SearchSearch

永野芽郁 役作りで履きつぶした靴の展示に「においは嗅がないで(笑)」舞台挨拶で泣き笑い

2022.08.23Vol.web originalエンタメ
   映画『マイ・ブロークン・マリコ』完成報告イベントが23日、都内にて行われ、永野芽郁、奈緒、タナダユキ監督が登壇。普段から親交のある永野と奈緒が親友役を笑いと涙で振り返った。  原作は、WEB連載時から話題を呼んだ平庫ワカによる同名コミック。  親友マリコの遺骨とともに旅に出る主人公シイノを演じた永野芽郁は「もしかしたらファンのかたは“え~、芽郁ちゃんじゃない!”と衝撃を受けるかもしれないですが、絶対に後悔させない自信があります」。  一方で、かつてない難役に「やりたいけどやりたくないというのが第一印象でした」と振り返り「でもこれを他の人に演じられるのは悔しかった」と作品への並々ならぬ思いを語った。  さらに永野は、役作りのために「喫煙シーンもあるので、普段からタバコを吸うようにしてみたり、撮影の11カ月前から(シイノが履いている)ドクターマーチンを受け取って履きつぶしました」と明かし、この日、会場に展示されていた履き古しのドクターマーチンに「皆さん、においとか嗅がないでください(笑)」と、笑いをさそった。

東京都、23日の新規陽性者は2万1770人 重症者は39人

2022.08.23Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は23日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2万1770人確認されたと発表した。重症者は39人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが、20代で4061人。以下順に、40代3776人、30代3738人、50代2930人、10歳未満2121人、10代2075人、60代1346人、70代921人、80代578人、90代216人、100歳以上6人、不明2人だった。65歳以上の高齢者は2222人だった。    病床の使用率は59.0%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は34.0%だった。  40代から90代以上の男女25名の死亡も報告された。

よしながふみの男女逆転大奥がドラマ化 NHKドラマ10で23年1月放送

2022.08.23Vol.Web Originalドラマ
   よしながふみによる大人気コミック『大奥』がNHKのドラマ10でドラマ化されることになった。放送は2023年1月の予定。  3代将軍・家光の時代から幕末・大政奉還にいたるまで、男女が逆転した江戸パラレルワールドを描き、“男女逆転・大奥”として人気を集めた作品。ジェンダー、権力、病など、現代社会が直面する課題を描いて、注目も話題も集めた。   物語は、江戸幕府3代将軍・徳川家光の時代に、“若い男子にのみ”感染し、感染すれば“数日で死に至る”恐ろしい病が日本中に広がったことがきっかけとなって展開。対処法も治療法も発見されず、結果として男子の人口は女子の4分の1までに激減して社会構造は激変した。男子は希少な種馬として育てられ、女子はかつての男子の代わりとして労働力の担い手となり、あらゆる家業が女から女へと受け継がれ るようになる。江戸城でも3代将軍家光以降、将軍職は女子へと引き継がれ、大奥は将軍の威光の証であるがごと く希少な男子を囲い、俗に美男3千人などと称される男の世界が築かれていく。男たちは将軍の寵愛を得るために火花を散らし……。   本ドラマは大政奉還まで描かれる。これまでにも実写映像化されてきた作品だが、大政奉還まで描くのは本作が初めてとなる。  脚本は『JIN-仁-』や『ごちそうさん』、『おんな城主 直虎』などの森下佳子。  9月から各将軍編に登場する主要キャストが発表される予定。

EXILE TETSUYAの「AMAZING COFFEE」とJA熊本経済連がポップアップ第2弾 熊本の五つ星緑茶を使ったドリンクなどコラボメニュー提供

2022.08.23Vol.Web Original地域のニュース
 EXILE TETSUYAがプロデュースするコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」が、熊本市のJA全農直営飲食店舗「みのる食堂アミュプラザくまもと店」で第二弾となるPOP UP STOREを開催する。期間は26⽇から〜9月4日まで。  POP UP STOREでは、コラボレーション商品を販売。新メニューの熊本県産の5つ星緑茶「湧雅のここち」を使用し、阿蘇小国ジャージー牛乳を使用したソフトクリームを乗せたフローズンドリンク「緑茶シャリシャリ〜湧雅のここち〜」を筆頭に、第一弾でも好評だったEXILE TETSUYAが商品開発に携わったドリンク「サンキゅうべに~マッチ」(熊本県産ゆうべに使用)、EXILE NESMITHが広報大使を務めるJA熊本経済連のブランド牛「くまもと黒毛和牛『和王』」を使用した、「WAOH!サマー丼」も数量限定で提供する予定。  また、AMAZING COFFEEを代表するコーヒー豆「AMAZING BLEND」や阿蘇小国ジャージー牛乳を使用したカフェオレ、AMAZING COFFEEのオリジナル商品も販売される。 

