SearchSearch

THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZら LDHの激アツダンスバトルで室温はあがりっぱなし?〈LDH LIVE-EXPO 2023➈〉

2024.01.02Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 LDH JAPANに所属するアーティストが集合するイベント『LDH LIVE-EXPO 2023』が、2023年12月30・31日、東京有明アリーナで開催された。LDH JAPANが2023年に届けたエンタテイメントが勢ぞろいしたようなイベントで、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZといったJr.EXILE世代のグループを筆頭に同社に所属するアーティストが集結した。  各グループが渾身のパフォーマンスで観客にアピールして1年を締めくくるなかで、最も熱かったステージのひとつが各グループのパフォーマーが自分のダンスでぶつかる“SPECIAL TEAM BATTLE”だった。THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZ、THE JET BOY BANGERZのパフォーマーに加えて、メンバー全員が世界大会でのチャンピオンタイトル保持者という新生RAG POUNDも加わり、白熱したバトルを繰り広げた。

THE RAMPAGEらグループ入り乱れ「24karats」で幕 EXILE THE SECONDも登場し新年にジャンプ〈LDH LIVE-EXPO 2023⑦〉

2024.01.02Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
   LDH JAPANに所属するアーティストが集結したイベント『LDH LIVE-EXPO 2023』が、2023年12月30・31日の2日間、東京有明アリーナで開催された。イベントにはTHE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZといったJr.EXILE世代のグループを軸に、所属アーティスト106名が出演。大みそかの公演にはEXILE THE SECONDも登場し、2023年をハッピーに締めくくった。本記事は、オフィシャルリポートをベースに構成したもの。  最大のサプライズは大みそかの公演の最後にやってきた。  30日の公演のフィナーレは、最後に登場したTHE RAMPAGEが再登場し、MA55IVE&川村壱馬のラップパートが加わった新アレンジでの「24karats STAY GOLD」を披露。FANTASTICSとBALLISTIK BOYZが加わって「24karats TRIBE OF GOLD」と、LDHを代表する「24karats」のメドレーで締めくくり、盛り上がった。最終日も最後は「24karats」メドレーの熱唱だったが、30日の盛り上がりを簡単に超えた。

DOBERMAN INFINITYがBALLISTIK BOYZと“〈めちゃやべぇ!!〉コラボ”〈LDH LIVE-EXPO 2023⑧〉

2024.01.02Vol.Web Original音楽
   LDH JAPANに所属するアーティストが集合するイベント『LDH LIVE-EXPO 2023』が、2023年12月30・31日、東京有明アリーナで開催された。2023年のLDH JAPANが世に送り出したライブコンテンツを集結させたようなイベントで、ダンス&ボーカルグループだけではないLDH JAPANのエンタテイメントの豊かさを示す2日間となった。本記事は、オフィシャルリポートをベースに構成したもの。  自ら「LDHの踊らないグループ」と歌うヒップホップグループ、DOBERMAN INFINITYが登場したのは初日の30日。すでに40曲以上の楽曲が披露されており、早くも開演から3時間が経過したところで、クライマックスに向かう重要なポイントを任された。

サッカー「アジアカップ」の日本代表26人発表。「早い段階で起用できる見通し」の三笘薫を選出

2024.01.02Vol.Web Originalスポーツ
 日本サッカー協会(JFA)が1月1日、都内で会見を開き、1月12日に開幕する「AFCアジアカップカタール2023」に出場するSAMURAI BLUE(日本代表)のメンバー26人を発表した。会見にはJFAの山本昌邦ナショナルチームダイレクターと森保一監督が出席した。  海外組では久保建英(レアル・ソシエダ/ESP)、遠藤航(リバプールFC/ENG)、堂安律(SCフライブルク/GER)といった常連組が順当に選ばれた。ケガで戦線離脱中の三笘薫(ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC/ENG)がメンバー入りしたのに対し、この日行われたタイ代表との国際親善試合で先発出場し1得点を挙げた田中碧(デュッセルドルフ/GER)は選出されなかった。  森保監督は三笘については「大会の初戦で起用できるかどうかはまだ分からないが、ケガの回復は順調と聞いている。代表とクラブのメディカルで連絡を取っていただき、大会期間中の早い段階で起用できるという見通しのもと選出させていただいた」などと明かした。

