SearchSearch

累計出荷数量10万本を突破!「アヴァンセ シェイクミスト」にミニボトル登場【読者プレゼント】

2022.10.03Vol.752プレゼント
 累計出荷数量10万本を突破した「アヴァンセ シェイクミスト」から持ち歩きに便利なミニボトルが登場。  肌を引き締めるウォーターセラムと、つややかな肌に導くオイルの2層タイプのオイルインミストで「さっぱり」と「しっとり」の2タイプ。皮脂によるテカリや化粧よれが気になる人のための「さっぱりタイプ」は、汗や皮脂によるメイク崩れを予防し、日中のダメージから肌を守る。細かいミストとメントールの清涼感で、気分をリフレッシュしたい時にもおすすめ。 「アヴァンセ シェイクミスト ミニ さっぱり」を3名にプレゼント。

値上げラッシュの中、加熱式たばこは一部を除き価格据え置き

2022.10.03Vol.Web Originalニュース
 小麦や大豆といった食料品や原油価格の高騰により、昨年秋くらいから徐々に始まっていた値上げは約1年経った今でもとどまる気配はない。この10月もさまざまな製品の値上げラッシュとなっている。  昨秋からの値上げについては、今年2月のロシアによるウクライナ侵攻で拍車がかかり、なおかつ折からの円安ドル高による輸入コストの上昇で歯止めが利かない状況となっている。  その中でも食料品や嗜好品という生活に密着したものの値上げはその金額以上に精神的なダメージも大きい。  今年5月にスシローが10月以降の価格改定を発表し、同社の大きな売りだった「1皿100円(税抜)」がなくなることが分かるとスシローファンはもちろんだが、世間一般の人たちにも「スシローまでもが値上げを…」という衝撃を与えた。  それ以降もさまざまな商品の10月をめどとした値上げのニュースを聞くこととなるのだが、9月26日にはマクドナルドが同30日から約6割の品目の店頭価格を10~30円値上げすることを発表。これも大きな驚きを持って受け止められた。  こちらについてはここまでの数多くの値上げで家計やお財布が悲鳴を上げている中とあってより深刻に受け止める向きもあった。  嗜好品では10月にビールをはじめ多くの種類が値上げされる。これは大麦やトウモロコシといった原材料の高騰、原油高による物流コストの上昇といった要因が挙げられる。  その一方で、注目すべきはもうひとつの嗜好品の代表・たばこ。その中でも加熱式たばこは2018年からたばこ税の段階的な増税に伴い値上げされてきたのだが、最後となるこの10月は一部を除き、ほとんどは価格据え置きとなっている。加熱式たばことて、ここまでに挙げた製品と同じような値上げ要因からは逃れられるわけもなく、かつ増税という別の要因もあり、値上げへは必至と思われていた。  今回のたばこ業界の決断に喫煙者からは「当然値上げすると思っていたから意外」「お酒や食べ物が値上げする中での価格据え置きははっきりいって助かる」といった声も多く聞かれている。

【mofmo(モフモ)】「お姉ちゃんまだかな〜!」車の中でひたすら”出待ち”をするゴールデンくんにキュン♡

2022.10.03Vol.web original 【犬・猫・ペット】
 車の中からお外を見つめて娘ちゃんが戻って来るのを待っているチェスターくん。戻って来た娘ちゃんにナデナデしてもらって嬉しそうなチェスターくんが可愛い! ↓続きはこちら↓ ▶「お姉ちゃんまだかな〜!」車の中でひたすら”出待ち”をするゴールデンくんにキュン♡  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

Benefit One MONOLIZが“SWEEP”第1号!〈D.LEAGUE 22-23 開幕戦〉

2022.10.03Vol.Web Originalエンタメ
 日本発のダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE 22-23」(以下、リーグ)が2日開幕した。サードシーズンとなる今期はレギュレーションが大きく変更。バトル性がより高まったなかで、12のチームがダンスでぶつかりあった。新ルールの「SWEEP」も発動するなど開幕戦から熱い戦いが繰り広げられた。  改められたレギュレーションのなかで最も大きいのが、1つのラウンドがチーム対チームの一対一での6つのバトルで構成されること。総当たりで全12ラウンド、各チームは全チームと1回ずつ対戦することになる。勝敗はオーディエンス票1票と審査員5人の投票で決まるが、全票を獲得することで「SWEEP」が発動、決勝(CS)への出場を決めるチャンピオンシップポイントがさらに1ポイント与えられる。