LDH史上最大のオーディション『iCON Z』のガールズグループ部門で新コンテンツ配信

2022.08.23Vol.Web Originalエンタメ
   LDH史上最大のオーディション『iCON Z ~Dreams For Children~』のガールズグループ部門の公式YouTubeチャンネルで、23日21時に新コンテンツ『Story of iCON Z VILLAGE』の配信がスタートする。  放送中のオーディションバラエティ『~夢のオーディションバラエティー~Dreamer Z』(テレビ東京、毎週日曜21時)で独占密着しているオーディション。新コンテンツは、番組では映し出されることがなかったオーディションの裏側を、候補生の自撮り素材や現場スタッフのカメラ映像で、VLOG方式で公開するというもの。プロデューサーのØMI(登坂広臣)は、「彼女たちの生の声をお届けできる」とし、「このオーディションを知っていただき、彼女たちの努力や夢に向かう姿を一緒に応援していただけたらと思います」とコメントを寄せている。  9月5日21時からは『Dream Girls Edition』と題したドキュメント映像の配信もスタート予定。  オーディションでは現在、候補生が15名にまで絞られ、その15名が3グループに分かれて、新たな課題に向け強化合宿を行なっている模様が放送されている。

コシノジュンコ、DJ KOOらサルサで盆踊りに熱狂!池袋「JAPAN盆踊りFESTIVAL」

ツアーめちゃめちゃ楽しみ!!!!!!!!!!!!🔥🔥<Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第32回>

【mofmo(モフモ)】圧巻のダンスパフォーマンス♬リズムに合わせてノリノリで踊る柴犬姉妹をご覧あれ~!

2022.08.23Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 柴犬姉妹のみくちゃんとりなちゃんがぬいぐるみさんと一緒にダンスを披露してくれました。リズムに合わせて“ノリノリ”でカッコ可愛いダンスにメロメロになる人続出です。みくちゃんりなちゃんの“圧巻のパフォーマンス”をご覧あれ〜! ↓続きはこちら↓ ▶圧巻のダンスパフォーマンス♬リズムに合わせてノリノリで踊る柴犬姉妹をご覧あれ~!  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

TERIYAKI BOYZが米フェスでカムバック 「テンションが高くて最高」

2022.08.22Vol.Web Originalエンタメ
 ヒップホップグル―プのTERIYAKI BOYZが21日(日本時間22日)、米ロサンゼルスで開催された音楽フェス「The 2022 Head in the Clouds Festival」に出演し、カムバックを果たした。フェスには、メンバーのILMARI、VERBAL、RYO-Z、WISEが出演し、ヒット曲『TOKYO DRIFT(FAST&FURIOUS)』、今年12年ぶりにリリースした新曲「Morë Tonight」など全10曲を披露した。  久々のライブを終え、VERBALは「お客さんのテンションが高くて最高でした!」。ILMARIも「TOKYO DRIFTでみんな盛り上がってくれてうれしかった」と喜ぶ。「頭がぶっとぶほど!お客さんの熱量がすごかったです!」とWISEは興奮気味で、RYO-Zは「オーディエンスの皆さんが受け止めてくれてよかった!また呼んでいただきたい!」、と話した。

