SearchSearch

池田幸司が野田蒼にKO勝ちで初防衛。K-1バンタム級王座設立をアピール【Krush】

2022.07.30Vol.Web Original格闘技
「Krush.139」(7月30日、東京・後楽園ホール)で行われた「Krushバンタム級タイトルマッチ」で池田幸司(ReBORN経堂)が野田蒼(月心会チーム侍)を相手に初防衛戦に臨み、2R57秒でKO勝ちを収めた。  池田は昨年5月に行われた「K-1バンタム級日本最強決定トーナメント」に出場。優勝した黒田斗真に1回戦でKO負けを喫したものの、その後2連勝で今年3月に壬生狼一輝の持つKrushバンタム級王座への挑戦にこぎつけると、激闘の末、3-0の判定で勝利を収め王座を獲得した。

イケメン二郎が得意のジャケットパンチを封じ込まれてタッグ戦で黒星【WWE】

2022.07.30Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「NXTレベルアップ」(日本時間7月30日配信)でイケメン二郎&クインシー・エリオットがマリク・ブレイド&エドリス・エノフェと対戦し、イケメン二郎が得意のジャケットパンチを封じられて無念の敗戦となった。  イケメン二郎は“巨漢”エリオットとタッグを組むと「クインシーさーん、チームとして準備は整った。君はスタイルストロングだ」と言って試合に挑んだ。序盤、エリオットとのダブルエルボー攻撃で攻め込むも、得意のジャケットパンチをブレイドに封じ込まれると豪快なドロップキックを浴びて劣勢に。イケメン二郎はエノフェがターンバックルへ自爆した際になんとか交代しエリオットが体格を生かしたショルダータックルで反撃したが、最後はブレイド&エノフェの連携攻撃を浴びて3カウント。イケメン二郎は“スタイルストロング”を発揮できずに敗れた。

東京都、30日の新規陽性者は3万3466人、重症者は24人

2022.07.30Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は30日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに3万3466人確認されたと発表した。重症者は都基準で24人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で6600人。以下順に、30代5793人、40代5754人、50代4251人、10代3546人、10歳未満3154人、60代1955人、70代1220人、80代843人、90代313人、100歳以上19人、不明18人だった。65歳以上の高齢者は3198人だった。    病床の使用率は54.1%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は26.0%。  80代から100歳以上までの男女12名の死亡も報告された。

大西ライオン無双 いつの間にかゴルフ界のアイドルになっていた〈徳井健太の菩薩目線 第141回〉

2022.07.30Vol.web Original平成ノブシコブシ 徳井健太の菩薩目線
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第 141 回目は、同期・大西ライオンについて、独自の梵鐘を鳴らす――。

THE RAMPAGEメンバーが刃かわす! 話題の舞台『ETERNAL2』開幕 唯一無二のパフォーマンスで魅せる

2022.07.30Vol.Web Originalエンタメ
 RIKUを筆頭にTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEのメンバーがずらりと出演することで話題の舞台、REAL RPG STAGE『ETERNAL2』-荒野に燃ゆる正義-が30日、東京ガーデンシアターで開幕する。  前作REAL RPG STAGE 『ETERNAL』から約10カ月ぶりの公演。出演は前作から続役するTHE RAMPAGEのRIKU、長谷川慎、鈴木昂秀、陣、岩谷翔吾、藤原樹に、新たに山本彰吾、浦川翔平、武知海青、龍、後藤拓磨が加わり、THE RAMPAGEから11人が参加。さらに劇団四季の『ライオン・キング』でヤングシンバ役、『バクマン。』THE STAGEで平丸一也役を務めた福澤侑も合流する。  同名の超大型“国産”MMORPGゲームを舞台化。ロッツフォート公国の公位後継者レンブラント(RIKU)率いる誓約団と多民族集団オルドの戦いは1年間続いていた。レンブラントがオルドとの今後の付き合い方に悩む中、誓約団の前にオルドと人間のミックスルーツを持つ兵士ニクラス部隊、不気味な存在感を放つ傭兵が現れる。窮地に陥ったレンブラントの前に現れたのは…。

