SearchSearch

2013年をニューアルバム『MIRACLE』でキックオフ! 三代目 J Soul Brothersが行く!

2013.01.07Vol.578未分類
 EXILEのDNAを継ぐ三代目 J Soul Brothers(以下、三代目)がいち早く2013年をスタートさせた。1月1日に待望のニューアルバム『MIRACLE』をリリース。このアルバムは、発売日に先駆けて昨年12月25日から各CDショップの店頭で販売がスタートしており、実際の発売日を前に、オリコンデイリーアルバムランキング(12月25日付け)で1位を獲得。三代目の勢いを裏付けるものとなった。  三代目は昨年、「第54回輝く!日本レコード大賞」で優秀作品賞を受賞した『花火』や『0〜ZERO〜』など多数の作品をリリースする一方で、グループスタート当時から目標としていた単独アリーナツアー『三代目 J Soul Brothers LIVE TOUR 2012「0〜ZERO〜」』を敢行。異例の武道館5デイズを含むこのツアーでは、エネルギッシュで情熱的なパフォーマンスで全公演累計で約25万人の観客を圧倒した。さらに、大みそかの第63回 NHK紅白歌合戦にも初出場するなど、国民的ダンス&ヴォーカルグループへと一歩も二歩も近づいた。  さらなる飛躍が期待される2013年。彼らの気合を示すように元旦にリリースされたアルバムは、『花火』や『0〜ZERO〜』などのヒットシングルのほか、『TURNING BACK』『Love changes everything』など新曲6曲を収録した前のめりな内容。三代目の熱いパフォーマンスが想起されるダンスナンバーや、しっとりと歌い上げるミッドやバラード曲など彼らが追求する独自のエンターテインメントが凝縮されて詰まっている。  ニューアルバム『MIRACLE』は、3形態でリリースされ、[CD+DVD+LIVE DVD]盤はアリーナツアーの本編を収録したDVDつき。リリースの詳細や三代目の最新情報は公式サイト(http://jsoulb.jp/)で。

丸の内で広島のカキフェア

2013.01.04Vol.577今日の東京イベント
「お(い)しい!広島カキフェア」が11日から、丸の内、日本橋、銀座などで開催される。広島のカキの魅力を伝えるイベントで、都内人気エリアの飲食店で活躍するシェフたちが、広島のカキを使ったオリジナル創作料理を提供するもの。広島カキフライ、広島カキの玉子焼きカレー、カキを使ったスンドゥブチゲ、グラタンなどさまざまなメニューを楽しめる。 フェアは、丸の内のiiyo!!、日本橋のCOREDO室町、銀座の広島ブランドショップTAU、お台場のホテル グランパシフィック LE DAIBAの施設内の飲食店20店舗で、それぞれの店舗で各シェフが工夫を凝らしたカキ料理を提供する。2月11日まで開催。 フェアの詳細は(http://pr.gnavi.co.jp/promo/oc-h.kaki/)で。

平井堅が「はたちの献血」キャンペーンソング

2013.01.04Vol.577未分類
 アーティストの平井堅が、日本赤十字社の平成25年「はたちの献血」キャンペーンソングを担当することが発表された。曲は新曲『青空傘下』(発売未定)。 曲は、キャンペーンソングを担当するにあたり平井が書き下ろしたもので、"ありがとう"にまつわる過去の情景と想い出がフラッシュバックする、心に響くハートフルなメッセージソング。平井は「後悔するということは、そこに愛があったから。ドラマで聞いたセリフですが。言葉に出来た"ありがとう"も、出来なかった"ありがとう"もそこに心があれば、きっと伝わったはずだと僕は信じてます」とコメントしている。

