SearchSearch

東京都、27日の新規陽性者は2630人、重症者は2人

2022.05.27Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は27日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2630人確認されたと発表した。重症者は都基準で2人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが、20代516人。以下順に、30代486人、40代431人、10歳未満361人、10代333人、50代236人、60代100人、70代84人、80代63人、90代18人、100歳以上2人だった。65歳以上の高齢者は209人だった。    病床の使用率は15.4%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は1.9%、入院患者のうち酸素投与が必要な人の割合は11.8%(5月27日時点)だった。  70代から90代までの男女8名の死亡も報告された。

スターダムのウナギ・サヤカがガンプロに乱入し、かつての先輩・まなせゆうなに一騎打ちを要求【ガンバレ☆プロレス】

2022.05.27Vol. Web Originalスポーツ
 ガンバレ☆プロレスが5月26日、東京・新木場1stRINGで「狂い咲きサンダーロード2022」を開催。2020年9月に東京女子プロレスを退団し、現在はスターダムに所属するウナギ・サヤカ(旧名=うなぎひまわり)が乱入し、かつての先輩・まなせゆうなに一騎打ちを要求。ガンプロ史上最大のビッグマッチ「WRESTLE SEKIGAHARA」(7月10日、東京・大田区総合体育館)での実現が急浮上した。  この日の第3試合終了後、休憩時間に入ろうとした際、セコンドの制止を振り払ったウナギが強引にリングジャック。ウナギは「まなせゆうな! お久しぶりです。覚えてますか? 私の初めてのシングルの相手でした。今となっては何人とシングルやったか分からないくらい、いっぱいシングルやってますけど、まなせゆうなに負けたことだけが私の黒歴史です。ガンプロに来て、ラストランとか言ってるし、ワーワー叫んでる割には気持ちがだいぶ弱いように思います。弱い犬ほど、よく吠えますよね。間違った、ブタだった!」と大先輩を前に大胆に挑発。  YuuRIが「テメエ、誰だよ!」と突っかかり、ウナギが「誰だ、オマエ! そんなに吠える自信があったら、『NEW BLOOD』(スターダムの若手興行)に出してやってもいいけど」と言うと、YuuRIは「もちろん出てやるよ!」と返答。

ガンプロ対イラプションは仁義なき抗争へ発展か!? 坂口、赤井、岡谷が乱入し、大家を襲撃して拉致【ガンバレ☆プロレス】

2022.05.27Vol. Web Originalスポーツ
6・12サイバーファイトフェスで対抗戦  ガンバレ☆プロレスが5月26日、東京・新木場1stRINGで「狂い咲きサンダーロード2022」を開催。「CyberFight Festival 2022」(以下、CFF=6月12日、さいたまスーパーアリーナ)で行われるガンプロとDDTのユニット「イラプション」との対抗戦が仁義なき抗争へ発展する雲行きとなった。  この日のメインイベント終了後、まなせゆうなが大家健を引き連れて、ガンバレ☆集会を始めた。すると、会場外の駐車場で車のクラクションが鳴ると、CFFでガンプロ軍(大家、まなせ、渡瀬瑞基)と対戦するイラプションの坂口征夫、赤井沙希、岡谷英樹が脱兎のごとく現れた。  岡谷が大家を襲撃すると、元DDTの渡瀬が救出に入ったが、大家は「手を出すな」と叫んだ。坂口は「久しぶりだな、渡瀬。健ちゃん、オマエらがあいさつに来ねぇから、わざわざこんなところまで出向いてやったんだ。感謝しろ。2年前、ガンプロでイラプションが勝ってんだよ。勝って、言っただろ。“いつでもかかってこい”って。何も言ってこないじゃないか。ガンプロってこんなもんか? ようやく会社が組んでくれてよかったじゃねぇか。俺らもオマエらの得意のアンダーに降りて相手してやる。その根性あるのか?」とすごんだ。