DDT UNIVERSAL王座を奪還した上野勇希が世界を視野に。「海外選手が来たら、その国にも行けるようなチャンピオンロードにしていきたい」【DDT】

2022.08.22Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが8月22日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開き、夏のビッグマッチ「WRESTLE PETER PAN 2022」(8月20日、東京・大田区総合体育館)で高梨将弘を破り、1年ぶりにDDT UNIVERSAL王座を奪還した上野勇希が登壇した。  上野は「高梨さんからこのベルトを獲ってチャンピオンになれたのは、プロレスラーキャリアのなかですごく大きなことだと思うし、これからチャンピオンとして戦っていく大きな根っこの一つになったと思っています。高梨さんと向き合っていくなかで、DDTの歴史、こんなにも面白いDDTを広めていきたいという話をしていたんですけど。その歴史は高梨さんを含め、いろんな先輩レスラーが戦ってきて作り上げてきた。その先に僕がいて、UNIVERSALのチャンピオンとしてそれを広げたい。僕の持ってる能力すべてを使って、いろんな世界に広げていけると思いました」と現在の心境を吐露。  初防衛戦(9月25日、後楽園ホール)では世界一の入場で魅せるという初来日のバレエダンサーレスラーの“ロイヤルブラックスワン”カーラ・ノワールの挑戦を受けるが「UNIVERSAL王者になれたからこそ組んでもらえたカード、戦える選手だと思う。初代王者はクリス(ブルックス)ですけど、クリスはもう日本の家族として戦ってくれていて。そこから、世界の海外の選手と戦うのがやれていなかったことなので、早速、世界の選手を用意してくれてありがたい。高梨さんと試合して、タイにも行きたい。ほかの海外選手が来たら、その国にも行けるようなチャンピオンロードにしていきたい。英国方面にももしかしたらつながっていくのかなというところで、防衛できたらもっと広がっていくのかなとワクワクしてます」と海外にも思いを馳せた。  海外との往来が緩和されたことで、ノワールのように未来日で情報量の少ない海外選手との防衛戦が増えていくことも予想されるが「不安がないわけではないんですけど、試合中に対応していかなきゃいけない。それは情報があろうがなかろうが変わらないことだと思う。今までその経験は少ないほうだと思うし、海外の選手と初めて肌を合わせる経験がそんなにないんで、不安かどうかも分からない。むしろ何が起こるんだろうという楽しみのほうが強いです」と話した。

KO-D無差別級王座初防衛の樋口和貞が9・25後楽園でのV2戦に向け「自分が出る前の強さの象徴は竹下幸之介だからこそブチ破らないと」【DDT】

2022.08.22Vol.Web Originalスポーツ
 夏のビッグマッチ「WRESTLE PETER PAN 2022」(8月20日、東京・大田区総合体育館)を開催したDDTプロレスが8月22日、東京・渋谷区のAbemaTowersで二夜明け会見を開き、挑戦者・遠藤哲哉を退け、保持するKO-D無差別級王座の初防衛に成功した樋口和貞が登壇した。  樋口は「昨日、興行をゆっくり見させてもらったんです。DDTらしい、いい興行だったのかなと思います。そのなかでメイン、対遠藤哲哉。自分のなかではここからだなと。勝って自分がチャンピオンとしてリングの中心に立ちましたけど、ここからだなと。自分も遠藤さんも、ここからまた前に進んでいかなきゃと強く感じました」と振り返った。  9月25日、東京・後楽園ホールでの次期防衛戦では、米AEWから一時帰国した竹下幸之介を指名したが「今、自分が無差別のベルトを持って、強さの象徴という言葉を出してやっているわけですが、自分が出る前の強さの象徴は竹下幸之介だと思っていて。だからこそブチ破らないといけないのかなと思って、名前を出させてもらいました。米国に行って名を上げてすごいなと思うところもあるので。その人間に打ち勝たなければいけないとホントに思ったので。今やるべきなのかなと思って…」と説明。  前王者の遠藤に勝利したことについては、「前チャンピオンから直接勝っていない状態でのチャンピオンだったので、ちょっと引っ掛かりはあった。それを倒してベルトを小橋(建太)さんに巻いてもらって、真のチャンピオンになれたかは分からないですけど、DDTの王者として認められたのかなという気持ちです」と話した。そして「小橋さんの名が出てきましたけど、意識が変わったなと明確に思ったのは(小橋氏主催の)『フォーチュン・ドリーム』(6月15日、後楽園)に出させていただいて、強さの象徴みたいな石川(修司)さん、火野(裕士)さん、関本(大介)さんとぶち当たったのが、一つのきっかけでもあったのかなと。KO-Dもふんどしを締め直してという感じでいけた」と気持ちの変化があったことを明かした。  次期挑戦者の竹下とは前回のシングル戦(2021年12月5日、後楽園での「D王」公式戦)で敗れており、雪辱の意味でも指名したのかとの問いには「強さの象徴という部分で竹下幸之介なんです。前回勝った負けたじゃなく。お客さんとかほかの人が思ってる、自分が出てくる前の強さの象徴が竹下幸之介だったなと思ってるので。ちょうど米国から帰ってきた。だから、今ここでやらないとという気持ちが強かったので」と語った。

