SearchSearch

渡辺直美 ガム噛んで渋谷に猛吹雪!

2012.04.24Vol.549未分類
 お笑い芸人の渡辺直美が23日、渋谷で吹雪を起こした。都内で行われたガム「ZEUS」の新フレーバー「SNOW STORM」の発表イベントで、あごに電極をつけて噛む時に発生する筋肉の微弱電流をを利用したアート・プロジェクト「チューイングDJ」に挑戦したもの。 イベントは、ギタリストの雅―MIYAVI―が書き下ろしたCMソング『DAY1』に合わせて渡辺が登場し、ド迫力のエアギターやダンスのパフォーマンスをするというもの。しかし、登場した瞬間、自分自身の「チューイングDJ」のパフォーマンスによって、両サイドから非常に強い勢いで噴射した炭酸ガスに包まれ、視界は真っ白になり自分の立ち位置も分からなくなるほどだった。スノーマシンの小雪は吹き飛び、確かに吹雪にはなったが、渡辺の渾身のパフォーマンスも前半部分がほとんど見えなような状況だった。 渡辺は、「曲が変わったら帽子を取ってビヨンセになる予定だったんですが、最初に吹きとんでしまいました」と、苦笑い。ガムの爽快感に合わせて「すごい勢いの感じはつたわったのでは?」と話した。 TVCMでは、雅―MIYAVI―が「チューイングDJ」をしながらギターを演奏し、商品をPRしている。

現代美術家・会田誠、初の大規模個展に向け”勧進”募る

2012.04.23Vol.549未分類
 現代美術家・会田誠の展覧会プレイベントが22日、六本木の森美術館で開催され、作家と森美術館チーフキュレーター・片岡真実や、ゲストスピーカーによるトークイベントが行われた。 会田誠は、ゼロ戦が燃え盛るニューヨーク上空を飛び回る『紐育空爆之図(にゅうようくくうばくのず)』や、ミキサーの中に無数の裸体の少女が積み重なっている『ジューサーミキサー』など、戦争やエログロといったタブー的題材を扱うことでも知られる"取扱注意作家"。  日本の現代アートを語る上で欠かせぬ存在でありながら、そのセンセーショナルな表現ゆえパブリックな場での大規模な個展が開催されることがなく、美術館での個展開催は今回が初めてとなる。  イベントでは、ゲストスピーカーとして登壇した小説家の朝吹真理子、漫画家・コラムニストの辛酸なめ子、理論天文学者の小久保英一郎が、それぞれ会田作品の魅力を語った。  また今回の展覧会では、個人による展覧会サポートを募る「会田誠:平成勧進プロジェクト」を実施。サポートはひと口1万5000円からと、50万円からがあり、参加者には本プロジェクトのために制作されたマルチプルなどの特典が付く。 「会田誠展」は2012年11月17日(土)より2013年3月31日(日)まで、森美術館にて開催。 「会田誠:平成勧進プロジェクト」http://www.mori.art.museum/contents/aidamakoto/index.html 画像:会田誠《紐育空爆之図(にゅうようくくうばくのず)(戦争画RETURNS)》1996年 零戦CG制作:松橋睦生 撮影:長塚秀人Courtesy: Mizuma Art Gallery

ももクロが初の横浜アリ公演で25曲熱唱

2012.04.23Vol.549未分類
 人気女性アイドル、ももいろクローバーZが22日、神奈川・横浜アリーナでコンサートを行った。21、22日の2日間で2万5000人を動員。22日、佐々木彩夏は「今日は『攻めるももクロ』をテーマに、強いももクロの姿、ももクロの迫力を見てもらえたらと思います」と、、高城は「皆さんも社会から逸脱して、今日はおもいっきり楽しんでください」とあいさつし、コンサートをキックオフした。 22日の会場は、ステージをぐるりと客席が囲む構成。メンバーもいつも以上に気合が入っていたよう。有安杏果実は「今日はこれまで以上に、かなり勝負かかってるんで、気合い入れ直してがんばりますよ~っ」。玉井詩織は「いいか~おまえら~っ! 私たちは、逃げも隠れもしないぞ~っ! 360度? 上等だぁ! 私たちの覚悟、おまえらしっかり受け取れよ~っ!」と喝を入れるほどだった。 ライブでは、『DNA狂詩曲』をはじめ、『ピンキージョーンズ』『Z伝説 ~終わりなき革命~』『労働讃歌』など全25曲を熱唱した。 夏には、6月17日の東京・NHKホールを皮切りに全国10カ所で行うツアーを行うことも発表された。リーダーの百田夏菜子は「今日は、特に360度という未知の世界に挑戦しました。ステージに上がる前は怖くて怯えていたんですけど、やり終えたいまは、大きな自信になりました」と目を輝かせていた。   