年に一度のパン祭り!話題のパンから雑貨までそろう伊勢丹新宿店「ISEPAN!2022」

2022.05.27Vol.Web Original今日の東京イベント
 新宿区の「伊勢丹新宿店」6階 催事場にて現在、年に一度のパンの祭典「ISEPAN!2022」が開催中だ。世界コンクール出場パン職人による逸品や限定コラボ、レストランのシェフが手掛けるグルメなパン、甘~いフルーツサンドやクリームパン、揚げたてのカレーパン、全国のご当地パンからパンのお供、本物のパンを使った雑貨まで、パン好きにはたまらない全43ブランドが集結している。

7・10大田区でのガンバレ王座前哨戦は王者・今成夢人が大家健に勝利してゲキ【ガンバレ☆プロレス】

2022.05.27Vol. Web Originalスポーツ
「ベスト・オブ・ベストの大家健で俺の前に立ってくれ!」  ガンバレ☆プロレスが5月26日、東京・新木場1stRINGで「狂い咲きサンダーロード2022」を開催。ガンプロ史上最大のビッグマッチ「WRESTLE SEKIGAHARA」(7月10日、東京・大田区総合体育館)でスピリット・オブ・ガンバレ世界無差別級王座を争う、王者・今成夢人と挑戦者・大家健が前哨戦を戦い、試合に勝利した今成が大家にゲキを飛ばした。  この日のメインイベントで今成は高尾蒼馬、岩崎孝樹とトリオを結成し、大家、勝村周一朗、入江茂弘組と対戦。今成と大家は激しいエルボー、チョップの打ち合いを展開。投げ捨てジャーマン、ファイアーマンキャリー、スピアーで攻め立てた大家は20分過ぎ、強烈な垂直落下式ブレーンバスターを見舞うもカウントは2。反撃に転じた今成はラリアット、タイガードライバーから、走り込んでの魂のラリアットをさく裂させて3カウントを奪い、前哨戦第1ラウンドを制した。

「ポイ捨て図鑑プロジェクト」が渋谷にも進出。5月21日から土日限定でセンター街に“投票型喫煙所”を設置中

【mofmo(モフモ)】「早く早く〜!」ドアから覗いて飼い主さんを出迎える柴犬さんの笑顔にメロメロ♡

ハリウッドザコシショウ、ドラクエものまね「公認」に みちょぱとCM

2022.05.27Vol.Web Originalエンタメ
   人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズ初のスマートフォン向けパズルゲーム『ドラゴンクエストけしケシ!』の新CM発表会が26日、都内であり、CMに出演しているモデルのみちょぱこと池田美優とお笑い芸人のハリウッドザコシショウ、「ドラゴンクエスト」シリーズのゲームデザイナーの堀井雄二氏らが登壇した。  爆弾岩のコスプレで登壇したハリウッドザコシショウは「爆弾岩に体があったらこんな感じだろうなっていう感じですね」と説明すると、堀井氏が「土に埋まっていた部分ですよね。いいと思いますよ」と笑って助け船。一方、みちょぱはワンショルダーの賢者風のコーディネートでの登場だった。  新CMでは、みちょぱとハリウッドザコシショウが、ゲームの中に登場する「ドラけし」と化して登場。いろいろな表情でゲームの楽しさを伝える。    ハリウッドザコシショウは、「当日、みちょぱが笑ってくれるものですから、いろんなものをやらさせていただいたんですけど、結局、うまくまとまっている」とコメント。みちょぱによれば、監督が新しい表情やリアクションを「すごい欲しがった」そう。ハリウッドザコシショウは「どんなネタ収録よりもやりました」と話した。それにも関わらず、撮影は当初の予定よりも2-3時間早く撮影が終わったという。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

三浦知良「ネイマールとプレーしてみたい。サントスのビーチでやるようなサッカーでいい」

2022.05.27Vol.Web Originalスポーツ
パリ・サンジェルマンが7月に日本ツアー  サッカーのフランス1部リーグ「リーグ・アン」に所属するパリ・サンジェルマン(PSG)は5月26日、都内で会見し、7月に日本ツアー「Paris Saint-Germain JAPAN TOUR 2022」を開催することを発表した。  20日に川崎フロンターレ(東京・国立競技場)、23日に浦和レッドダイヤモンズ(埼玉・埼玉スタジアム2002)、25日にガンバ大阪(大阪・パナソニックスタジアム吹田)と対戦する。  この日の会見には元サッカー日本代表の三浦知良(鈴鹿ポイントゲッターズ)とかつてPSGに所属したこともある元カメルーン代表のパトリック・エムボマ氏がトークセッションを行った。カズはツアーアンバサダーを務める。  2人は2004年シーズンの途中から2005年シーズンまでヴィッセル神戸でチームメートだったこともあり、オンラインで出演したカズが「パトリック、元気ですか? ちょっと太った?」と笑顔で問いかけると、エムボマが「ちょっとだけね(笑)」と日本語で返すなど親交を温める場面もあった。