大晦日GLORY 4トーナメントはシュルトが優勝

2013.01.01Vol.577未分類
 大晦日恒例の格闘技イベント『DREAM.18 & GLORY 4 ~大晦日SPECIAL 2012~』が12月31日、さいたまスーパーアリーナで開催された。  今回は総合格闘技のDREAMによる1部とキックボクシングのGLORYによる2部の2部構成で行われた。  2部のGLORYではヘビー級の16選手によるワンデートーナメント『GLORY GRAND SLAM』を中心に18試合が行われた。今回のトーナメントは準決勝まで「ベスト・オブ・3」という特別ルールを採用。最初の2Rで一方の選手がポイントをリードすれば、3Rは行わずその選手の勝ちとなる。1Rを落とすと一気に不利な状況に追い込まれるため、各選手1Rからラッシュをかけるスリリングな戦いが1回戦から展開された。1回戦ではランキング上位のシード選手であるセルゲイ・ハリトーノフがリコ・ベンホーベンに敗れ、ピーター・アーツが右拳の骨折で1R終了後に棄権する。2回戦ではレミー・ボンヤスキーがジャマール・ベン・サディックに完封され姿を消し、ムラッド・ボウジディはアーツ同様に試合中に自らのパンチで右腕を痛め、試合続行不可能となりTKO負けと、過酷な戦いが繰り広げられた。

大晦日DREAM.18で川尻が小見川を圧倒

2013.01.01Vol.577未分類
 大晦日恒例の格闘技イベント『DREAM.18 & GLORY 4 ~大晦日SPECIAL 2012~』が12月31日、さいたまスーパーアリーナで開催された。  今回は総合格闘技のDREAMによる1部とキックボクシングのGLORYによる2部の2部構成で行われた。  1部のDREAMでは志願の第1試合出場の北岡悟がウィル・ブルックスに2R3分46秒、レフェリーストップによるTKO負け。北岡は下からの足関節を狙ったものの、ブルックスはカカト蹴りで脱出。北岡の動きが止まったところでバックマウントからパンチを連打。レフェリーが試合を止めた。桜井“マッハ”速人はフィル・バローニを足を止めての打ち合いの末、判定で破ったものの、DREAMフェザー級王者の高谷裕之が1-2の小差ながらジョージ・カラカニヤンに判定で敗れてしまう。  せっかく2013年以降の開催に光が見えてきたDREAMだったが、日本人の中心選手たちが結果を残せなくては、お先は真っ暗。そんな危機を救ったのが川尻達也だった。  この日唯一の日本人対決となった川尻vs小見川道大戦。昨秋にUFCをリリースされた小見川。UFC参戦前はDREAMで戦っていたとはいえ、元をただせば戦極で頭角を現した選手。そして元UFCファイターとあらば、国内の大会を盛り上げてきた川尻としては絶対に負けられない相手。戦前からピリピリとした空気が漂っていたが、試合が始まってみると川尻の力強さばかりが目に付いた。打撃の攻防からタックルでテイクダウンすると、持ち前の押さえ込みの強さで小見川を完全制圧。2、3Rの終盤には必殺の川ちゃん固め(肩固め)の体勢に持ち込み、あわや一本の場面も作ってみせた。  小見川は試合後の会見で「完敗です。あそこまで押さえ込みが…強いとは思っていたんですが、尋常じゃない強さだった…」と絶句。川尻は「チャンスがあったのに一本を取れなかった。俺は持ってない人間」と勝利を収めながらも浮かない表情を見せた。しかし一夜明け会見では「DREAM、ONE FC、ベラトールの王者を全部倒して三冠統一チャンピオンになりたい」と気持ちを切り替え力強く宣言した。

AKB48新作映画の本予告が29日に解禁!

福山雅治、是枝裕和監督最新作で”初めて父になる”

新旧”山の神”が語り合うCM

2012.12.27Vol.577未分類
 日本の正月の風物詩である箱根駅伝こと「東京箱根間往復大学駅伝競走」。2013年も1月2、3日の2日間で開催される。その大会生中継中に、新旧の山の神が共演するCMが放送されることが発表された。 同大会をバックアップするサッポロビール株式会社では、「第89回箱根駅伝用オリジナルCM」年始特別バージョンを制作。このなかで、箱根の山を駆け上がる第5区で生まれたヒーロー、元祖・山の神の今井正人選手(トヨタ自動車九州)と新・山の神の柏原竜二選手(富士通)が共演している。内容は、箱根を一緒に走りながら、選手たちにエールを送るもの。「(自分の記録を)抜きますよっていう人が出てきたら僕もうれしいし。やれるもんならやってみろって」と柏原選手が言えば、「やれるもんならやってみろって思ってたら(柏原に)すぐ抜かれたけどね」と今井選手が笑顔を見せるなど、ほほえましい内容だ。 サッポロビールの箱根駅伝応援サイト(http://www.sapporobeer.jp/hakone/)では同CMの60秒バージョンやWEB限定スペシャルムービーを公開中。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