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 古吟千絵

2012.04.23Vol.549未分類
ヨーロッパ映画の入口に!! ビターズ・エンド 宣伝担当 古吟千絵 さん ヨーロッパ映画とハリウッド映画の真ん中ぐらいの作品が好き。あと日本映画も。本作の主人公の青年と同世代とあって、思わず自分に重ね合わせて見てしまったとか。  映画好きの人の中には、チラシに「ビターズエンド」という名前を見れば「ヨーロッパの単館系の映画」と思う人も多いだろう。5月12日に公開される『さあ帰ろう、ペダルをこいで』もそんな一本。 「ふだん映画を見ないような人でも楽しめる作品です。ヨーロッパ映画って見る人に委ねる部分が多いとか、アート性が強くて敬遠されることもあるんですが、この作品はロードムービーという側面もあるし、家族の物語で、すがすがしく見ていただけると思うんです。起承転結がはっきりしていて、意味が分からなかったな、という作品でもないですし。ヨーロッパ映画の入り口となる作品だと思います」  と語るのはこの映画の宣伝を担当する古吟さん。この作品は自転車とバックギャモンという2つのアイテムが重要な位置を占める。というわけで、日本バックギャモン協会が「特別協力」という形でバックアップしている。 「東欧では日本で道端で将棋を指しているようにバックギャモンがやられているようですね。今年はバックギャモンの当たり年らしく、新しいボードが発売されたり、ルールブックが新刊されたり、平清盛でもバックギャモンが出てきているようです」  で、古吟さん、バックギャモンは...? 「ええ、も、もちろん始めましたよ...。あたり前じゃないですか」 『さあ帰ろう、ペダルをこいで』エスピーオー配給/5月12日(土)よりシネマート新宿、5月19日(土)よりシネマート心斎橋ほか全国順次ロードショー。 ©RFF INTERNATIONAL, PALLAS FILM, INFORG STUDIO, VERTIGO / EMOTIONFILM and DAKAR, 2008 All rights Reserved

若手落語家がしのぎを削る!

2012.04.23Vol.549未分類
 予選を勝ち抜いた若手落語家が競う『DISCOVER 江戸下町 第六回 落語一番勝負 若手落語家グランプリ』が、日本橋ロイヤルパークホテルで今年も開催。決勝の舞台に駒を進めたのは、柳家わさび、鈴々舎馬るこ、三遊亭歌太郎、桂才紫の4名。真打ち昇進を目指す精鋭の二つ目たちが、日ごろの特訓の成果をこの高座にすべてぶつける。同イベントは来場者が審査し、優勝者を決めるお客様参加型イベント。また、特別ゲストとして、落語協会最高顧問三遊亭圓歌も登場。江戸情緒あふれる日本橋で江戸の粋な笑いを堪能しよう。 【日時】4月30日(月・祝)、14時30分~17時 【会場】3F ロイヤルホール 【木戸銭】6000円(軽食、ワンドリンク、消費税、サービス料含む)

夏の「ナン」が一足早く初夏に登場!

人気デリカフェのオフィシャルレシピブック

五感で味わう絶品焼き肉&ホルモン

2012.04.23Vol.549未分類
 人気の焼き肉店が3店舗目となる「大阪焼肉・ホルモンふたご中目黒店別館」をオープン。同店は、低価格で新鮮なホルモンを中心に、値段半分、量半分で提供。いろいろな種類のメニューが、安く食べられる。名物は、「黒毛和牛のはみでるカルビ」。ガスコンロに収まらず、はみ出したカルビは、黒毛和牛のリブロースを使用。4つの部位が楽しめるボリューム満点の逸品だ。店内をくまなくチェックしているスタッフが、絶妙のタイミングで肉を焼いてくれるので、最高の状態で肉が楽しめる。 【営業時間】平日 17~翌2時(L.O.1時)、土日祝 17~24時(L.O.23時30分) 【住所】目黒区上目黒3-16-1 コットンビル2F 【電話番号】03-3791-2514

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

超豪華出演陣が集結!

