SearchSearch

【SDGsピースコミュニケーション宣言】大塚愛「女性の心の栄養になる作品を創ります」

2022.09.20Vol.Web Originalピースコミュニケーション宣言
ラジオで日本を元気にする  『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中! 毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

【SDGsピースコミュニケーション宣言】園山真希絵「より良く発酵しながら、世界に美しい意味を取り戻します!」

2022.09.20Vol.Web Originalピースコミュニケーション宣言
ラジオで日本を元気にする  『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中! 毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

〈インタビュー〉品川区長選に出馬表明の前都議の森沢きょうこ氏「区民とともに進める区政を」

2022.09.20Vol.Web Original東京のニュース
 任期満了に伴う品川区の区長選挙が10月2日に投開票される(9月25日告示)。平成18年に初当選を果たし4期を務めた濱野健区長が不出馬を表明しており、今回は新時代の品川区の顔を決める選挙となる。現在、5氏が出馬を表明しているのだが、その中から東京都議会議員を2期務めた森沢きょうこ氏(無所属)に話を聞いてみた。(9月1日取材)

テレビから聞こえてきた成田悠輔さんと呂布カルマさんのコメントに、背筋がピンとした〈徳井健太の菩薩目線 第146回〉

2022.09.20Vol.web original 平成ノブシコブシ 徳井健太の菩薩目線
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第146回目は、AI時代のコメント力について、独自の梵鐘を鳴らす――。

【mofmo(モフモ)】「助けに来てね、待ってるから」リードが引っかかったら意地でも動かない犬くんにクスッ

2022.09.20Vol.web original 【犬・猫・ペット】
 お散歩の途中、柱にリードを引っかけちゃったパグのポムくん。自分でちょっと動けばすぐ外せそうな引っかかり方でも、飼い主さんが助けに来てくれるのをじっと待つポムくんが可愛くて仕方ありません。 ↓続きはこちら↓ ▶「助けに来てね、待ってるから」リードが引っかかったら意地でも動かない犬くんにクスッ  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

“9連敗した男”新井丈が猿丸ジュンジを破り世界王座を獲得。「やめたり投げ出したりしてたら、このベルトはここにはない」【修斗】

世界ライト級王者の西川大和がスタンドのみで草・MAXを翻弄し判定勝ち【修斗】

関口祐冬が“フライ級のホープ”内田タケルを返り討ちにし「いいオファー待ってます」【修斗】

2022.09.20Vol.Web Original格闘技
 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2022 Vol.6」(9月19日、東京・ 後楽園ホール)で関口祐冬(修斗GYM東京)と内田タケル(パラエストラ松戸)のフライ級のランカー同士の対戦が行われ、1位の関口が8位の内田を返り討ちにした。  フライ級は世界王者の平良達郎がUFCに参戦中。関口は2019年に平良に判定負けを喫したものの、その後4連勝で世界ランク1位に上がってきた。  対する内田は2018年にプロデビューし、修斗ではここまで6戦5勝1敗。その5勝のすべてが一本勝ちという新進気鋭のグラップラー。今年6月にはシンガポールで行われた「ROAD TO UFC」に出場しショーン・エチェル(オーストラリア)に1Rで一本勝ちを収め、一気にフライ級のホープとして注目を集める存在となった。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

小生由紀が久遠に2R一本勝ちで勝ち点4。最終戦にインフィニティリーグVの可能性つなぐ【修斗】

2022.09.20Vol.Web Originalスポーツ
 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2022 Vol.6」(9月19日、東京・ 後楽園ホール)で「インフィニティリーグ2022」女子アトム級の公式戦で久遠(ZERO)と小生由紀(グランドスラム沖縄A・P・P)が対戦し、小生が2Rで一本勝ちを収め、勝ち点3を獲得した。これで小生は勝ち点4、敗れた久遠も勝ち点4となった。  1R、ローでの探り合いから小生がタックル。スタンドでバックを取り、引き倒してテイクダウン。バックマウントを取り、スリーパーを狙うが久遠は脇に腕を挟んで防御。小生はじっくり形を作り、腕を抜いてスリーパーに捕らえるも久遠はすきをついて正対することに成功。小生は久遠をガードに入れて下からの攻めを狙う。残り10秒で脱出した久遠がローキックを一発。

