SearchSearch

3時のヒロイン“売れっ子芸人”を自認!イベントでシャンパン飲み干しご満悦

2023.01.31Vol.web originalエンタメ
   映画『バビロン』プレミア試写会が31日、都内にて行われ、3時のヒロインの福田麻貴、かなでがゲストとして登壇。ドレスアップしてシャンパンをふるまわれるという“仕事”にご満悦だった。  大ヒットミュージカル映画『ラ・ラ・ランド』のデイミアン・チャゼル監督最新作。ブラッド・ピットやマーゴット・ロビーほか豪華キャストを迎え、再びハリウッドを舞台に、サイレント映画からトーキー(発声映画)へと移り変わる時代に映画業界で夢を叶えようとする男女の運命を描く。  映画の世界観に合わせゴージャスなドレス姿で登壇した福田麻貴とかなで。本編を見た直後ということで大興奮の2人に、さらにシャンパンのプレゼント。  一口飲んだ福田は「仕事中ですよね? ちゃんとアルコール入ってるんですけど!」と本物のシャンパンにビックリ。「売れたなあ~。こんな(報道陣の)カメラの前で、ドレス着て仕事中にシャンパンを飲めるなんて」と感激しきり。  一方のかなでは、ノリのいい劇中音楽が流れると得意のダンスを披露し「勝手に体が動いてました」。激しいダンスで息切れ気味のかなでは、置いてあったクラスのシャンパンをグイグイと飲み干し、福田も「水みたいな感じで飲まんといて」とあきれ顔。  来日公演「ハリウッド版 ラ・ラ・ランド ザ・ステージ」のオフィシャルPRアンバサダーを務めるなど、チャゼル監督作の大ファンでもあるという2人。劇中音楽についても「『ラ・ラ・ランド』の感じを思い出させるところもある」とファンならではの感想を語り大いに盛り上がっていた。 『バビロン』は2月10日より公開。  

GENERATIONS 小森隼が公開おねだり? 白濱亜嵐に洗濯機、メンディーにはテレビ台?

2023.01.31Vol.Web Originalエンタメ
 ダンス&ボーカルグループのGENERATIONSが「カープレミア」のイメージキャラクターを務めることになり、31日、都内で行われた新CM発表会に出席。そのなかで、小森隼がメンバーに公開おねだりする場面があった。  タイミングは、それぞれの「プレミアなできごと」についてトークした時。  それぞれフリップに答えを書いてトークするという趣向で、小森は一番最後だった。フリップに書かれていたのは髪を明るくしたことだったのだが、小森は「僕、来月引越しをするんですけど、登壇する数分前ぐらいに亜嵐君が引っ越し祝いを買ってあげるよ、と。洗濯機を僕に買ってあげるよって……」と、目の前で起きたプレミアなできごとを紹介。言われた白濱亜嵐は驚いた表情で「言ってない、言ってない! 公の場を利用して、適当なこというんじゃない」。さらに、「メンディーさんがテレビ台を買ってあげるよって……」と被害は拡大。「記事になっちゃうよ」「怖い」と言われながらも、小森は「メンバーから物をもらうっていうのは昔からいっぱいあった。ありがとうございます。日常はすべてプレミア」と涼しい顔だった。

鈴木千裕の相手が南米の7冠王マルコス・リオスに決定【KNOCK OUT】

2023.01.31Vol.Web Original格闘技
 KNOCK OUTが1月31日、3月に開催するビッグマッチ「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」(3月5日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)への出場が発表されていたKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王者の鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)の対戦相手がマルコス・リオス(アルゼンチン)となったことを発表した。  リオスはキックボクシングマニアの間で“南米最強”の異名を取る強豪で今回が初来日。23歳にしてプロキャリアは71戦69勝(40KO)2敗。これまでISKAムエタイ・アルゼンチン・スーパーライト級、WBCムエタイ・アルゼンチン・スーパーライト級、WKFインターナショナル・スーパーライト級、WKFサウスアメリカ・スーパーライト級、WKFアルゼンチン・スーパーライト級、BOSCH TOURインターナショナル・スーパーライト級、SUPER 8 インターナショナル・スーパーライト級と7本のベルトを獲得。その強烈無比なファイトスタイルから“WASABI(ワサビ)”のニックネームを持っている。また今月29日には「GLORY」メキシコ大会において、フェザー級ランキング5位のデニス・ウォーシック(ドイツ)を撃破したばかり。