パリ・サンジェルマンが7月に日本ツアー。5組10名限定のNFTチケットは1000万円

2022.05.27Vol.Web Originalスポーツ
7月に川崎、浦和、G大阪と対戦  サッカーのフランス1部リーグ「リーグ・アン」に所属するパリ・サンジェルマン(PSG)は5月26日、都内で会見し、7月に日本ツアー「Paris Saint-Germain JAPAN TOUR 2022」を開催することを発表した。  20日に川崎フロンターレ(東京・国立競技場)、23日に浦和レッドダイヤモンズ(埼玉・埼玉スタジアム2002)、25日にガンバ大阪(大阪・パナソニックスタジアム吹田)と対戦する。  PSGはキリアン・エムバペ、リオネル・メッシ、ネイマール、マルキーニョス、ジャンルイジ・ドンナルンマといったトッププレーヤーを擁し「新銀河系軍団」ともいわれているのだが、記者会見に出席したPSGのアジア・パシフィック代表のセバスチャン・ヴァゼル氏はこれらの選手に来日について問われると「はい! 参ります」と力強くうなずいた。

Jr.EXILEの「BATTLE OF TOKYO」最新ライブの開催決定 7月に4デイズ

2022.05.26Vol.Web Originalエンタメ
 Jr.EXILEによる総合エンタテインメント・プロジェクト『BATTLE OF TOKYO』(以下、BOT)のライブ『BATTLE OF TOKYO TIME 4 Jr.EXILE』が7月に開催されることが発表された。日程は7月21日から4日間で、さいたまスーパーアリーナ。BOTのライブは、2019年の『BATTLE OF TOKYO 〜ENTER THE Jr.EXILE〜』以来約3年ぶりとなる。  ライブは3時間を超える「Jr.EXILE超東京夏祭り」。各公演スペシャルバトルコーナーもあり、初日21日は「BATTLE OF HiGH&LOW」として、9月に最新映画の公開を控える『HiGH&LOW』と『BATTLE OF TOKYO』が奇跡のコラボレーション。22日は「BATTLE OF KINGDOM」で、LDHの動画配信サービス「CL」の企画「KINGDOM」シリーズが登場する。23日は「BATTLE OF iCON Z」で、先日、日本武道館で行われた男性部門の最終審査が話題となったLDH史上最大規模のオーディション『iCON Z ~Dreams For Children~』とコラボレーションする。最終日の24日は「BATTLE OF SUMMER」と題し、最終日に相応しい企画が用意されているという。日替わりの企画の詳細は「CL」で27日からスタートするJr.EXILEメンバーによるコラボキャス配信企画にて随時発表される予定だ。

梅野源治の相手が大谷翔司に決定。「ヤバいよと思われる試合をする。勝って発言したいこともある」勝利後の発言にも注目【KNOCK OUT】

2022.05.26Vol.Web Originalスポーツ
「KNOCK OUT 2022 vol.4」(7月23日、東京・後楽園ホール)のカード発表会見が5月26日、都内で開催された。参戦が発表されていた梅野源治(PHOENIX)がヒジありのKNOCK OUT-REDルールで大谷翔司(スクランブル渋谷)と対戦する。  梅野は元ラジャダムナンスタジアム認定ライト級王座をはじめ8冠に輝くなど“日本ムエタイ界の至宝”と言われる存在。旗揚げ時のKNOCK OUTに参戦し“KING”のキャッチフィレーズで活躍した。その後、REBELS、RISE、RIZINにも参戦するなど最近はキックボクシングルールの試合にも出場。前戦は今年3月にRIZINで行われた皇治との再戦で、0-2の判定で敗れている。  対する大谷は2020年8月にJAPAN KICKBOXING INNOVATIONでINNOVATIONライト級王座を獲得。12月にはKNOCK OUT-BLACKライト級王者のバズーカ巧樹とノンタイトル戦で対戦し、ダウンを奪っての判定勝ちを収め、翌年5月にはバズーカの持つ王座に挑戦。しかし逆に3個のダウンを奪われて判定負けを喫した。今年4月には「RIZIN TRIGGER 3rd」でRIZIN初参戦を果たし力也に1RKO勝ちを収めている。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

