SearchSearch

東京都、9日の新規陽性者は1876人、重症者は2人

2022.06.09Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は9日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1876人確認されたと発表した。重症者は都基準で2人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが、30代380人。以下順に、20代344人、40代307人、10歳未満285人、10代226人、50代160人、60代85人、70代52人、80代26人、90代10人、100歳以上1人だった。65歳以上の高齢者は130人だった。    病床の使用率は15.5%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は3.3%だった。  70代から80代までの男女4名の死亡も報告された。

ロクサーヌがブレイクアウトトーナメント優勝。トキシック・アトラクションとの乱闘で因縁勃発【WWE】

2022.06.09Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「NXT」(日本時間6月9日配信)でロクサーヌ・ペレスがティファニー・ストラットンとのNXT女子ブレイクアウトトーナメント決勝戦を制して王座挑戦権を奪取した。試合後にはコーラ・ジェイド、インディ・ハートウェルと共に王者マンディ・ローズ率いるトキシック・アトラクション(マンディ・ローズ、ジジ・ドリン&ジェイシー・ジェイン)と乱闘となり新たな因縁が生まれた。  トーナメント決勝戦でロクサーヌはティファニーの左腕集中攻撃に苦戦しながらも、トペ・スイシーダで反撃するなど白熱の攻防を展開。終盤にはティファニーのムーンサルトをかわしてチャンスを迎えるとポップロックスで仕留めて勝利を収めた。  トーナメントを制したロクサーヌが盟友コーラと抱き合って喜び、挑戦権の契約書を手渡されて優勝をアピールした。

上田慎一郎監督と『映画を早送りで観る人たち』著者、映画YouTuberが白熱座談会!「『カメ止め』前半部分を“スキップ視聴”されたら…

2022.06.09Vol.web originalエンタメ
 話題の書籍『映画を早送りで観る人たち』をテーマにした座談会が、8日、ポニーキャニオン映画部公式YouTubeチャンネルにて生配信され、ゲストとして、同書の著者・稲田豊史氏と映画監督・上田慎一郎、芸人で映画YouTuberのジャガモンド斉藤正伸が出演。“映画を早送りで観る”現象の背景に迫った。 「おかげさまで、これまで書いた本の中で一番売れています」と反響を語った稲田氏。「映画やドラマを倍速や10秒スキップで見たり、結末を知ってから見始める人がいるという発見が、本の始まりでした」と振り返ると、斉藤が「今日は決して、倍速視聴する若者を呼んで説教する、みたいな座談会ではないですよね?」。  稲田氏は「マスコミからはよくそういうふうに切り取られるんですけど、違うんです。確かに僕も最初は“そんな映画の見方をして大丈夫?”という疑問から入ったんですけど、実際に倍速視聴している人に話を聞いていくなかで、そうせざるを得ない現在の状況が浮かび上がってきました」と解説。 「1回目、読んだときは自分のざわざわした気持ちをお行儀よくツイートさせていただいたんですが(笑)、2回目読んだら、映画を1本見たような感動がありました」と感想を語った上田監督は、同書の反響について「(書籍のベースになった)稲田さんのネット記事を読んだんですけど、それに対するコメントで、けっこう激しい言葉で怒っている人がいたじゃないですか」と質問。  稲田氏は「自分の視聴スタイルを否定されたくないという若者世代と、そんな見方をするなんてけしからんという年配世代、Twitterでは両方からメチャメチャ怒っているリプライがありました」と苦笑い。  上田監督が「他の記事なんですが、激しく怒っている人のコメントを読んでみて、どうも、そういう現象の背景や文脈をスキップしていると感じたんです」と振り返ると、稲田氏は「記事のタイトルだけとか、冒頭の3行だけ読んで怒っている人も多いんですよ」。すかさず斉藤は「自分も“スキップ”してるじゃないか、と(笑)」。  稲田氏は「書籍のほうは全部読んでくれる人が多いのか、感情的な反発は少ないんです。ただ、ある感想で“著者が、倍速視聴に賛成なのか、反対なのか最後まで分からなかった”という人がいて。本で問題視しているのは、まさにあなたのことですよ、と(笑)。映像作品に分かりやすさや単純な是か非か、あるいは“正解”を求める人が一定数いるんだと、この本の読まれ方でも改めて分かってきた」。上田監督も「SNSでよく見る分断の根っこがここにあるような気がする」とうなずいた。    

