SearchSearch

【mofmo(モフモ)】寝ている白猫さんが2頭身に見える…。不思議なサイズ感のカラクリに思わず二度見しちゃう♪

2022.08.31Vol.web original 【犬・猫・ペット】
 スヤスヤ寝ている白猫さんのサイズ感がなんか変なような…、頭が大きいのかな??普通のニャンコなのに不思議と2頭身に見えてしまう、単純だけど可愛いカラクリをお教えします! ↓続きはこちら↓ ▶寝ている白猫さんが2頭身に見える…。不思議なサイズ感のカラクリに思わず二度見しちゃう♪  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

バドミントン・山口茜【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2022.08.31Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

教えて、iScream! いま、直面している試練 

2022.08.30Vol.Web Original教えて!シリーズ
 最新シングル『Catwalk』をリリースした、次世代ガールズユニットのiScreamに質問! 新曲「Catwalk」のミュージックビデオのなかで、片寄涼太さん(GENERATIONS from EXILE TRIBE)から試練を与えられていることにちなんで、「いま、直面している試練は?」教えて、iScream!

LIL LEAGUEは成長期、真っ只中! LDH史上最大のオーディションから爆誕した新グループ

2022.08.30Vol.Web Originalインタビュー
 LIL LEAGUE の 人気がうなぎ登りだ。EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDH JAPANが展開している同社史上最大規模のオーディション『iCON Z ~Dreams For Children~』(以下、iCON Z)から誕生した、高校生3人、中学生3人からなる6人組のグループで、これまでさまざま な グループを世に送り出してきたLDH JAPAN発としては、大人と子どもの中間の魅力にあふれる異色かつフレッシュなグループだ。現在、EXILEが敢行中のツアーでオープニングアクトを務め、ステージごとにぐんぐんと成長中。そんな6人とちょっとおしゃべり。 ――「i CON Z」の最終決戦でグランプリを獲得して、LDH JAPANに所属するアーティストとして、さまざまな活動をしてきました。いま、自分たちは夢だったアーティストになったんだという実感はありますか? 岩城星那(以下、星那):実感するタイミングはいろいろあるんですけど、僕が実感するのは先輩方に声をかけてもらうときです。オーディションが始まってEXILEさんやEXILE TRIBEの皆さんと番組で共演させていただくことや、お話させていただくことが増えたんですけど、所属アーティストになってからは、みなさんが先輩の接し方をしてくれるんです。同じ事務所の仲間だよ!みたいな感じで。オーディション生の時は、厳しい言葉もかけてくださいましたし、厳しい目線もあったと思うんですけど、今は後輩っていう感じで接してくださっているなって。本当に些細なことなんですけど。 山田晃大(以下、晃大):僕は撮影をしたり取材を受けている時です。いろんな撮影をさせていただいたり、今日もこうやってお話をさせていただいてるという、もうすごく大雑把な話になってるんですけど(笑)、そういう立場になれたんだって。それが一番実感していることかもしれないです。 百田隼麻(以下、隼麻):僕も撮影や取材の時です。オーディションの最中もカメラはいつもあったんですけど、今は僕たちLIL LEAGUEが主役になって、取材とかインタビューを受けているので、アーティストになったんだなと実感します。 難波碧空(以下、碧空):僕も同じです。それと、いろんな人から「おめでとう」って言われたり、応援をいただいたりすると、少しずつ実感が湧いてきます。 ――たくさん取材を受けられてきたと思いますが、慣れてきましたか? 隼麻:……ほんのちょっとだけ!(笑)

東京都、30日の新規陽性者は1万4219人 重症者は36人

2022.08.30Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は30日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万4219人確認されたと発表した。重症者は36人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが、30代で2460人。以下順に、40代2371人、20代2329人、50代1920人、10歳未満1846人、10代1260人、60代853人、70代653人、80代386人、90代137人、100歳以上3人、不明1人だった。65歳以上の高齢者は1537人だった。    病床の使用率は50.7%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は30.7%だった。  50代から100歳以上までの男女26名の死亡も報告された。

