SearchSearch

タイガー・クイーンがまたもDarkerZに苦杯。試合後、ダーク・タイガーは指を3本立てアピール【ストロングスタイルプロレス】

2022.08.26Vol.Web Originalスポーツ
「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレス Vol.18」(8月25日、東京・後楽園ホール)でタイガー・クイーンが梅咲遥と組んで、DarkerZのダーク・タイガー、ダーク・チーター組とセミファイナルのタッグ戦で対戦した。  試合はセコンドのダーク・パンサーも加わったDarkerZの悪の連携に苦戦を強いられ、最後は梅咲がダーク・タイガーのリバースタイガードライバーを食らい3カウントを奪われてしまった。  DarkerZの3人は今年6月にストロングスタイルプロレスの会見に乱入し、タイガー・クイーンとの対戦を要求。タイガー・クイーンは高瀬みゆきとの再戦が決まっていたのだが、急きょ高瀬とタッグを組んでDarkerZを迎え撃つこととなった。6月9日に行われた試合はDarkerZのダーク・タイガーとダーク・パンサーが悪の限りを尽くしダーク・タイガーが高瀬から3カウントを奪取。試合後にはリングサイドで試合を観戦していたストロングスタイルプロレスの新間寿会長とDarkerZが急接近するというまさかの事態が起こっていた。

真霜拳號がスーパー・タイガー破りレジェンド王座獲得。間下隼人の挑戦アピールには「今はダメだね!」と拒否【ストロングスタイルプロレス】

2022.08.26Vol.Web Originalスポーツ
「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレス Vol.18」(8月25日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われた「レジェンド選手権試合」で挑戦者の真霜拳號(2AW)が王者スーパー・タイガー(ストロングスタイルプロレス)を体固めで破り、新王者となった。スーパー・タイガーは3度目の防衛に失敗した。  真霜は3月の後楽園大会に出場予定も体調不良で急きょ欠場。6月の後楽園大会で晴れてストロングスタイルプロレス初参戦を果たした。試合はスーパー・タイガーと間下隼人の兄弟弟子タッグが2AWの真霜と花見達也を迎撃するという実質的な“対抗戦”となり、互いの団体の面子をかけた激しいぶつかり合いの末、最後はスーパー・タイガーが花見を破った。しかし試合後のリング上で真霜がベルトへの挑戦をアピールするとスーパー・タイガーも「喜んで受けてやる」と即答。今回のタイトル戦が実現した。

『HiGH&LOW THE WORST X』PREMIUM LIVE SHOW 写真まとめ

2022.08.26Vol.web originalエンタメ
   映画『HiGH&LOW THE WORST X』完成披露試写会&PREMIUM LIVE SHOWが横浜アリーナにて24日と25日の2日間にわたって開催された。  25日夜の部の出演アーティストはTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE、PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE、DEEP SQUADE。映画出演キャストは【鬼邪高】川村壱馬(THE RAMPAGE)、吉野北人(THE RAMPAGE)、龍(THE RAMPAGE)、鈴木昂秀(THE RAMPAGE)【瀬ノ門】中本悠太(NCT 127) 、三山凌輝(BE:FIRST)、永沼伊久也、比嘉涼樹(DEEP SQUAD)【鎌坂】藤原樹(THE RAMPAGE)、岡宏明【江罵羅】陣(THE RAMPAGE)、長谷川慎(THE RAMPAGE)、今村謙斗【鳳仙】塩野瑛久、小柳心、荒井敦史【鈴蘭】三上ヘンリー大智、板垣瑞生、高橋祐理。