2012.04.23Vol.549未分類
 三谷幸喜の監督5作目となる『ステキな金縛り』のブルーレイとDVDがリリースされる。構想10年、2011年の実写日本映画ナンバー1の42億円の興行収入を記録した同作品は、三谷監督作品史上"一番笑えて、泣ける"作品。深津絵里、西田敏行ら全員が主役級のキャストが顔を揃えた。全世界注目の裁判の行方は...? 特製メモスタンドを読者3名にプレゼント(係名:「金縛り」)。 『ステキな金縛り』 【発売日】5月25日(金) 【価格】Blu-rayスペシャルエディション8085円、スタンダードエディション4935円、DVDスペシャルエディション7140円、スタンダードエディション3990円(いずれも税込) 【提供元・問い合わせ】東宝ビデオお客様センター TEL:03-3539-3451

癒しの空間でリフレッシュ!

2012.04.23Vol.549未分類
 今年4月に開業50周年を迎えた「サウナ東京ドーム」は開業以来、男性の癒しの空間として人気のスポット。この度、開業50周年を記念し、6月30日まで回数券の特別価格での提供や、漫画家・タナカカツキ氏とのコラボ企画などを実施する「サウナ東京ドーム 50周年記念感謝祭」を開催中。感謝祭開催を記念し「サウナ東京ドーム サウナコースご招待券」を読者10名にプレゼント(係名:「サウナ」)。※サウナ利用は男性のみ 【営業時間】11~22時※土日祝は10時より営業 【場所】東京ドームシティ青いビル3F 【料金】サウナコース2700円※土日祝は+300円/プレミアムコース6800円/ロイヤルコース1万2300円 【問い合わせ】サウナ東京ドーム TEL:03-3817-6118

『テルマエ・ロマエ』

2012.04.23Vol.549映画
前代未聞のタイムスリップ"銭湯"スペクタクル! ©2012「テルマエ・ロマエ」製作委員会  マンガ大賞&手塚治虫文化賞短篇賞を史上初のW受賞した、ヤマザキマリのベストセラーコミックが、奇跡の実写化! 劇中に登場する古代ローマ人の主要人物を演じるのは、なんといずれも"濃い顔"の日本人俳優。主人公の浴場設計技師・ルシウス役に阿部寛、ハドリアヌス帝役に市村正親、その後継者・ケイオニウス役に北村一輝、側近・アントニヌス役に宍戸開。撮影はイタリア最大の映画撮影所・チネチッタに作られた巨大セットで行われ、古代ローマ人役のエキストラもみな現地人という環境の中、果たして彼らの"ローマ人ぶり"は...映画を見てのお楽しみ。古代ローマの彫刻さながらの阿部の肉体美にも注目だ。他、ルシウスと不思議な縁でつながる"平たい顔族"こと日本人の女性・真実役に上戸彩。  奇想天外なストーリーに抱腹絶倒しながら、日本と古代ローマの風呂文化を比較しながらうんちくに触れることができるのも、楽しみの1つ。見終わった後、温泉や銭湯に行きたくなる人が続出しそう。 STORY:古代ローマ帝国の浴場設計技師・ルシウスは、気まじめすぎるゆえ流行の風呂を作ることができず失業してしまう。ところが、友人に連れられて訪れた公衆浴場で、突然現代日本の銭湯にタイプスリップしてしまう。 監督:武内英樹 出演:阿部寛、上戸彩、北村一輝他/1時間48分/東宝配給/4月28日よりTOHOシネマズ シャンテ他にて公開 http://thermae-romae.jp

ゴールデンウイークは新作DVD&ブルーレイで楽しもう!!

