SearchSearch

東京都、1日の新規陽性者は9186人 重症者は45人

2023.01.01Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は1日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに9186人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は769人。重症者は45人。    病床の使用率は55.8%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率32.4%だった。  30代から100歳以上までの男女25名の死亡も報告された。

TWICE MINAがミューズ!韓国ソウルのMETROCITY HQへ潜入【FRONT LINE 】

2023.01.01Vol.Web originalファッションリポート FRONT LINE
世界中どこでもファッション&ビューティにみんなが夢中。【FRONT LINE】は、モデル、DJ、コラムニストとしても活躍する、一木美里が世界の最前線をリポート。世界からファッション&ビューティのリアルなトレンドを発信します。 

EVE王者・山下実優がイッテンヨンでの坂崎ユカとのプリプリ王座戦に意気込み【東京女子プロレス】

2023.01.01Vol.Web Originalスポーツ
「坂崎を倒して2冠になれば、もっと世界で可能性が広がる」  東京女子プロレスの“エース”山下実優が2023年イッテンヨン(1月4日、東京・後楽園ホール)で2冠獲りを目指す。山下は同団体単独で初進出となった両国国技館大会(2022年3月19日)で中島翔子に敗れてプリンセス・オブ・プリンセス王座から陥落した。だが、同11月13日(日本時間14日)、英国ロンドンでのEVEのビッグマッチでプロレスリングEVE選手権を奪取。その勢いを駆って、イッテンヨンでは“最大のライバル”坂崎ユカが保持するプリプリ王座に挑む。そこで10カ月ぶりの王座奪還をもくろむ山下に海外遠征、プリプリ王座への思いなどを聞いた。 ――2022年7月27日(日本時間28日)には米メジャー団体AEWのビッグマッチ「Dynamite」でAEW女子世界王者のサンダー・ロサ選手に挑戦されました。米国のビッグマッチで向こうのベルトに挑戦するというのはどういう気持ちでした? 「あの試合は急展開で決まった。ワクワクする気持ちもあれば、不安な気持ちもありました。急にAEWで私が浮上してるので、サポーターのツイートだったり、空気を見ても、急に出てきたキャラクターみたいな感じで。“何で急に出てこれるんだ”といったネガティブな部分も出て、ポジティブに応援してくれる声も聞こえましたけど。いろんなところで(興行の)大きさが大きさだけに、自分が味わったことのない数の声だったりが聞こえてきて、すごくいろんなことを考えさせられました」 ――ロサ戦を挟む形で、トーナメント「第9回東京プリンセスカップ」がありました。「今年こそ」との思いがあったと思いますが、準決勝(2022年8月13日)で敗退となりましたが。 「トーナメントは自分のなかで難しい部分があって、どんどん若い子たちも増えてますし、中島だったり、私とキャリアの近い仲間たちもどんどん難しくなって、どんどんハードルが高くなってきた。そのなかで優勝を目指すのは、なかなか難しいんだなと思わされました。準決勝で(渡辺)未詩に取られて、世代間での厳しさも知ったんで。難しいなという印象でもあったけど、取りたいなと。自分のキャリアがある限り、優勝を目指していきたい」 ――未詩選手とはかなりキャリアが離れてますけど、後輩に負けたのはやはり悔しかったですか? 「メチャクチャ悔しかった。かといって、未詩とはジムに一緒に行ったりしてるんで、彼女の強さだったりは知ってるんで。でも、リングに上がればキャリアは関係なくて。やってきたものが大切な経験という部分はあるんですけど、そのときのタイミングだったりとか、彼女が強かったというのは受け止めてます。ただ、負けて終わりじゃないんで、負けてどう強くなるか、レスラーとしてお客さんにどう見せるかだと思うんで、彼女にはリベンジしたいなと思います」

GENERATIONSの片寄涼太と土屋太鳳が結婚を発表 第1子妊娠も報告

2023.01.01Vol.Web Originalエンタメ
 GENERATIONSの片寄涼太と土屋太鳳が1日、結婚を発表した。片寄は所属事務所の公式サイト等を通じて、土屋は自身のインスタグラムで発表した。また、土屋が第1子を妊娠していることも報告した。  結婚は連名のメッセージで報告。「2023年を迎えた本日、応援し支えて下さっている皆さま、見守りりつつ貴重なご指導を下さる方々へ、しあわせをもたらす初日の出と共に心からの感謝を込めて、ご報告させていただきます」とていねいな挨拶文のあと、「私たち、片寄涼太、土屋太鳳は結婚いたします。」と報告。「様々な節目における誠実な相談相手として、また刺激的な表現者として、私たちは尊敬し助け合いながら、出会ってからの月日を乗り越えてまいりました。」と説明。  また、結婚に向けての準備を進めていたところ、「そのステップの中で、昨年末、私たちと一緒に歩もうとする新しい命が芽生えていることに気づきました。」と、第1子を授かったことも報告した。  2人は、「この奇跡を大切に育みながら共に切磋琢磨し、新しい時代の夜明けを願って、より一層愛情深く邁進してまいりたいと思います。どうか温かく見守っていただけますとさいわいです。」とした。  片寄と土屋は、映画『兄に愛されすぎて困ってます』(2017年6月公開)で共演しており、報道によればそれが交際のきっかけで、撮影中に距離が縮まり、映画が公開された年から交際に発展したという。

