SearchSearch

この夏は“純愛”スリラーに泣く!

2011.07.11Vol.517未分類
 日本でも口コミで大ヒットしたスウェーデン映画『ぼくのエリ 200歳の少女』を『キック・アス』で大注目を集めたクロエ・グレース・モレッツを主演に迎え、ハリウッドリメイクした話題作『モールス』がこの夏、公開! 戦慄の殺人事件と、少年少女の初恋が“恐怖”と“切なさ”という相容れない感情をかきたてる異色のスリラーだ。公開を記念して『モールス』×「GLOOMY」コラボミニタオルを読者3名にプレゼント(係名『モールス』ミニタオル)。 ©2010 Hammer Let Me In Production.LLC 『モールス』8月5日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズ他にて全国公開 http://morse-movie.com/

子育てママもくつろげる快適な部屋

2011.07.11Vol.517未分類
 オリエンタルホテル 東京ベイは、東京ディズニーリゾートィパートナーホテル。小さな子ども連れファミリーのための「ベビーズスイート」や「キディスイート」などの99ルームが大人気。コルク材の床や低いベッドなど、子どもに安心な工夫が施され、附帯施設や専任の保育経験者による体験プログラムなどの特別サービスも提供している。子どもと子育て中のママが快適に過ごせるホテルだ。2〜5名で利用できる「キディスイート ミルフィユ」の宿泊券(8月1日〜2012年1月31日有効)を読者2名にプレゼント(係名:「オリエンタル」)。 【予約・問い合わせ】オリエンタルホテル 東京ベイ TEL:047-350-9111(9〜21時)/WEB:http://www.oriental-hotel.co.jp

最大落下角度世界最大級のコースター誕生

2011.07.11Vol.517未分類
 富士急ハイランドに、5年ぶりとなる大型ローラーコースターがオープン! 総工費約30億円をかけて作られた「高飛車(たかびしゃ)」は、リニアランチ方式による直線加速と、垂直巻き上げによる落下の二種類の加速が楽しめる迫力満点のコースターだ。最大落下角度121度は世界最大となり、ギネス世界記録に申請中。“えぐるような落下”と“風邪を切る爽快感”が体感できる。オープンを記念し、読者5組10名に富士急ハイランドのフリーパス、10名に高飛車扇子(非売品)をプレゼント(係名:「富士急」)。 【オープン】7月16日(土) 【問い合わせ】富士急ハイランド TEL:0555-23-2111 【URL】http://www.fujiq.jp/

第13回TGC 2011A/W 券売開始!

2011.07.11Vol.517未分類
 東京ガールズコレクションが9月3日(土)に開催決定、7月12日(火)からチケットの先行販売を開始する。今回のテーマは“Smile for 「 」”(スマイル フォー カギカッコ)。「 」は、笑顔にしてあげたい人・モノ・コトを自由に入れられるように空白で表現した。もしかしたら「自分」。最新の秋冬トレンドが詰まったファッションショーはもちろん、女の子が思わず笑顔になる多くのプロジェクトを実施予定。 ©TOKYO GIRLS COLLECTION by girlswalker.com 2011 S/S 【日時】9月3日(土)15時開演(予定) 【会場】さいたまスマイルアリーナ(さいたまスーパーアリーナ) 【入場券】指定席7500円、自由席5500円(先行発売は500円引き)ほか ※7月12日(火)から各種先行販売 詳細はhttp://tgc.stへ