米倉涼子 息子役に少年忍者の織山尚大 豪華共演陣に松本穂香、城田優らが決定

2023.01.31Vol.web originalドラマ
 米倉涼子主演のAmazon Originalドラマ『エンジェルフライト 国際霊柩送還士』が3月17日から世界同時配信されることが決定。合わせて、松本穂香、城田優ら豪華な追加キャストが発表された。  米倉が演じる、国際霊柩送還士・伊沢那美と仲間たちが、海外で亡くなった人の遺体を国境を越えて遺族に送り届けるため奮闘する姿を描くドラマ。『コンフィデンスマン JP』シリーズや、大河ドラマ『どうする家康』の脚本家・古沢良太と米倉涼子主演ドラマ『ドクターX ~外科医・大門未知子~』シリーズの香坂隆史が脚本を手掛ける。  今回、追加キャストとして発表されたのは松本穂香、城田優、矢本悠馬、野呂佳代、織山尚大(少年忍者/ジャニーズ Jr.)、鎌田英怜奈、徳井優、草刈民代、向井理、遠藤憲一の10名。  那美が社長を務めるエンジェルハース社の新入社員として入社する高木凛子役に松本穂香。パワフルで仕事への情熱にあふれる那美に振り回されながらも、その片腕的存在として成長していく重要な役どころに、松本も「この作品に出会い、その仕事の過酷さと尊さを知りました。ご遺体とそのご家族とまっすぐに向き合い続けるエンジェルハースのメンバー。彼らの姿から、何か感じてもらえるものがあれば」と本作への熱い思いをコメント。  マニアックな遺体処置スペシャリスト・柊秀介を演じる城田優は「限られた時間の中で、出来る限りのことを尽くし、愛を持ってご遺体、ご遺族と向き合い続けるこの職業を心からリスペクトし、本作に参加出来たことを幸せに思います」。同じくチームのメンバーを演じる矢本悠馬、野呂佳代、徳井優、遠藤憲一も、国際霊柩送還士という職業へのリスペクトと、演じる意気込みを寄せた。  さらに、那美の息子・航を演じる織山尚大は「この作品では、ノンフィクションの実話をもとに構成をされている事もあり、より言葉の重みが実感できると思います。そんな言葉たちを感動と一緒に、ぜひご覧になってください!」、同じく娘・海役の鎌田英怜も「責任感や色々な感情の中頑張っているお母さん(米倉さん)は、完璧すぎるくらいカッコ良いです!」。  そして那美の恋人を演じる向井理も「改めて死生観に向き合いながらも、重くなりすぎない絶妙なバランスが、このドラマの素敵な見所です」とアピールのコメントを寄せている。 『エンジェルフライト 国際霊柩送還士』はPrime Video にて3月17日より配信開始。

東京都、31日の新規陽性者は4862人 重症者は34人

2023.01.31Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は31日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに4862人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は719人。重症者は34人。    病床の使用率は34.8%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率23.8%だった。  50代から90代の男女19名の死亡も報告された。

空港直結!お土産、ビューティ、グルメ…何でもそろう「羽田エアポートガーデン」開業

GENERATIONS 片寄涼太「たくさん感謝をし続けて、よりいっそう頑張っていきたい」結婚発表後初の公式の場

10周年のGENERATIONSが「ブーン!」7人で首都高を走る? 数原龍友「結構寒かった」

2023.01.31Vol.Web Originalエンタメ
 ダンス&ボーカルグループのGENERATIONSが「カープレミア」のイメージキャラクターを務めることになり、31日、都内で行われた新CM発表会に出席した。  新CMにちなんで、メンバーそれぞれがハンドルを握り「ブーン」と自前のエンジン音で軽快に登場しステージを一周。白濱亜嵐は開口一番「……息切れが」、小森隼は「思ったよりこの登場、疲れる。まだ体が起きてなかった」と幸先のいいスタートとはならなかったようで……?  片寄涼太が「すごくコミカルでシュール。GENERATIONSの楽しげな雰囲気とかわいらしさが詰まっている」というCM。メンバーが首都高を“走っている”シーンもあり、数原龍友が「結構寒かったですね」と振り返れば、小森が「……スタジオですけど」。実際にはグリーンバックでの撮影だったそうで、首都高のカーブを再現するために苦労したそうだが、長いパターンでは種明かしも。佐野玲於は「グリーンバックバージョンもながすんかい!と」と笑って憤慨していた。  テレビCMの他に、GENERATIONSのメンバーがさまざまなことに挑戦する動画もある。早口でサービスを紹介するバージョンもあり、白濱亜嵐が「隼が滑舌がすごいんで引っ張ってくれました」と感謝すると、小森は「この10年、GENERATIONSのたくさんのカンペを読ませていただいたんだなって。この成長を見ていただけるようなCMだったんじゃないかなと思います」と、まとめた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