梅野源治が榊原CEOと交わした“密約”「立ち技の大きな大会」は果たして実現するのか!?【RIZIN.40】

2023.01.01Vol.Web Originalスポーツ
「RIZIN.40」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で平本蓮の対戦相手「X」として登場した梅野源治(PHOENIX)が試合後の会見で榊原信行CEOと“密約”をかわしたことを明かした。  平本は大会10日前に出場することが電撃発表され、その対戦相手は「X」とされていた。  梅野は「平本選手の相手を募集していたじゃないですか。あれでなかなかいい相手がいないという中で、急きょ、榊原さんに頼まれたんですよね。“試合をやってくれないか?”と。“2022年の顔になった2人で大晦日を盛り上げてほしい”と頼まれた。今回、このリングに上がるにあたって榊原さんにひとつ条件を出した。その条件というのは“来年2023年にRIZINで立ち技で大きい大会をやってくれ”というもの。その大会で俺はムエタイルールでしっかりと学ばせるから、それを約束するなら今回リングに上がると。そういった流れで、平本蓮vs梅野源治。多分びっくりしたと思うんですよね、みんな。まあ、僕の中でも結構びっくりしましたし。でも大晦日にいい、みんながびっくりするようなマッチメイクが組めたんじゃないかと思います」などと出場に至った経緯を明かした。  2021年の大晦日に五味隆典が那須川天心の相手を務めた際に、五味が「THE MATCH 2022」への出場を希望するも結局実現しなかったということがあったのだが、梅野は「それ、榊原さんやったら、本当にやばいぞ。絶対にやらせる。まあこれはでも、僕は体を張って、榊原さんの言うことを守ったので、あとは僕は信じて榊原さんの答えを待つのみですね。来年立ち技の大きい大会をRIZINでやって、僕はムエタイルールで強さを見せていけたらいいなと、そういう思いでいます」などと語った。

サプライズ登場の芦澤竜誠が皇治と一触即発。2023年春に対戦決定【RIZIN】

「2023年もよろしくお願いいたします」〈黒谷友香の友香の素。Vol.353〉

【mofmo(モフモ)】可愛くってキュンとしちゃう♡お出かけと分かって笑顔がこぼれるゴールデンさん

2023.01.01Vol.web Oiginal【犬・猫・ペット】
 現在闘病生活を送っているゴールデンのあーるんちゃん。車に乗ると、病院に行くと思い込んで表情が暗くなってしまいます。でも、病院じゃないと分かると表情はどんどんにこやかに。カワイイ笑顔にキュンとしちゃいます。 ↓続きはこちら↓ ▶可愛くってキュンとしちゃう♡お出かけと分かって笑顔がこぼれるゴールデンさん  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

2023年に木村“フィリップ”ミノルのRIZIN参戦はあるのか? パッキャオの対戦相手は日本国籍でなくてもOK

2023.01.01Vol.Web Original格闘技
「RIZIN.40」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の大会後の総括で榊原信行CEOが前K-1 WORLD GPスーパーウェルター級王者の木村“フィリップ”ミノルにRIZIN参戦について「いろいろ相談していけたら」などと語った。  木村は12月28日に行われた「INOKI BOM-BA-YE×巌流島in両国」で約1年ぶりに戦線に復帰し、RIZINファイターの矢地祐介と1Rはキックルール、2RはMMAルールのミックスルールで対戦し、1RKO勝ちを収めた。その試合後のマイクでは「一応、大晦日も空けてあるんで、なんかあったら呼んでください」とアピール。その後の会見では「これからは名前狩りをしていく。矢地選手ゲットはなかなか大きいんじゃないですか。これから揃えていきます。もうちょっとRIZINの選手を揃えたい。今、眼中に入れているのは鈴木千裕、萩原京平選手」と興味のある選手としてRIZINファイターの名を挙げた。  榊原氏は木村について「大会当日は会ってない。会見の時は少し話はしましたが、本人がRIZINに出場することを希望するというか目指すことを考えているのであるならば、どのルールでチャレンジするかにもよるが、いろいろ相談していけたらいいなと思っています」などと語った。

