SearchSearch

稲垣澪が岡嶋形徒にKO勝ちでK-1フェザー級戦線への参戦をアピール【Krush】

2022.08.28Vol.Web Originalスポーツ
「Krush.140」(8月27日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで行われたフェザー級戦で岡嶋形徒(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)と稲垣澪(K-1ジム大宮チームレオン)が対戦し、稲垣が2RでKO勝ちを収めた。  現在のKrushフェザー級は2020年11月から長期政権を築いてきた新美貴士から今年5月に玖村修平に王座が移動。これまで新美に敗れた選手たちにも再チャレンジのチャンスが巡ってきている。  岡嶋は「格闘代理戦争4thシーズン」で脚光を浴び、プロデビューから5連勝を記録。プロ7戦目で新美に挑戦するも1RKO負けを喫し、ケガの治療などもあり約10カ月の期間を経て今年4月に國枝悠太を相手に再起戦に臨んだ。試合は3Rに2度のダウンを奪ったものの、その2度目のダウンの際にダウンした國枝の後頭部に岡嶋の蹴りが入ってしまうアクシデントが発生。このダメージで國枝が試合続行不可能となり、そこまでのテクニカル判定で岡嶋が判定勝ちを収めている。  稲垣は「格闘代理戦争 K-1Final War」でゲーオーズの大将として優勝を果たし、プロデビュー。K-1ジャパングループ、Bigbangで5連勝を飾るが、今年5月のKrushで寺田匠に判定でプロ初黒星を喫し、今回が再起戦となる。

背水の陣のMOMOTAROが提髪和希に判定勝ちでK-1ジャパングループ初勝利【Krush】

2022.08.28Vol.Web Originalスポーツ
「Krush.140」(8月27日、東京・後楽園ホール)で元ONEファイターのMOMOTARO(OGUNI-GYM)がK-1ジャパングループ参戦3戦目にして初勝利を挙げた。  MOMOTAROは2014年のNJKFフェザー級王座を皮切りに計3つのベルトを獲得。2019年3月からはONE Championshipに参戦し、ムエタイの強豪たちとも拳を交えてきた。2021年5月のK-1横浜武道館大会からK-1に戦いの場を移すも、ここまで2連続KO負けを喫し、崖っぷちに。「負けたら終わりの覚悟」と口にするなど自ら背水の陣を敷いての出陣だった。  この日、MOMOTAROは提髪和希(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)と対戦した。提髪は「K-1カレッジ2018」の-60kg王者で2019年にデビュー以来、ここまで8戦5勝(2KO) 3敗。MOMOTAROがK-1初戦でKO負けした西元也史の同門とあって、MOMOTAROにとっては若干やりにくい相手ではあった。  1R、提髪がプレッシャーをかけて前に出るがMOMOTAROは右ジャブ、前蹴りで距離をキープ。左ミドル、左ストレートを当てていく。提髪が距離を詰めるとMOMOTAROは足を使いかわし、組み付いて攻撃を寸断。終了間際にカウンターの右フック。

森田奈男樹が3連続KO勝ちでデビューから4連勝。「この階級のベルトを獲りたい」とピケオーに照準【Krush】

2022.08.28Vol.Web Originalスポーツ
「Krush.140」(8月27日、東京・後楽園ホール)で行われたスーパー・ウェルター級戦で森田奈男樹(エイワスポーツジム)がイゴール・シウバ(ブラジル/ブラジリアンタイ)を2RKOで破り、デビュー以来の戦績を4戦4勝(3KO)とし、一気にスーパー・ウェルター級の台風の目となってきた。  森田はフルコンタクト空手出身で第4回JFKO全日本選手権軽重量級優勝など輝かしい実績を誇り、昨年6月にKrushでプロデビュー。初戦こそ判定だったものの、11月には藤岡裕平、今年4月には藤村大輔といったキャリアで大きく上回る相手に2連続KO勝ちを収めていた。  当初はアラン・ソアレス(ブラジル/ブラジリアンタイ)と対戦の予定だったが、ソアレスが感染症拡大防止のため、一定の待機期間を設ける必要のある選手(本人または同居人が陽性者、濃厚接触者、濃厚接触者の疑いがある者、発熱等の体調不良である者等)に該当することが判明したため欠場。大会9日前にシウバに対戦相手が変更になっていた。シウバは18歳から格闘技を始めアマチュアで5戦5勝(3KO)、プロで18戦16勝(6KO)2敗の戦績を残している。  1R、シウバがいきなり猛攻を仕掛けるも、森田は落ち着いてさばくと前蹴り、ミドルで距離を取る。そして右ロー、右カーフ。シウバはパンチを連打するが森田はガード。そして右カーフ、後ろ回し蹴りをボディーに打ち込んでいく。シウバは重いミドルで反撃。森田は左のミドル、ハイ、インローを立て続けにヒット。シウバも森田の蹴りに右フックを合わせていく。森田が後ろ回し蹴りを放つが、これはシウバの頭の上を通過。