【mofmo(モフモ)】「乱暴に遊んだらダメでしょ!」パパさんに叱られたカワウソさんの行動が面白かわいい♡

2022.06.09Vol.web original【犬・猫・ペット】
 いつも仲良しのブタのぬいぐるみさんとケンカをしたカワウソのさくらちゃん。ブタさんを咥えて、ブンブン振り回しながら走り回るという暴挙に出ます。パパさんが叱ると、部屋の中を逃げ回った末ママさんの元へ・・・。微笑ましい光景です♪ ↓続きはこちら↓ ▶「乱暴に遊んだらダメでしょ!」パパさんに叱られたカワウソさんの行動が面白かわいい♡  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

大手町の森で「五感で森を感じて」落合陽一氏のデジタルインスタレーション作品を展示

2022.06.09Vol.Web Original東京のニュース
   千代田区の大規模複合ビル「大手町タワー」の「大手町の森」で、落合陽一氏による立体的メディアアート作品『nullの木漏れ日』を展示が9日からスタートする。 『nullの木漏れ日』は、3Dホログラムを活用したメディアートで、落合氏が創作のテーマにしている「デジタルネイチャー(計算機自然)」のビジョンをもとに制作されたデジタルインスタレーション作品。  落合氏は「この作品には鳥の鳴き声に聞こえる音がイルカの鳴き声であったり、クラクションに聞こえる音がクジラの鳴き声であったりします。そういった頭に浮かぶ様々な事物の関係性を想起しながら、デジタルと自然の融合を感じつつ、頭をnullに、いや空っぽにして1時間ほど作品を見てもらえるとうれしいです」と、コメント。  大手町タワーを手掛ける東京建物の取締役で専務執行役員の小澤克人氏は、「たくさんの方にご来場いただき、五感で“森”を感じてもらい、そして落合さんのデジタルネイチャーを体験していただきたいと思います」と、話した。  7月8日まで。18~23時。

宮本信子「ヨーダになりたい」K-POPアイドル願望の生田智子は「習ったけど昭和が出ちゃう」

LDH Recordsが「ものがたりおんがくプロジェクト」NORISTRY、くろくもらが出演

DOBERMAN INFINITY、7月リリースの最新作『LOST+FOUND』のジャケット写真などを公開! FM802とコラボ企画もスタート

2022.06.08Vol.Web Originalエンタメ
 HIPHOPグループ、DOBERMAN INFINITYの通算4枚目となるニューアルバム『LOST+FOUND』(7月6日発売)のジャケット写真と詳細が発表された。また、新しいアーティスト写真も公開された。  アルバムは、パッケージ盤、そしてそれに続いてリリースされる配信限定完全盤(7月20日配信スタート)からなる、グループ史上最大のボリュームの作品。   パッケージ盤には、「We are the one / ずっと」の2曲、ドラマ『6 from HiGH&LOW THE WORST』挿入歌「6 -Six-」、ドラマ『泣くな研修医』主題歌の「konomama」、そして『夏化粧/Updating Life』などシングル曲を中心に、新曲6曲を追加した全12曲を収録。今回発表された新曲「Backstage Freestyle」、ソカビートで制作した「FLAMMABLE」、ジャマイカのミュージシャンでアレンジしたスカ曲「オトコ白書」など初めてのジャンルにも挑戦している。また「ずっと」で共作した、安達練との新曲を2曲制作するなど、信頼する作家陣との新曲も収録している。  配信限定完全盤は、新曲12曲をさらに追加し、全24曲で構成される。グラミーを数多く獲得するNiko Marzouca、Robert Marksら14組の作家、5組のMIXエンジニアと制作している。  情緒豊かさと失われない初期衝動とが両輪となった力作。8年間の活動を通して円熟の域に達した今のDOBERMAN INFINITYを象徴する作品となっている。  新曲「Backstage Freestyle」のミュージックビデオも公開されている。   アルバムリリースに合わせてFM802とタッグ  アルバム『LOST+FOUND』のパッケージ盤発売を控え、DOBERMAN INFINITYはFM802とコラボ企画がスタートした。人気番組の「802 RADIO MASTERS」(毎週月曜~木曜、14時~)内で、アルバムに収録される新曲を、6月8日から6週連続で新曲を初オンエアしていく企画。『DOBERMAN WEDNESDAY』と題し、毎週水曜日に展開。8日には「Backstage Freestyle」がオンエアされた。15日からは毎週メンバーがかわるがわる登場し、ニューアルバムについても語っていく。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