台湾漫画と台湾茶スムージーが夢のコラボ!コレド室町テラスで『台湾漫画喫茶』

ディーン・フジオカは賛否両論を越えて進化する

【mofmo(モフモ)】デスクの後ろからひょっこり♪ぬいぐるみを捕まえようとお手手をのばす猫さんにキュン♡

2022.07.30Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 せまいところが好きなアメリカンショートヘアのジュニくんは、今日も飼い主さんのデスクの後ろでまったり。デスクの上で飼い主さんがぬいぐるみを動かすと、思わずお手手をのばす姿にキュンキュンしちゃいます。 ↓続きはこちら↓ ▶デスクの後ろからひょっこり♪ぬいぐるみを捕まえようとお手手をのばす猫さんにキュン♡  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

夏休み、家の中でも痛快、爽快!『THE BATMAN-ザ・バットマン-』『ミステリと言う勿れ』【オススメDVD & Blu-ray】

2022.07.30Vol.751カルチャー
『THE BATMAN−ザ・バットマン−』  全米で記録的ヒット中のバットマン単独映画最新作。新バットマン/ブルース・ウェイン役には『ハリー・ポッター』シリーズや『トワイライト』シリーズでブレイクした人気俳優ロバート・パティンソン。“バットマン”となって2年目、まだ若く未熟で、感情的で自分をコントロールできない人間味のあるブルース・ウェインがヒーローとして成長していく姿をエモーショナルに演じ切っている。さらに、ヴィランとしてコリン・ファレル、ポール・ダノ、ゾーイ・クラヴィッツら豪華な顔ぶれが集結。ペンギン、カーマイン・ファルコン、リドラー、キャットウーマンといった魅力的なヴィランたちの登場も本作の見どころだ。  優しくもミステリアスな青年ブルース・ウェイン。両親殺害の復讐を誓い、悪と戦う“バットマン”になって2年。ある日、権力者を標的にした連続殺人事件が発生。その犯人を名乗るのは、史上最狂の知能犯リドラー。政府の陰謀とブルースにまつわる過去の非道や父親の罪を暴くリドラーを前に、ついにブルースの良心が狂気に侵蝕されていく…!   発売元:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント 販売元:NBC ユニバーサル・エンターテイメント 7月6日(水)発売 ブルーレイ&DVD セット5980円(税込)※ダウンロード版販売中

夏休みシーズンは究極の映像体験で物語の世界へトリップ!【オススメ映画5選】『キングダム2 遥かなる大地へ』他

2022.07.30Vol.751映画
『キングダム2 遥かなる大地へ』  累計発行部数8700万部の国民的大ヒット漫画を原作とする映画『キングダム』待望の続編がついにこの夏公開!  その壮大なスケールから実写化不可能と言われていたが、2019年に公開されると、日本を代表するキャスト・スタッフが描き切った圧巻の映像体験に日本中が熱狂。興行収入は57.3億円を突破し、その年の邦画実写作品で見事No.1を獲得。数々の映画賞にも選出されるなど映画界に大きなインパクトを与えた。  あれから3年。前作を凌駕するスケールへとパワーアップし、新たな戦いの物語が幕を開ける!  天下の大将軍を志す戦災孤児の少年・信(しん)役の山崎賢人、中華統一を目指す秦の若き王・嬴政(えい せい)役の吉沢亮、2人と運命的な出会いを果たし仲間となる河了貂(かりょうてん)役の橋本環奈、王騎(おうき)役に大沢たかおといった前作キャストに加え、天才的な剣の使い手・羌瘣(きょうかい)役で新たに清野菜名が参戦。スペクタクルあふれる戦闘シーンでド迫力のアクションを披露する。   STORY:新たなる戦いの舞台は、決戦の地・蛇甘平原。「秦」国へと侵攻を開始した隣国「魏」を迎え撃つべく、国王・嬴政の号令のもと行軍。信は歩兵として戦地へと赴き初陣に臨む。初めて目の前にする本物の戦場で、運命をともにする新たな仲間との出会い。そして、絶望の戦場でたちはだかる強大な敵。信は亡き友・漂と交わした「天下の大将軍になる」という宿願を果たすため、さらなる過酷な戦いへと身を投じていく…。 監督:藤信介 出演:山崎賢人、吉沢亮、橋本環奈、清野菜名 他/東宝、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント配給/7月15日(金)より公開 https://kingdom-the-movie.jp/