サッカー日本代表がアジアカップに向け視界良好。タイ代表に5-0快勝

2024.01.02Vol.Web Originalスポーツ
 サッカーの国際親善試合「TOYO TIRES CUP 2024」日本代表vsタイ代表の一戦が1月1日、東京・国立競技場で行われた。元日の国立競技場といえば、かつては天皇杯サッカーの決勝が定番だったが2021年から12月中に日程が変更。元日に国立でサッカーの試合が行われるのは3年ぶりで、代表の試合が元日に行われるのは今回が初めてとなる。  今年は「AFCアジアカップカタール2023」が1月12日から開幕することから、それに向けて最後の強化試合となる。ただし1月1日は「国際Aマッチデー」ではなく、またイングランド、イタリア、スペインといったヨーロッパのリーグはこの期間も試合があるため三苫薫(ブライトン)、遠藤航(リバプール)、富安健洋(アーセナル)、久保建英(レアル・ソシエダ)といった面々は不参加となっている。

THE RAMPAGE、怒濤の1年を凝縮したセットでライブ納め〈LDH LIVE-EXPO 2023⑥〉

GENERATIONS 片寄涼太「やり残した曲がある」とサプライズ登場 ハイロー舞台の主題歌も歌う〈LDH LIVE-EXPO 2023⑤〉

BALLISTIK BOYZ、FANTASTICSが観客揺さぶる 2023年ラストパフォーマンス〈LDH LIVE-EXPO 2023④〉

2024.01.01Vol.Web Original音楽
 LDH JAPANに所属するアーティストが集合するイベント『LDH LIVE-EXPO 2023』が、2023年12月30・31日の2日間、東京有明アリーナで開催された。LDH JAPANが2023年に届けたエンタテイメントが凝縮されたイベントで、所属アーティストが単体で、また他グループと共にステージに上がって、それぞれのエンタテインメントでオーディエンスを揺さぶった。本記事はオフィシャルリポートを軸に構成したもの。  冒頭の2曲のパフォーマンスを経て登場したBALLISTIK BOYZは花道を通ってステージに歩み寄ると、低音ラップが囁く“誘惑”と、透明感あふれるボーカルで貫く“信念”の掛け合いで「Ding Ding Dong」をパフォマンス。長くはない持ち時間ながらも2023年に彼らが届けたエンタテイメントを詰め込んだ内容で、今年開催したホールツアー『BALLISTIK BOYZ LIVE TOUR 2023 “N.E.X.T.”』のセットリストをなぞったメドレーも飛び出した。  

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

パリピ孔明・前園ケイジが降臨!〈LDH LIVE-EXPO 2023③〉

2024.01.01Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 LDH JAPANに所属するアーティストが集合するイベント『LDH LIVE-EXPO 2023』が、2023年12月30・31日の2日間、東京有明アリーナで開催された。  その初日となった30日には、あの前園ケイジが現れた! 前園ケイジは、2023年に放送されたドラマ『パリピ孔明』(フジテレビ系)に登場する有名なダンサーでアーティスト。ドラマでは関口メンディー(EXILE / GENERATIONS)が演じた。このステージで前園ケイジは、THE JET BOY BANGERZのパフォーマー、中村碧、佐藤蒼虎、古嶋滝、NOSUKEを従えて、作中の挿入歌「SO SO」をパフォーマンスして盛り上げた。

LIL LEAGUEらiCON Z生まれの4組が成長見せつける〈LDH LIVE-EXPO 2023②〉

2024.01.01Vol.Web Original音楽
 LDH JAPANに所属するアーティストが集合するイベント『LDH LIVE-EXPO 2023』が、2023年12月30・31日の2日間、東京有明アリーナで開催された。タイトルにEXPOと冠しているように、LDH JAPANが2023年に届けたライブエンタテイメントが集まった博覧会ともいえるイベントで、LDH JAPAN史上最大規模で行われたオーディション『iCON Z 2022 ~Dreams For Children~』から誕生したグループたちが、観客の熱い視線を一挙に集めてがエナジーに満ちたライブパフォーマンスを披露した。本記事はオフィシャルリポートを軸に構成したもの。  今夏デビューを果たしたキドフェノことKID PHENOMEN、WOLF HOWL HARMONY、THE JET BOY BANGERZは2日とも出演した。   リーダーの夫松健介から順に自己紹介し、「めちゃめちゃ緊張するわ……(笑)」と口にしながらステージに歩み出したのは、『iCON Z』第二章で誕生した後、今年8月にメジャーデビューしたキドフェノ。2023年に出演して話題を呼んだ「THE FIRST TAKE」を想起させるスタンドマイクを使った演出で最新曲「存在証明」(TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第二クールエンディングテーマ)を歌い始めた。遠藤翼空と山本光汰の艶のあるツインボーカルを軸に魅せた1番に続き、途中からはハンドマイクに持ち替えて、パンチの効いたラップやダンスで観客の心に自分たちの存在を刻んだ。デビュー曲「Wheelie」では“Boom Boom”とバイクをブンブン鳴らすキャッチーな振り付けで会場がひとつになった。