東京都、27日の新規陽性者は1万7126人、重症者は38人

2022.08.27Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は27日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万7126人確認されたと発表した。重症者は都基準で38人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で3137人。以下順に、40代2952人、30代2944人、50代2269人、10歳未満1761人、10代1608人、60代1079人、70代714人、80代491人、90代164人、100歳以上7人だった。65歳以上の高齢者は1808人だった。    病床の使用率は53.5%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は30.2%。  30代から90代までの男女25名の死亡も報告された。

宝塚版ハイロー開幕 真風涼帆のコブラにEXILE HIROも「吸い込まれた。前のコブラを忘れるぐらい」⁉

2022.08.27Vol.Web Originalエンタメ
 宝塚歌劇団の宙組公演 TAKARAZUKA MUSICAL ROMANCE『HiGH & LOW ーTHE PREQUELー』が27日、宝塚大劇場で開幕した。男たちが拳を交え想いをぶつけ合いながら鍛えてきた作品や世界観と宝塚による解釈・表現と出会い、これまでにはなかった魅力を振りまく。  物語は、シリーズの前日譚(THE PREQUEL)だ。物語の中心となるのは、伝説のチームだったムゲンが解散した後に頭角を表したチームのひとつ「山王連合会」のリーダーのコブラ(真風涼帆)。「White Rascals」「RUDE BOYS」「鬼耶高校」「達磨一家」らとの抗争が続くなかで、コブラはある女性と出会い恋に落ちる。守るべき女性、守るべき街の間で葛藤する男たちの愛と戦いの物語が展開する。

イケメン二郎がフレイザーに惜敗し 「NXTレベルアップ」でのシングル戦連勝が4でストップ【WWE】

佐々木大輔が“14歳の中学生レスラー”エル・ユニコーンを容赦なくKO。「地獄の底まで追いかけて、テメーのマヌケヅラをさらしてやる」【DDT】

“お客様抽選6人タッグマッチ”で竹下幸之介が樋口和貞との前哨戦制し、KO-D無差別級王座獲りアピール【DDT】

2022.08.27Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが8月26日、東京・上野恩賜公園野外ステージで「ノンアルコールビアガーデンプロレス」を開催。「ビアガーデンプロレス」名物の“お客様抽選6人タッグマッチ”では、9月25日の東京・後楽園ホールで樋口和貞が保持するKO-D無差別級王座に挑戦する竹下幸之介が前哨戦を制し、王座獲りをアピールした。  真夏のDDTの名物企画「ビアガーデンプロレス」が今年は野外会場で、時節柄ノンアルコールで行われた。メインイベントはすっかり慣例となった、ファンによる抽選で対戦カードが決まる形式。今年はDDTのトップクラスの6選手(樋口、吉村直巳、竹下、上野勇希、遠藤哲哉、クリス・ブルックス)が出場。オープニングでの抽選の結果、カードは樋口、上野、クリス組vs竹下、吉村、遠藤組に決定。樋口は竹下と8・24新宿FACE大会に続き、2度目の前哨戦となったが、皮肉なことにパートナーの吉村とは対戦することになった。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

罪悪感ゼロの麺メニューが全部100円!ZENBUヌードルの期間限定イベント「罪なき屋台」

2022.08.27Vol.Web Original今日の東京イベント
 千代田区有楽町の有楽町駅前広場にて、黄えんどう豆だけで作った「ZENBU(ゼンブ)ヌードル」を使ったメニューを朝・昼・晩で提供する期間限定イベント「罪なき屋台」がスタートした。

【mofmo(モフモ)】特徴的な形が可愛らしい♡後ろ側にクルリンとカールしたお耳が魅力的なワンコに注目!