GENERATIONSがDリーグ開幕戦盛り上げ! 「刺激的な1日」ハーフタイムショーでライブ 

2022.10.03Vol.Web Originalエンタメ
 ダンス&ボーカルグループのGENERATIONS from EXILE TRIBが2日、都内で行わた日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE」(以下、Dリーグ)の22-23シーズン開幕戦のハーフタイムショーに登場。D.LEAGUEのサードシーズンの幕開けをエネルギッシュなライブパフォーマンスで盛り上げた。  GENERATIONSは今シーズンから本リーグのアンバサダーに就任、シーズンを通してリーグを盛り上げていく。そのほぼ初仕事となったのがこの日のハーフタイムでのライブパフォーマンスだった。

“ダメージCTRL”ベイリーと王者ビアンカが大乱闘を展開し遺恨激化【WWE】

ロンダ・ラウジーが「エクストリーム・ルールズ」を前にバットを振り回す王者リブ・モーガンと大乱闘【WWE】

東京都、2日の新規陽性者は2922人、重症者は14人

2022.10.02Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は2日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2922人確認されたと発表した。重症者は都基準で14人。65歳以上の高齢者は239人だった。    病床の使用率は27.4%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は12.1%。  60代から90代までの男女11名の死亡も報告された。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

元トップアイドル小湊よつ葉、初ヌード写真集『芽吹き』撮影で“芽吹いた”体験に「え〜っ!?」

2022.10.02Vol.Web Oriiginalエンタメ
 国民的ダンス&ボーカルユニットの元メンバーで、現在はセクシー女優でアーティストの小湊よつ葉が2日、初ヌード写真集『芽吹き』(講談社)発売記念記者会見を「書泉ブックタワー」にて行った。

坂本昌行「自分の引き出し、出し切る」児童連続殺人犯演じる舞台『凍える』開幕

2022.10.02Vol.Web Originalエンタメ
 パルコ・プロデュース 2022『凍える』が2日、PARCO劇場で開幕する。初日を翌日に控えた1日、作品の一部が公開、坂本昌行、長野里美、そして鈴木杏が会見し、作品の魅力や公演に向けての意気込みを語った。  坂本昌行は、「なかなか見たことがない、不思議というか怖いというか、どう捉えたか分からない作品。(演出の)栗山(民也)さんから、お芝居をするな、この舞台にいる以上リアルにドキュメンタリーでいてくれ、と強く言われて。非常に難解な作品で難解な役ではあるんですけれども、自分の引き出しを全て出し切って頑張っていきたい」と、意気込んだ。  本作は、1998年にイギリスで初演された、ブライオリー・レイヴァリーのヒューマンサスペンス。10歳の少女が行方不明になってから20年。ある日、連続児童殺人犯が逮捕された。児童連続殺人犯を前に少女の母親と精神科医が対峙して……。

小さな世界に隠されたキャンディを探し出せ!「スモールワールズ TOKYO」でハロウィンイベント

2022.10.02Vol.Web OriginalSMALL WORLDS TOKYO
 10月31日は、秋の収穫を祝って悪霊を追い出す「ハロウィン(Halloween)」。江東区有明の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」では、現在スモールワールズ TOKYO HALLOWEEN EVENT「Halloween 2022~Hunting Games~」を開催している。

