SearchSearch

反骨のインテリアデザイナー

2011.03.14Vol.501未分類
 商業空間のデザインを数多く手がけてきた日本を代表するインテリアデザイナー杉本貴志が、これまでに関わったプロジェクトや出会った人、触れ合ったものや土地などを通じ、“デザインすることの意味”を綴った描き下ろしエッセイが刊行された。多くのデザイナーや文化人が訪れ、のちに伝説のバーといわれた「バー・ラジオ」のオープンとその後の改装のエピソードに始まり、国内外のホテルを手掛けることになった経緯。また日本を代表するグラフィックデザイナー故・田中一光氏との交流などがいきいきと語られている。 『無為のデザイン』 【価格】2940円(税込) 【URL】http://www.toto.co.jp/publishing

日本の農業を元気にしよう!NPO法人農家のこせがれネットワーク 宮治勇輔

2011.03.14Vol.501Farming project
 農業を楽しむ「Farming(ファーミング)」を提唱し、さまざまな取り組みを行っているファーミングプロジェクト。月に1回、千葉県市原市「Farming Garden in 生命の森リゾート」内で体験農業イベントを行うほか、都心の小学校で子どもたちに野菜の栽培と収穫を体験させるファームルームなどの活動を行ってきた。今後は、企業、自治体、団体、プロ、アマ、個人で活動している人々を結びファーミングのネットワークを構築していきたいと考える。それぞれの立場で日本の農業について考え、行動を起こしている人たちに話を聞き、ファーミングネットワークへの道を探る。

ランウェイにレトロな春が来た

2011.03.14Vol.501今日の東京イベント
「プレップ」もチェックしたいスタイル。ジャケットとミニスカートやショートパンツの組み合わせも目立った。写真は、GIRLS' DOORSのショー  史上最大級のファッションフェスタ「第12回 TOKYO GIRLS COLLECTION 2011 S/S(TGC)」が5日、国立代々木競技場第一体育館で開催された。佐々木希や土屋アンナら人気モデルやタレントたちが最新のファッションで身を包んでウオーク。のべ2万3000人がその一挙手一投足に熱い視線を送った。  TGCは、誰でも気軽に手に取って着て楽しめるリアルクローズの最新傾向が分かることで人気を集めるイベント。国内外のハイファッションブランドが参加するコレクションと同じように、春夏と秋冬の年2回開催されており、通算12回目を数える。  今回のコレクションでは、今年の春夏シーズンのトレンドを凝縮、ランウェイはカラフルで華やかな雰囲気で包まれた。目立ったのは、花柄、エスニック柄などプリントを用いたワンピースやドレス。リゾートにピッタリな大振りな柄から、定番の小花柄など、参加ブランドそれぞれがオリジナリティーに富んだ最新作を披露した。  今シーズンのキーワードとして挙げられる「レトロ」や「クラシック」なアイテムも登場。ふんわりした女性らしいラインが印象的なトップスやハイウエストのショートパンツ、ボウタイなどを取り入れたデザインも目立った。なかには、映画『アメリカン・グラフィティ』から飛び出たようなポップなものもあり、にぎやかなステージ演出もあって会場を沸かせた。  さらに、人気ブランドが、沖縄の伝統的な衣服「かりゆし」のブランドとコラボレーションしたステージもあり、観客の熱い視線を集めていた。  TGCは、初めての開催から徐々に規模を拡大し、東京の年間イベントとして定着。現在では、沖縄や名古屋など地方でも展開している。さらに5月7日には、中国・北京での開催も決定しており、イベントが掲げる「日本から世界へ発信する」のスローガンもいよいよ本格化してきた。それに先立って今回のTGCでは、グーグルとコラボレーションしてショーの様子をYouTubeで世界にネット生中継する試みも行い、好評を博した。  覇気がない、混迷を極めるといった、世界が見る日本のパブリックイメージを、パワフルな東京のリアルクローズが吹き飛ばしてくれそうだ。 写真は左から、JILLSTUART、L.D.S.、 chesty、CECIL McBEE

日本にサングラス革命

2011.03.14Vol.501今日の東京イベント
六本木発  サングラス専門ショップ「spectre J!NS(スペクトル ジンズ)」の1号店が10日、六本木ヒルズにオープンした。人気アイウエアブランド「JINS」の新業態で、健康と美容にこだわったサングラスを提供する。同社は、有害紫外線は角膜炎や白内障などを引き起こす原因のひとつになるとし、「サングラスをかけていない人がいないぐらいにしたい」と意気込んだ。9日に開かれた発表会には、森泉も出席した。価格帯は3990〜9900円。