2022.08.27Vol.web original 【犬・猫・ペット】
 Ritaちゃんのお耳は、後ろ側にクルリンとカールしていて特徴的な形をしています。ユニークなお耳が可愛らしいRitaちゃんにキュン♡ ↓続きはこちら↓ ▶特徴的な形が可愛らしい♡後ろ側にクルリンとカールしたお耳が魅力的なワンコに注目!  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

舞台監督が創り出す、リアルな美術やアイテムの数々。 今ようやく明かされる「美術監督はじめて物語」。 【映画『リ、ライト』】

2022.08.27Vol.web original 映画
【こころに残る映画ができるまで】vol.5 美術監督編  なんと1年ぶりの寄稿になってしまいました(涙)。まずお伝えしたいのは、ここで監督やキャスト、ミュージシャンにインタビューを続けてきた映画『リ、ライト』が、いよいよ9月17日から劇場公開されるということ!他の作品同様、コロナの影響でズリズリと後ろにずれましたが、ようやく大きなスクリーンで観ていただけることになりました!お楽しみに!!  そして今回は、映画『リ、ライト』のストーリーを語る上でも重要な役割を果たす、リアルな美術セットやアイテムの数々を生み出してくれた、魔法の手を持つ美術監督、林大介さんの登場です!実は林さんは舞台監督なんですが、遠藤がかなり強引に映画の世界へ…。映画の美術監督としてオファーしてしまいました汗。インタビュー当日は、林さんが経営する小田原の居酒屋「おにいちゃん」で、お酒を片手にほっこりと、お話を伺いました!

宝塚版ハイローきょう開幕 EXILE HIRO「若いメンバーにも見せないと」

2022.08.27Vol.Web Originalエンタメ
   宝塚歌劇団の宙組公演『HiGH & LOW ーTHE PREQUELー』が27日に宝塚大劇場で開幕する。映画やドラマなどを通じて形作ってきた世界に、宝塚歌劇団ならではの新しい解釈と表現で新しい魅力が加わることで、ハイローファン層をさらに広げそうだ。  宝塚歌劇団とEXILEや三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDH JAPANがコラボレーションする舞台で、LDH JAPANが手掛ける人気プロジェクト、ハイローこと「HiGH & LOW」シリーズを舞台化する。  初日を控えた26日、同所で通し稽古が公開され、主演の真風涼帆、「HiGH & LOW」プロジェクトの総合プロデューサーであるEXILE HIRO、同シリーズの脚本を手掛けると共に宝塚の舞台では構想も担当する平沼紀久、そして舞台の脚本・演出を担当する野口幸作でフォトセッションが行われ、真風は「宙組一丸となって務めたい」と、意気込んだ。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

宝塚版ハイローきょう開幕 EXILE HIRO「若いメンバーにも見せないと」

2022.08.27Vol.Web Originalエンタメ
   宝塚歌劇団の宙組公演『HiGH & LOW ーTHE PREQUELー』が27日に宝塚大劇場で開幕する。映画やドラマなどを通じて形作ってきた世界に、宝塚歌劇団ならではの新しい解釈と表現で新しい魅力が加わることで、ハイローファン層をさらに広げそうだ。  宝塚歌劇団とEXILEや三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDH JAPANがコラボレーションする舞台で、LDH JAPANが手掛ける人気プロジェクト、ハイローこと「HiGH & LOW」シリーズを舞台化する。  初日を控えた26日、同所で通し稽古が公開され、主演の真風涼帆、「HiGH & LOW」プロジェクトの総合プロデューサーであるEXILE HIRO、同シリーズの脚本を手掛けると共に宝塚の舞台では構想も担当する平沼紀久、そして舞台の脚本・演出を担当する野口幸作でフォトセッションが行われ、真風は「宙組一丸となって務めたい」と、意気込んだ。