壇蜜のセクシー着ボイスがレコチョク1位

2012.12.27Vol.577未分類
 グラビアアイドルで女優の壇蜜が着ボイスでも悩殺! セクシーに起こしてくれる着信ボイス「壇蜜 アラーム編」が12月26日付けの着信ボイス週間ランキングで1位を獲得したことを、株式会社レコチョクが発表した。  同ボイスは、「起きて下さい。このままだと遅刻してしまいますよ。」「ハァハァ ハァハァ だめ!起きる時間だから ダメ~ 」「早く起きな!このまま起きないと私の奴隷よ!」などで、エロスにあふれ刺激的。聞けば瞬時に目が覚めるような内容だ。このほかにも、「ハァハァ ハァハァ電話ですよ 早く~出て」、「いやぁーん電話がかかってきたわぁ」と電話がかかってきたことを教えてくれる「携帯着信音編」も5位にランクインしている。  他ランキングは(http://recochoku.com/news/voiceweek/)で。

九重親方がPR 「かぶりつきたくなる」ハンバーガー

2012.12.26Vol.577未分類
 表参道にオープンした新しいコンセプトのハンバーガーショップ「the 3rd Burger」が注目を集めている。商品すべての加工を店舗内で行う方式を取り入れたこだわりショップで、ハンバーガー業界に新風を吹き込みそうだ。 20日に行われたセレモニーには、九重親方と娘でモデルの秋元梢がゲスト出演。親子そろってハンバーガー好きだそうで、記念のハンバーガーツリーに親方は「生まれて初めて見ました。かぶりつきたくなりますね」とコメント。親方はハンバーガーを試食するコーナーでは、説明が終わる前に食べ始めてしまうなどおちゃめな一面を見せた。秋元は「従来のハンバーガーに対する考え方が変わるハンバーガーですね。モデル仲間にも広げていきたいです」とお気に入りの様子だった。 ショップの詳細は(http://www.the3rdburger.com/)

アリシア・キーズと蜷川実花がコラボ!日本オリジナルMV制作

2012.12.26Vol.577未分類
  米アーティストのアリシア・キーズが写真家で映画監督の蜷川実花とコラボレーションしたことが分かった。最新アルバム『ガール・オン・ファイヤ』のタイトルトラックで最新シングルの日本オリジナルミュージックビデオを、蜷川が手がけたもの。 蜷川は「アリシアの大ファンで、どうしても彼女を撮ってみたいと思っていたので、今回は夢がかなって本当に嬉しい」と喜びのコメントを寄せている。 コラボレーションは、本シングルに感銘を受けた蜷川がオファー。アリシアが賛同するかたちで実現。撮影はニューヨークで行われ、蜷川ワールドが炸裂する内容になっているもよう。 アリシアは、「実花と何かを一緒にやれるというのは、すごくクールで興味深い事」としたうえで、「信じられないくらい綺麗で感動したの!実花との撮影はとてもいい流れで進んだし、彼女は私の好きなようにさせてくれながら、一方で自分が撮りたいと思っているものをしっかり撮っていて、それはもう"砂場遊びをする子ども"って感じで楽しめたわ!」と蜷川を絶賛していた。 このミュージック・ビデオは年内にアリシア・キーズ公式サイトとYouTubeで公開予定。

VTJ 1st 弘中、堀口が元UFC戦士を返り討ち

2012.12.25Vol.577未分類
 24日、国立代々木競技場第2体育館で開催された『VTJ 1st (ブイ・ティー・ジェイ・ファースト)』で日本人vs海外勢の試合が3試合行われ、弘中邦佳、堀口恭司が勝利を収めた。マモルはダレル・モナヒューを最後まで攻めきれず1-2の判定で敗れた。  現在、修斗世界ウェルター級王者の弘中は2006年から2008年までUFCで戦った実績を持つ。再度のUFC挑戦を目論む弘中にとって今年10月までUFCに参戦していたカーロ・プラターは自らの力をアピールする絶好の相手。  試合は1Rはプラターが組み付いてから豪快な投げでテイクダウンを奪うなど、ケージでの戦いにブランクがある弘中を翻弄するが、2R以降は打撃、グラウンドとも弘中が制する場面が目立ち、3Rはサバ折りでテイクダウンするやバックをキープし、終了間際にスリーパーホールドの体勢に持ち込むものの、タイムアップ。一本勝ちこそならなかったが、3-0の判定で勝利を収めた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