トゥインクル28日開始

2011.03.14Vol.501今日の東京イベント
大井発  東京シティ競馬は9日、2011年度の取り組みとナイト競馬「トゥインクルレース」(3月28日スタート)の新キャンペーンキャラクターを発表した。「トゥインクルレース」が今年25周年を迎えるにあたり選ばれたのは、芸暦25年の伊藤敦史と3月8日に25歳になった渡部豪太。2人とも競馬はほぼ未経験。伊藤は会見前日に大井競馬場を訪れて初挑戦したといい、「競馬新聞が読めるようになって感動した」と興奮気味だった。

VERBALのヴィジョン「気になっちゃって、ネットパトロールしてますよ。 誰かなんかしゃべってないかな、とか(笑)」

スマートフォンで本格サウンドが楽しめる「Bose MIE2 mobile headset」

FarmingなAKBな人々【AKB48 梅田彩佳/奥真奈美/小林香菜】

2011.03.14Vol.501Farming project
“農業を楽しもう!”そんなファーミングの精神に賛同し、一緒に活動してくれている著名人にファーミング体験の感想や今後の展望を聞いてみた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

TOKYO TOWER CLOSET

2011.03.14Vol.501未分類
着こなしアドバイスから購入までおまかせのファッション番組が配信スタート。  東京タワーの中には、トレンドの服やシューズ、アクセサリーが所狭しと並ぶ秘密のクローゼットがある...。そんなユニークな設定のファッション番組「TOKYO TOWER CLOSET」が、東京タワーの動画サイト・東京タワー.TVに新登場。  番組では、人気モデルの渡辺知夏子、宮崎麗香、牧田麻耶が、秘密のクローゼットから自由に服や靴などのファッションアイテムを選び、"デート"や"遊び"などのシチュエーションに沿って自分流の即興スタイリングを披露。さらに、モデルたちの着こなしをヘアメイクのSADAMU とスタイリスト亀恭子がチェック。視聴者も着こなしやすくなる、ワンポイントアドバイスをしてくれる。  この番組のもう1つの特徴が、モデルが着用したアイテムをサイト内からスグ購入できること。出演者たちのファッショントークやアドバイスを参考に、モデルが選んだトレンドアイテムをゲットできる。ファッションアイテムがずらりと並ぶ、女子にとって夢のような空間を作り上げた番組セットも必見。  他にも、東京タワーのイメージガール・梅田彩佳(AKB48)のスペシャルロケなど、コンテンツは盛りだくさん。トレンドアイテムが欲しい人、ランクアップの着こなしを知りたい人など、ファッション好き必見の番組。ぜひチェックして。(来週は同番組の撮影現場をリポート。出演者インタビューもお楽しみに!) Tokyo Tower.TV(東京タワー.TV)とは...東京タワーが発信する動画配信サイト。街歩き番組からドラマ、東京タワーからの日の出の映像など、多彩なオリジナルコンテンツを配信中。 「TOKYO TOWER CLOSET」出演:渡辺知夏子 宮崎麗香 牧田麻耶、SADAMU(ヘアメイク)、亀恭子(スタイリスト)、梅田彩佳(東京タワーイメージガール)【視聴はこちらから】http://www.tokyotower.tv/closet/

夏フェス始動! 出演アーティスト続々発表

2011.03.14Vol.501未分類
 夏フェスが始動し始めた。先日、フジロックフェスティバル、サマーソニックが出演アーティストを発表した。  人気夏フェスのサマーソニックは9日、元オアシスのリアム・ギャラガーの新バンド、ビーディ・アイズの出演を発表。すでに、レッド・ホット・チリ・ペッパーズやストロークス、ジョン・ライドン率いるP.i.Lや90年代にロックシーンを震撼させた耽美派ロックバンドのスウェードなどをアナウンスしている。同フェスは8月13、14日に千葉マリンスタジアムと幕張メッセで行われる。  日本における夏フェスのパイオニア、フジロックフェスティバルは、世界的なロックバンドに成長したコールドプレイをはじめ、ザ・ケミカルブラザーズ、アークティック・モンキーズ、インキュバス、YELLOW MAGIC ORCHESTRAなど、ジャンルも国籍も異なる全26アーティストの出演を発表した。新潟・苗場スキー場で7月29〜31日に開催する。

コンセプトはケータイ アイドルユニット誕生

2011.03.14Vol.501未分類
 新アイドルユニット「凸姫@音(デコメイト)」が2月28日にライブデビューした。生活必需品として欠かせない携帯電話をコンセプトに、「一緒に合コン」しようと呼び掛ける身近な アイドルを目指す。後姿の写真がインパクトのある彼女たちだがライブに行くと「合コン」の意味や本当の姿がわかり、魅了される仕組み。今後のライブスケジュールや詳細は公式HP(http://decome-pro.com/)を参照。

少女時代が4月に新曲発売 すでに着うたナンバーワン!