強いヤツに会いたい! 肥野竜也

2011.07.11Vol.517GAME
SUPER STREET FIGHTER �W ARCADE EDITION 発売記念  抜群のマスクで、雑誌『Gainer』の表紙を彩っているモデル・俳優の肥野竜也。実は彼、スーパーファミコン時代からの『ストリートファイター』シリーズファンで、6月30日に発売された『SUPER STREET FIGHTER �W ARCADE ED ITION』を心待ちにしていた一人。今回、発売になった同タイトルを体験してもらいながら、熱く語ってもらった 。 「爽快感が相変わらずたまらない! 『ストリートファイター�U』からやっていましたが、コンボが決まったときの高揚感、充実感がたまらなく好きなんです。今回のは3D映像の迫力がすごいんですよね。まるで自分が戦っている(笑)みたいな臨場感。人物だけじゃなくて背景やオーディエンスも細部まで作りこまれていてただただ脱帽です。僕はずっとリュウが好きでプレイしてるんですが、今回の『滅・昇龍拳』が圧倒的。迫力が段違いです。このタイトルでは39人もキャラクターがいるので、リュウばかりではなく全員試したい(笑)。女性キャラでは春麗がダントツです。男性キャラではコーディーが気になってます。大人になると、昔のように友達で集まって…というのが難しくなりますから、ネット対戦はいいんですよ。自宅にいながらみんなでワイワイやる楽しさもある。仕事などでストレスがたまっているときに、K Oの山を築いてスカッとしたいですね!(笑)」 スーパーストリートファイターIV アーケードエディション 本タイトルで話題の新キャラ“殺意の波動に目覚めたリュウ”と、同じく新キャラ“狂オシキ鬼”の対戦シーン 【対応ハード】プレイステーション3、Xbox 360 【希望小売価格】3990円(税込) 【発売日】好評発売中 ©2011 Microsoft Corporation. All Rights Reserved. Microsoft, Xbox 360, Xbox 360 ロゴ, Xbox LIVE, Xbox LIVE ロゴは、米国 Microsoft Corporation および/またはその関連会社における登録商標でありMicrosoftの許可を得て使用しております。“PS”、“PS3”および“PlayStation”は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。©CAPCOM U.S.A., INC. 2010, 2011 ALL RIGHTS RESERVED.

180°SOUTH ワンエイティ・サウス

バッド・トリップ 100万個のエクスタシーを密輸した男

GANTS

2011.07.11Vol.517DVD & Blu-ray
 自分が生きて帰るためには殺さなければならない。さらに殺しを重ねて得点すれば好きな人を生き返らせることもできる。それぞれの理由、それぞれの目的のために人々は極限状態にありながらも戦い続ける――。二宮和也と松山ケンイチがタッグを組んだ大ヒット映画『GANTZ』がDVD・ブルーレイで登場する。この作品は同名の人気SFアクションコミックを、佐藤信介監督が実写映画化した。原作を裏切ることなく、迫力と深みのある作品に仕上げ、興収ランキングで4週連続1位になるという結果も残した。DVDもブルーレイも本編と特典ディスクの2枚組で、特典映像にはメイキングやイベントの映像などを収録。ブルーレイは4200円で発売。 販売元 バップ 7月13日(水)発売 3570円(税込)

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.2011

2011.07.11Vol.517LIVE
 人気ロックバンドのアジカンことASIAN KUNG-FU GENERAT IONが主催するフェス「NANO-MUGEN FES.2011」が今週末16、17日に開催される。このフェスは、アジカンの呼びかけで出演者が決まっていき、ラインアップには国内外のロックバンドが入り混じる。  今回出演の海外バンドは、アジカンをはじめ、現在活躍する日本のロックバンドが影響を多少なりとも受けているWEEZERやMANIC STREET PREACHERS、また邦楽では佐野元春 and The Hobo King Bandの出演が決定しており、ロックファンならずとも必見だ。  また会場内のホスピタリティも充実しており、ライブのみならず、1日中楽しむことができる。  その他の出演は、アジカンの盟友the HIATUS、ストレイテナー、BOOM BOOM SATELLITESなど。  日によって出演者が異なるが、どちらも見逃せない顔ぶれとなっている。 【日時】7月16日(土)、17日(日)10時開場/11時30分開演 【会場】横浜アリーナ 【料金】16日券・17日券各9800円、当日券未定 【問い合わせ】ディスクガレージ 03-5436-9600(平日12〜19時) 【URL】nano-mugen.com/