2012.04.23Vol.549DVD & Blu-ray
『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』 『ミッション:インポッシブル』シリーズ最新作! 公開時にも話題となったが、トム自身があのドバイの超高層ビル"ブルジュ・ハリファ"で行った命がけのスタントをはじめ、本作も"不可能を可能に"する超絶アクションがめじろ押し。今回、イーサンの前に立ちはだかるのはドバイの超高層ビル、ブルジュ・ハリファの最新セキュリティー。地上828メートル、難攻不落のビルに特殊粘着グローブと命綱一本で侵入を試みるイーサンの運命はいかに!? 販売元:パラマウント ジャパン 4月27日(金)発売 ブルーレイ&DVDセット4935円(税込) TM,® & Copyright ©2012 by Paramount Pictures. All Rights Reserved. 『忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー ~感度サイコー!!!~』  2001年、2004年、2006年に大阪で開催された「ナニワ・サリバン・ショー」と題した、忌野清志郎の伝説的ライブが、かつてないミュージックムービーとなって復活! 宮藤官九郎、斉藤和義、Chara、布袋寅泰...そうそうたる顔ぶれが集結した幻の競演の数々に、感動必至! 販売元:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテインメント 4月25日(水)発売 DVD 5040円(税込) ©2011「忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー ~感度サイコー!!!~」製作委員会 『ツレがうつになりまして。』  細川貂々(ほそかわ てんてん)のベストセラーコミックエッセイを、宮崎あおい、堺雅人主演で映画化した話題作。ある日突然、夫がうつ病と診断されたことをきっかけに、自分たちらしく生きて行こうとする夫婦の姿を描く感動作。シリアスな題材ながら、ほんわかと心温まるハートウォーミングな作品だ。 販売元:キングレコード 発売中 DVD通常版3990円(税込) ©2011「ツレがうつになりまして。」製作委員会 『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』 『バイオハザード』シリーズを手掛けたポール・W・S・アンダーソンが放つ、かつてない冒険アクション超大作。若きダルタニアンとフランス最強の三銃士の活躍を、かつてないスケールで描く痛快な一本。ミラ・ジョヴォヴィッチやオーランド・ブルームら豪華キャストの悪役ぶりも見逃せない。 販売元:アミューズソフト 発売中 DVD2980円(税込) © 2011 CONSTANTIN FILM PRODUKTION GMBH, NEF PRODUCTIONS, S.A.S. AND NEW LEGACY FILM LTD. All Rights Reserved by Constantin Film Verleih GmbH.A GERMAN-FRENCH-UK CO-PRODUCTION 『カイジ2~人生奪回ゲーム~』  大人気コミックの実写版第2弾! 原作で一番人気のエピソード「欲望の沼」をベースに、原作者・福本伸行が中心となって脚本を手掛け、原作にはないオリジナルゲーム"姫と奴隷"を考案。前作を超えるし烈な心理戦が繰り広げられる。カイジ役の藤原竜也をはじめ、香川照之、吉高由里子ら豪華キャストが再結集する他、伊勢谷友介、生瀬勝久が新たに参加。 販売元:東宝 4月25日(水)発売 DVD通常版 3675円(税込) ©福本伸行・講談社/2011「カイジ2」製作委員会 『パンドラⅢ 革命前夜』 『パンドラ』ではガンを滅ぼす特効薬、『パンドラⅡ』では飢餓を救う食物と、革命的な発明により"パンドラの箱"を開いた人々の運命を描く社会派ドラマシリーズ第3弾。ある研究者が、自殺を防止する画期的な治療法の治験に成功。しかしその治療が思わぬ騒動を引き起こしていく...。江口洋介、内野聖陽、上川隆也ら実力派俳優が集結。脚本・井上由美子×監督・河毛俊作のタッグによるクオリティーも見ごたえ満点。 販売元:ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント 4月25日(水)発売 DVD-BOX 1万1000円(税込) ©2011WOWOW
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ゴールデンウイークは新作DVD&ブルーレイで楽しもう!!