VTJ 1st 弘中、堀口が元UFC戦士を返り討ち

2012.12.25Vol.577未分類
 24日、国立代々木競技場第2体育館で開催された『VTJ 1st (ブイ・ティー・ジェイ・ファースト)』で日本人vs海外勢の試合が3試合行われ、弘中邦佳、堀口恭司が勝利を収めた。マモルはダレル・モナヒューを最後まで攻めきれず1-2の判定で敗れた。  現在、修斗世界ウェルター級王者の弘中は2006年から2008年までUFCで戦った実績を持つ。再度のUFC挑戦を目論む弘中にとって今年10月までUFCに参戦していたカーロ・プラターは自らの力をアピールする絶好の相手。  試合は1Rはプラターが組み付いてから豪快な投げでテイクダウンを奪うなど、ケージでの戦いにブランクがある弘中を翻弄するが、2R以降は打撃、グラウンドとも弘中が制する場面が目立ち、3Rはサバ折りでテイクダウンするやバックをキープし、終了間際にスリーパーホールドの体勢に持ち込むものの、タイムアップ。一本勝ちこそならなかったが、3-0の判定で勝利を収めた。

VTJ 1st 所がルミナを1R39秒で壮絶KO勝ち

2012.12.25Vol.577未分類
 新たに立ち上がった総合格闘技イベント『VTJ 1st (ブイ・ティー・ジェイ・ファースト)』が24日、国立代々木競技場第2体育館で開催された。『VTJ』はUFCをはじめとしたケージを使った大会において、日本人選手の勝率が思わしくないことから、「ケージで勝てる日本人選手を輩出したい」というポリシーのもと立ち上げられたもの。この日はオープニングマッチを含む8試合が行われた。  メーンでは”修斗のカリスマ”佐藤ルミナとZST、HERO’S、DREAMを主戦場に戦ってきた所英男が対戦した。戦う場が違ったことから実現することはないと思われていた2人だが、こういったカードを実現することもVTJの目的のひとつ。実際、このプレミアムなカードに多くの注目が集まった。  

「TOKYO MOVE UP!」-スポーツの力で日本を元気に!-

2012.12.25Vol.577未分類
 TOKYO MOVEUP PROJECT/二十一世紀倶楽部が企画し株式会社ヘッドライン/スポーツのチカラProject実行委員会が、スポーツ・文化・芸能界の著名人からの応援メッセージを紹介! また無料冊子も、東京23区内のTOKYO HEADLINE専用ラック、東京タワーをはじめとする様々な場所で配布中です。

2012年ヒットアイテムPick up!!

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 木村陵子さん

2012.12.24Vol.577未分類
 年末年始はみんなどうやって過ごしますか!? 「私は大晦日は毎年お仕事です」というのは「DREAM.18 & GLORY 4」実行委員会で広報を担当する木村陵子さん。  大晦日といえばさいたまスーパーアリーナで開催される格闘技イベントが風物詩。今年は総合格闘技のDREAMとキックボクシングのGLO RYが合体して超ビッグイベントが開催される。では今回のイベントの見どころを教えてください。 「どれもお勧めなんですが…個人的な趣味で言わせていただくなら、川尻達也vs小見川道大の日本人同士の対決。それから、ビビアーノ選手は日本が大好きで大晦日に試合することを楽しみにしてくれています。そんなビビアーノ・フェルナンデス選手と前田吉朗選手の試合も面白いと思います」  やはり常に選手を近くで見ているだけあって通なチョイスですね。では格闘技をあまり見たことのない女子目線でイベントの楽しみ方を教えてください。 「女子に限らずなんですが、キックのヘビー級のトーナメントは初めて見る人でも十分楽しめると思います。あと、自分なりのイケメンの選手を探すというのもいいと思います」  当日はスカパー!で試合開始の午後4時から6時まではノースクランブルで放送されますね。 「ニコ生での放送も決まりました。全部で27試合やりますので、見ている途中でムズムズしたら、それからさいたまに駆け付けても十分間に合いますよ!! 演出もスポーツイベントとは思えないくらい凄いものを用意してますので!!」

Copyrighted Image