LDH所属アーティスト106名が1年の締めくくり〈LDH LIVE-EXPO 2023①〉

2024.01.01Vol.Web Originalライプリポート
 LDH JAPANに所属するアーティストが集合するイベント『LDH LIVE-EXPO 2023』が、2023年12月30・31日の2日間、東京有明アリーナで開催された。THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZといったJr.EXILE世代のグループを軸に、2023年夏にデビューを飾ったKID PHENOMENON、WOLF HOWL HARMONY、THE JET BOY BANGERZの3グループ、EXILE TETSUYAをリーダーに人気グループからメンバーが集結した新ユニットのEXILE B HAPPY、Girls₂を筆頭にしたガールズグループも出演。大みそかの公演にはEXILE THE SECONDも登場し、2023年をハッピーに締めくくった。本記事は、30日のライブを軸にしたオフィシャルリポートを元に構成したもの。  両日共にトップバッターを務めたのは、フロントメンバーとして、白濱亜嵐(EXILE/GENERATIONS)、EXILE MAKIDAI、DJ DARUMAを擁するクリエイティブユニットのPKCZだ。DJブースと共にメインステージに登場すると、白濱が「みなさんと一緒にバカ騒ぎしに来ました!」と叫ぶ。「PLAY THAT」や「GLAMOROUS」といった自身がボーカルを務める人気曲も披露。MAKIDAIの豪快な煽り、黙々とプレイするDARUMAに支えられ、心地よさそうに歌声を響かせた。「Sonic Special Stage」では3人仲良くコミカルなダンスを踊り、DA PUMPのヒット曲「U.S.A.」の公認アンサーソングとして制作された「T.O.K.Y.O.」では、“T.O.K.Y.O.”コールや御輿を担ぐような“TOKYOおみこしダンス”でお祭りモードに。遊び心たっぷりのライブで会場を一気に温めた。

今年の運勢は5184位中何位?恒例「2024年あなたの運勢ランキング」公開

2024.01.01Vol.Web Original東京ライフ
 占いサイト「みのり 当たる無料占い&恋愛占い」にて、恒例の「2024年あなたの運勢ランキング」が公開された。  毎年、年末に公開される人気コンテンツ「2024年あなたの運勢ランキング」は、生年月日と血液型を入力すると「血液型/星座/干支/九星気学」から2024年の運勢をランキング形式で発表するもの。  5184位のランキング中、自分の今年の運勢は何位に該当するのか。気になる人は年の初めの運試しとしてチェックしてみては?
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

今年の運勢は5184位中何位?恒例「2024年あなたの運勢ランキング」公開

2024.01.01Vol.Web Original東京ライフ
 占いサイト「みのり 当たる無料占い&恋愛占い」にて、恒例の「2024年あなたの運勢ランキング」が公開された。  毎年、年末に公開される人気コンテンツ「2024年あなたの運勢ランキング」は、生年月日と血液型を入力すると「血液型/星座/干支/九星気学」から2024年の運勢をランキング形式で発表するもの。  5184位のランキング中、自分の今年の運勢は何位に該当するのか。気になる人は年の初めの運試しとしてチェックしてみては?

松村北斗と上白石萌音が「あけおめ」動画!『夜明けのすべて』でW主演で映画初共演

2024.01.01Vol.web originalエンタメ
 映画『夜明けのすべて』(2月9日公開)でW主演を務める松村北斗と上白石萌音による元旦のメッセージ動画が解禁された。  瀬尾まいこの同名小説を『ケイコ 目を澄ませて』の三宅唱監督が松村北斗と上白石萌音をW主演に迎えて映画化。月に一度、PMS(月経前症候群)でイライラが抑えられなくなる“藤沢さん”と、パニック障害を抱える“山添くん”が、周囲の理解に支えられながら特別な関係を築いていく物語。  今回、元旦に合わせ、W主演の2人が新年の挨拶をするスペシャルメッセージ動画が到着。  さらに、藤沢さんが山添くんを、山添くんが藤沢さんを、それぞれの視点で紹介するキャラクター動画も合わせて解禁。  藤沢さん視点で描かれる山添くんバージョンは、職場での山添くんの様子が藤沢さん視点で切り取られつつ、一見、無気力に見えながらも、PMSに苦しむ藤沢さんをさりげなく気遣う、山添くんの優しさや藤沢さんへの思いが見えてくる。  一方、山添くん視点で描かれる藤沢さんバージョンでは、世話好きでおおらかな性格だが、月に一度のPMSでイライラが抑えられなくなり、職場で声を荒げてしまう藤沢さんの二つの顔が映し出される。やがて藤沢さんの抱える生きづらさを知った山添くんが藤沢さんに歩み寄り、笑い合う仲になっていく姿がとらえられている。  第一印象で相手のことを決めつけず、「本当にそうだろうか?」と考え、もう一度問い直していく2人。それぞれの人間らしさが愛おしく浮かび上がるキャラクター動画となっている。  NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」での夫婦役を経て、本作で映画初共演&W主演を務める松村と上白石。互いに生きづらさを抱えながらも相手に向き合うことで変わっていく主人公たちに注目だ。   【山添くんキャラクター動画】    【藤沢さんキャラクター動画】    