シンガーソングライターの佐藤広大が新曲「螺旋の関係」MVを公開

2022.10.02Vol.Web Originalエンタメ
   北海道を中心に活躍するシンガーソングライターの佐藤広大の新曲「螺旋の関係」(KOMA DOGG / LDH Records)のミュージックビデオが公開中だ。  7月に約2年ぶりに配信リリースされた楽曲で、ミュージックビデオは新冠町太陽の森ディマシオ美術館にて撮影。アート作品と楽曲が融合したアーティスティックな仕上がりとなっている。  同曲は、デビュー10周年イヤーに向けて先陣を切る一曲。全国から寄贈されたレコード100万枚を収蔵する北海道新冠町のレ・コード館と太陽の森ディマシオ美術館をイメージして制作されたといい、90年代J-POPとR&Bサウンドが融合した佐藤のルーツを感じるものになっている。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

シンガーソングライターの佐藤広大が新曲「螺旋の関係」MVを公開

2022.10.02Vol.Web Originalエンタメ
   北海道を中心に活躍するシンガーソングライターの佐藤広大の新曲「螺旋の関係」(KOMA DOGG / LDH Records)のミュージックビデオが公開中だ。  7月に約2年ぶりに配信リリースされた楽曲で、ミュージックビデオは新冠町太陽の森ディマシオ美術館にて撮影。アート作品と楽曲が融合したアーティスティックな仕上がりとなっている。  同曲は、デビュー10周年イヤーに向けて先陣を切る一曲。全国から寄贈されたレコード100万枚を収蔵する北海道新冠町のレ・コード館と太陽の森ディマシオ美術館をイメージして制作されたといい、90年代J-POPとR&Bサウンドが融合した佐藤のルーツを感じるものになっている。

【mofmo(モフモ)】「水浴び頑張ったよ!」頭を差し出してカキカキしてもらう甘えん坊なインコさんにキュン♡

2022.10.02Vol.web original 【犬・猫・ペット】
 水浴びを頑張ったちょびくんが、飼い主さんにくちばしや頭を差し出して甘えています。気持ち良さそうにカキカキしてもらうちょびくんが可愛すぎます! ↓続きはこちら↓ ▶「水浴び頑張ったよ!」頭を差し出してカキカキしてもらう甘えん坊なインコさんにキュン♡  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

GENERATIONSが12月に24時間テレビ 白濱亜嵐「ジェネの未来をより明るくすることを信じて」

2022.10.01Vol.Web Originalエンタメ
   GENERATIONS from EXILE TRIBEが1日、12月に特別番組『GENERATIONS 24時間テレビ 24時間いろんなライブできるかなぁ?』(以下、『GENERATIONS 24時間テレビ』)をABEMAで生放送することを発表した。GENERATIONSが、11月21日にデビュー10周年を迎えるタイミングで、メンバー全員で史上最大のチャレンジに立ち向かうもので、メンバー7人が24時間寝ることなく、さまざまなシチュエーションでの生ライブに挑戦する。  緊急記者会見は、ジェネ高の愛称で親しまれるレギュラー番組『GENERATIONS高校TV』(ABEMA)の1日放送で生放送。メンバーはブラックスーツの正装で神妙な表情で登壇。発表はメンバーが10本あるテープに順番にハサミを入れていき、ハズレを引かずに7本テープカットを成功させると発表ごとが明らかになるというバラエティースタイル。小森隼、白濱亜嵐、数原龍友、中務裕太、片寄涼太、佐野玲於と順当に成功したものの、最後の関口メンディーがしっかりとハズレを引き当てて失敗となり、風船が大爆発。関口は「運気が上がったはずなんですけど、不甲斐ない気持ちでいっぱい」と首を捻るも、「仕方がない」と関口が残りをカット。幕が落ちて特別番組『GENERATIONS 24時間テレビ 24時間いろんなライブできるかなぁ?』のタイトルが発表になった。

夜の水族館で生き物の「死」と「その先」を考える サンシャイン水族館「終わりは始まり展」

東京都、1日の新規陽性者は3834人、重症者は13人

2022.10.01Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は1日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに3834人確認されたと発表した。重症者は都基準で13人。65歳以上の高齢者は379人だった。    病床の使用率は28.0%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は12.6%。  50代から90代までの男女13名の死亡も報告された。

Copyrighted Image