大なEXILEではなかなかやりにくい事や表現しきれない事をSECONDではこれからも挑戦して行きたいと思っています。  シングルは2曲両A面で両方ドラマの主題歌という誠にありがたい1枚。『SURVIVORS』はフィーチャリングにDJ MAKIDAIというEXILE TRIBEとして新しい試みで、可能性を広げる1曲となりました。この曲のMVはSECONDが毎回取り入れている撮り方で、1曲を流してメンバー全員が何も決めずにその場のノリとインスピレーションでDANCEするフリーな撮り方をしています。振り付けやソロはもちろんあるのですが、この方法は一番SECONDらしさが出せるんです。僕はEXILEの中でもこの5人が1番付き合いが長いですし、特にKENCHIとKEIJIとは毎日夜な夜なクラブで踊っていたころからの言わば戦友。いい時も悪い時も一緒にいた仲間だからこそ何も言わず、その場の感覚で踊る。それが僕たち自身を表現する最良策なのです。  最近「本当に大事な事は言葉にならないんだ。それを伝えて、僕に教えてくれたモノこそDANCEなんだ」と感じます。ダンサーの僕にとっては言葉より大切な自分の想いを伝える方法論なのかもしれません。どんな場所でもどんなグループでもDANCEには変わりないし、伝えたい事はいつも「Love,Dream&Happiness」。その場所を与えてくれたEXILEに心から感謝しています。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

EXILE TETSUYA「DANCEの道」第11回 “かなり熱々の夏”

2013.08.05Vol.597コラム
先日、初めて伊勢市に行くことができました。自分としてはずっと行きたかった場所で、今年こそ絶対に行こうと心に決めていたんです。伊勢市にある伊勢神宮で式年遷宮(しきねんせんぐう)という20年に一度の行事が行われる年という事で、地元の方も含めてたくさんの観光客で盛り上がっていました。実際にお移りになられるのは10月なのですが、この機を逃すと次は20年後なので、この期間をぜひ経験してみたかったのです。  五十鈴川の上流に位置する伊勢神宮の土地は今までに感じたことのない心の落ち着きと、みなぎるパワーを同時に与えてくれる不思議な場所。ふと、こんな土地で踊ったらどんな感覚でDANCEができるんだろうとワクワクしました。いつかそんな機会を持てたらいいなと思います。  そんな風流な場所で暑い夏を涼しく過ごすのもいいですが、暑い夏をさらに熱く過ごすという方法もありますね(笑)。 今年のTHE SECOND from EXILEは14日に2枚目のNEWシングルをリリースするということで、かなり熱々の夏になっています!! THE SECONDはEXILEからKENCHI、KEIJI、NESMITH、SHOKICHIと自分からなる派生ユニット。メンバー全員がEXILEメンバーなのですが、表現方法はEXILEとはまた少し違う角度からのエンターテインメントです。まず、ボーカルのSHOKICHIとNESMITHは、歌はもちろんですが、EXILEではDANCE&ボーカルとして活躍していることもあり、歌いながら踊れます。歌って踊る2人の周りをさらに僕らパフォーマーの3人が固めてパワフルかつエネルギーに満ちあふれていくような、5人でエッジの効いたパフォーマンスを目指しています。世界観も規模観も壮大なEXILEではなかなかやりにくい事や表現しきれない事をSECONDではこれからも挑戦して行きたいと思っています。  シングルは2曲両A面で両方ドラマの主題歌という誠にありがたい1枚。『SURVIVORS』はフィーチャリングにDJ MAKIDAIというEXILE TRIBEとして新しい試みで、可能性を広げる1曲となりました。この曲のMVはSECONDが毎回取り入れている撮り方で、1曲を流してメンバー全員が何も決めずにその場のノリとインスピレーションでDANCEするフリーな撮り方をしています。振り付けやソロはもちろんあるのですが、この方法は一番SECONDらしさが出せるんです。僕はEXILEの中でもこの5人が1番付き合いが長いですし、特にKENCHIとKEIJIとは毎日夜な夜なクラブで踊っていたころからの言わば戦友。いい時も悪い時も一緒にいた仲間だからこそ何も言わず、その場の感覚で踊る。それが僕たち自身を表現する最良策なのです。  最近「本当に大事な事は言葉にならないんだ。それを伝えて、僕に教えてくれたモノこそDANCEなんだ」と感じます。ダンサーの僕にとっては言葉より大切な自分の想いを伝える方法論なのかもしれません。どんな場所でもどんなグループでもDANCEには変わりないし、伝えたい事はいつも「Love,Dream&Happiness」。その場所を与えてくれたEXILEに心から感謝しています。

『ウォーム・ボディーズ』試写会に15組30名 

2013.08.05Vol.597映画
 こんなゾンビ映画、見たことない! ゾンビと人間、究極の“禁断の恋”を描く、ファンタスティックなラブコメディー。『50/50 フィフティ・フィフティ』で注目を集めた気鋭の若手、ジョナサン・レヴィンがメガホンをとり、かつてない新時代のゾンビムービーを作り上げた。ゾンビ版『ロミオとジュリエット』『ウエストサイド・ストーリー』ともいえる注目作。  ゾンビと人間が敵対する近未来。ある日、ゾンビのRはいつも通り仲間たちと“食糧”を探しに行く。ところが襲うつもりだった人間の女の子・ジュリーに一目ぼれ。彼女を救出し、自分の居住区へ連れ帰ってしまった。はじめはRを拒絶するジュリーだったが、しだいに彼の純粋さに心を開き始める。はたして2人の恋のゆくえは…!? 『ジャックと天空の巨人』では主演を務めた次世代のハリウッドトップスター、ニコラス・ホルトが 主人公のゾンビ役で好演している。9月21日よりシネクイントほかにて全国公開。 『ウォーム・ボディーズ』試写会に15組30名   

『キャプテンハーロック』試写会に15組30名 

2013.08.05Vol.597映画
 巨匠・松本零士の生み出した伝説のキャラクター「宇宙海賊キャプテンハーロック」が30年の時を経て再誕=リブート!  東映アニメ史上最高額という、総製作費3000万ドルをかけ、小栗旬、三浦春馬、蒼井優という世代を代表するトップ俳優たちをキャストに起用し、新たなるハーロックの伝説を描き上げる。『APPLE SEED アップルシード』の荒牧伸志監督の下、日本の腕利きクリエイターが集結し、初めて取り入れたハリウッドの制作スタイルに挑戦。また、脚本には、『亡国のイージス』など多くの実写の大ヒットアクション大作を生み出した作家・福井晴敏を起用している。  かつて英雄と呼ばれたハーロックは呪われた宇宙海賊となって政府に叛旗を翻していた。彼が背負った呪われた運命とは…!?  海外でも配給争奪戦となっているという注目作。よみがえったハーロックと仲間たちの生きざまに、オリジナルを知る世代はもちろん、知らない世代もほれるはず。9月7日より全国公開。 『キャプテンハーロック』試写会に15組30名  

『劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日』試写会に15組30名 

SPECIAL INTERVIEW 平岩 紙

2013.08.05Vol.597未分類
大人計画の平岩紙が松尾スズキの作・演出による『悪霊−下女の恋−』に出演する。同作は1997年に初演され、2001年に再演。今回は12年ぶりの再演となる。

Copyrighted Image