SearchSearch

THE RAMPAGE 浦川翔平、BUZZを発信し続ける銀座を歩く<BUZZらないとイヤー! 第30回>

2022.07.05Vol.Web OriginalTHE RAMPAGE 浦川翔平『BUZZらないとイヤー!』
THE RAMPAGE  from EXILE TRIBEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らせている浦川翔平が、BUZZの中心に乗り込んだりBUZZの兆しを探ったりしながらBUZZのワケを探る連載「BUZZらないとイヤー!」。前回に引き続き今回も銀座篇。大好きなお寿司でお腹いっぱいの浦川さんが向かうのは…? (撮影・蔦野裕) 「鮨 銀座おのでら 登龍門」(以下、登龍門)からスタートした浦川さんの銀座歩き。お店を出て、歌舞伎座を見上げながら晴海通りを銀座四丁目交差点の方へ歩きます。  お寿司で、浦川さんはちょっとだけいい気分? 「銀ぶらっていうのは銀座をぶらぶらするというのもあるんですけど、ブラジルコーヒーを飲みに行く銀ブラっていうのもあって……」と、歩きながらウンチクもこぼれます。  横断歩道を渡り、「まじぇてまじぇて」でおなじみのナイルレストランを横目に歩きます。「銀座にはメンバーの買物に付き合ったりで来ることもあるんですけど、食事でということが多くて、だいたい夜なんですよね。昼間の銀座ってあまり知らないから新鮮」と、浦川さん。過ごしやすい天候だったこともあって、しばしチルな銀ぶらです。  横断歩道の信号で足止めもあって10分弱で次の目的地である銀座三越に到着。「アクアリウム美術館 GINZA……アクアリウムって水族館みたいな感じなのかな」と浦川さん。ここからエレベーターで9階まで一気にあがり、エントランスに向かいます。  

⽇本発のセーラームーン公認のガールズプロジェクト、SG5が米「Anime Expo」沸かす Happiness、iScreamのメンバーによる5人組

2022.07.05Vol.Web Originalエンタメ
   ⽇本発のセーラームーン公認のガールズプロジェクト、SG5が北米最大のアニメコンベンション「Anime Expo(AX)」でパフォーマンスを披露した。  SG5が出演したのはAXのシグネチャーイベントのひとつ「AX Masquerade 」で4曲を披露。おなじみの「ムーンライト伝説」でセットをスタートすると、「LETTUCE」「FIRE TRUCK」「TOO MUCH」と続けて楽曲を披露。英語でのMCとメンバー紹介も含めて、満席の会場は大盛り上がりだった。  SG5は、『美少女戦士セーラームーン』からインスパイアされた5人組として公認された初のガールズプロジェクトユニットで、LDHのダンス&ボーカルグループのHappinessのメンバー、KAEDE、SAYAKA、RURI、MIYUU、そして同じくLDHのガールズユニットのiScreamからRUIで構成。楽曲は、レディ・ガガ、ジャスティン・ビーバー、テイラー・スウィフトらのプロデューサーとしてグラミー賞を受賞しているBloodPopが手がけている。