『HiGH&LOW』プレミアライブ最終回に“奇跡のコラボユニット”川村壱馬、吉野北人、三山凌輝、中本悠太がそろって登場

2022.08.26Vol.web original映画
   映画『HiGH&LOW THE WORST X』完成披露試写会&PREMIUM LIVE SHOWが横浜アリーナにて24日と25日の2日間にわたって開催。川村壱馬、中本悠太、三山凌輝らキャストと主題歌・劇中曲に参加したアーティストが集結。映画の世界観そのままに、迫力のライブあり寸劇ありのステージが繰り広げられ、9月の公開に向け大いに盛り上がった。  シリーズおなじみの掛け声「お前ら、準備はいいか」の声で、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの川村壱馬、吉野北人らが登場。吉野の「楓士雄、のろしを上げろよ」の声がけで、主人公・楓士雄を演じる川村が「いくぞ、テメーら!!!」の雄たけびを上げ、THE RAMPAGEのメンバーがステージに集結。主題歌『THE POWER』を熱唱し、会場の熱気は早くも最高潮に。  そこに、主人公たちの前に立ちはだかる三校連合の面々を演じた三山凌輝(BE:FIRST)や比嘉涼樹(DEEP SQUAD)らが登場し、THE RAMPAGEの派生ユニットMA55IVE THE RAMPAGEが『RIDE OR DIE』『No.1』を披露。続いて鈴蘭男子高校、鳳仙学園のコワモテの面々も現れ、BALLISTIK BOYZの楽曲とともに、どちらが会場をより盛り上げるか火花を散らした。  またこの日は、最後までVTR出演かと思われた中本悠太 (NCT 127) がサプライズで登場。川村壱馬、吉野北人、三山凌輝とともに4人そろってステージに立つと、会場からも驚きと感激の拍手。本作での共演をきっかけに誕生した彼らのコラボ曲『Wings』を熱唱し、最後は全員でひと固まりになってハグ。  吉野が「やっと4人で歌えましたね」と言うと三山が「やめてよ、そういうの(笑)」とやや目をうるませ「昨日は後ろのモニターに悠太くんが映っていて、それを感じながら、4人で歌っているんだという思いだったけど、実際に最後に現れるとは…」と感極まる表情。川村が「まさか来てくれるとは」とうれしそうに言うと、中本も「みんなが昨日からつないできてくれたバトンをきちんとつなごうと、いい緊張感で歌えました」と笑顔を見せた。

岩田剛典、ファーストアルバム収録曲「Ready?」の配信スタート MVも公開

2022.08.26Vol.Web Originalエンタメ
   岩田剛典(EXILE /三代目 J SOUL BROTHERS)のファーストアルバム『The Chocolate Box』(10月12日発売)から「Ready?」の先行配信がスタート、ミュージックビデオも岩田の公式YouTubeチャンネルで公開された。    同曲は、スピード感のあるビートとダンサブルでキャッチーなメロディーからなるトラックに、「Take it easy」といったキーワードをメッセージに乗せた爽快なナンバー。疾走する夜のドライブの情景をイメージして自身が作詞している。ジャケットも岩田本人による油絵で、曲をイメージして書き下ろした。  ミュージックビデオは、ダンスパフォーマンスをふんだんに取り入れた構成。振付に、s**t kingzのOguri氏を迎えている。  

ストーンズも飲んだ!伝説のロックバー「レッドシューズ」が40周年記念本を発売

東京都、25日の新規陽性者は2万3129人、重症者は38人

鈴鹿央士と飯豊まりえが高校生にアドバイス「一歩踏み出して」「立ち止まって見つめなおして」

2022.08.25Vol.Web Original映画
   青春アニメ映画『夏へのトンネル、さよならの出口』(9月9日公開)の高校生限定試写会が24日、都内で行われ、声の出演をしている鈴鹿央士と飯豊まりえが登壇した。    映画は、田舎の男子高校生の塔野カオルと、東京から転校生を軸に展開する物語。ともに何かを抱えていた2人は、入ると欲しいものがなんでも手に入るという「ウラシマトンネル」を調査するために協力関係を結ぶが……。  鈴鹿は、作品について「本当に画がきれい。映画っていろんな要素が詰まってできているものだと思うので、その全てがすごく丁寧につくられた印象でした」と感想を述べた。    鈴鹿は本作で声優に初挑戦。アフレコ時の思い出を聞かれると、「普段と違う状況だったので、合間の世間話とか息抜きの時間も大切でした」。録音中にストレッチをしたことが印象に残っていると振り返った。  一方、飯豊は「2人で一緒に声をあてることができたからこそ、空気感とかいい化学反応が起こったのかな、と完成した映画を見て思いました」と語った。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

