SearchSearch

THE RAMPAGE 藤原樹、ファースト写真集を10月発売「かなり色っぽく仕上がった」 

2022.08.12Vol.Web Originalエンタメ
 THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのパフォーマー・藤原樹のファーストソロ写真集『MYSTERIOUS』(主婦と生活社)が10月20日に発売される。12日、藤原がインスタライブを行い、発表した。  写真集は6月に石垣島で撮影。オープンカーでドライブ、マングローブ、ナイトプールやバー、スイートルームでの限界肉体美カットも。本人によれば、約1カ月食事制限し「過去イチ体づくり」をして撮影に臨んだという。また、愛猫マースとのショットも収録する。これまで見たことのない藤原の姿や表情も含めて、藤原のリアルを味わえる一冊になっているという。

スモワルで「こども記者育成ワークショップ」開催 「平和」を取材して対話する 講師は堀潤

2022.08.12Vol.Web OriginalSDGs
   コミュニケーションによって未来の平和な社会づくりを目指す「SDGs ピースコミュニケーションプロジェクト」は、17日、世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO」(以下、スモワル)で、「こども記者育成ワークショップ」を開催する。講師は、ジャーナリストでSDGs ピースコミュニケーションプロジェクト ボードメンバーの堀潤。  ワークショップのテーマは、「平和って何? みえないものを見せる力を身につける」。約90分のカリキュラムで、知る・調べるなど取材の方法を身につけ、「平和」という言葉について自分で考えたうえで、施設内のミニチュアのなかから「平和」を見つけて写真撮影、そしてそれぞれが撮影した「平和」を見ながら対話する。  対象は小学4~6年生。オフラインとオンラインで行われる。参加は無料だが、参加受付が必要。    ワークショップは、「SDGs ピースコミュニケーションプロジェクト」が展開する「こども未来国連会議」の活動の一環で行われるもの。ワークショップ参加者の中から任命された「こども記者キッズアンバサダー」は年1回開催される予定の「こども未来国連会議」に参加する。この取り組みは継続的に行っていく計画だという。

東京都、12日の新規陽性者は2万401人、重症者は42人

2022.08.12Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は12日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2万401人確認されたと発表した。重症者は都基準で42人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが30代で3921人。以下順に、20代3848人、40代3536人、50代2652人、10歳未満1847人、10代1832人、60代1185人、70代777人、80代571人、90代223人、100歳以上7人、不明2人だった。65歳以上の高齢者は2045人だった。    病床の使用率は59.2%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は37.4%。  40代から100歳以上までの男女30名の死亡も報告された。

今成夢人が8・13後楽園で“強敵”入江茂弘と覚悟の防衛戦。「トラウマを払しょくできないままチャンピオンではいられない」【ガンプロ】

2022.08.12Vol.Web Originalスポーツ
 ガンバレ☆プロレス史上最大のビッグマッチ「WRESTLE SEKIGAHARA」(7月10日、東京・大田区総合体育館)で大家健を破り、スピリット・オブ・ガンバレ世界無差別級王座の初防衛に成功した今成夢人が8月13日の東京・後楽園ホールで新たなチャレンジに挑む。元KO-D無差別級王者の入江茂弘(フリー)を挑戦者に迎え、V2戦に臨むのだ。2020年10月6日、後楽園のメインイベント(入江、石井慧介組vs大谷晋二郎、今成組)で今成は入江に敗れたが、試合後、入江から「一人ここに立つべきではない人間がいた」と辛らつな発言を受けた。あれから約2年の月日が経った今、今成は自らの意志で次期挑戦者に入江を指名した。“強大な敵”を迎え撃つ今成に現在の胸中を聞いた。

【mofmo(モフモ)】寝て休憩するのがポイント!サービスエリアの正しい使い方をする大型ワンコにクスッ♪

2022.08.12Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 高速道路のサービスエリアでゴロンと横になって眠っているジャンパくん。動じずに眠っている大きなジャンパくんに思わず2度見しちゃう人が続出中♪ ↓続きはこちら↓ ▶寝て休憩するのがポイント!サービスエリアの正しい使い方をする大型ワンコにクスッ♪  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