LDH Recordsの「ものがたりおんがくプロジェクト」CDアルバムと小説を9月発売 主題歌を5日24時にプレミア公開

2022.07.05Vol.Web Originalエンタメ
 LDH Recordsによる、ものがたりおんがくプロジェクト第一弾『夏の夜明けを待つ僕ら』のCDアルバムと小説が発売されることが発表された。本プロジェクトは、人気音楽プロデューサーの*Luna、小説家の音はつき、イラストレーターのふすい、動画クリエイターのtaichiが集結して実現させた、音楽(聴く)×映像・イラスト(見る)×小説(読む)で楽しめる新感覚のエンタテインメント。  CDアルバム『夏の夜明けを待つ僕ら』(9月14日発売)には、イラストレーターのふすいが描いた全楽曲のイラストと、動画クリエイターのtaichiが制作したリリックビデオの切抜き絵で構成した44ページに及ぶ歌詞入りのイラストブックを封入。また、小説(実業之日本社)も同時発売される。   CDアルバムの発売に先立ち、7月20日から9週連続で音源とリリックビデオを配信リリース、プレミア公開される。  主題歌の「アウトサイド feat. +α/あるふぁきゅん。」の、*Luna公式 YouTube チャンネルでのプレミア公開には、同曲を歌う+α/あるふぁきゅん。、*Luna、音はつきが参加予定。+α/あるふぁきゅん。は、YouTube総再生回数1.5億回を超える女性の歌い手。   きょう5日24時には、主題歌となる「アウトサイド feat. +α/あるふぁきゅん。」のリリックビデオが人気音楽プロデューサー*LunaのYouTubeチャンネルでプレミア公開される。  同曲と、すでに公開されている「再会feat. NORISTRY」の音源が配信リリースされる。

【SDGsピースコミュニケーション宣言】VERBAL「クリエイティブファーストで日本を世界と繋ぐ」

2022.07.05Vol.Web Originalピースコミュニケーション宣言
ラジオで日本を元気にする  『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中! 毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

東京都、5日の新規陽性者は5302人 重症者は7人

2022.07.05Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は5日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに5302人確認されたと発表した。重症者は7人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが、20代で1162人。以下順に、30代963人、40代874人、50代629人、10代615人、10歳未満534人、60代254人、70代171人、80代73人、90代25人、100歳以上2人だった。65歳以上の高齢者は376人だった。    病床の使用率は22.6%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は3.6%だった。  80代~90代の男女3名の死亡も報告された。

【SDGsピースコミュニケーション宣言】益若つばさ「〇〇しなければいけないを作らない。」

SDGsを話し合う国際会議、3年ぶり対面で開催。ニューヨークで5日から

「たべっ子どうぶつ」トゥンカロンにラムネも!表参道に『たべっ子どうぶつカフェスタンド』

2022.07.05Vol.Web Original今日の東京イベント
 近年、若者にも人気のロングセラービスケット菓子といえばギンビスの「たべっ子どうぶつ」。そんな「たべっ子どうぶつ」の期間限定コンセプトカフェ『たべっ子どうぶつカフェスタンドOmotesando』が、5日より表参道にてスタートした。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

劇団鹿殺しの活動20周年記念公演vol.2『ランボルギーニに乗って』が7月8日からスタート

2022.07.05Vol.751演劇・ミュージカル
 鹿殺しは座長・菜月チョビが関西学院大学在学中にサークルの先輩であった代表・丸尾丸一郎とともに2000年に旗揚げした劇団で昨年、実に活動20周年を迎えた。  彼らは2021年-2022年を「劇団鹿殺し20周年YEAR」と銘打ち、昨年は活動20周年記念公演第一弾として『キルミーアゲイン’21』を新宿・紀伊國屋ホールと大阪・IMPホールで上演。今回はその第2弾で新作書下ろしとなる。  20年の間、本公演、特別公演、全国ライブハウスツアー、プロデュース公演とさまざまな形態で59の公演を行ってきた。この驚異的な公演数を実現できたのも、彼らの「劇団力」の賜物。昨今の劇団では珍しく、多くの劇団員を抱えつつ、新しい血の導入も怠らない。劇団として結束しながらもこじんまりとまとまることはなく、外部との交流も盛んに行い、今回も松島庄汰、河内大和、多田直人(キャラメルボックス)、谷山知宏(花組芝居)といったさまざまなシーンで活躍する俳優たちをゲストとして迎える。  今回の公演にあたり、座長の菜月チョビは「集大成のような『キルミーアゲイン’21』と対比して、こちらは20年目の旗揚げ公演のような姿勢で臨んで参ります」とコメント。ここからまた新たな鹿殺し伝説をスタートさせるつもりだ。