原点の地でのトーナメントで辰巳リカが優勝。「これからも東京女子の歴史が続いていく」【東京女子プロレス】

2023.01.31Vol.Web Originalスポーツ
 WRESTLE UNIVERSE初のPPV興行となる東京女子プロレス「原点を超え、未来へ」が1月30日、東京・Twin Box AKIHABARAで開催された。  東京女子プロレスが10年前の同じ日、たった3人の練習生でプレ旗揚げした記念すべき場所で、所属&レギュラー19選手で行われたワンナイト・トーナメントは5分1本勝負の2カウントフォール・ルールで1回戦~準々決勝までは時間切れの場合はじゃんけんで勝敗を決するというもの。スリリングな戦いを経て準決勝に駒を進めた辰巳リカと桐生真弥、中島翔子と角田奈穂がそれぞれ対戦。  桐生は2回戦で伊藤麻希をじゃんけんで、準々決勝で山下実優を河底撈魚(サイドバスター)で下してきただけに台風の目的な存在だったが、辰巳の執念が上回り胴絞めドラゴンスリーパーでギブアップ勝ち。  もう一つの準決勝は中島が鉄柵からのライダーキックを放つも決め手にならず。残り1分で角田がヤクザキックから紫電改を狙うも、担がれた中島がこれを十字架固めで切り返して2カウントフォールを奪って決勝戦へ。

国宝「聖徳太子絵伝」が原寸大パネル、8K映像に!東京国立博物館「デジタル法隆寺宝物館」

2023.01.31Vol.Web Originalアート
 奈良・法隆寺から皇室に献納され、戦後国に移管された宝物300点あまりを収蔵・展示する「東京国立博物館」の展示館のひとつ「法隆寺宝物館」(東京都台東区)。同館 中2階に31日、通年で鑑賞できる新たな展示室「デジタル法隆寺宝物館」がオープン。同日から7月30日まで展示される国宝「聖徳太子絵伝(しょうとくたいしえでん)」のグラフィックパネルをはじめとする展示が報道陣に公開された。

【mofmo(モフモ)】ラブリーなうさぎちゃんが朝から大あくび!迫力満点だけど可愛くてキュン♡

2023.01.31Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 朝起きたと思ったらまた眠くなってしまったうさぎちゃん。体をむくむく〜ッと伸ばし、「ガォ〜」と聞こえてきそうなくらいお口を広げて、迫力満点の大あくびを披露してくれました! ↓続きはこちら↓ ▶ラブリーなうさぎちゃんが朝から大あくび!迫力満点だけど可愛くてキュン♡  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

目黒蓮、悩みは「寝ぐせがバーン!」? 新CMでラジオパーソナリティ役

2023.01.31Vol.Web Originalエンタメ
   Snow Manの目黒蓮が出演する「ジュレーム リラックス」の新テレビCMのオンエアが2月2日からスタートする。  CMは、『深夜ラジオ』篇。目黒は深夜ラジオのパーソナリティ役で、幻想的なラジオブースから「夜です。髪のうねりケアの時間です」と、目黒。さらに「ジュレーム リラックスで髪を洗った今夜、いかがお過ごしですか?」と、シルキーボイスで問いかける。  目黒は、「一人でラジオのパーソナリティを務めるという経験がなく、いつもメンバーの誰かと一緒にやっていたので、今日はとても新鮮でした」。また、「リスナーさんからのコメントに答えたり、そういうコミュニケーションができるので、ラジオはめちゃめちゃ好きです」とラジオ愛を語っていたという。  髪のうねりケアに特化したアイテム。目黒も髪のくせやうねりは気になるようで、「朝起きたら、寝ぐせがバーン!となっていて、本当にひどいんです(笑)」とのこと。「夜にヘアケアをして(髪が)まとまった状態で朝起きられたら、絶対に気持ちいいじゃないですか。気持ちよく一日を始められることに僕自身すごくあこがれがあったので、これからじゃんじゃんジュレーム リラックスを使って、ヘアケアしていきたい」と決意表明。  3月1日出荷、全国のドラックストアや量販店などで発売。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

