SearchSearch

THE RAMPAGE、1月発売の初のBEST盤収録曲を発表 ファン投票で決定した32曲と新曲

2023.11.09Vol.Web Original音楽
 THE RAMPAGEは11月8日、ニューシングル『片隅』のリリースを記念して行った生配信を行い、その中で来年1月にリリースするグループ初のベストアルバムの収録曲を発表した。アルバムは、ライブで盛りあがる楽曲を詰め込んだ”UP BEST”『16SOUL』と”BALLADE BEST”『16PLAY』の2作で、グループのデビュー日である1月25日に同時発売する。  それぞれのアルバムの収録曲はファン投票で決定、それにリード曲となる新曲が加えられる。  『16SOUL』は、リクエスト1位の「100degrees」のほか、デビュー前に制作した楽曲「GO ON THE RAMPAGE」、今年発売したシングル「16BOOSTERZ」や「Summer Riot ~熱帯夜~ / Everest」などを収録。ライブで盛り上がる定番曲が並んだ。リード曲となるのは新曲の「SOLDIER LOVE」だ。

辻希美「一番嫌いな季節」風邪シーズン到来にママの顔「アンパンマンの力を借りて冬を乗り越えて」

2023.11.08Vol.Web Originalエンタメ
   タレントの辻希美が11月7日、都内で行われた「ムヒのこどもシロップシリーズ」新発売記念イベントに登壇した。  4人の母である辻。司会者に「風邪シーズン到来ですね」とリマインドされると、辻は「一番嫌いな時期に入りますね」と顔を歪め、「子どもが多いと 1人が熱出すと時間差でどんどんうつって長い時は1カ月半ぐらいずっと看病してた時もあったので本当にドキドキしています。子どももつらいですけどお父さんお母さんも大変な時かなと思ってます」  イベントで「大事な仕事の前日に(子どもが)風邪をひく」、次々にうつって「家族が共倒れ」「夜になると熱があがる」「薬を飲んでくれない」といった、子どもを取り巻く風邪あるあるが紹介されると、辻は目を細め頭を縦に振って同意。「みんな一緒なんだって、ちょっと安心しました」とほっとした笑顔も見えた。

“実写化苦手派”で、そこそこのワンピファンがNetflix実写版『ONE PIECE』を観てみた!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2023.11.08Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  11月なのに夏日とか、なかなかな日々が続いてます。いったい秋はどこに行ってしまったんでしょうか? という話を去年もしていた気がします。また急に寒くなるみたいですが、暑い時は11月でも12月でも半袖でいいと思いますよ。ええ。  では今週も始めましょう。

山下智久「脱皮と再生を繰り返して常に新しい自分でいたい」【ブルガリ セルペンティ 75周年】

2023.11.08Vol.web originalエンタメ
 ジュエリーブランド「ブルガリ(BVLGARI)」が、同ブランドのアイコンである「セルペンティ(イタリア語で蛇の意)」の誕生75周年を記念して「ブルガリ セルペンティ 75周年 時を超えて紡がれる無限のストーリー展」を東京・表参道のジングで開催する。  オープンに先立ち、11月8日に記念パーティーが開催され、ブルガリアンアンバサダーの山下智久や森星、Kōkiそして米倉涼子などの豪華ゲストが訪れフォトコールが行われた。  同ブランドのブルガリアンアンバサダー山下はブラックスーツとセルペンティのブローチとリングを身に着けて登場。「蛇のモーチフというのは、脱皮と再生をテーマにしているので、自分も同じ想いで脱皮と再生を繰り返して、常に新しい自分でいたいです」とコメントした。

森星がタイトなブラックドレスと豪華ジュエリーで登場「ブルガリ セルペンティ 75周年」

2023.11.08Vol.web originalエンタメ
 ジュエリーブランド「ブルガリ(BVLGARI)」が、同ブランドのアイコンである「セルペンティ(イタリア語で蛇の意)」の誕生75周年を記念して「ブルガリ セルペンティ 75周年 時を超えて紡がれる無限のストーリー展」を東京・表参道のジングで開催する。  オープンに先立ち、11月8日に記念パーティーが開催され、ブルガリアンアンバサダーの山下智久や森星、Kōkiそして米倉涼子などの豪華ゲストが訪れフォトコールが行われた。  同ブランドで日本人初のグローバルキャンペーンに選ばれている森はタイトなブラックのドレスで登場。今年を振り返り「思い通りに行かないことがたくさんありました。めげそうにもなったんですけれど、生命力を象徴するセルペンティが近くにあって、自分に勇気を与えてくれて、来年は一皮むけて再チャレンジしていきたいです」とコメントした。

割りと尖ってる町田啓太、「裁縫好きな武士」役&かにハサミをねらう?