来日ブラッド・ピット「ちょっと涙目になってしまった」人生初の厄除けに感動

2022.08.22Vol.web originalエンタメ
 映画『ブレット・トレイン』の来日イベントが22日、都内にて行われ、主演のブラッド・ピット、共演のアーロン・テイラー=ジョンソン、デヴィッド・リーチ監督、ケリー・マコーミックプロデューサーが登場。3年ぶりの来日となったブラッドが人生初の“厄除け”を体験した。  伊坂幸太郎のベストセラー小説「マリアビートル」を、ブラッド・ピットを主演に迎え、『デッドプール2』のデヴィッド・リーチ監督が映画化。東京発京都行の超高速列車を舞台に殺し屋たちが繰り広げるバトルアクション超大作。 『アド・アストラ』以来3年ぶりの来日となったブラッド。寺院での本格的な厄除け体験に「とにかくびっくりしてます。この映画の主人公が、ものすごくツキの無い男なので、こういう厄除けをやったら面白いんじゃないかと軽い気持ちで臨んだんですが、実際に経験してみると、お寺も美しいし、お坊さんも素晴らしいし、すべてが美しい体験で、ちょっと涙目になってしまいました」と感激しきり。  日本を舞台にした話題作への出演に「日本という国自体がとても美しいと思います。ファンの皆さんにもありがとうと言いたい」と、笑顔を見せた。  今回が初来日となるアーロン・テイラー=ジョンソンは「僕も圧倒されました。初めての来日で、予想もできない素晴らしい体験でした。この映画のおかげで日本に来れたことがうれしい」と、リーチ監督、マコーミックプロデューサーとともに、厄除け体験に興奮の面持ちだった。  映画『ブレット・トレイン』は9月1日公開。 撮影・堀田真央人
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

来日ブラッド・ピット「ちょっと涙目になってしまった」人生初の厄除けに感動

2022.08.22Vol.web originalエンタメ
 映画『ブレット・トレイン』の来日イベントが22日、都内にて行われ、主演のブラッド・ピット、共演のアーロン・テイラー=ジョンソン、デヴィッド・リーチ監督、ケリー・マコーミックプロデューサーが登場。3年ぶりの来日となったブラッドが人生初の“厄除け”を体験した。  伊坂幸太郎のベストセラー小説「マリアビートル」を、ブラッド・ピットを主演に迎え、『デッドプール2』のデヴィッド・リーチ監督が映画化。東京発京都行の超高速列車を舞台に殺し屋たちが繰り広げるバトルアクション超大作。 『アド・アストラ』以来3年ぶりの来日となったブラッド。寺院での本格的な厄除け体験に「とにかくびっくりしてます。この映画の主人公が、ものすごくツキの無い男なので、こういう厄除けをやったら面白いんじゃないかと軽い気持ちで臨んだんですが、実際に経験してみると、お寺も美しいし、お坊さんも素晴らしいし、すべてが美しい体験で、ちょっと涙目になってしまいました」と感激しきり。  日本を舞台にした話題作への出演に「日本という国自体がとても美しいと思います。ファンの皆さんにもありがとうと言いたい」と、笑顔を見せた。  今回が初来日となるアーロン・テイラー=ジョンソンは「僕も圧倒されました。初めての来日で、予想もできない素晴らしい体験でした。この映画のおかげで日本に来れたことがうれしい」と、リーチ監督、マコーミックプロデューサーとともに、厄除け体験に興奮の面持ちだった。  映画『ブレット・トレイン』は9月1日公開。 撮影・堀田真央人