“自称”223センチの大巨人エヴァレットの実身長は170センチ!? 7・7新宿ではMAOとハイフライ対決【DDT】

2022.07.05Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが7月4日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開き、3日の東京・後楽園ホール大会で異次元の空中殺法を披露した“自称”223センチ、190.5キロの大巨人アンドリュー“ザ・ジャイアント”エヴァレットが出席した。  前日はクリス・ブルックスとのコンビで、MAO、勝俣瞬馬組に勝利したが「DDTデビューは素晴らしいものだった。すでにDDTがホームだと感じてるし、みんなの期待に応えられたことをうれしく思います」と笑み。  7日の東京・新宿FACEではMAOとの一騎打ちが決まったことを知らされると「MAOはスキルもあって、蹴りも強烈でハイフライもできる。すごくいいレスラーなのは分かってるけど、彼は対戦相手としては小さすぎる。僕はチョークスラムも決めたし、ちょっと小さくて相手にならない」と発言。

樋口和貞「KING OF DDT」初制覇&KO-D無差別級王座初戴冠で「気が引き締まった」 7・7新宿では決勝で戦った吉村直巳とタッグ結成【DDT】

2022.07.05Vol.Web Original格闘技
 DDT最強決定トーナメント「KING OF DDT」を制して、KO-D無差別級王座を戴冠した樋口和貞が7月4日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開き、決戦から一夜明けた胸中を語った。  冒頭、樋口は「こうやって優勝できて、ベルトを獲れたことは本当に自分一人の力じゃないと思ってるので。支えてくれた方々に本当にありがとうと言いたいと思っております」と感謝の言葉を述べた。そして「準決勝、秋山(準)さんとの戦い、これは秋山準というレスラーの奥深さを改めて感じた。やっぱりすごいレスラーだなと感じました。でも、それを超えられたのは自分のなかで誇っていいんじゃないかなと思っています。1年前、ベルトを巻く、巻かないということがありましたが、そういうつっかえみたいなものが、今回の一戦でケリがついたなと感じています。また、秋山準が目の前に立ったときはもちろん全力でいきたいと思います。あんな元気な52歳、いないと思うので。自分がベルトを持ってる間でも、挑戦者として来てもらってもいいですし、別のところで当たっても、また全力で倒しにいきたいと思いました」と吐露。  決勝の吉村直巳戦については「DNA時代から知らない仲ではないので。恐ろしいレスラーになったと感じました。本当に強かった。ただ、あちらも背負ってるものがあったと思いますが、自分も背負ってるものがあったので。ここは負けられないなと。本当にしのぎを削って、競り合いましたけど、なんとか自分の覚悟の差で競り勝ったのかなと思います」と振り返った。  8月20日、東京・大田区総合体育館で行われる初防衛戦の相手に、遠藤哲哉を指名したが「ずっと言ってるんですけど。サイバーファイトフェスのリング上にいた一人として、今回のトーナメント優勝して、ベルトを獲って、遠藤哲哉を待ちたいと。復帰戦もしてない状況ではありますが、チャンピオンとして遠藤哲哉を挑戦者に迎えたい、待ちたいなと思っております。そこらへんは遠藤哲哉と会社がよく話し合って、その返答を待ちたい」と変わらぬ気持ちを示した。  団体としては、7月24日、後楽園ホールでの遠藤の復帰戦を終えたうえで、本人の意思を確認して判断する見込みだ。

【mofmo(モフモ)】クッションにお手手をちょこん!真剣なお顔でお鼻をスンスンさせるウサギさんに癒される♡

2022.07.05Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 真剣なお顔でカメラを見ながらお鼻をスンスンさせているいちごちゃん。クッションにお手手をちょこんと乗せて前のめりになっているいちごちゃんが可愛らしい! ↓続きはこちら↓ ▶クッションにお手手をちょこん!真剣なお顔でお鼻をスンスンさせるウサギさんに癒される♡   協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【mofmo(モフモ)】クッションにお手手をちょこん!真剣なお顔でお鼻をスンスンさせるウサギさんに癒される♡

2022.07.05Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 真剣なお顔でカメラを見ながらお鼻をスンスンさせているいちごちゃん。クッションにお手手をちょこんと乗せて前のめりになっているいちごちゃんが可愛らしい! ↓続きはこちら↓ ▶クッションにお手手をちょこん!真剣なお顔でお鼻をスンスンさせるウサギさんに癒される♡   協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