パッキャオの言う「ボクシングができるファイター」の目安は朝倉未来クラスのボクシングスキル【RIZIN】

2023.01.01Vol.Web Originalスポーツ
 プロボクシングの6階級制覇王者のマニー・パッキャオ(フィリピン)が「RIZIN.40」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に来場し、リング上から2023年にRIZINで試合をすることを発表した。  パッキャオはその後に行われた会見でRIZINとの契約について、まずは1試合の契約ではあるが「それがラストにはならない」と契約の延長や新規の契約が結ばれる可能性が高いことを明かした。その試合についてはRIZINのスタンディングスペシャルバウトのようなルールになるという。  パッキャオが挨拶した際にリングに上がったRIZINの榊原信行CEOは「来年の夏以降で、70kg以下でマニー・パッキャオの前に立てる日本人選手を募集する」と語ったのだが、その条件についてパッキャオは「誰でも。ボクシングの経験があって、パンチをどうやって出せばいいか知っている人がいいです。できればボクシングができるファイター、うまいファイターのほうがいいですね」などと語った。  この「ボクシングができるファイター」というレベル感については「もちろんRIZINが決めることだが、僕のリクエストとしては朝倉さんとかそれ以上、ボクシングができる人がいいですね」と2022年9月にフロイド・メイウェザーと対戦した朝倉未来クラスのボクシングスキルを目安として挙げた。  また大会後の総括で榊原氏は条件にある「日本人選手」については「必ずしも日本国籍であるといった厳密なものではなく、広くいえば日本で活躍する、サトシ選手やクレベル選手のような選手にもチャンスはある」などと日本を主戦場にする外国籍の選手もその候補には入るもようだ。

伊澤星花がパク・シウ破りGP制覇。「世界一強いのは伊澤星花だと認められるような選手になりたい」【RIZIN.40】

2023.01.01Vol.Web Originalスポーツ
「RIZIN.40」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で行われた「RIZIN WORLD GP2022 スーパーアトム級トーナメント」の決勝でRIZIN女子スーパーアトム級王者の伊澤星花(フリー)がパク・シウ(韓国/KRAZY BEE)を2-1の判定で破り優勝を果たした。  伊澤は1回戦でラーラ・フォントーラ、準決勝ではアナスタシア・スヴェッキスカにともに一本勝ちを収め決勝に進出。対するシウは1回戦では浅倉カンナ、準決勝では浜崎朱加にともに判定勝ちを収め決勝に進出した。  2人は2021年10月の「DEEP 104 IMPACT」で対戦し、伊澤が判定勝ちを収めている。

サトシがグラウンドで持ち味発揮もフィニッシュできずAJ・マッキーに判定負け【RIZIN.40】

2023.01.01Vol.Web Original格闘技
「RIZIN.40」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で行われた「RIZIN vs. Bellator 全面対抗戦」はRIZINの5戦全敗で終わった。  メインで行われた大将戦ではRIZINライト級王者のホベルト・サトシ・ソウザ(ブラジル/ボンサイ柔術)と前Bellatorフェザー級王者のAJ・マッキー(米国/ボディショップ・フィットネス)が対戦し、3-0の判定でAJが勝利を収めた。  セコンドにはセミで敗れたばかりのクレベル・コイケが就くなど必勝を期して臨んだサトシ。  1R、サトシがタックルで足をつかむとグラウンドに引き込む。クロスガードからオープンガード。AJが立ち上がろうとするもサトシは足をつかんで、逃がさず。AJがコーナー下に押し込むとサトシは下から足をすくいに行く。AJがパウンドを落とすが、サトシは下から三角絞めを取りかける。しかしコーナー下で動きが制限されるサトシは極め切れない。意識してここで戦うAJ。サトシは今度は足を取りに行く。AJはパンチ、ヒジ。ドントムーブで中央に。離れたAJが踏みつけ。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

