SearchSearch

“リアル春麗”木村萌那が左ストレートと顔面横蹴りで小澤聡子を血みどろTKO。「そろそろベルトに絡みたい」と宮田Pにアピール【Krush】

2025.06.27Vol.Web Original格闘技
 2022年の女子ボクシング世界選手権に出場した木村萌那(K-1ジム目黒TEAM TIGER)が「Krush.177」(6月27日、東京・後楽園ホール)で小澤聡子(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)を相手にプロ3戦目に臨んだ。試合は木村が2RでレフェリーストップのTKO勝ちを収めた。  木村は昨年11月のキックボクシングデビュー戦では荻原愛(ONESIDE KICKBOXING GYM)から左ストレートと右フックで2つのダウンを奪いKO勝ち。2戦目はスタイルを一変し空手時代の得意技だった横蹴り、サイドキックを多用する変則スタイルで元NJKFミネルヴァ ライトフライ級王者のYuka☆を圧倒し、判定勝ちを収めた。この試合の動画が公開されると足を下ろさずに蹴りを連打する動きが格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズに登場する春麗の必殺技「百裂脚」にそっくりと海外でも話題となり、大バズり。一気に注目を集まる存在となっている。

THE RAMPAGE、FANTASTICSらLDHのアーティストが熱狂の夏! 8月に千葉で2日連続でイベント

2025.06.27Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 オープンから5周年を迎える、LDHのデジタルコミュニケーションサービス「CL」が8月に「CL SPECIAL MONTH」を展開する。その一環で、8月9・10日に、LaLa arena TOKYO-BAYで有観客イベントを開催する。  9日は、THE RAMPAGE、FANTASTICSが『ランファンQUEST DX 〜1万人を熱狂させよ!!〜』を で開催する。両グループが出演する新感覚クエスト型バラエティ『ランファンQUEST』(TBS系)と連動したイベントで、今回のクエスト「1万人を熱狂させよ!!」を達成するために、さまざまな企画に挑戦する。番組の名物企画はもちろん、ランファンでしか見られない名物コンビなど会場全体で楽しめる企画を詰め込んだデラックス版になるという。

令和ロマン・松井ケムリ「抱っこして夜中に家の中を歩きまわったり」イベントで父の顔!シドニー石井らとの『僕らの別荘』で初書籍

2025.06.26Vol.Web Originalお笑い
 お笑いコンビ、令和ロマンの松井ケムリ、ピン芸人のシドニー石井らのYouTubeチャンネル『僕らの別荘』による初めての書籍『人生楽しいがすべてと言っても過言ではないな』(KADOKAWA)が発売、6月26日に都内で行われた発売記念イベントの前に、『僕らの別荘』のメンバーが揃い合同取材会を行った。 『僕らの別荘』は、松井、シドニー石井、放送作家の西塔徹成、配信者の今野一輝で運営。初めての書籍は、リーダーであるシドニー石井が全エッセイを執筆、他3人がその文章にツッコミを入れまくる、YouTubeチャンネルをそのままエッセイ化したような内容だ。  初めての書籍について、ケムリは「もともとSNSから始まったものなので、それがリアルなイベントになって、いろんな方に見られるっていうのはめちゃくちゃうれしい」  シドニー石井も「世の中にモノが一個できたってことで感慨深い。個人的には小学校の時に小説家になりたいと思っていたんで、ちょっと形は違えど、1 つ夢が叶ったかなというところです」

【プレゼント】THE RAMPAGE(陣・川村壱馬・長谷川慎・後藤拓磨)の直筆サイン入りフォトカード1名様に!

2025.06.26Vol.Web Originalプレゼント
 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEが昨年の7月から12カ月にわたって展開してきたプロジェクト「GL-16~THE RAMPAGE BOOKS~」が6月16日に遂に完結しました。16人のメンバーそれぞれが個性を発揮して作り上げた書籍などを月替わりで刊行するというもので、写真集、フォトエッセイ、エッセイ、ファッションスタイルブック、小説、かるたまで個性的な作品が揃いました。最後の作品となったのが、コンプリートブック『16(R)OAD』(幻冬舎)です。THE RAMPAGEのすべてがわかるというフレーズ共に世に送り出された1冊には、インタビューに撮り下ろしの写真、ロケ企画など16人の今が詰め込まれた作品でした。 「今、すごくいい感じ!」THE RAMPAGE 陣・川村壱馬・長谷川慎・後藤拓磨が熱く語る、全国各地に熱狂の糸を張り巡らすランペの最前線  陣さん、川村さん、長谷川さん、後藤さんにインタビューさせていただいた際に撮影させていただいた写真のなかから未公開だったものに、4人のサインを添えて、1名様にプレゼントします!  応募方法は写真の下です。ふるってご応募ください!