2012.04.23Vol.549DVD & Blu-ray
『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』 『ミッション:インポッシブル』シリーズ最新作! 公開時にも話題となったが、トム自身があのドバイの超高層ビル"ブルジュ・ハリファ"で行った命がけのスタントをはじめ、本作も"不可能を可能に"する超絶アクションがめじろ押し。今回、イーサンの前に立ちはだかるのはドバイの超高層ビル、ブルジュ・ハリファの最新セキュリティー。地上828メートル、難攻不落のビルに特殊粘着グローブと命綱一本で侵入を試みるイーサンの運命はいかに!? 販売元:パラマウント ジャパン 4月27日(金)発売 ブルーレイ&DVDセット4935円(税込) TM,® & Copyright ©2012 by Paramount Pictures. All Rights Reserved. 『忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー ~感度サイコー!!!~』  2001年、2004年、2006年に大阪で開催された「ナニワ・サリバン・ショー」と題した、忌野清志郎の伝説的ライブが、かつてないミュージックムービーとなって復活! 宮藤官九郎、斉藤和義、Chara、布袋寅泰...そうそうたる顔ぶれが集結した幻の競演の数々に、感動必至! 販売元:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテインメント 4月25日(水)発売 DVD 5040円(税込) ©2011「忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー ~感度サイコー!!!~」製作委員会 『ツレがうつになりまして。』  細川貂々(ほそかわ てんてん)のベストセラーコミックエッセイを、宮崎あおい、堺雅人主演で映画化した話題作。ある日突然、夫がうつ病と診断されたことをきっかけに、自分たちらしく生きて行こうとする夫婦の姿を描く感動作。シリアスな題材ながら、ほんわかと心温まるハートウォーミングな作品だ。 販売元:キングレコード 発売中 DVD通常版3990円(税込) ©2011「ツレがうつになりまして。」製作委員会 『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』 『バイオハザード』シリーズを手掛けたポール・W・S・アンダーソンが放つ、かつてない冒険アクション超大作。若きダルタニアンとフランス最強の三銃士の活躍を、かつてないスケールで描く痛快な一本。ミラ・ジョヴォヴィッチやオーランド・ブルームら豪華キャストの悪役ぶりも見逃せない。 販売元:アミューズソフト 発売中 DVD2980円(税込) © 2011 CONSTANTIN FILM PRODUKTION GMBH, NEF PRODUCTIONS, S.A.S. AND NEW LEGACY FILM LTD. All Rights Reserved by Constantin Film Verleih GmbH.A GERMAN-FRENCH-UK CO-PRODUCTION 『カイジ2~人生奪回ゲーム~』  大人気コミックの実写版第2弾! 原作で一番人気のエピソード「欲望の沼」をベースに、原作者・福本伸行が中心となって脚本を手掛け、原作にはないオリジナルゲーム"姫と奴隷"を考案。前作を超えるし烈な心理戦が繰り広げられる。カイジ役の藤原竜也をはじめ、香川照之、吉高由里子ら豪華キャストが再結集する他、伊勢谷友介、生瀬勝久が新たに参加。 販売元:東宝 4月25日(水)発売 DVD通常版 3675円(税込) ©福本伸行・講談社/2011「カイジ2」製作委員会 『パンドラⅢ 革命前夜』 『パンドラ』ではガンを滅ぼす特効薬、『パンドラⅡ』では飢餓を救う食物と、革命的な発明により"パンドラの箱"を開いた人々の運命を描く社会派ドラマシリーズ第3弾。ある研究者が、自殺を防止する画期的な治療法の治験に成功。しかしその治療が思わぬ騒動を引き起こしていく...。江口洋介、内野聖陽、上川隆也ら実力派俳優が集結。脚本・井上由美子×監督・河毛俊作のタッグによるクオリティーも見ごたえ満点。 販売元:ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント 4月25日(水)発売 DVD-BOX 1万1000円(税込) ©2011WOWOW

「NARUTOーナルトー」イヤー始動!!