上野樹里「林遣都はヒゲが似合う」に同意「不良性を持っている」

林遣都「上野樹里さんの魅力を1時間くらい話せます」

2023.11.08Vol.web originalエンタメ
   映画 『隣人X -疑惑の彼女-』(12月1日公開)の完成披露舞台挨拶が8日、都内にて行われ、俳優の上野樹里、林遣都と熊澤尚人監督が登壇。役作りに対する上野の情熱に林と監督が舌を巻いた。  パリュスあや子による第14回小説現代長編新人賞を受賞作「隣人X」を映画化。日本が惑星難民Xの受け入れを発表したことで広がる波紋と、Xの正体を追う雑誌記者の葛藤を描く異色のミステリーロマンス。  7年ぶりの映画主演となる上野樹里は満席の光景に「懐かしい感じですね。皆さんがよく見えます!」と大感激。  林が演じる雑誌記者・笹から疑惑を向けられながらも互いに引かれ合うという役どころ。上野が「監督とたくさんお話して作り上げていきました」と振り返ると、熊澤監督は2年近くをかけて毎回8時間、6時間と上野と電話で話し合ってきたと明かし「上野さんじゃないと成立しない役。上野さんの良子は2人で作り上げていった」と上野の情熱に感嘆。  すると「心から尊敬しているので、上野さんの魅力なら1時間くらい話せます」と言う林も「最初の顔合わせで本読みを午前中から始めて、たぶん8時間くらいやっていました。本当は皆さんと軽く食事でも、という話だったんですけど、中止になりました」と苦笑しつつ「実は僕も同じタイプで、突き詰めなければならないことがあればご飯なんて食べなくてもいい、次の日までかかってもいい。それを実行しているかたにほぼ初めてお会いして感動しました」と脱帽。「だから第一印象が超よかったんです」と言う林に上野は「普通、悪いよ(笑)」と照れ笑いしていた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

町田啓太「わりと尖ってる」自分を「ひた隠しに生きている」

2023.11.08Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 俳優の町田啓太が11月8日、都内で行われた、刃物メーカー「貝印」の「いい刃の日」PRイベントに登壇した。  今年で創業115周年を迎えた貝印は、この日、新たなコーポレートミッション「切れ味とやさしさ」を制定。「鋭い視点と先端の技術を持って未来を切りひらき人々の営みに誠実によりそう」というもので、町田はそのトークセッションに登場した。  時代劇に多く出演し和装を披露している町田だが「人前に和装で出るのは初めてで緊張している」と苦笑い。この日は日本刀を下げて登場し、それを使って紙斬りに挑戦。子どものころ、漫画の主人公にあこがれて「抜刀斎になりたくて」剣道を始めたという町田は何度か素振りをすると、「撮影ならやり直しがきくけど……頑張ります」とスパっと“二度”刀を降り下ろした。