東京都、8日の新規陽性者1935人、重症者は3人

2022.06.08Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は8日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1935人確認されたと発表した。重症者は都基準で3人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが、20代347人。以下順に、30代335人、40代334人、10歳未満316人、10代238人、50代172人、60代89人、70代58人、80代29人、90代15人、100歳以上1人、不明1人だった。65歳以上の高齢者は138人だった。    病床の使用率は16.2%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は3.8%だった。  70代から80代の男女2名の死亡も報告された。

ジャッジメント・デイに波乱。“新メンバー”ベイラーがプリースト&リアと共に反逆のエッジ襲撃【WWE】

2022.06.08Vol.Web Original格闘技
 WWE「ロウ」(日本時間6月8日配信、ウィスコンシン州グリーンベイ/レッシュセンター)で「ザ・ジャッジメント・デイ」の新メンバーとして登場したフィン・ベイラーがダミアン・プリースト&リア・リプリーとともにエッジを襲撃。まさかの反逆劇を起こした。  この日、エッジ率いるジャッジメント・デイがリングに登場して新メンバーを呼び込むとそこに「ヘル・イン・ア・セル」の対戦相手ベイラーが姿を現した。ベイラーは「もう自分に嘘をつくのはうんざりだ。プリーストやリアの活躍に怒るどころか感動したんだ」と加入の経緯に言及するとプリーストは「俺たちは限界を突破する準備ができた。あなたに対してね」と突如エッジに反逆を起こして3人がかりで襲撃。  ベイラーはクー・デ・グラを放つと、プリーストはエッジを解説席に叩きつけた上で最後は雄叫びを上げながらエッジの頭に非情なパイプ椅子攻撃を叩き込んだ。

“女帝”アスカがベッキーの24/7王座奪取失敗に大喜び。戸澤は王座陥落で7日天下に【WWE】

2022.06.08Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「ロウ」(日本時間6月8日配信、ウィスコンシン州グリーンベイ/レッシュセンター)で“明日の女帝”アスカが自らの妨害でベッキー・リンチの24/7王座奪取を失敗に終わらせ、防衛に成功したデイナ・ブルックとハイタッチを交わした。  この日、ベッキーはデイナと対戦したのだが、その試合中のリングに24/7王者・戸澤陽が挑戦者たちに追われて逃げ込んできた。ここでデイナはすかさず戸澤を背後から丸め込み王座を獲得。これにベッキーが「私の目前で王座奪取するのは許さない」と強引に試合を王座戦に変更するとベクスプローラー連発でデイナを圧倒。

ローデスがロリンズのだまし討ちのスレッジハンマー攻撃で撃沈【WWE】

2022.06.08Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「ロウ」(日本時間6月8日配信、ウィスコンシン州グリーンベイ/レッシュセンター)で“アメリカン・ナイトメア”コーディ・ローデスが「ヘル・イン・ア・セル(HIAC)」で対戦した宿敵セス“フリーキン”ロリンズのだまし討ちに遭い撃沈した。  胸部を負傷しているローデスがロウ・オープニングに登場すると「ロリンズとの戦いは終わった。そして、俺の頭上にはマネー・イン・ザ・バンクのブリーフケースがある」と次期PLE大会を見据え「何とかしてブリーフケースを奪取してキャッシュインできれば、WWEユニバーサル王者になれるのだ」と自身の夢でもある王座奪取を語った。  するとそこにロリンズが現れると「まだお前を好きになれないが、HIAC戦で見直したぞ。父ダスティはお前を誇りに思うだろう」と話すと2人は握手を交わし和解。それぞれリングを後にしたが、先にバックステージに戻っていたロリンズはローデスの背後からHIAC戦の仕返しとなるスレッジハンマーで襲撃。ローデスの負傷している胸部を集中攻撃し、うっぷんを晴らした。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ローデスがロリンズのだまし討ちのスレッジハンマー攻撃で撃沈【WWE】