DEEP SQUADが最高のハーモニーで夏を締めくくり 羽田空港から配信ライブ

2022.09.19Vol.Web Originalライブリポート
 LDH所属の6人組ボーカル&コーラスグループ、DEEP SQUADが18日、東京・LDH kitchen THE TOKYO HANEDAでオンラインワンマンライブ『DEEP SQUAD SPECIAL LIVE 2022 “VIVA DEEPER!!!!!!”』を開催した。最新シングル『VIVA SUMMER!!!!!!』を携えて行われたライブ。夏の終わりを最高のハーモニーで締め括るべく行われたこの日の夜公演のリポートが到着した。   「DEEP SQUAD AIRLINE HANEDA 918便をご利用いただきまして誠にありがとうございます。まもなく、『DEEP SQUAD SPECIAL LIVE “VIVA DEEPER!!!!!!”』に到着のお時間です」   飛行機のジェット音とともに、こんな機内アナウンスからスタートしたこの日のライブ。ファンクラブ「DEEP LINK」の会員が“搭乗”している会場に「VIVA SUMMER!!!!!!」のイントロが流れ始めると、テンション高いマイクパフォーマンスでオーディエンスを煽りながらメンバーが現れた。客席はもちろん準備万端で、会場は早くも一つになって最強のパーティチューンを楽しんだ。ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』(テレビ東京系)エンディングテーマになった「Good Love Your Love」は、心地いいグルーヴに包まれながら自然と体が揺れるようなナンバー。続く「YOLO」では極上のボーカルとコーラスを聴かせながらも、ふとした瞬間にそれぞれの素の魅力が伝わってくるようなパフォーマンスが楽しい。6人がステップを揃えるサビも、肩の力が抜けていてとてもいいムードだ。  最初のMCでは、宇原雄飛が「夏の最後に、僕たちと皆さんで最高の思い出を作りたいと思いますので、最後まで楽しんでいってください」と挨拶。KEISEIは「僕たちは喉を枯らして、皆さんは手が腫れるくらいまで楽しんでいきましょうね!」と客席に呼びかけた。  次のセクションでは、バラードを2曲披露。まず杉山亮司が切ない表情で歌い出した「変わりゆくもの変わらないもの」は、大切な人を思う気持ちに胸が締め付けられるようなナンバー。ぎゅっと瞳を閉じて、時にはそっと胸に手を当てながら感情を表現している6人の姿が、楽曲の世界観を深めていく。DEEPの代表的なバラードでもある「君じゃない誰かなんて 〜Tejina〜」では、そこまでバラバラに立っていた6人が半円を描くように立ち位置を変え、静かに熱く歌い出す。ピアノの音色が寄り添う6人の声がどんどんエモーショナルになっていき、エンディングでは、張り裂けそうな思いを乗せたYUICHIROの素晴らしい高音のフェイクに思わず息をのんだ。

東京都、19日の新規陽性者は4069人、重症者は25人

2022.09.19Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は19日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに4069人確認されたと発表した。重症者は都基準で25人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが30代で675人。以下順に、40代666人、20代616人、10歳未満590人、10代581人、50代457人、60代226人、70代126人、80代89人、90代39人、100歳以上1人、不明3人だった。65歳以上の高齢者は343人だった。    病床の使用率は30.3%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は22.1%。  70代から90代までの男女5名の死亡も報告された。

かっぱ寿司にも秋がきた!新作『茶碗蒸し』『季節の天ぷら』『プリンパフェ』『札幌味噌ラーメン』登場

2022.09.19Vol.Web Originalグルメ
 今月、定番メニューの大改訂を果たした回転寿司チェーン「かっぱ寿司」。同チェーンの原点「一皿100円(税込110円)」寿司に30商品を投入して大幅強化、さらに人気のサイドメニュー「茶碗蒸し」「天ぷら」などに季節感あふれる新作が登場している。現在展開中の「本格ラーメンシリーズ」第21弾「我流麺舞 飛燕(がりゅうめんぶ ひえん)」監修『札幌味噌ラーメン』とともに味わった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

かっぱ寿司にも秋がきた!新作『茶碗蒸し』『季節の天ぷら』『プリンパフェ』『札幌味噌ラーメン』登場

2022.09.19Vol.Web Originalグルメ
 今月、定番メニューの大改訂を果たした回転寿司チェーン「かっぱ寿司」。同チェーンの原点「一皿100円(税込110円)」寿司に30商品を投入して大幅強化、さらに人気のサイドメニュー「茶碗蒸し」「天ぷら」などに季節感あふれる新作が登場している。現在展開中の「本格ラーメンシリーズ」第21弾「我流麺舞 飛燕(がりゅうめんぶ ひえん)」監修『札幌味噌ラーメン』とともに味わった。

「敬老の日」は小さな世界へ!「スモールワールズ TOKYO」が60歳以上無料&フィギュア割引

2022.09.19Vol.Web OriginalSMALL WORLDS TOKYO
 9月19日は「敬老の日」。江東区有明の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」では、「敬老の日特別プラン」として60歳以上の方の入場パスポートが無料となるキャンペーンを25日まで開催している。

【mofmo(モフモ)】足を大きく開いてゴクゴク♪美味しそうにお水を飲むインコさんが可愛くて胸キュン

2022.09.19Vol.web original 【犬・猫・ペット】
 しずくちゃんが器のお水を美味しそうに飲んでいます。お水を口に含ませ、上を向いてゴクゴク。大きく足を開いて水分補給しているしずくちゃんが可愛い! ↓続きはこちら↓ ▶足を大きく開いてゴクゴク♪美味しそうにお水を飲むインコさんが可愛くて胸キュン  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

秋山準が永田裕志組を破り30周年記念試合を自らの白星で飾る。「自分に負けないよう、一日一日大切にしていきます」【DDT】

“世界一の入場をする男” カーラ・ノワールが初来日初戦のUNIVERSAL王座前哨戦で王者・上野勇希組に鮮烈の勝利【DDT】

2022.09.19Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが9月18日、東京・後楽園ホールで「STERNNESS 30th anniversary~秋山準デビュー30周年記念大会~」を開催。“世界一の入場をする男”と称されるバレエダンサーレスラーのカーラ・ノワールが初来日の初戦で、DDT UNIVERSAL王者・上野勇希組に鮮烈な勝利を収め、王座獲りをアピールした。  同25日の後楽園で上野が保持するUNIVERSAL王座に挑むノワールはクリス・ブルックス、高梨将弘と組み、上野、MAO、小嶋斗偉組と対戦。ノワールは前評判にたがわず「白鳥の湖」の曲に合わせて入場し観客を魅了した。

Copyrighted Image