三代目 JSBのELLYがソロ最新作配信リリース クール&コミカルな新MVも公開 

2022.07.30Vol.Web Originalエンタメ
 三代目 J SOUL BROTHERSのELLYのソロ名義CrazyBoyの最新作『NEOTOKYO V EP』が29日に配信リリース、それとともに収録曲「Chi-Ki-Chi-Ki-Haa」のミュージックビデオが公開された。  この作品は、ELLY/CrazyBoyが主催する夏のお祭りLIVE フェスティバル 『NEOTOKYO presents ~SUMMER ISLAND 2022~』のキックオフEP。「NEOTOKYO EP」シリーズとしては第5弾となる。本作には「Chi-Ki-Chi-Ki-Haa」と「LIKE THAT」の新曲2曲、アルバムからのREMIX「Pure Water Remix(feat. Only U)」IDGAF Remix(feat. SWAY)」2曲を収録している。  CrazyBoyの公式YouTubeチャンネルで公開されている「Chi-Ki-Chi-Ki-Haa」のミュージックビデオは、クールかつコミカルな作品で、友達とドライブを楽しむCrazyBoyが怪しげなガソリンスタンドに辿り着き、そこで繰り広げられるファンタジーな世界を表現している。CrazyBoyとは旧知の間柄の映像ディレクターWHYTE氏が監督を務めている。  CrazyBoyは「8月のライブフェスを楽しみに楽曲、MUSICVIDEOを楽しんでもらえたら嬉しいです!!一緒に夏ラスト楽しんでいきましょう!」とコメントを寄せている。 『NEOTOKYO presents ~SUMMER ISLAND 2022~』は、8月23・24日に大阪のオリックス劇場、30日に東京・東京ガーデンシアターで開催。CrazyBoyのほか、EXILE SHOKICHIとのKING&KINGの出演が決定している。出演ラインアップは順次発表される。

EXILE TRIBEらを輩出するEXPG STUDIO、ダンスイベントでアバターサービスのココネとコラボ

2022.07.30Vol.Web OriginalLDH
 総合エンタテイメントスクール「EXPG STUDIO」は30日から全国で展開するダンスイベント『THE STAGE』で、アバター着せ替えアプリ『ポケコロ』シリーズのココネ株式会社(以下、ココネ)とコラボレーションする。TikTokキャンペーンなどの特別企画を共同で取り組んでいくもの。 『THE STAGE』は、全国各地にあるそれぞれのスタジオの特色を盛り込んだ生徒たちによる発表会形式のダンスイベント。今年は「WE ARE THE FUTURE」のテーマのもと、国内12会場で開催する。「ポケコロ」「ポケコロツイン」「ポケピア」「リヴリーアイランド」などココネのアプリのデザインを用いた夏を乗り切る必須アイテムを、来場者全員にプレゼントする。また、「EXPG STUDIO」スクール生とのコンテンツ連動企画となるTikTokキャンペーン(時期未定)では、同キャンペーンの優秀者にココネから「夢」を応援するプレゼントが贈られる。 「EXPG STUDIO」は、EXILEや三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEなどの人気グループやアーティストが所属するLDH JAPANグループの総合エンタテインメントスクール。「EXPG STUDIO」の卒業生には、小林直己(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)や白濱亜嵐(EXILE / GENERATIONS from EXILE TRIBE)らがいる。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