「もう?」そう、もうなんです。7月にパリ五輪開催

2024.01.01Vol.757NEWS HEADLINE
 2024年もスポーツ界はビッグイベントが並んでいる。その中でも最も注目を集めるのは「2024年パリオリンピック・パラリンピック」だろう。  2020年の東京オリンピック・パラリンピックが新型コロナウイルスの世界的な蔓延の影響で1年延期したことから「もうオリンピック?」という人も多いだろうが、「もう」なんです。  パリでオリンピックが開催されるのは1900年、1924年に続き3回目。今大会では、32競技329種目が実施され、ブレイキンが初採用された。ブレイキンは東京2020から採用されたスポーツクライミング、スケートボードと同じアーバンスポーツのひとつ。ブレイクダンスとも言われるアクロバティックな動きを取り入れたダンススタイルで、都会的なダンスと運動能力を融合させたダンススポーツだ。日本は世界選手権の王者も輩出してきた強豪国のひとつで、複数のメダルも期待されている。  また昨年開催された「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」でアジア勢最高位となる19位となり、2大会連続8回目の出場権を獲得した男子バスケットの活躍にも期待は高まる。2大会連続といっても前回の東京五輪は開催国枠での出場で、自力での出場権獲得は48年ぶりの快挙となる。女子は東京五輪で、日本バスケ界では初となる銀メダルを獲得。女子に負けない活躍を期待したいところだ。

MMAデビュー戦でKO勝ちの皇治「ここでこけたら青木真也、竹浦正起の顔に泥を塗るなと思った」【RIZIN.45】

平本蓮がYA-MAN戦の勝利で朝倉未来戦実現に大きく前進。榊原CEOは「来年の上半期にはやるべきと思っている」【RIZIN】

2024.01.01Vol.Web Original格闘技
 RIZINの榊原信行CEOが「RIZIN.45」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)後の総括で朝倉未来(JAPAN TOP TEAM)vs平本蓮(剛毅會)戦の実現の可能性について言及した。  平本はこの日、YA-MANと対戦し判定勝ちを収め、希望する朝倉との対戦に向け一歩近づいた。  榊原氏はまず平本 vs YA-MAN戦について「この試合はこのタイミングじゃないとやる意味がなかったし、組まれなかったと思う。それは11月19日に朝倉未来がFIGHT CLUBという大会で壮絶なKO負けを喫し、それがあったから生まれたカードだと思う。そういう旬なものをマッチアップできたことがこれだけの熱を生んだ勝因だと思う。いずれにしても2人の本当にもめているものが、アングルとか煽り合って熱を作るというものと違って受け手にビビッドに届いたんだろうなと思う。試合はむちゃくちゃレベルが高いわけではない。堀口と神龍のMMAのレベルとは違ったレベルの試合だったと思うが、勝負論からすると一番しびれる試合であったのは間違いない。世界のトップアスリートたちが最高の感動を生むわけではないということが、ある意味、証明されてしまう。僕らhあそういうものを織り交ぜながら。世界最高峰の選手たちと発展途上の選手たちとともに作り上げていける、我々は幕の内弁当とよくいうが、そういう形のものの一つのピースとしてははまったものだったと思う。素晴らしい戦いを繰り広げた両者には感謝したいと思うし、このドラマはあの2人の中でもYA-MANがMMAでもっと強くなって、いつの日かリマッチをするという点が戦になる戦いになったと思う」と評したうえで、朝倉vs平本戦については「これもそんなに時間をかけてもしようがない。来年の上半期にはやるべきだろうなと思っている」と語った。

Copyrighted Image