登場人物30人以上…でも大丈夫! 1分で『HiGH&LOW THE WORST』シリーズが分かる特別映像公開

2022.07.05Vol.Web Original映画
 映画『HiGH&LOW THE WORST X(クロス)』(9月9日公開)から、新たな特別映像がYouTubeにて解禁。登場人物30人以上という前作の振り返りと最新作の予習が1分でできるスペシャル映像となっている。 「HiGH&LOW」シリーズと不良漫画の金字塔「クローズ」「WORST」(原作・髙橋ヒロシ)のクロスオーバー映画『HIGH&LOW THE WORST』の続編。「HiGH&LOW」シリーズの中でも一際魅力を放つ、通称“漆黒の凶悪高校”鬼邪高校と、「クローズ」・「WORST」でおなじみの、幹部以外スキンヘッドの鉄の結束軍団・鳳仙学園が“テッペン”をかけて最強×最強の全面戦争を繰り広げるバトルアクション超大作。最新作『HiGH&LOW THE WORST X』では、THE RAMPAGE × NCT 127 × BE:FIRSTによる豪華共演も話題。 『HiGH&LOW THE WORST X』の9月の公開に先駆け、1分で『HiGH&LOW THE WORST』シリーズが分かる特別映像が解禁された。30人以上もの登場人物が熱き戦いを繰り広げた前作を振り返りつつ、さらにスケールアップする今作の予習もできる、ファンはもちろん、シリーズ未見の人にもおすすめの映像となっている。  合わせて、7月8日から本作のムビチケ前売り券の販売も開始。指定劇場窓口購入者限定で、ティザービジュアルを使用した「劇場限定オリジナルステッカー」をプレゼント。数量限定なのでお早めに。   【1分でわかる『HiGH&LOW THE WORST』特別映像】  

広瀬すず、東京ミッドタウンに緊張? 新CMで「三井のすずちゃん」に

2022.07.05Vol.Web Originalエンタメ
 広瀬すずが出演する三井不動産株式会社の新テレビCM「三井のすずちゃん」 シリーズの放映が7 日からスタートする。  新CMは「東京ミッドタウン篇」で、 六本木の東京ミッドタウンで友人と一緒にショッピングを楽しみながら、友人たちに「東京ミッドタウンはビジネスとカルチャーが融合したひとつの街」であり、それを手掛けているのが三井不動産であることをアピールするもの。広瀬は、その熱い語り口で、友人たちから「三井のすずちゃん」というニックネームを付けられ……。   撮影が行われた東京ミッドタウンについて聞かれると広瀬は、「シンプルに買い物とかご飯に行ったことは何度かあります。東京ミッドタウンは一気に都会な感じがする場所なので、田舎から出てきた私からすると、最初の方はずっと緊張していましたが、ひとつの街というか、色々な世界があるイメージをずっと持っているので、改めてじっくり訪れてみたいなと思いました」   

横浜流星インスタフォロワーが「277万人から274万人に減った」李相日監督は「責任を感じます(笑)」

浅田真央、新アイスショーを9月にスタート「私のスケートのすべてを見て」

2022.07.04Vol.Web Originalエンタメ
   フィギュアスケートの浅田真央が4日、都内で、新しいアイスショー『BEYOND』(9月開幕)の開催発表記者会見を開いた。  フィギュアスケートの表現と壮大な演出によって届ける約90分のアイスショー。浅田が演出や振り付け、楽曲制作、衣装、ツアーグッズなどをプロデュース。もちろん、浅田と共にショーに出演する11名のスケーターたちも浅田が選出している。  構想期間は約1年。去年の7月から準備を開始した。 「ツアーが終わってから少し休憩をして、去年の7月頃ですかね。ロケット発射しているような気持ちで、エンジン全開でスタートしました。まだまだ自分は挑戦できると思いましたし、挑戦したいと思ったので、もう一度新しいショーを作ることを決めました」

Copyrighted Image