EXILE TRIBEらを輩出するEXPG STUDIO、ダンスイベントでアバターサービスのココネとコラボ

2022.07.30Vol.Web OriginalLDH
 総合エンタテイメントスクール「EXPG STUDIO」は30日から全国で展開するダンスイベント『THE STAGE』で、アバター着せ替えアプリ『ポケコロ』シリーズのココネ株式会社(以下、ココネ)とコラボレーションする。TikTokキャンペーンなどの特別企画を共同で取り組んでいくもの。 『THE STAGE』は、全国各地にあるそれぞれのスタジオの特色を盛り込んだ生徒たちによる発表会形式のダンスイベント。今年は「WE ARE THE FUTURE」のテーマのもと、国内12会場で開催する。「ポケコロ」「ポケコロツイン」「ポケピア」「リヴリーアイランド」などココネのアプリのデザインを用いた夏を乗り切る必須アイテムを、来場者全員にプレゼントする。また、「EXPG STUDIO」スクール生とのコンテンツ連動企画となるTikTokキャンペーン(時期未定)では、同キャンペーンの優秀者にココネから「夢」を応援するプレゼントが贈られる。 「EXPG STUDIO」は、EXILEや三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEなどの人気グループやアーティストが所属するLDH JAPANグループの総合エンタテインメントスクール。「EXPG STUDIO」の卒業生には、小林直己(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)や白濱亜嵐(EXILE / GENERATIONS from EXILE TRIBE)らがいる。

チャンヒョン・リーが一馬に逆転KO勝ちで王座統一【RISE160】

2022.07.30Vol.Web Original格闘技
「RISE160」(7月29日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われた「RISEスーパーフェザー級(-60kg)タイトルマッチ」で正規王者のチャンヒョン・リー(韓国/RAON GYM)と暫定王者の一馬(MONSTAR GYM)が対戦し、チャンヒョンが4Rに3つのダウンを奪いKO勝ちした。  リーは2017年には野辺広大を破り王座を獲得。しかし2020年からの新型コロナウイルスの感染拡大による入国規制などで来日することができない時期が続き、今回は2019年12月以来、約2年7カ月ぶりの来日となる。この間、チャンヒョンが防衛戦を行えなかったため、昨年10月に一馬と石月祐作の間で暫定王者決定戦が行われ、一馬がKO勝ちを収め暫定王者に就き、今回は統一戦となる。

1RKO勝ちが大会後にノーコンテストに変更も安本晴翔が実力見せつける【RISE160】

2022.07.30Vol.Web Originalスポーツ
「RISE160」(7月29日、東京・後楽園ホール)で元KNOCK OUT-REDフェザー級王者の安本晴翔(橋本道場)が約5年ぶりにRISEのリングに上がり、メールダード・サヤディ(イラン/TEAMOTA/ICF)と対戦した。  1Rに安本の右のショートでサヤディがダウン。そのままサヤディが立ち上がれず安本のKO勝ちとなったものの、大会後の審判団のミーティングで「右拳のパンチではなく、前腕が当たったのではないか」との意見があり、ビデオ検証した結果、有効打である右のパンチからの流れで前腕部分が当たってのダウンであることを確認。このダウンが、パンチのダメージによるものか、前腕部によるダメージによるものか否かが判断、認識が難しく、また故意による悪質性は認められなかったことからRISEオフィシャルルール第29条【合議による問題処理】の規定により、安本のKO勝ちが取り消され、ノーコンテストとなった。

小林愛三がイ・ドギョンを圧倒し判定勝ち。そして同門で欠場中のKrush王者・壽美にエール【RISE160】

道枝駿佑に父母世代もメロメロ! 水野真紀「透明感がすごい」萩原聖人は「20歳になったら飲みに」

2022.07.29Vol.web originalエンタメ
   映画『今夜、世界からこの恋が消えても』完成披露舞台挨拶が29日、都内にて行われ、キャストの道枝駿佑、福本莉子、古川琴音、松本穂香、水野真紀、萩原聖人と三木孝浩監督が登壇した。 「セカコイ」の愛称で国内外に熱狂的ファンを持つ、一条岬による同名恋愛小説を三木孝浩監督が実写化。眠りにつくと記憶を失ってしまう「前向性健忘」を患ったヒロイン・日野真織(福本)と、自らも大きな秘密を抱えながら真織を献身的に支える主人公・神谷透(道枝)のはかなくも切ないラブストーリー。  大阪に続き東京での初日舞台挨拶。主演・道枝は緊張の面持ちで「吐きそうなんですけど(笑)」と苦笑していたが、アンベールされた巨大パネルを埋め尽くす感動と絶賛のコメントを見ると大感激。福本も「素敵な感想にグッと来てます」、三木監督も「全人類見たほうがいい、とか…そんなにですか?(笑)」と熱いコメントの数々に照れつつも喜色満面。

Copyrighted Image