目黒蓮、悩みは「寝ぐせがバーン!」? 新CMでラジオパーソナリティ役

2023.01.31Vol.Web Originalエンタメ
   Snow Manの目黒蓮が出演する「ジュレーム リラックス」の新テレビCMのオンエアが2月2日からスタートする。  CMは、『深夜ラジオ』篇。目黒は深夜ラジオのパーソナリティ役で、幻想的なラジオブースから「夜です。髪のうねりケアの時間です」と、目黒。さらに「ジュレーム リラックスで髪を洗った今夜、いかがお過ごしですか?」と、シルキーボイスで問いかける。  目黒は、「一人でラジオのパーソナリティを務めるという経験がなく、いつもメンバーの誰かと一緒にやっていたので、今日はとても新鮮でした」。また、「リスナーさんからのコメントに答えたり、そういうコミュニケーションができるので、ラジオはめちゃめちゃ好きです」とラジオ愛を語っていたという。  髪のうねりケアに特化したアイテム。目黒も髪のくせやうねりは気になるようで、「朝起きたら、寝ぐせがバーン!となっていて、本当にひどいんです(笑)」とのこと。「夜にヘアケアをして(髪が)まとまった状態で朝起きられたら、絶対に気持ちいいじゃないですか。気持ちよく一日を始められることに僕自身すごくあこがれがあったので、これからじゃんじゃんジュレーム リラックスを使って、ヘアケアしていきたい」と決意表明。  3月1日出荷、全国のドラックストアや量販店などで発売。

東京都、30日の新規陽性者は1818人 重症者は32人

2023.01.30Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は30日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1818人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は174人。重症者は32人。    病床の使用率は36.5%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率21.9%だった。  30代から100歳以上の男女20名の死亡も報告された。

安倍元総理が掲げた“美しき国、日本”の影に迫るドキュメンタリー映画『妖怪の孫』公開決定

2023.01.30Vol.web originalエンタメ
 安倍晋三元総理の生い立ちから、アベ政治の総括までに切り込むドキュメンタリー映画『妖怪の孫』が3月17日から公開となる。  日本アカデミー賞作品『新聞記者』などを手がけた映画会社スターサンズと、当時現役総理だった菅義偉前首相の素顔に迫った『パンケーキを毒見する』の内山雄人監督が、満を持して“日本の真の影”に切り込む政治ドキュメンタリー。  連続在任日数2822日という歴代最長在任を誇り、総理退任後も凶弾に倒れるまで大きな影響力を維持し続けた安倍晋三元総理大臣。 “美しき国、日本”をスローガンに掲げていた安倍元総理とはいったい何者であったのか。この国に遺したものは何だったのか。  映画では「昭和の妖怪」という異名をとった祖父・岸信介とのつながりや生い立ちの秘密にも迫りながら、今なお究明されていない事件や旧統一教会との本当の関係性にも切り込み、アべ政権の真実を追っていく。  3月17日より全国公開。

2・11後楽園でのタッグトーナメント決勝は山下&伊藤vs中島&ミサヲ。両チームとも優勝の先のベルト獲りを視野に【東京女子プロレス】

EXILE SHOKICHIが“肉愛”をぎゅうっと凝縮した肉本を発売へ 秘密の肉レシピも

2023.01.30Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 EXILE SHOKICHIが自身の肉への愛を極めた書籍『EXILE SHOKICHI肉主義』(KADOKAWA)を4月26日に発売する。  EXILEなどでアーティストとして活動する一方で、プロデューサーとしても活躍するSHOKICHIは肉マニア。本書は、渾身の焼肉論をまとめたもので、肉のおいしい食べ方、とっておきの焼肉店を熱く語る。  SHOKICHIの自宅で1夜限りでオープンした「八木園本店」で、LDH JAPAN所属のアーティストたちで構成されたLDH肉部メンバーに繊細な手料理を披露する様子や、秘密の肉レシピも初公開。知床牛のハーフコース料理にメンバーも狂喜乱舞する。また、焼肉店500軒超を食べ歩いたSHOKICHIが選んだ全国の焼肉100名店、ワインエキスパート資格も取得済のSHOKICHIによる肉×ワインの最強の楽しみ方、さらには SHOKICHIが最高の北海道和牛を育てる「八将牛」プロジェクトも紹介する。また、SHOKICHI同様に肉愛にあふれた「肉レジェンド」たちとの交遊録も公開する。

Copyrighted Image