東京都、26日の新規陽性者は1万8423人、重症者は38人

2022.08.26Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は26日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万8423人確認されたと発表した。重症者は都基準で38人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で3539人。以下順に、30代3262人、40代3197人、50代2386人、10歳未満1877人、10代1690人、60代1073人、70代702人、80代494人、90代192人、100歳以上7人、不明4人だった。65歳以上の高齢者は1790人だった。    病床の使用率は54.9%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は28.8%。  10歳未満から100歳以上までの男女25名の死亡も報告された。

9・12代々木でのTAKAみちのく30周年記念大会に新日、鈴木軍、全日本、スターダム勢が大挙集結

2022.08.26Vol.Web Originalスポーツ
「自分が手掛ける最大の大会。ここでしかできないカードが組めた」  JUST TAP OUTを率い、新日本プロレスにもレギュラー参戦するTAKAみちのくが9月12日、東京・国立代々木競技場第二体育館で「TAKAみちのく30周年記念大会~タカタイチデスペマニア」(JTO主催)を開催し、新日本プロレス、鈴木軍、全日本プロレス、スターダムからも選手が大挙集結する。今大会は会場と協議し、キャパシティー50%で声出し応援が可能となる(マスク着用必須)。そのTAKAが記念大会を前に意気込みを語った。  TAKAは1992年9月4日、ユニバーサル・プロレスの東京・後楽園ホールでデビュー。その後、みちのくプロレスの旗揚げに参加し、FMW、バトラーツ、パンクラスなどさまざまな団体にも出場。1997年にはWWF(現WWE)と契約し、初代WWFライトヘビー級王座を戴冠。2000年にプロレスラー養成所KAIENTAI DOJO(K-DOJO)を設立し、2002年4月に国内で団体として旗揚げ。代表として奔走するかたわら、全日本、プロレスリング・ノア、新日本マットで活躍し、2011年には鈴木みのると鈴木軍を結成。K-DOJO退団後の2019年7月にJTOを旗揚げし、選手としては新日本でもファイトしている。  30周年大会について、TAKAは「名もなき団体でデビューして、小さい体でどこまでできるかと思ってたんですが、運よくみちのくとか、いろんな団体に出られて、米国に行けて、波乱万丈ながらいい30年でした。生涯現役のつもりなんで、辞めはしないですけど、この先35年、40年では、今のように動けないなと。今がギリギリ、30周年が一番大きいことができると思って。本当は両国国技館でやりたかったんですけど会場が取れなくて、後楽園以上の会場ということで、いろいろあたった結果、代々木になりました。25周年(2017年9月4日、後楽園)で飯伏(幸太)と組んでオカダ(カズチカ)、外道とやったんですが、これ以上のカードはないなって。世界のトップレベルの選手とやったんで。30周年は自分がメインじゃなく、30年やってきて培った人脈だったりを総動員して、お客さんが見たいものをやりたい」と話した。

劇団EXILE小澤雄太が浜松市の食巡り!「男THE飯×浜松パワーフード」が始動

3年ぶり開催!ホークス「鷹の祭典」盛り上げるパブリックビューイングが8月に東京で

2022.08.26Vol.Web original 東京のニュース
 8月29日に京セラドーム大阪にて行われる「鷹の祭典2022 福岡ソフトバンクホークスvs千葉ロッテマリーンズ」戦のパブリックビューイングイベント『TOKYO MX 鷹の祭典 2022 PV(パブリックビューイング)』が、MLB Café TOKYO 東京ドームシティ店にて、同日開催される。  毎年限定デザインのユニフォームをホークス選手が着用し、球場が一体となって盛り上がることで知られるパ・リーグの人気イベント「鷹の祭典」。東京で開かれるパブリックビューイングでも来場者に「鷹の祭典 2022 専用ユニフォーム」を配布し、球場さながらに盛り上げる。  会場には大のホークスファンとして知られる、ものまねタレントの原口あきまさがゲストとして来場するほか、元ホークス選手の本間満、西達彦アナを加えた「パブリックビューイング限定解説・実況」も楽しめる。さらには、豪華グッズが当たる抽選会も行われる予定で、在京ホークスファンにはたまらない内容だ。  チケットはTOKYO MXの専用サイトより先着順で購入可能。東京から「鷹の祭典」の夜を盛り上げよう。

Copyrighted Image