すくすく育つアラレさん〈Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第97回〉

2022.08.25Vol.Web Originalコラム
野良犬は怖い 野良犬は懐かない 野良犬は噛む “野良犬”と言ったらネガティブなイメージをもたれてしまうことが多いと思います。 でも本当にそんなことなくて、みんな優しくて甘えたさんなんです。 愛情を注げば必ず愛情で返してくれるんです。 そんなことを私は今、毎日身をもって実感しています。 私の新しい家族になってくれたアラレさんは元野良犬の赤ちゃん。 五カ月になりました!! 最初は家の中でもソワソワ緊張していましたが 今では日向ぼっこや 毎朝ベランダに出る習慣まで。 お散歩は彼女にとってレベルが高くて一カ月ほど怖がって中々歩けませんでした。。 でも今では自分から玄関に行ってくれます!!! ドッグランでもたくさん走れます!!! 人が大好きなアラレ。 毎日新しいことだらけだけど アラレが幸だなぁって感じられる瞬間をたくさん作ってあげたいです。 アラレ日記、これからもお届けしていきます 笑

イラプション岡谷英樹が赤井沙希を襲撃のダムネーションT.Aにブチ切れ【DDT】

2022.08.25Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが8月24日、東京・新宿FACEで「DDT FREE -August-」を開催。9月4日、名古屋国際会議場イベントホールで、ダムネーションT.A(佐々木大輔、MJポー、KANON)が保持するKO-D6人タッグ王座に挑むイラプション(坂口征夫、赤井沙希、岡谷英樹)の岡谷がブチ切れ、遺恨が深まった。  この日、岡谷は坂口(with 赤井)と組み、佐々木、KANON withポー&藤田ミノルと激突。試合にはセコンドの藤田が巧妙に介入。坂口が三角絞めでKANONを捕獲すると、ポーが入って阻止。そこで佐々木がイスで坂口、岡谷を殴打。さらにセコンドにいた赤井をリングに入れて側頭部をぶっ叩いた。これに怒り心頭の岡谷がKANONのマウントを奪うとエルボー連打。制止するレフェリーを吹っ飛ばしてしまい反則負けが宣せられた。  岡谷は「なめやがって。そっちがその気ならこっちだってやってやるよ。そんなにケンカやりたいなら。ぶっ壊してやる」と激怒。坂口は「俺ばっか見てるから、こういうふうになるんだよ。キレさせたら、ヤバい人間をキレさせた。逆にオマエら、ギャフンと言わせてやる」と吐き捨てた。  佐々木は「あのガキ、プロレスにはルールがあるんだ。レフェリーに手を上げてんじゃねぇ。テメエがそう来るなら、こっちだってやってやる。名古屋、誰が決めたか知らねぇけど、アイツら土下座するまで許さねぇから」とおかんむり。

9・4名古屋でKO-Dタッグ挑戦のHARASHIMA&大鷲透が前哨戦で快勝し猛アピール「吉村、本気の俺様はこえーぞ!」【DDT】

2022.08.25Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが8月24日、東京・新宿FACEで「DDT FREE -August-」を開催。9月4日、名古屋国際会議場イベントホールで、樋口和貞、吉村直巳組が持つKO-Dタッグ王座に挑戦するHARASHIMA、大鷲透組が前哨戦で快勝し、ベルト獲りを猛アピールした。  この日、HARASHIMA、大鷲組は吉村、大石真翔組と対戦。HARASHIMA組は奇襲をかけ、大鷲と吉村がチョップの打ち合い。大鷲、HARASHIMAが吉村に立て続けにサッカーボールキック。HARASHIMAが吉村にミドルキックを連発すれば、吉村はブレーンバスター、2人めがけてダブルのラリアットで応戦。吉村が大石に交代すると、大鷲がノド輪落とし、HARASHIMAがスワン式ボディープレスとたたみかけ、HARASHIMAがジャンピング・ハイキックで吉村を排除。大鷲が大石にランニング・ノド輪落とし、パワーボムを決めて圧勝した。