BELIEVE / 加藤ミリヤ×清水翔太

2011.07.11Vol.517CD/MUSIC
J-POP SINGLE 『Love Forever』それに続き『FOREVER LOVE』という最強のタッグによるコラボレーション作品にまた新たなレパートリーが加わった。先のコラボ楽曲でも歌ってきたが今回も気になる「君」が登場。大切な人に出会えた二人が何があっても乗り越えていくという力強いラブソングにも聞こえるし、第1弾の際に加藤が本紙とのインタビューで明かしてくれたように『君』は音楽を指すともいえそうで…。 ソニー・ミュージックレコーズ 7月13日(水)発売 初回限定盤 1575円(税込)

流れ星と恋の雨 / 久保田利伸

2011.07.11Vol.517CD/MUSIC
J-POP SINGLE  デビュー25周年を記念したシングル。ファンキーなグルーヴと心地よい久保田の歌声を楽しめる。さらに長きにわたって久保田のキャリアを追ってきた人ならばピンとくるだろうが、タイトルや歌詞には彼のヒット曲や代表曲で使われたフレーズが散りばめられている。例えば「流れ星」は『流星のサドル』、「TIMEシャワー」は『TIMEシャワーに打たれて』といったように。楽しみながら聞きたい。 SMEレコーズ 7月13日(水)発売 1223円(税込)

YOU / JUJU

2011.07.11Vol.517CD/MUSIC
J-POP ALBUM  好きなのに好きだって言えない、ずっとそばにいてほしいのに大丈夫だよといって作り笑いをしてしまう。好きな人にストレートに想いを伝えられないという切ない歌を歌わせればこの人に並ぶ人はいないといっても過言ではないJUJU。好評だったカバーアルバムを経て、オリジナルフルアルバムが登場だ。『Trust In You』『この夜を止めてよ』『願い』『また明日...』といったドラマや映画の主題歌として日本全国に響きわたった楽曲を押さえた上で、亀田誠治プロデュースの『つよがり』やタイトルトラックの『YOU』など新曲も。本人が作詞した作品もあるが、歌い手であること、“シンガー=JUJU”が出た作品といえそうだ。 アソシエイテッド 7月13日(水)発売 3059円(税込)
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

YOU / JUJU

2011.07.11Vol.517CD/MUSIC
J-POP ALBUM  好きなのに好きだって言えない、ずっとそばにいてほしいのに大丈夫だよといって作り笑いをしてしまう。好きな人にストレートに想いを伝えられないという切ない歌を歌わせればこの人に並ぶ人はいないといっても過言ではないJUJU。好評だったカバーアルバムを経て、オリジナルフルアルバムが登場だ。『Trust In You』『この夜を止めてよ』『願い』『また明日...』といったドラマや映画の主題歌として日本全国に響きわたった楽曲を押さえた上で、亀田誠治プロデュースの『つよがり』やタイトルトラックの『YOU』など新曲も。本人が作詞した作品もあるが、歌い手であること、“シンガー=JUJU”が出た作品といえそうだ。 アソシエイテッド 7月13日(水)発売 3059円(税込)

inFAMOUS 2

2011.07.11Vol.517GAME
 スーパーヒーローによるオープンワールドゲーム「inFAMOUS」の最新作がついに日本に上陸。プレイヤーの行動しだいで善と悪のそれぞれのヒーローを体験できるストーリー、圧倒的なアクション性の高さが、オープンワールドゲームの常識を覆すクオリティーへとパワーアップしているぞ。  宿敵ケスラーから見せられた未来のビジョンにより、やがて地球を滅ぼす最強のコンジット「ビースト」の存在を知ったコール。ビーストに対抗する術を持つウルフ博士がいるニューマレイへ出発。しかし、直前にビーストが襲来し敗れてしまう。失意のコールは、やっとニューマレイにたどり着き、何とかウルフ博士と合流。ビーストに対抗できる「R.F.I」という装置をゆだねられたのだが…。  オープンワールドと並ぶ魅力のひとつがバトルシステムだ。サードパーソンシューティングで銃を撃つように電撃を放つ爽快感が楽しめるぞ。コールは電気の竜巻で建物を吹っ飛ばしたり、雷の雨を降らせたり。さらにクルマなどを持ち上げて叩きつける力まで持っている。まさに超人なのだ。  果たしてコールは世界を救う英雄になれるのか。それとも世界を滅ぼす悪魔となるのか。 PS3 ソニー・コンピュータエンタテインメント 発売中 5980円(税込)