生見愛瑠、スタイリッシュなヘアスタイルで輝いている女性に「ヘアケアは一番こだわってる」 

『出張!徳井の考察』で垣間見た「周りを気にすることが増えた」若手芸人の世界〈徳井健太の菩薩目線 第144回〉

ジーユー銀座店に通勤電車!? 1万5000円で着回し提案『GU 1week Wardrobe』POP UP

2022.08.30Vol.Web Original今日の東京イベント
 カジュアル衣料ブランド「GU(以下、ジーユー)」が、1週間のワードローブを税込1万5000円以下で提案するキャンペーン『GU 1week Wardrobe(ジーユー ワンウィーク ワードローブ)』をスタートした。キャンペーンを記念してジーユー銀座店にて、“通勤電車”をイメージしたディスプレーで、1週間ごとに違う着回しコーデを4週間にわたり展示する『GU 1week Wardrobe』POP UPが開催中だ。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

森崎ウィン「恐怖心はだいぶ取れた」? ミュージカル『ピピン』で怖かったCrystal Kayと共演

2022.08.30Vol.Web Originalエンタメ
 ブロードウェイミュージカル『ピピン』の日本語版が30日、渋谷区の東急シアターオーブで開幕する。2019年に日本で初演され、3年ぶりに再演されるもの。歌、ダンス、マジックにアクロバット、そして共感を呼ぶストーリーと盛りだくさんの作品が、2022年の夏を締めくくる。  初日を翌日に控えた29日、同所で通し稽古が公開され、主演の森崎ウィンと、作品のなかで最も重要なキャラクターのひとりであるリーディングプレイヤーを演じるCrystal Kayが取材に対応した。  主演の森崎は本作でミュージカル単独初主演。自分探しの旅に出る主人公の王子ピピンを演じる。初代の城田優からバトンを受け取ったかたちだ。 「ワクワクしてる気持ち、もちろん緊張もありますが、今は純粋に心から楽しんでる自分がいて。3年前に自分が客席から見てた舞台に立っていることに、幸せを噛み締めています」と、森崎。初演は観客として見ていたそうで、「客席から見ていた時にCrystal Kayさんが怖くてですね……(笑)。稽古場でお会いした時、この人も人間なんだってっていうのをすごく感じました。人間味にあふれている瞬間がたくさん見られたので、今は恐怖症はだいぶ取れましたね」と隣りをチラリ。すると、Crystal Kayは「良かった、ありがとう」とにっこり。

【mofmo(モフモ)】ブラッシング後にビックリ!モフモフな抜け毛で遊ぶ息子くんを見守るワンコにほっこり♡

2022.08.30Vol.web original 【犬・猫・ペット】
 ウィルくんがブラッシングをしてもらうと沢山の抜け毛が出てきてビックリ!モフモフな抜け毛で遊ぶ息子くんを優しく見守っているウィルくんが可愛い! ↓続きはこちら↓ ▶ブラッシング後にビックリ!モフモフな抜け毛で遊ぶ息子くんを見守るワンコにほっこり♡  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