DJ KOO、結成30周年のTRFで「ギネス目指す」気がかりは同じ62歳のSAM?「ときどき間奏でハアハアって」

2023.11.08Vol.web originalエンタメ
   映画『マーベルズ』のジャパンプレミアイベントが8日、都内にて行われ、水樹奈々ら日本語吹き替え版声優の他、ゲストとして宇垣美里やブラマヨ小杉竜一らマーベルファンの“最強芸能人”が登壇。DJ KOOが今年、結成30周年を迎えたTRFで叶えたい最強の目標を語った。  アベンジャーズ最強のヒーロー、キャプテン・マーベルが新たなチームを結成、因縁の相手ダー・ベンに立ち向かう姿を描くシリーズ最新作。  この日は、「SNS日本一」や「お笑い界最強」など各界最強のマーベルファン芸能人がゲストとして来場。  マーベル作品が大好きで「昨日も見ました」というDJ KOO。マーベルズの結束力にちなみ、チームの絆について聞かれると「皆さん、僕がTRFのリーダーということを初めて聞いた方もいるのでは」と若い世代の観客を見渡しつつ「5人の平均年齢もだいぶ高くなって。一番平均年齢が高いダンス&ボーカルグループとしてギネスを目指そうと思ってるんです。SAMが僕と一緒の62歳で、ときどき踊っているとSAMが間奏でハアハアって休むので気がかりなんですけど(笑)、今年結成30周年、まだまだ続けて行きますよ」と変わらぬ意欲を見せた。  一方、今年6月に解散したBiSHのハシヤスメ・アツコは「最強メガネ女子」として「メガネをつけて生まれてきた」と笑いをさそいつつ「BiSH時代はアベンジャーズのようなグループにしたいと目標にしていました。1人になった今、キャプテン・マーベルのように1人でも頑張れる女性になりたい」。  キャプテン・マーベルの声を務める声優・水樹奈々は「強すぎるがゆえにチームプレーができないと言われてきた彼女が、今回それでは太刀打ちできない敵が現れ、チームでどう戦っていくのか。新たな一面が描かれています」と見どころをアピールしていた。  この日の登壇者は水樹奈々、村中知、宇垣美里、大倉士門、景井ひな、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)、DJ KOO、蝶野正洋、ハシヤスメ・アツコ(元 BiSH)。  映画『マーベルズ』は11月10日公開。

「SNS日本一」から「不滅の毛根」まで最強タレントが映画『マーベルズ』プレミアに集結

2023.11.08Vol.web originalエンタメ
   映画『マーベルズ』のジャパンプレミアイベントが8日、都内にて行われ、水樹奈々ら日本語吹き替え版声優の他、ゲストとして宇垣美里やブラマヨ小杉竜一、DJ KOOらマーベルファンの“最強芸能人”が登壇。自身の最強ポイントを語った。  アベンジャーズ最強のヒーロー、キャプテン・マーベルが新たなチームを結成、因縁の相手ダー・ベンに立ち向かう姿を描くシリーズ最新作。  この日は、「SNS日本一」や「お笑い界最強」など各界最強のマーベルファン芸能人がゲストとして来場。  フリーアナウンサーの宇垣美里は「シリーズを見返して来てかなり気持ちを高めてきました。予習最強の女です」と胸を張りつつ「社会でくじけそうになることはたくさんあるんですけど、前作で主人公キャロルが言っていた“あなたに証明する必要はない”という言葉が大好きで。それに勇気づけられている女性はたくさんいるはず」とキャプテン・マーベルへの思いを語った。 「SNS最強のバズリスト」として登場したのは、TikTok開始から1年でフォロワー数日本女性1位となり、北アジア代表クリエイターとして世界の7人にも選ばれた景井ひな。「ファッションが大好きで、どんな気候のときでもファッションを優先させてます」と最強のファッション好きをアピール。  昨年、みちょぱこと池田美優と結婚したモデル大倉士門は「昨年、結婚してプライベートも仕事も充実していて、僕は最強の幸せ者だと思います。次回は“最強夫婦”で」と照れ笑い。  一方で、「僕の最強ポイントは絶滅しそうでしない毛根」と胸を張っていたブラックマヨネーズの小杉竜一は「家での最強は妻ですね」、“格闘技界最強”の蝶野正洋も「家に帰るとゴミ出し」とそれぞれの“キャプテン・マーベル“”にかなわないようす。  さらに蝶野は、最新作で見どころとなる“マーベルズ”の結束力について聞かれると、武藤敬司、橋本真也と組むユニットを引き合いに「マーベルズには絆と信頼関係がありますけど我々、闘魂三銃士には助け合いがまったくない。足を引っ張ることはないけど、平気で裏切ります」とぶっちゃけ、会場の笑いをさそっていた。  この日の登壇者は水樹奈々、村中知、宇垣美里、大倉士門、景井ひな、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)、DJ KOO、蝶野正洋、ハシヤスメ・アツコ(元 BiSH)。  映画『マーベルズ』は11月10日公開。 日本語吹き替え声優の水樹奈々、村中知