サトシがグラウンドで持ち味発揮もフィニッシュできずAJ・マッキーに判定負け【RIZIN.40】

2023.01.01Vol.Web Original格闘技
「RIZIN.40」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で行われた「RIZIN vs. Bellator 全面対抗戦」はRIZINの5戦全敗で終わった。  メインで行われた大将戦ではRIZINライト級王者のホベルト・サトシ・ソウザ(ブラジル/ボンサイ柔術)と前Bellatorフェザー級王者のAJ・マッキー(米国/ボディショップ・フィットネス)が対戦し、3-0の判定でAJが勝利を収めた。  セコンドにはセミで敗れたばかりのクレベル・コイケが就くなど必勝を期して臨んだサトシ。  1R、サトシがタックルで足をつかむとグラウンドに引き込む。クロスガードからオープンガード。AJが立ち上がろうとするもサトシは足をつかんで、逃がさず。AJがコーナー下に押し込むとサトシは下から足をすくいに行く。AJがパウンドを落とすが、サトシは下から三角絞めを取りかける。しかしコーナー下で動きが制限されるサトシは極め切れない。意識してここで戦うAJ。サトシは今度は足を取りに行く。AJはパンチ、ヒジ。ドントムーブで中央に。離れたAJが踏みつけ。

堀口恭司が3度目の正直を狙う扇久保を返り討ち。1Rのカーフキックで左足を破壊【RIZIN.40】

2023.01.01Vol.Web Original格闘技
「RIZIN.40」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で行われた「RIZIN vs. Bellator 全面対抗戦」で扇久保博正(パラエストラ松戸)と堀口恭司(アメリカン・トップチーム)が対戦し、堀口が3-0の判定で勝利を収めた。  2人は今回が3度目の対戦。2013年には当時、修斗世界フェザー級王者だった扇久保に堀口が挑戦し一本勝ちを収め王座奪取。2018年にはRIZINで堀口が判定勝ちしている。  1R、堀口が先制の右カーフ。堀口がいったん距離を取ってから右カーフを狙うと、それに合わせて扇久保がタックルも堀口が左フック。構わず組み付く扇久保。離れてから、扇久保が組み付きバックを取り、ロープに押し込むが、堀口はグリップを外して正対。逆にコーナーに押し込む。差し合いからコーナーでポジションの奪い合いとなる。離れ、スタンドの展開に。堀口が右カーフ。扇久保が左ローを飛ばすとそれをキャッチした堀口が扇久保をコーナーに押し込む。離れて打撃の攻防となり、堀口が右カーフ。大きくバランスを崩した扇久保にパンチでダウンを奪うと、ロープ際の扇久保に堀口がパウンドの連打。しかしロープが邪魔となり仕留めるには至らず。  試合後、扇久保はこの1Rの3発のカーフキックで左足を完全に破壊されたことを明かした。

現王者同士の対戦はパトリシオ・ピットブルがクレベル・コイケに判定勝ち【RIZIN.40】

2022.12.31Vol.Web Originalスポーツ
「RIZIN.40」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で行われた「RIZIN vs. Bellator 全面対抗戦」でRIZINフェザー級王者のクレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術)とBellatorフェザー級王者のパトリシオ・ピットブル(ブラジル/ピットブル・ブラザーズ)による現王者対決が実現した。試合はパトリシオが3-0の判定で勝利を収めた。  グラウンドの展開に持ち込みたいクレベルだったが、勝ちに徹したパトリシオの牙城を崩すことはできなかった。  1R、パトリシオが圧をかけてコーナーに追い込む。クレベルはスライディングして足を取りにいくがパトリシオは許さず。組み付いたクレベルだがパトリシオは振り払い倒れたクレベルにパウンド。スタンドに戻るとパトリシオの圧に下がるクレベル。しかしガードを固め、右ローからパンチで反撃もどっしり構えるパトリシオ。パンチで前に出るパトリシオに組み付いたクレベルだが、突き放すパトリシオ。クレベルは組み付いて大腰で投げるも勢い余ってグラウンドに引き込むことはできず。

鈴木千裕が木村ミノルに「MMAなら筋を通してほしい。キックルールだったら大歓迎」【RIZIN.40】

5連勝の鈴木千裕が2023年のタイトル挑戦をアピール【RIZIN.40】

2022.12.31Vol.Web Originalスポーツ
「RIZIN.40」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)でKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王者の鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)が中原由貴(マッハ道場)に1RでKO勝ちを収め5連勝となり、2023年のタイトル挑戦をアピールした。  1R、鈴木の右フックをかわした中原が組み付くとロープに押し込んでいく。テイクダウンを狙うが腰の重い鈴木をなかなか倒せない。中原はコーナーに押し込むと鈴木は差し返し前に出るが中原は小手投げ。スタンドに戻ると大振りの鈴木に対し、中原はコンパクトな右ストレートを打ち込んでいく。鈴木のジャブにワンツーをカウンターで合わせる中原。鈴木は右ストレートから入らざるを得なくなるが、それでも前に出ると左フックから右フックを打ち抜くと中原がダウン。追撃のパウンドを落としたところでレフェリーが試合を止めた。

Copyrighted Image