香取慎吾の愚痴?「よく“草彅くん!”と言われるのに“吾郎ちゃん!”と呼ばれたことは一度もない」

2022.08.29Vol.web originalエンタメ
   映画『犬も食わねどチャーリーは笑う』完成披露舞台挨拶が29日、都内にて行われ、香取慎吾、岸井ゆきのらキャストと市井昌秀監督が登壇。香取が「昔から言われること」に対する“愚痴”を明かした。  妻たちの恐ろしい本音がつづられたSNS〈旦那デスノート〉に、自分のことではないかと思われる投稿を見つけた夫と、鈍感夫への不満を募らせていた妻の夫婦ゲンカをブラックユーモア満載で描くコメディー。  ダメダメな鈍感夫を演じた香取は「僕自身、香取慎吾は、すごくいい男なんですね」と前置きし、会場からは笑いと賛同の拍手。  続けて「演じながら、どうにも納得がいかなかった。共感できないですね、そこちゃんとしろよ、なにやってんのと思いながらだった」と振り返り「でも、本当にダメな男ですよね、という話を監督のそばですると…監督自身を描いている作品でもあるんですよ。監督に対して言っているみたいになっちゃって(笑)。いつも監督が僕に“本当にすみませんでした”って誤ってくれるという」。市井監督も「自分で描いたのでいとおしくもあるんですけど、慎吾さんに言われるとときどき、つらい(笑)」と苦笑い。  この日は、実在するサイト「だんな DEATH NOTE」から着想を得た物語にちなみ、事前に観客から募集した愚痴や、登壇者自身の愚痴を披露。  自分自身の愚痴を聞かれた香取は「僕の愚痴? 無いな~」と頭をひねっていたが「思い出しました。愚痴という愚痴でもないんですけど。いまだに“あっ、草彅(剛)くん!”って言われます」。  香取は「全然(言われても)大丈夫なんですけどね。昔から言われるんです。全然違うはずなのに…」と首を傾げ、同じグループだと取り違えられることがよくあるのかも、という声に「でも“(稲垣)吾郎ちゃん!”て言われたことは一度も無いんですよね」と、やはり腑に落ちない様子で、会場の笑いをさそった。  最後に、市井監督は14年前に香取が審査員を務めた映画賞を受賞した縁を振り返り「いつか慎吾さんに、あえて平凡な役をやってほしいと妻と雑談していたことが本当に叶った」と感激。  香取も、コロナ禍で2度延期になったという本作に「コロナが始まったころ、僕はエンターテインメントの世界でしか生きてきてないはずなのに、そんな僕もエンタメって何なんだろうと考えさせられたこともあった。でもこのまま無くなっちゃうのはあり得ないと思って、そこからみんなで少しずつ前に進んで、こんな大きな劇場で、さらに192館の劇場で公開され、たくさんの人が足を運んでくれると思うと本当に幸せです」と思いを語っていた。  この日の登壇者は香取慎吾、岸井ゆきの、井之脇海、的場浩司、余貴美子、市井昌秀監督。  映画『犬も食わねどチャーリーは笑う』は9月23日より公開。

LDHの次世代ガールズユニットのiScream、ジェネ片寄涼太に試練を与えられる!? 新曲MV公開

2022.08.29Vol.Web Originalエンタメ
 LDHの次世代ガールズユニットのiScreamが、先日リリースしたニューシングル「Catwalk」のミュージックビデオを自身のYouTubeチャンネルで公開した。  ミュージックビデオは、「気持ちひとつで未来は変わる」という楽曲のコンセプトを表現。メンバーは「普通の女の子が自分を輝かせるため、夢を叶えるために、どんな困難も前を向いて乗り越えて、どんどんキラキラ輝いていく様子がストーリーとして描かれています」と説明。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

LDHの次世代ガールズユニットのiScream、ジェネ片寄涼太に試練を与えられる!? 新曲MV公開

2022.08.29Vol.Web Originalエンタメ
 LDHの次世代ガールズユニットのiScreamが、先日リリースしたニューシングル「Catwalk」のミュージックビデオを自身のYouTubeチャンネルで公開した。  ミュージックビデオは、「気持ちひとつで未来は変わる」という楽曲のコンセプトを表現。メンバーは「普通の女の子が自分を輝かせるため、夢を叶えるために、どんな困難も前を向いて乗り越えて、どんどんキラキラ輝いていく様子がストーリーとして描かれています」と説明。