二宮和也に「無いのは渋みだけ」満島ひかりの“絶賛”に二宮苦笑

2022.08.22Vol.web originalエンタメ
   映画『TANG タング』大ヒット舞台挨拶が22日、都内にて行われ、二宮和也、満島ひかり、三木孝浩監督が登壇。夫婦役を演じた二宮と満島が息ぴったりの爆笑トークで会場を沸かせた。  イギリスの小説家デボラ・インストールによるベストセラー『ロボット・イン・ザ・ガーデン』を原作に、舞台を日本に置き換えて、ポンコツ青年と不思議なロボットの冒険をつづるハートウォーミングストーリー。  リサーチで満足度97%を記録。劇中で二宮の泣くシーンが涙なしには見られないと話題を呼び、SNSでは「#ニノ泣き」が広まるなど、大きな反響に二宮、満島も大感激。  スタッフが調べたところ、二宮の過去出演作の中で本作が一番、泣いているシーンが長かったと伝えられると、二宮は「だいたい泣いているんで、僕。だから長さは感じてなかったですね」とびっくり。  三木監督が「普段の二宮くんがあまり泣くイメージがないじゃないですか。泣かなそうな人が泣いてるとドキッとするというか」と言うと、満島も「涙の粒が本当にきれい。私も“ニノ泣き”しました」と二宮の涙を絶賛。  さらに満島は二宮との共演を振り返り「二宮さん、本当に自然なので現場で…」とほめていたが、それを聞いている二宮の表情に気づき「なんか今日すごいドヤ顔だね(笑)」。  二宮が「やめてよ、マジ!?」と慌てると、さらに満島は「毎回そう思ってたんだけど」とダメ押しのひと言。二宮は「調子に乗ってたんだな」とがっくりし、会場も思わず大笑い。  その後、二宮は「この映画のこういう会見とか挨拶でメチャクチャほめてもらえる。それだけでもやってよかった」とすっかり謙虚に。  そんな二宮について、満島は「本当に優しいし、頭がいいし、面白いし…なんか、ちょうどいい」とべたぼめ。独特なほめ方に、二宮は苦笑しつつ「“ちょうどいい”が一番うれしい」と喜んでいたが、さらに満島が「見た目もかわいい。無いのは渋さだけ」と言い、会場も爆笑。二宮も肩を落としつつ「確かに。(渋みは)目標だ」と納得し、一同を笑わせた。  この日は、観客へのプレゼントをかけて、二宮と満島がお互いについてのクイズに挑戦したが、正解率は50%。なんとか最後のオマケ問題をクリアし、ほっとした表情を浮かべていた。   『TANG タング』は公開中。

声優ガールズユニット「IBERIs&」が誕生! 本拠地は豊島区 区は「盛り上げに期待」

2022.08.22Vol.Web Original東京のニュース
 声優ガールズユニットのメンバー発掘オーディション『SUN AUDITION~君のストーリーをつくろう!君が声優アーティストになる物語~』のデビューメンバーお披露目イベントが20日、豊島区のサンシャインシティ噴水広場で行われ、応募総数3347名から選ばれた8名とユニット名「IBERIs&」(イベリスアンド)が発表された。合格したメンバーは今後、豊島区を本拠地としながら、声優活動と音楽活動を並行して行っていく。  選ばれた8人は、池田百々香、大橋海咲、小川華果、鈴木日菜、 園田れい、西尾桃子、浜崎七海、 三波春香。イベントには体調不良で欠席した園田を除く7名が出席し、オーディション展開中からメンバーを見守ってきたファンや買い物客らが見守るなか、ライブパフォーマンスを披露。また、プレデビュー曲「Catch the SUN」の配信スタートを観客とともにカウントダウンして迎えた。  ユニット名の「イベリス」は花の名前。メンバーの浜崎は「小さな花が集まって一つの大きな花に見える花。その花びらも面白くて大きな花びらと小さな花びらが組み合わさっていて、そんな不揃いなところが、まさに色々な個性が集まった私たちにピッタリだと思っています」。最年長の大橋は「&は、何かと一緒になって輝いていくという可能性を表現しています。声優がキャラクターと共に輝くということで“アンド、キャラクター”や、ユニットがファンと共に成長していけるという意味で“アンド、ファン”など成長や未来への可能性がいっぱい詰まっているユニットであることを表現しました」と、説明した。  

東京都、22日の新規陽性者は1万5085人 重症者は36人

ASTROのチャウヌが神戸でファンミ「近いうちにまた会いに来たい」

2022.08.22Vol.Web Originalエンタメ
   韓国発の人気グループ、ASTROのメンバーで、俳優としても活躍しているCHA EUN-WOO(チャウヌ)が21日、兵庫・ワールド記念ホールで、日本初の有観客ソロファンミーティングツアー『2022 Just One 10 Minute [Starry Caravan] In JAPAN』をスタートした。   神戸を訪れるのはASTROのファンパーティー『2019 ASTRO JAPAN FANPARTY ~Wanna Be My Star~』以来3年ぶり。「1人で日本に来てファンミーティングをするのは緊張しますし、大勢の方が来てくれるのか心配していました。でもこんなにたくさんの方が来てくれて、ワクワクしているし気分がいいです」

Copyrighted Image