「金魚養画場 品評会」

2011.07.11Vol.517ART
西武渋谷店 オルタナティブスペース 7月13日(水)〜8月7日(日)  升の中でゆらゆらと泳ぐ金魚…と思いきや、なんとそれは描かれたもの。自身を“金魚養画場主”と称する深堀隆介の作品は、タライや升などの器に樹脂を流し込み、その上にアクリル絵具で金魚を描くという独特なもの。10年間、金魚を描いてきた深堀いわく「どこに金魚が泳いでいるか、どう泳ぎたいか、自分自身が金魚になった気持ちで描く」のだという。そうして命を吹き込まれた金魚たちは、絵だと分かっていても、ゆらゆらと水中でたゆたっているようにしか見えない。描かれた金魚が、さまざまな器で涼しげな光景を生み出す…この不思議な感覚を体験して。  B館5階では、12日より8月8日まで物販会「金魚養画場 小物産展」を開催。8月発売予定の初作品集が先行販売される(23日15時より出版記念サイン会を開催)。 【時間】10〜21時(日祝は20時まで※電力事情により変更あり) 【休】会期中無休 【料金】入場無料 【問い合わせ】03-3462-0111(代表) 【交通】渋谷駅 徒歩3分 西武渋谷店B館8階 【URL】http://www.seibu.jp/