中村寛がスーパー・フェザー級王者チャンヒョン・リーと対戦。「勝って63kgの王者を引きずり出す」【RISE】

2022.08.29Vol.Web Originalスポーツ
 RISEが8月29日、都内で会見を開き「RISE WORLD SERIES 2022」(10月15日、東京・大田区総合体育館)の一部対戦カードを発表した。「RISE WORLD SERIES 2022 OSAKA」(8月21日)のリング上で参戦が発表されていた中村寛(BK GYM)がRISEスーパー・フェザー級王者のチャンヒョン・リー(韓国/RAON GYM)と対戦する。  中村は昨年11月の「RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA2」でYA-MANと激闘を繰り広げるも判定負け。今年4月の「RISE ELDORADO 2022」で北井智大を1RKOで下し再起を果たすと6月の「THE MATCH 2022」では下馬評を覆しK-1のレオナ・ペタスに判定勝ち。今回は凱旋試合となる。  リーは2017年には野辺広大を破り王座を獲得。しかし2020年からの新型コロナウイルスの感染拡大による入国規制などで来日することができない時期が続き、今年7月の「RISE160」で約2年7カ月ぶりの来日を果たし、暫定王者の一馬と統一戦を行い、KO勝ちを収め初防衛に成功している。  通常、リーはスーパーフェザー級(-60kg)、中村はライト級(-63kg)で戦っているのだが、今回は−62.5kg契約で行われる。

体調不良で会見欠席の王者・大﨑一貴に風音が「やる気あるのか? ガチのRISEを僕が見せる」ときつい一発【RISE】

2022.08.29Vol.Web Originalスポーツ
10・15「RISE WORLD SERIES 2022」でタイトル戦  RISEが8月29日、都内で会見を開き、10月15日に東京・大田区総合体育館で開催されることが発表されていたビッグマッチ「RISE WORLD SERIES 2022」の一部対戦カードを発表した。  王者・大﨑一貴(OISHI GYM)に風音(TEAM TEPPEN)が挑戦する「RISEスーパーフライ級(−53kg)タイトルマッチ」が正式に決まった。  2人の対戦については風音が「RISE WORLD SERIES 2022 OSAKA」(8月21日)のリング上で挨拶を行った際に大﨑への挑戦をアピール。同大会に出場し風音の同門であるサンチャイ・TEPPENGYMをKOした大﨑は試合後のマイクで「53kgは僕が一番ってところを見せたいので、10月、風音選手、タイトルマッチやりましょう」と風音を挑戦者に指名していた。    大﨑は2020年9月に田丸辰を破って王座を獲得。2021年7月に開幕した「RISE DEAD or ALIVE 2021 -53kgトーナメント」では1回戦で石井一成を破ったものの、右足関節外果骨折で準決勝は無念の欠場欠場。風音はそのトーナメントにはもともと「選抜マッチ」で大﨑の弟・孔稀と出場枠を争う予定だったのだが、孔稀の欠場によりそのまま出場権を獲得。8選手中、唯一タイトル経験のないダークホース的な立場だったが、江幡睦、政所仁、志朗を破り優勝を果たした。今年2月には那須川天心のRISEラストマッチの相手を務め、6月の「THE MATCH 2022」ではK-1の黒田斗真に延長にもつれ込む激戦の末、判定勝ちを収めている。

「真の強さ」と「“モテ”の理由」という対極のテーマを背負った白鳥大珠 vs YA-MAN戦が決定【RISE】

東京都、29日の新規陽性者は9880人、重症者は41人

2022.08.29Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は29日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに9880人確認されたと発表した。重症者は都基準で41人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが40代で1784人。以下順に、30代1773人、20代1701人、50代1288人、10歳未満1162人、10代981人、60代563人、70代312人、80代201人、90代107人、100歳以上7人、不明1人だった。65歳以上の高齢者は840人だった。    病床の使用率は52.5%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は30.5%。  50代から90代までの男女30名の死亡も報告された。

Copyrighted Image