ブラピ、ポケットから日本札を出して中尾明慶に手渡す「ギャラ?」

2025.06.26Vol.web originalエンタメ
   映画『F1/エフワン』(6月27日公開)の舞台挨拶が26日、都内にて行われ、来日中の主演ブラッド・ピットが登壇。ゲストとして駆け付けたF1ファンの俳優・中尾明慶に日本札を手渡し、会場を沸かす一幕があった。  F1の全面バックアップを得て制作。世界各国の本物のサーキットコースを使い、映画史上類を見ない規模で撮影された体感型リアル・アクション。  最初に登場したのは、長年モータースポーツ番組のMCも担当しているF1ファンの中尾。「僕でごめんなさいね」と恐縮しつつ「僕もドッキリだと思ったんですけど。本当にブラッド・ピットさんいらっしゃいます。先ほど舞台袖でお会いしたんですけど、めちゃくちゃいい人でした」と大興奮。  続いてファンの大歓声に迎えられて登場したブラッドは「日本はF1の聖地の1つ。レーサーたちも鈴鹿は一番のお気に入りと言っている」と日本での公開を喜んだ。  本作の感想を聞かれた中尾が迫力のレースシーンを絶賛し「僕らの背中を押してくれる映画」と熱く語ると、ブラピはズボンのポケットから取り出した1万円札を中尾の手に握らせ、中尾は「え、ギャラ?頂きました」とビックリ。  さらに中尾がレース中のシーンについて「見ながらブレーキを踏みそうになりました。…このコメントだと1万円もらえないですか?」と催促すると、ブラピもニヤリと笑ってさらにお札を取り出し“ギャラ”を追加。  ところが今度はブラピが中尾に「一緒にF1チームを作りましょう」と呼びかけて中尾からさっきのお札を取り上げ、会場は爆笑。中尾は「1万5000円でチームを組めました(笑)」。  この日は、豪華な映画グッズを会場の“F列1番”に座っていた女性の観客にプレゼント。3人で記念撮影となったがブラピの大ファンという女性に、中尾は「あとで(中尾の部分を)切れるように離れておきますね」と気遣いを見せる一幕も。  トーク中、中尾とお札のやり取りで会場を沸かせたブラピ。最後のフォトセッションでは中尾がカメラマンから頼まれお札を取り出して見せたところブラピがそれを取り上げ、コントのようなやり取りに会場は大盛り上がり。最後に中尾は、戻してもらったお札を「返さなくていいですか」と念押しし笑いを誘っていた。

SUPER EIGHT横山裕、万引きと間違われ?「お店の人が僕の首に…」撮影秘話に会場爆笑

佐藤健と小芝風花「韓国の空港でお出迎え」「すごい盛り上がりでした」

朝倉未来が大阪市の横山市長に路上喫煙が横行している現状を訴え「喫煙所をもっとたくさん作っていただきたい」

2025.06.26Vol.Web Original地域のニュース
 格闘家の朝倉未来が6月24日に更新した自身のYouTubeチャンネルで横山英幸大阪市長と対談し、大阪市内にあと3つ無料喫煙所を作り寄付することを明かした。  朝倉は4月1日に曽根崎の曽根崎お初天神通り商店街内のビルの2階に「SMOKING DOWN」という民間の喫煙所を設置し話題を集めた。動画では同商店街で路上喫煙をしている人に声を掛け、喫煙所で吸うようにと啓蒙活動を展開。翌日には横山市長のもとを訪れ、路上喫煙が横行している現状を訴えたうえで「一つでは足りない。もう3カ所くらい作るために引き続きやっていきたい」と語った。そして「喫煙所をもっとたくさん作っていただきたい。万博が始まって世界中の人が来ているので喫煙所を作りましょう」と横山市長に呼びかけた。また「SMOKING DOWN」については賃料、掃除代、電気代といった諸経費が月額50万円ほどかかっていることを明かし「あそこは僕が負担しているからできるけど普通の人は作りづらいので、賃料補助とかしてくれれば」と訴えた。  これに横山市長は「設置補助はやっているが、とても50万には届かない。賃料レベルには届いていない。賃料補助をやっているのは千代田区くらい。賃料補助は考えないといけない大きい選択肢だと思うが1カ所50万円はちょっときつい」などと苦しい財政事情を訴えると朝倉は「簡易的な喫煙所だったらもっと安くできる」と提案した。  最後は「喫煙所とかいろいろ大阪を盛り上げるために頑張ります」と言う朝倉に市長も「喫煙所対策、しっかり頑張ります」と応えた。  大阪市では以前は御堂筋や市役所本庁舎周辺、JR天王寺駅周辺など6地区が路上喫煙禁止地区に指定され、そこでたばこを吸った場合、1000円の過料が徴収されることとなっていたのだが、この禁止エリアが今年1月27日から市内全域に拡大。  また大阪府では2018年7月の「健康増進法」の改正を受け、法を上回る基準の「大阪府受動喫煙防止条例」を2019年3月に制定。現行の「健康増進法」では2020年(令和2年)4月1日時点で営業している飲食店、個人経営または資本金が5000万円以下、客席面積が100平方メートル以下の3つの条件を満たす飲食店は店内喫煙可能を選択できるが、大阪府条例においては2025年4月から客席面積が30平方メートルを超える飲食店は喫煙可能を選択できなくなっている。  こういった状況から、もともと喫煙所が少ないこともあり結局、路上で喫煙してしまう“喫煙所難民”が後を絶たない状況が続いている。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