劇団鹿殺し 夏の女優祭り『岸家の夏』

キックボクサー 日菜太

2011.07.11Vol.517未分類
7・18ディファ有明で世界一の男ペトロシアンと対戦 日本の格闘技界が変容の時代を迎えている。ヨーロッパの打撃格闘技プロモーションである「イッツショータイム」の日本支部「イッツショータイムジャパン」が設立された。代表には “キックボクシングの神様”藤原敏男氏が就任。6月13日に行われた設立発表会見では「強い者が勝つ」という至ってシンプルなコンセプトを高らかに宣言した。今年は7月18日のREBELSのディファ有明大会から「カウントダウンシリーズ」と銘打って、提携団体にカードを提供していくのだが、その第一弾として、「日菜太vsジョルジオ・ペトロシアン」のビッグマッチが行われる。ペトロシアンといえば、K-1MAX70キロ級トーナメントで2009、2010年と連覇。現在70キロ級最強と言われる男。一方の日菜太は2010年にK-1デビュー以来、ポスト魔裟斗として日本のキック界を背負っていく逸材と誰もが認める存在だ。 撮影・神谷渚  多くのファンや関係者の視線がこの大一番に集まっている。 「最近キックボクシングとかK-1自体にスポットが当てられなくなっているなかで、こういう注目してもらえる舞台で活躍して、また地上波とかいろいろな人に見てもらえるような舞台を作っていけたらな、と思っています」  責任重大だ。 「もし地上波が今後なくなってしまったら、今の10代の選手とか才能のある選手たちが、他の職業とかスポーツに行ってしまう可能性が凄く高いんです。キックが夢のないスポーツになってしまう。そうしないためにももっとやらなければいけないのかな、という気持ちもあります」  70キロ級で最強の相手。会見では秘策の存在をほのめかした。 「向こうも凄く研究熱心なタイプなので、どういう展開になるのかはまだ予想がつかないんですけど、こういうふうになったらいいなっていうパターンが3つくらいあります」  勝ちに徹するのもプロなら、お客さんを満足させるファイトを見せなきゃいけないというのもプロ。こういう難敵と戦うときには、その間で大変だ。 「いつも試合では “見せる”というよりも“自分の力をすべて出す”という気持ちで戦っているんです。いつも自分の力をすべて出し切って、それを周りの人が評価してくれている。だから今回もそれでいいと思います。変に見せるという意識なんて持たないで、自分の力を100%出せればいい」  高校までサッカー。その後格闘技へ。キャリアはまだ6年。とても短い期間で頭角を現してきた。 「僕はあまりケンカとかしたことがないんで、他の人の試合で結構打たれたりしているのを見て “やめたいな”って思ったりもしないではないです(笑)。僕はそんなに殴られないんですけど、他の人の試合を見ると怖くなるんですよね」  失神する人もいる。 「そういうのを見ると“うわ、ちょっとやりたくないな”〜とか(笑)」  でも戦ってしまう。 「なんというか、僕はやるからには一番になりたいと思っていて、やってみたら面白かったというのがキックを続けている一番の理由なんです。あと、チームとして勝つんじゃなくて、個人として勝つというのが僕には良かったんだと思います。もちろん個人の種目といっても周りでいろいろな人がサポートしてくれての個人なんですけど。でも最終的には自分ですべてを決めてやらないと、結果を残せないじゃないですか。勝っても負けても全部自分のせい。周りのせいじゃないんで」  対ペトロシアン。一番警戒しなければいけないところは? 「すべてにおいて一番レベルの高い選手ですが、何が飛び抜けているかといえば、相手の攻撃をもらわないところ。後はサウスポー同士というのがどう作用するのか、ということですね」  そのなかでも勝ちパターンは3つくらいあるかな、と。 「うーん…。まあこういう言い方をするのもなんなんですけど、今回は判定でもどんな泥仕合になっても、ギリギリでもいいから勝ちたいですね」  今回勝ったら、今後はイッツショータイムジャパンが主戦場になる? 「僕は闘える機会といい場所があって強い相手を用意してくれればどこへでも出たいと思っています。今回はたまたまイッツショータイムジャパンという場所であったわけで。まあ…一番はK-1に出たかったんですけど、僕にオファーは何もなかったんで…」  左ミドルキックを主体とするスタイルは現在のK-1で活躍する選手たちと比べても個性的で試合内容もハイクオリティーなのだが…。 「まあホントにしようがないです。格闘技の世界とかスポーツの世界ってなんでもそうだと思うんですけど、強い者がルールを決めたりすることってあるじゃないですか。だから僕も強くなって、しっかり“こういうことはこうしよう”ということを言えるようになりたいです」  勝利至上主義と観客論は常に議論の対象となる。 「その選手のキャラにもよると思うんですが、僕は結構本格派だと思うんで、小細工とかするタイプではないんです。逆にコスプレとかする人は、そうやって入場から盛り上げないといけない部分もあると思うんですね。あといろんな面白いことを言って試合前から盛り上げるというのも、そういう人の仕事だと思うんです」  ふだん格闘技を見ない人に、キックの、日菜太の試合の魅力を教えてください。 「テレビ中継などが凄く少なくなっちゃって、格闘技自体が下がっている今、自分がいろんなところに出て、面白さとか、こんなに頑張っている選手もいることとかを見てもらいたいという思いもあって、今年に入ってからいろんな分野、雑誌などにも出させてもらっているんです。会場に足を運んでもらうことが一番いいとは思うんですけど、それがダメだったらインターネットとかDVDでもいいんで、一回見てもらって、こういう人がいるんだとか、こういうのをやってみようと思ってもらえたらいいなって思っています」  細かい技術の攻防は初めての人はなかなか分からないかもしれないが、日菜太のミドルキックを見ればキックの凄さ、面白さは大概分かるに違いない。 「取りあえず音を聞くと、蹴りの凄さ、パンチの凄さが分かってもらえると思います。素人の人が一番分かりやすいのって、人がバタッと倒れたりするところだと思うんですが、K-1って最初からそういう分かりやすさがあったから人気が出たと思うんです。最近はだんだんレベルが上がってきて分かりにくくはなっているんですけど、それでも選手は2カ月くらいずーっと練習をして3分3Rにかける思いとかいろんなものを背負ってリングに上がっているので、1回見にきてもらえれば、ファンになってもらえる試合をする自信はあります」 (本紙・本吉英人) 東日本大震災チャリティーイベント“Stand up JAPAN!” REBELS×IT'S SHOWTIME 〜REBELS.8 & IT'S SHOWTIME JAPAN countdown-1〜 【日時】7月18日(月)15時30分本戦開始予定【会場】ディファ有明【問い合わせ】REBELSプロモーション(TEL 03-3397-0752) ※前売り完売。当日券は要問い合わせ。

Copyrighted Image