RIZINファイターの所英男が男色ディーノに必殺技「男色幻想」伝授。プロレスデビューは否定の所にディーノが「大丈夫」と悪魔の囁き【DDT】

2023.11.08Vol.Web Original格闘技
「Ultimate Party 2023」を前に公開特訓  DDTプロレスの秋のビッグマッチ「Ultimate Party 2023」(11月12日、東京・両国国技館)に出場するヨシ・タツと男色ディーノが11月8日、RIZINで活躍する総合格闘家の所英男に必殺技「男色幻想(だんしょくファンタジー)を伝授され、両国大会に向け気勢を上げた。ヨシ・タツとディーノはヨシヒコ、スーパー・ササダンゴ・マシンと組んで高木三四郎、彰人、大石真翔、川松真一朗とスペシャル8人タッグマッチで対戦する。  2人はこの日、所が主宰する「リバーサルジム武蔵小杉 所プラス」にヨシヒコを伴って訪問。これは所とは同郷でともにプロになる前から交流があるという縁からヨシ・タツが話を持ち掛けたもの。  ヨシ・タツ、ディーノ、所は3人とも1977年生まれの46歳ということでディーノは「一番好きだったアイドルは?」と同世代トークからスタート。いまいち嚙み合わないとみるや「サンタフェ世代」と強引にまとめ、特訓に突入。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

RIZINファイターの所英男が男色ディーノに必殺技「男色幻想」伝授。プロレスデビューは否定の所にディーノが「大丈夫」と悪魔の囁き【DDT】

2023.11.08Vol.Web Original格闘技
「Ultimate Party 2023」を前に公開特訓  DDTプロレスの秋のビッグマッチ「Ultimate Party 2023」(11月12日、東京・両国国技館)に出場するヨシ・タツと男色ディーノが11月8日、RIZINで活躍する総合格闘家の所英男に必殺技「男色幻想(だんしょくファンタジー)を伝授され、両国大会に向け気勢を上げた。ヨシ・タツとディーノはヨシヒコ、スーパー・ササダンゴ・マシンと組んで高木三四郎、彰人、大石真翔、川松真一朗とスペシャル8人タッグマッチで対戦する。  2人はこの日、所が主宰する「リバーサルジム武蔵小杉 所プラス」にヨシヒコを伴って訪問。これは所とは同郷でともにプロになる前から交流があるという縁からヨシ・タツが話を持ち掛けたもの。  ヨシ・タツ、ディーノ、所は3人とも1977年生まれの46歳ということでディーノは「一番好きだったアイドルは?」と同世代トークからスタート。いまいち嚙み合わないとみるや「サンタフェ世代」と強引にまとめ、特訓に突入。

伊勢丹新宿店のクリスマス!皆川明描き下ろしビジュアル「One」やクリスマス市が登場

2023.11.08Vol.Web Original今日の東京イベント
 新宿区新宿の伊勢丹新宿店にて、11月8日より「2023 伊勢丹新宿店のクリスマス」キャンペーンの展開がスタートした。各フロアごとに独自にセレクトしたアイテムがそろう「クリスマスステーション」を中心に、今年も「One」をコンセプトにアーティストの皆川明が描き下ろしたメインビジュアルが館内を飾る。

早田ひな・長﨑美柚・笑顔の表彰式【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2023.11.08Vol.web originalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

森七菜が「雪見だいふく」の“出来立て”再現方法を指南

DOBERMAN INFINITY、大阪でカウントダウンライブ開催 10周年のアニバーサリーイヤーをファンと一緒にスタート

2023.11.07Vol.Web Original音楽
 ヒップホップユニットのDOBERMAN INFINITYが大みそかにカウントダウンライブ「DOBERMAN INFINITY COUNTDOWN LIVE 2023▷2024」を開催することを発表した。会場は、Zepp Osaka Bayside。2024年は結成10周年のアニバーサリーイヤー。その記念すべき年の始まりをファンと一緒にカウントダウンして迎える。  DOBERMAN INFINITYは現在、全国ツアー「DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2023 “DOGG RUN”」を展開中。ホール、Zepp、ライブハウスとセットリストを変え、全国を飛び回っている。そんな2023年の集大成を大みそかのカウントダウンライブで締めくくる。

Copyrighted Image