2022.06.08Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「ロウ」(日本時間6月8日配信、ウィスコンシン州グリーンベイ/レッシュセンター)で“アメリカン・ナイトメア”コーディ・ローデスが「ヘル・イン・ア・セル(HIAC)」で対戦した宿敵セス“フリーキン”ロリンズのだまし討ちに遭い撃沈した。  胸部を負傷しているローデスがロウ・オープニングに登場すると「ロリンズとの戦いは終わった。そして、俺の頭上にはマネー・イン・ザ・バンクのブリーフケースがある」と次期PLE大会を見据え「何とかしてブリーフケースを奪取してキャッシュインできれば、WWEユニバーサル王者になれるのだ」と自身の夢でもある王座奪取を語った。  するとそこにロリンズが現れると「まだお前を好きになれないが、HIAC戦で見直したぞ。父ダスティはお前を誇りに思うだろう」と話すと2人は握手を交わし和解。それぞれリングを後にしたが、先にバックステージに戻っていたロリンズはローデスの背後からHIAC戦の仕返しとなるスレッジハンマーで襲撃。ローデスの負傷している胸部を集中攻撃し、うっぷんを晴らした。

笑福亭鶴瓶「5人兄弟の末っ子」少年時代の写真に市村正親、尾野真千子「そのまんま!」

2022.06.08Vol.web originalエンタメ
   アニメーション映画『ミニオンズ フィーバー』日本語吹替版完成会見が8日、都内にて行われ、吹き替え版キャストの笑福亭鶴瓶、市村正親、尾野真千子が登壇。主人公グルーの少年時代が描かれる本作にちなみ、3人が子どものころの写真を公開した。 『怪盗グルーの月泥棒』(2010)から始まった主人公グルーとバナナが大好きな相棒のミニオンたちの冒険劇「怪盗グルー」シリーズから生まれた「ミニオンズ」シリーズの最新作。1970年代を舞台に、グルーとミニオン最大の謎である始まりの物語が描かれる。  第1作目から10年以上にわたりグルーの吹き替えを務めている鶴瓶は「未だになじんでない」と難しさを明かしつつ「いとおしいですね」と作品への愛着を語った。  タイトルにちなみ「この夏“フィーバー”したいこと」を聞かれた一同。鶴瓶が「外国に行けるようになるということでこの夏は行きたいと思ってる。ハワイに友人がいて」と海外旅行を上げると、市村正親は「息子たちとゴルフの打ちっぱなしとか乗馬とかキャンプとか、いろんな意味でフィーバーしたい」。息子たちと夏を満喫したいという市村に鶴瓶は「遅くして子どもができるといいですね、元気出るじゃないですか」とアクティブな市村をうらやましがったが、市村は「僕はお父さんとお祖父ちゃん、両方やってる(笑)。お父さんとして頑張らないとと思うんですけど、子どもたちが無理しないで、と気を使ってくれるのでうれしい」と自虐。そんな2人は「(最近)よく転ぶ」という同年代トークでひと盛り上がり。

経済思想家・斎藤幸平氏、SDGsブームに「“有機野菜のジュースを飲んでいるから大丈夫”はおかしい」

2022.06.08Vol.Web OriginalSDGsニュース
『エシカル白書 2022-2023』(山川出版社)出版記念イベントが7日、東京・代官山 蔦屋書店にて行われ、経済思想家で東京大学大学院 総合文化研究科准教授の斎藤幸平氏がパネルディスカッションに登場した。

尾野真千子「上から目線の声を出すため椅子の上に」女優魂に驚く鶴瓶に「誰や思てんねん」

今成が前哨戦第2ラウンドも大家から直接勝利【ガンバレ☆プロレス】

2022.06.08Vol.Web Original格闘技
「あと1カ月、あなたが真剣に肉体改造に取り組んだかどうかで分かるんじゃないの?」  ガンバレ☆プロレス「パンピング・アイアン2022」(6月7日、東京・新木場1stRING)のメインイベントで「WRESTLE SEKIGAHARA」(7月10日、東京・大田区総合体育館)でスピリット・オブ・ガンバレ世界無差別級王座を争う王者・今成夢人と挑戦者・大家健が6人タッグマッチで激突。今成が大家を直接下し「俺が中心で居続けてやります!」とタイトル死守を宣言した。  パーソナルジム「フレンジ」でトレーナーを務める澤宗紀の指導で肉体改造に取り組んでいる大家。終盤には切れのあるスピアーを食らった今成だったが、カウンターのルー・テーズプレスで電光石火の3カウントを奪った。

Copyrighted Image