髙木三四郎が8・19上野で「超日本プロレス」を旗揚げ。バラモン兄弟が大家健に完勝の永田裕志にタッグ結成ラブコールも拒否

2025.06.26Vol.Web Original格闘技
 髙木三四郎30周年プロジェクト「M&Aプロレス」第2弾大会が6月25日、東京・新宿FACEで開催された。髙木は8月19日、東京・上野恩賜公園野外ステージで「超日本プロレス」の旗揚げを発表。バラモン兄弟(シュウ&ケイ)が“ミスターIWGP”永田裕志(新日本プロレス)に同大会でのタッグ結成を熱望するも、拒否された。    2・3新宿で髙木はデビュー30周年記念大会「NEVER SAY NEVER」を開催。その流れで、4・9上野から「M&Aプロレス~MatchMake & Agent~」の名称で大会を行い、今大会が第2弾となった。    オープニングに登場した髙木は「M&Aプロレス、今日で解散します。今日で最終回。髙木三四郎30周年プロジェクトと題がついていれば何でもいいんです。次回、8・19上野で名前を変えます。その名は超日本プロレス!」と重大発表。DDTが19997年に高木、三上恭平(現MIKAMI)、野沢一茂(現NOSAWA論外)のメンバーで旗揚げする際、野沢が団体名候補として「超日本プロレス」を挙げたが、髙木が却下した経緯があるという。

キラキラ手帳に透明スタンプ、喫茶ハンドルも!「文具女子博トーキョー」3年ぶりの東京開催

2025.06.26Vol.Web Original今日の東京イベント
“見て・触れて・買える” 日本最大級の文具の祭典「文具女子博トーキョー」が有明 GYM-EXにてスタートした。2017年に初開催して今年で9年目となる「文具女子博」は、2023年以降は会場を横浜に移しており、リクエストに応えて約3年ぶりに過去最高スケールでの東京開催が復活。東京開催では過去最多となる約160社のメーカーやクリエーターが集結し、さまざまなジャンルの文具が勢ぞろいする。それでは、編集部で唯一の文具記者が見どころや推し文具を渾身リポート。

Pokémon Sleepのピカチュウとカビゴンが厚労省「スマート・ライフ・プロジェクト」の睡眠応援大使に就任。子どもたちへ睡眠の重要さを伝える

2025.06.26Vol.Web Originalニュース
 睡眠ゲームアプリ「Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)」に登場するピカチュウとカビゴンが6月26日、東京・霞が関の厚生労働省で福岡資磨厚生労働大臣を表敬訪問した。  この日から同ゲームと厚労省が進める健康寿命を伸ばす健康づくりをサポートする活動「スマート・ライフ・プロジェクト」の睡眠分野が連携をスタート。ピカチュウとカビゴンは「睡眠応援大使」に就任し、福岡大臣から任命状が贈られ、名刺が授与された。  冒頭、厚労省 健康・生活衛生局 健康課長の松岡輝昌氏が1978年からスタートした「国民健康づくり運動」といったこれまでの同省の健康に対する取り組みを紹介。その中の睡眠対策について、十分な睡眠が取れていない人は健康が悪化していることやOECDの調査報告から日本は世界で一番睡眠時間が短い国であることなどを説明。そして「子どもたちに訴求していきたい。健康習慣は若いうちから育まれていくものなので子どもたちに正しい健康習慣を身につけていただきたい。その一つとして、睡眠をよく取る、いい睡眠をする、長く眠る。こういったことを皆さんに分かっていただきたい。このために、ピカチュウさんとカビゴンさんに活躍していただきたいと思っている」などと睡眠の重要さについての子どもたちへの普及・啓蒙の拡大を期待した。

超ときめき♡宣伝部、約3000人の宣伝部員と「超最強」! ラゾーナ川崎で熱気ムンムン

2025.06.26Vol.Web Originalアイドル
 アイドルグループの“超とき宣”こと、超ときめき♡宣伝部が、6月25日、神奈川・ラゾーナ川崎で、「令和の推し活ソング」として話題の「超最強」のTikTok総再生回数5億回突破記念&リリースイベントを開催した。会場には約3000人の宣伝部員(超ときめき♡宣伝部ファンの呼称)が集まり、梅雨空を吹き飛ばす盛りあがりをみせた。  ミニライブでは、「超最強」をはじめとする人気楽曲を披露。途中で「超最強」がショートムービープラットフォーム「TikTok」で、総再生回数10億回を突破したことを発表、さらに8月27日発売のニューシングルが「超最強」のリカットシングルとなることも明かされた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