2012.04.23Vol.549DVD & Blu-ray
『劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン』DVDリリース&夏には新作映画公開 1999年から「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載開始するや、瞬く間に人気を博した「NARUTO-ナルト-」。昨年公開された劇場版の大ヒット作が待望のDVD発売!! 限定版4935円 通常版4200円(各税込) 未公開シーンを含むディレクターズカット版でのパッケージ化!【完全生産限定版特典】(本編DVD+特典CD2枚)「炎の中忍試験!ナルトvs木ノ葉丸」(短編)サウンドトラックCD/東山彰良書き下ろしドラマCD 他  劇場版の中でも、豪華な制作陣、史上最大の過酷な戦いが描かれるストーリーで、大きな話題を呼んだ『劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン』がついにDVDで登場! 原作者・岸本斉史も太鼓判を押す東山彰良が脚本を務め、ゲスト声優に上川隆也、主題歌に遊助を迎える豪華な布陣。無実の罪で捕らわれ、忍の力を奪われたナルト。脱獄を繰り返すナルトは何者かに命を狙われる。脱獄不可能の監獄・鬼灯城に秘められた悲しき真実とは...? 手に汗握る脱獄劇と、興奮のバトル、感動のストーリーにくぎ付け間違いなし。 ニューヨークで開催されたコミコンでもNARUTOのコスプレは大人気!(2011年撮影) 「NARUTO-ナルト-」の海外人気の高さは有名だが、そんな世界のNARUTOファンも本作の発売もチェックしているはず。今年はテレビアニメ10周年を迎える"ナルトイヤー"。夏には新作映画も公開されるだけに、本作は何があっても見逃せない! 過去作と"イッキ見"でアガる! 2004年「劇場版NARUTO-ナルト- 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!」 2005年「劇場版NARUTO-ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよ」 2006年「劇場版NARUTO-ナルト- 大興奮!みかづき島のアニマル騒動(パニック)だってばよ」 2007年「劇場版NARUTO-ナルト- 疾風伝」 2008年「劇場版NARUTO-ナルト- 疾風伝 絆(きずな)」 2009年「劇場版NARUTO-ナルト- 疾風伝 火の意志を継ぐ者」 2010年「劇場版NARUTO-ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー」 2011年「劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン」 先取り紹介!! 今夏劇場公開「ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-」  数十年前、謎の忍・仮面の男によって放たれた魔獣・九尾が木ノ葉の里を襲った。リーダー・4代目炎影と妻・クシナは自らの命を犠牲にして、生まれたばかりの息子・ナルトに九尾を封印し、村を救った。時は流れ...。あの仮面の男が突如木ノ葉の里に出現。ナルトとサクラ、里の忍びたちに、絶体絶命の危機が訪れる...!  激闘必至、劇場版クライマックスともいうべき必見の一本! テレビアニメも10周年!! ナルトイヤー・スケジュール ★テレビアニメ「NARUTO-ナルト- 疾風伝」月替わり番組オリジナルグッズプレゼント実施中! ★4月25日「劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン」DVD発売 ★ミラクルバトルカードダス NARUTO-ナルト- 疾風伝 構築済みデッキ「木ノ葉の絆」ブースターパック/自販機ブースター「忍界大戦」発売! ©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ©劇場版NARUTO製作委員会2011©劇場版NARUTO製作委員会2012

大地のシンフォニー/約束 / エレファントカシマシ

2012.04.23Vol.549CD/MUSIC
J-POP SINGLE  バンド結成30年!という節目の年を迎えたエレファントカシマシの新曲は、地にどっしりと足を着けた魂がこもった曲。宮本の力強い歌声とそれをしっかり支える演奏からなるこの曲は、戸惑いながらも人生を少し前に進めていくすべての人々に寄り添い、肩を抱き、時に背中をドンと叩いて勇気づけてくれる。素晴らしい未来があるかは確かじゃないけれど、きっとあるはずと思わせてくれる作品。 ユニバーサルシグマ 4月25日(水)発売 初回限定盤(2CD)1680円 通常盤1100円(税込)

太陽の約束 / 山崎まさよし

リトル・ブロークン・ハーツ / ノラ・ジョーンズ

2012.04.23Vol.549CD/MUSIC
POPULAR ALBUM  世界の歌姫、ノラ・ジョーンズの最新作。前作から2年半ぶりのリリース。プロデューサーにゴリラズなどを手掛けるデンジャーマウスを迎えて共同作業で完成させた。ラス・メイヤー作品のポスターから着想したというアートワークもそうだが、本作はレトロなサウンドにノラのスモーキーな歌声が映え、せつないナンバー、強く、美しい楽曲、鋭いリリックもあり、聞き応えがある。ノラは10年前「ムーディーでかわいらしいアルバム」と紹介するセルフタイトルのアルバムでデビューしたが、本作はその10年後バージョンともいえるのかも。特にリードトラックの『ハッピーピルズ~幸せの特効薬~』を聞くとその思いが強くなって仕方がない。ボーナストラックを含む全13曲を収録。日本先行リリース。 EMIミュージック 4月25日(水)発売 2300円(税込)

Copyrighted Image