“名門”日大相撲部出身の新鋭・石田有輝が自力初勝利を挙げハリマオ入り。KO-D無差別級王座前哨戦の樋口和貞と竹下幸之介も激闘展開【DDT】

2022.08.25Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが8月24日、東京・新宿FACEで「DDT FREE -August-」を開催。メインイベントで新鋭の石田有輝がデビュー11カ月目にして自力初勝利を挙げ、樋口和貞と吉村直巳のハリマオ入りを志願しユニット入りを認められた。  高校時代、石田は相撲の世界大会で軽量級2位に輝いた実績をもち、卒業後、名門・日本大学で力を培った。昨年10月12日、東京・後楽園ホールで大相撲出身の樋口を相手にデビュー。身長168センチと小兵ながら、相撲殺法やパワーを武器にここのところ頭角を現しつつあった。  この日はメインに抜てきされ、樋口とのコンビで、サウナカミーナの竹下幸之介、小嶋斗偉組と対戦。この一戦は9月25日、東京・後楽園ホールでのKO-D無差別級選手権(王者・樋口vs挑戦者・竹下)に向け初の前哨戦となったが、主役の座を力で奪い取ったのが石田だった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

“名門”日大相撲部出身の新鋭・石田有輝が自力初勝利を挙げハリマオ入り。KO-D無差別級王座前哨戦の樋口和貞と竹下幸之介も激闘展開【DDT】

2022.08.25Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが8月24日、東京・新宿FACEで「DDT FREE -August-」を開催。メインイベントで新鋭の石田有輝がデビュー11カ月目にして自力初勝利を挙げ、樋口和貞と吉村直巳のハリマオ入りを志願しユニット入りを認められた。  高校時代、石田は相撲の世界大会で軽量級2位に輝いた実績をもち、卒業後、名門・日本大学で力を培った。昨年10月12日、東京・後楽園ホールで大相撲出身の樋口を相手にデビュー。身長168センチと小兵ながら、相撲殺法やパワーを武器にここのところ頭角を現しつつあった。  この日はメインに抜てきされ、樋口とのコンビで、サウナカミーナの竹下幸之介、小嶋斗偉組と対戦。この一戦は9月25日、東京・後楽園ホールでのKO-D無差別級選手権(王者・樋口vs挑戦者・竹下)に向け初の前哨戦となったが、主役の座を力で奪い取ったのが石田だった。

実物大ピカソ《ゲルニカ》が目の前に!脅威の8K映像で見る初台「ゲルニカが来た!」

2022.08.25Vol.Web Original今日の東京イベント
 新宿区のNTTインターコミュニケーション・センター[ICC]にて現在、ピカソ最大の作品《ゲルニカ》をほぼ実物大の8K高精細映像で上映するイベント「ゲルニカが来た! 大迫力の8K映像空間」が開催中だ。

【mofmo(モフモ)】へっぴり腰にも程がある…!一生懸命”とある物”を撃退するニャンコが爆笑必至!

2022.08.25Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 床に落ちている袋を虫と勘違いしたスコティッシュフォールドのむくくん。へっぴり腰になりながら、袋に一生懸命猫パンチを浴びせます。ビビりすぎてパンチが袋に届いていない時もあるけど、そんなところも可愛いんです。 ↓続きはこちら↓ ▶へっぴり腰にも程がある…!一生懸命”とある物”を撃退するニャンコが爆笑必至!  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

小笠原瑛作「ベルトは自分の手元にあって当たり前のもの」と王座獲得に自信。TAKERUは番狂わせに虎視眈々【KNOCK OUT】

初代王座をかけて対戦。渡部太基の「組んでヒザこすりつけてきただけ」に良太郎は「負け犬の遠吠え」とばっさり【KNOCK OUT】

2022.08.25Vol.Web Originalスポーツ
「KNOCK OUT 2022 vol.5」(9月23日、東京・後楽園ホール)の会見が8月24日、都内で開催され「初代KNOCK OUT-BLACKウェルター級王座決定戦」で対戦する良太郎(池袋BLUE DOG GYM/team AKATSUKI)と渡部太基(TEPPEN GYM)が静かに舌戦を展開した。  2人は7月大会で対戦し、大激闘の末、良太郎が判定勝ちを収めた。  しかしその後、SNSでの渡部の「良太郎選手をぶっ飛ばしたくて仕方ないのですが、どうしたらいいですか?」の発言に良太郎が「その喧嘩買いますよ ルールも階級も また合わせてあげるので」などと応じると、渡部が「口だけじゃなく本当に喧嘩してくれんなら是非」などと挑発。カード発表後も渡部はなおも「喧嘩出来ねーなら強がんないで最初からスポーツしましょって言えよな やるよ俺は」などと挑発を続けていた。

Copyrighted Image