超ときめき♡宣伝部、約3000人の宣伝部員と「超最強」! ラゾーナ川崎で熱気ムンムン

2025.06.26Vol.Web Originalアイドル
 アイドルグループの“超とき宣”こと、超ときめき♡宣伝部が、6月25日、神奈川・ラゾーナ川崎で、「令和の推し活ソング」として話題の「超最強」のTikTok総再生回数5億回突破記念&リリースイベントを開催した。会場には約3000人の宣伝部員(超ときめき♡宣伝部ファンの呼称)が集まり、梅雨空を吹き飛ばす盛りあがりをみせた。  ミニライブでは、「超最強」をはじめとする人気楽曲を披露。途中で「超最強」がショートムービープラットフォーム「TikTok」で、総再生回数10億回を突破したことを発表、さらに8月27日発売のニューシングルが「超最強」のリカットシングルとなることも明かされた。

映画【明日何を観る?】『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』

2025.06.26Vol.762映画【明日何を観る?】
 20年前、日本で初めて教師による児童への虐めが認定された体罰事件。福田ますみのルポルタージュ『でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相』を、鬼才・三池崇史監督が、綾野剛、柴咲コウ、亀梨和也、木村文乃、光石研、北村一輝、小林薫ら豪華キャストをそろえ映画化。 「死に方教えてやろうか」と教え子を恫喝した男は史上最悪の「殺人教師」なのか、それとも…。日常の延長線にある極限状況の中、見る者もまた“真実”に翻弄される必見の一本。

BATTLE OF TOKYO「超東京拡張展 巡回展」の開催決定! 京都、東京、パリで開催 

2025.06.25Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 LDH JAPANが展開する総合エンタテインメントプロジェクト「BATTLE OF TOKYO」のコラボイラスト展示会「超東京拡張展 巡回展」の開催が決定した。7月18日から京都で、8月には東京での開催。また、7月に仏パリで開催される「JAPAN EXPO Paris 2025」にも『BATTLE OF TOKYO 超東京拡張展 パリ出張版』として出展することも明らかになった。  昨年東京と大阪で開催され好評を博した展示会の最新版。マンガ・アニメ・ゲーム等のジャンルで活躍する人気クリエイターが、プロジェクトに登場するGENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZ、PSYCHIC FEVERのメンバーをモチーフにしたキャラクターのイラストを書き下ろし、展示した。  最新版では、コラボイラスト展示45点に加えて、新作イラスト5点、そしてライブ『BATTLE OF TOKYO ~Jr.EXILE vs NEO EXILE~』 2024年衣装の展示も行われる予定だ。  会期中は全国のAMAZING COFFEE とのコラボやBATTLE OF TOKYOの世界観を食体験で届けるキッチンカー(京都のみ)での限定メニューも提供される。  

ティモンディが前代未聞のストラックアウト! セブン‐イレブンのメジャー急な新商品は「ホームラン!」

「今、遅めの反抗期みたい」な藤田ニコル「お母さんに優しくできていない。感謝はしているけど優しい言葉のチョイスができなかったりしてる」

2025.06.25Vol.Web Originalエンタメ
 モデルでタレントの藤田ニコルが6月25日、都内で行われた「吉野家『新商品・新CM発表会』」にゲストとして出演した。藤田は長く同社のCMキャラクターを務め、7月5日から放送される新CM「牛玉スタミナまぜそば 渾身の自信作篇」にも出演する。  この「牛玉スタミナまぜそば」は牛丼が売りの吉野家としては初めての麺メニュー。藤田は「吉野家で麺が食べれるの?ってびっくりしました。しかもまぜそば?と結構衝撃的でした。私は麺も大好きなので」と語り、CM撮影については「リアルを追求して、本当に一番美味しい顔をしていると思います。めちゃくちゃ美味しかったです。あと、麺をすするということをCMでやったことがなかったので、どのくらい綺麗に見えるかな?美味しそうに伝わるかな?っていうことを心がけながらやりました」などと振り返った。  そして「今年の夏もきっと暑いと思うので“疲れたな”とか“今日はしんどいな”という時は“スタミナ”とついているくらいなので元気になると思います。ニンニクもたっぷり入っているので、お休みの日にクーラーの効いた部屋で黙々と食べるのもいいなと思います。食欲がなくなっても麺は食べられるじゃないですか。なので夏にぴったりの商品だなと思いました」などとPR。

Copyrighted Image