2011.03.14Vol.501未分類
 韓国の9人組美脚ガールズグループ、少女時代が、5月に大規模な初の日本ツアーを開催することが7日、分かった。先日、出席した初の日本CM発表会でツアーの可能性について触れたが、それが現実となった。ツアーに先駆け、4月13日に新シングル「MR.TAXI/Run Devil Run」を発売することが決定。「MR.TAXI」はグループ初の日本オリジナル楽曲で、ノリのいいダンスナンバー。「Run Devil Run」は昨年韓国で発売した楽曲の日本語版。同曲は1月に配信限定で発売し、レコチョクの着うたィランキング、着うたフルィランキングで共に1位を獲得したことからCD化が決まった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

少女時代が4月に新曲発売 すでに着うたナンバーワン!

2011.03.14Vol.501未分類
 韓国の9人組美脚ガールズグループ、少女時代が、5月に大規模な初の日本ツアーを開催することが7日、分かった。先日、出席した初の日本CM発表会でツアーの可能性について触れたが、それが現実となった。ツアーに先駆け、4月13日に新シングル「MR.TAXI/Run Devil Run」を発売することが決定。「MR.TAXI」はグループ初の日本オリジナル楽曲で、ノリのいいダンスナンバー。「Run Devil Run」は昨年韓国で発売した楽曲の日本語版。同曲は1月に配信限定で発売し、レコチョクの着うたィランキング、着うたフルィランキングで共に1位を獲得したことからCD化が決まった。

櫻井翔「僕の“青い鳥”は嵐のメンバーです」

2011.03.14Vol.501未分類
 嵐の櫻井翔が9日、都内で行われたアフラックの新CM発表会に出席。「僕と同世代の方にも、がんやがん保険について考えていただけるきっかけになれば」と語った。今回、同社の新商品のCMに出演。共演した青いアフラックダックは、さりげなくそばにいてくれて、いざというとき頼りになる幸せの青い鳥をイメージしたという。自分にとってそんな存在は誰、という質問には「嵐のメンバーです」。櫻井のテープカットによって、約1000個のダック型のバルーンが空に舞い上がるセレモニーも行われた。ちなみにこのバルーンは生分解するエコ素材とのこと。CMは14日から順次オンエア。

第4回WOWOWシナリオ大賞に『エンドロール~伝説の父~』

2011.03.14Vol.501未分類
 第4回WOWOWシナリオ大賞の授賞式が8日、都内で行われ、大賞に福島カツシゲ氏の『エンドロール〜伝説の父〜』が輝いた。普段は俳優として活動しているという福島氏は、「笑いにこだわり、笑顔になってもらいたいと思いました。余命の話を明るく書きました」とコメント。同作は2011年度内に映像化される予定であることを聞くと、「出させていただきたい」と滑らかな口調で自分のPRもしていた。今回は587作品の応募があった。

永山絢斗 父に見せたかった

シンディ・ローパー ジャパンツアー2011

2011.03.14Vol.501LIVE
 ブルースに挑戦した最新アルバム『メンフィス・ブルース』がグラミー賞にノミネートされた、シンディー・ローパー。彼女がその最新作を携え、再び日本の土を踏む。Bunkamuraオーチャードホールで自慢の歌声を響かせる。  最新作は、ポップ畑でカリスマを放ってきた彼女が新ジャンルに挑戦して周囲を驚かせた。作品の出来もあるが、重鎮として現在のポジションに留まることもできるのに、新しいことにチャレンジしていく姿勢は多くの人に感銘を与えたのだ。  ジャパンツアーの公式サイトでは演奏予定曲も発表。それによると「タイム・アフター・タイム」や「トゥルー・カラーズ」、「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン」など、彼女の代表曲も聞かせてくれるそう。渋谷で特別な一夜を楽しんで。 【日時】3月16日(水)〜18日(金)19時開演 【会場】Bunkamuraオーチャードホール 【料金】前売S席1万1500円、前売A席1万500円、前売B席9500円。当日要問い合わせ(すべて税込) 【問い合わせ】キョードー東京 0570-064-708 【URL】http://cyndilauper-japantour.com/

Copyrighted Image