KO勝ちの与座優貴がリングサイドの王者・朝久にタイトル戦をアピール。朝久のサムズダウンに「じゃあ、決まりってことで」【K-1】

壬生狼一輝が泥沼の3連敗からやっと脱出。バンタム級のトップ戦線に踏みとどまる【K-1】

KO勝ちで初陣飾ったムエタイ6冠王・石井一成が最強トーナメントVの黒田斗真とKrush王者・池田幸司に宣戦布告【K-1】

2022.08.11Vol.Web Original格闘技
「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~K-1フェザー級世界最強決定トーナメント~」(8月11日、福岡・福岡国際センター)でK-1初参戦を果たしたムエタイのトップファイター、石井一成(ウォー・ワンチャイプロモーション)が藤田和希(K-1ジム目黒TEAM TIGER)にKO勝ちを収め初陣を飾った。  石井はキッズ・ジュニア時代から数々のタイトルを総なめにし、ムエタイの強豪選手として注目を集める。高校入学後にムエタイの本場タイに渡り、現地でも活躍。在学中にTrue4Uフライ級タイトルを獲得した。その後は日本にも活躍の場を求め、KING OF KNOCK OUT初代フライ級王座、WPMF世界フライ級王座、IBFムエタイ世界フライ級王座、BOMスーパーフライ級王座など6つのタイトルを獲得。日本軽量級のトップ選手としての地位を築いた。  試合は1R序盤こそ藤田に距離を制され、ペースをつかめなかったものの徐々にリズムを取り戻しキックが当たり始めると、2Rには右ストレートから左フックをフォローし最初のダウンを奪う。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

“クルーザー級日本人No.1決定戦”で谷川聖哉が前K-1王者K-Jeeを圧倒【K-1】

2022.08.11Vol.Web Originalスポーツ
「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~K-1フェザー級世界最強決定トーナメント~」(8月11日、福岡・福岡国際センター)のセミファイナルで行われたクルーザー級のスーパーファイトで谷川聖哉(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)がK-Jee(K-1ジム福岡チームbeginning)から2度のダウンを奪い、判定勝ちした。  K-Jeeは初代Krushクルーザー級王者で、前K-1 WORLD GPクルーザー級王者。谷川は「K’FESTA.5」で行われた「無差別級トーナメント」で日本人最高位の準優勝を果たし、今回の試合はクルーザー級日本人No.1を決める戦いと位置付けられていた。  1R、谷川は序盤から右カーフ、右ミドル。もみあいの中でK-Jeeが背を向けたところで谷川が後頭部を殴ってしまい注意が与えられる。インターバルを取った後に再開。谷川の左ハイにK-Jeeが右ローを放つとこれがローブローとなり一時中断。再開後は谷川が右カーフ、左ハイを当てていく。K-Jeeはパンチを返すが谷川はそこにヒザを合わせる。谷川のローにK-Jeeの足が流れ始める。

軍司泰斗がトーナメントを制し「次期エースは僕がいいんじゃないかと思っている」と“ポスト武尊”を宣言【K-1】

2022.08.11Vol.Web Original格闘技
決勝で斗麗に1RKO勝ち 「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~K-1フェザー級世界最強決定トーナメント~」(8月11日、福岡・福岡国際センター)で行われた「K-1 WORLD GP 2022 K-1フェザー級世界最強決定トーナメント」で現フェザー級王者の軍司泰斗(K-1ジム総本部チームペガサス)が決勝で斗麗(WIZARDキックボクシングジム)を1RKOで破り優勝した。  軍司はK-1アマチュア、K-1甲子園で優勝し、2017年にはKrushでバンタム級王座を獲得。昨年12月には椿原龍矢を破りフェザー級王座を獲得した。今年2月には那須川天心戦を控えた武尊のエキシビションマッチの相手を務めるなどK-1の次期エースを争う存在。  今回のトーナメントについては「僕のためのトーナメントだと思っている。ここで負けたら意味がないと思っている」と自らに優勝を義務付けての参戦だった。  決勝で対戦した斗麗とは4月の「K’FESTA.5」で対戦し、延長にもつれ込む接戦の末、判定勝ちという王者としては納得のいかない内容だった。

大塚愛の9月恒例の感謝祭ライブ『LOVE IS BORN』 WOWOWプラスが独占生中継

2022.08.11Vol.Web Originalエンタメ
  「WOWOWプラス 映画・ドラマ・スポーツ・音楽」は9月11日、大塚愛のアニバーサリー&バースデーライブ『LOVE IS BORN ~19th Anniversary 2022~』の模様を独占生放送する。  大塚が自身の誕生日である9月9日、そしてデビュー日の9月10日に合わせて開かれているライブで、今年は3年ぶりに日比谷野外大音楽堂で開催される。本人が感謝祭と位置づけるライブで、往年の名曲から最新楽曲まで構成したセットリストで、盛り上がる。放送は、9月11日17時から。  WOWOWプラスでは、【「LOVE IS BORN 2022」生中継記念!大塚 愛 スペシャル】として、2007年9月9日に開催された『 LOVE IS BORN ~4th Anniversary 2007~』のプレミアムなステージの模様を、9月9日21時から特集放送する。

名作絵本『スノーマン』『風が吹くとき』著者、レイモンド・ブリッグズ氏死去

2022.08.11Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
 絵本『スノーマン(The Snowman)』『風が吹くとき(When the Wind Blows)』で知られるイギリスのイラストレーターで絵本作家のレイモンド・ブリッグズ氏が9日、死去したことが明らかになった。88歳。英出版社のペンギン・ランダムハウス(Penguin Random House)が10日に発表した。  1934年、ロンドン・ウィンブルドン生まれ。大学や美術学校で絵画を学んでからイラストレーターとなり、その後、児童書や漫画などに活動の幅を広げた。  1973年『さむがりやのサンタ(Father Christmas)』で、最も優れた絵本作家に贈られる英ケイト・グリーナウェイ賞を受賞。少年が作った雪だるまに命が宿る代表作『スノーマン』(1978年)は、累計発行部数が550万部を超える世界的ベストセラーに。82年にはアニメが製作され、第55回アカデミー賞の短編アニメ賞にもノミネートされた。  老夫婦に忍び寄る核戦争の恐怖を描いた『風が吹くとき』(1982年)は86年にアニメ映画となり、日本語版の監督は故・大島渚氏が務めた。自身の両親の人生を描いたグラフィックノベル『エセルとアーネスト(Ethel and Ernest)』(1998年)も2016年にアニメ映画化され、日本公開の際は岩波ホール初の2Dアニメとして上映されて話題となった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

名作絵本『スノーマン』『風が吹くとき』著者、レイモンド・ブリッグズ氏死去

2022.08.11Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
 絵本『スノーマン(The Snowman)』『風が吹くとき(When the Wind Blows)』で知られるイギリスのイラストレーターで絵本作家のレイモンド・ブリッグズ氏が9日、死去したことが明らかになった。88歳。英出版社のペンギン・ランダムハウス(Penguin Random House)が10日に発表した。  1934年、ロンドン・ウィンブルドン生まれ。大学や美術学校で絵画を学んでからイラストレーターとなり、その後、児童書や漫画などに活動の幅を広げた。  1973年『さむがりやのサンタ(Father Christmas)』で、最も優れた絵本作家に贈られる英ケイト・グリーナウェイ賞を受賞。少年が作った雪だるまに命が宿る代表作『スノーマン』(1978年)は、累計発行部数が550万部を超える世界的ベストセラーに。82年にはアニメが製作され、第55回アカデミー賞の短編アニメ賞にもノミネートされた。  老夫婦に忍び寄る核戦争の恐怖を描いた『風が吹くとき』(1982年)は86年にアニメ映画となり、日本語版の監督は故・大島渚氏が務めた。自身の両親の人生を描いたグラフィックノベル『エセルとアーネスト(Ethel and Ernest)』(1998年)も2016年にアニメ映画化され、日本公開の際は岩波ホール初の2Dアニメとして上映されて話題となった。

東京都、11日の新規陽性者は3万1247人、重症者は40人

2022.08.11Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は11日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに3万1247人確認されたと発表した。重症者は都基準で40人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが30代で5663人。以下順に、20代5616人、40代5462人、50代4228人、10歳未満2967人、10代2783人、60代2059人、70代1250人、80代878人、90代317人、100歳以上16人、不明8人だった。65歳以上の高齢者は3268人だった。    病床の使用率は59.2%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は37.4%。  60代から90代までの男女22名の死亡も報告された。

ゾーイ・スタークが「NXTヒートウェーブ」を前に王者マンディ・ローズを豪快KO【WWE】

2022.08.11Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「NXT」(日本時間8月11日配信)でゾーイ・スタークがコーラ・ジェイドをメインで撃破すると試合後に襲い掛かってきた王者マンディ・ローズを豪快なスピニングニーでKO。次週に行われる「NXTヒートウェーブ」のNXT女子王座戦へ向け気勢を挙げた。  ゾーイは王者マンディがゲスト解説する中でコーラとメイン戦で激突するとクローズラインやスープレックスを放って攻め込んだ。さらに竹刀を持ち出したコーラをスープレックスで投げ飛ばしたが、コーラのスライスブレッドを浴びて劣勢に。しかしここで突如、場外にロクサーヌ・ベレスが現れて“元盟友”コーラを挑発。するとそのすきに体勢を整えたゾーイが油断したコーラにスーパーキックを決めると最後はスピニングニーで沈めて勝利を収めた。  試合後にはロクサーヌがコーラに襲い掛かるとゾーイも襲い掛かってきたマンディに豪快なスピニングニーを叩き込んでKOした。マンディ vs ゾーイのNXT女子王座戦、ロクサーヌ vs コーラの元盟友対決が行われる「NXTヒートウェーブ」は日本時間8月18日にWWEネットワークで配信される。

“画狂人”井上文太、HYDEプロデュースの画集出版を記念し個展「iNSPiRATiONS “魔法の林檎”」

【mofmo(モフモ)】お腹丸出しで爆睡♪スタイリッシュなワンコの“超無防備”な寝姿が可愛くて笑っちゃう

2022.08.11Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 飼い主さんのお腹の上に乗っかってスヤスヤ眠るグレーハウンドのRita(リタ)ちゃん。安心しきっているようで、お腹丸出しでイビキまでかいちゃってます。超無防備なRitaちゃんが可愛くて笑っちゃいます。 ↓続きはこちら↓ ▶お腹丸出しで爆睡♪スタイリッシュなワンコの“超無防備”な寝姿が可愛くて笑っちゃう  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

Copyrighted Image