梅野源治の相手が大谷翔司に決定。「ヤバいよと思われる試合をする。勝って発言したいこともある」勝利後の発言にも注目【KNOCK OUT】

2022.05.26Vol.Web Originalスポーツ
「KNOCK OUT 2022 vol.4」(7月23日、東京・後楽園ホール)のカード発表会見が5月26日、都内で開催された。参戦が発表されていた梅野源治(PHOENIX)がヒジありのKNOCK OUT-REDルールで大谷翔司(スクランブル渋谷)と対戦する。  梅野は元ラジャダムナンスタジアム認定ライト級王座をはじめ8冠に輝くなど“日本ムエタイ界の至宝”と言われる存在。旗揚げ時のKNOCK OUTに参戦し“KING”のキャッチフィレーズで活躍した。その後、REBELS、RISE、RIZINにも参戦するなど最近はキックボクシングルールの試合にも出場。前戦は今年3月にRIZINで行われた皇治との再戦で、0-2の判定で敗れている。  対する大谷は2020年8月にJAPAN KICKBOXING INNOVATIONでINNOVATIONライト級王座を獲得。12月にはKNOCK OUT-BLACKライト級王者のバズーカ巧樹とノンタイトル戦で対戦し、ダウンを奪っての判定勝ちを収め、翌年5月にはバズーカの持つ王座に挑戦。しかし逆に3個のダウンを奪われて判定負けを喫した。今年4月には「RIZIN TRIGGER 3rd」でRIZIN初参戦を果たし力也に1RKO勝ちを収めている。

【プレゼント】iScreamのフォト!サインを添えて1名様に

2022.05.26Vol.Web Originalプレゼント
 実力派ガールズユニットのiScreamが、ファーストアルバム『i』をリリースした。RUI、YUNA、HINATAからなる3人組で、EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSが所属するLDHが行ってきたオーディション出身。圧倒的な歌唱力と豊かな表現力、そして息をのむようなダンスパフォーマンスで注目も話題も集めている。今月、今年年明けにリリースしたMISIAの名曲「つつみ込むように…」のカバーの新しいミュージックビデオを発表。EXILE TRIBEのパフォーマーたちが参加した作品で、話題も注目も集めました。  本サイトでは、アルバムリリースに合わせてインタビューを敢行。初めてのアルバムへの思いと愛をたっぷり聞きました!   〈インタビュー〉iScream「全力を注いだ」ファーストアルバムリリース! MISIAカバーなどで注目度上昇中    その際に撮影した、エクスクルーシブな写真にサインを添えて1名様にプレゼントします!  

船木誠勝と関根“シュレック”秀樹が一騎打ち。タイガー・クイーンは高瀬みゆきと対戦【ストロングスタイルプロレス】

2022.05.26Vol.Web Originalスポーツ
 初代タイガーマスクこと佐山サトル率いる「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.17」(6月9日、東京・後楽園ホール)の全対戦カードが5月26日、発表された。  メインで船木誠勝と関根“シュレック”秀樹が一騎打ちを行う。2人は3・17後楽園のメインで船木はスーパー・タイガーを、関根は佐藤光留をパートナーにタッグで対戦した。試合は両チーム譲らぬ熱戦を展開し、30分時間切れ引き分けとなったのだが、試合後、関根がマイクを取り船木との一騎打ちをアピールすると、船木も「やりましょう!」と快諾、今大会で初のシングルマッチが決定した。  両者は2019年9月19日に行われた後楽園大会でタッグを結成しているのだが、これが関根のストロングスタイルプロレス初参戦。その日、関根は控室で「プロレスとMMAで結果を出したらいつかシングルをやってください」と船木に直訴していた。  関根は元・警察官で43歳にて退職、格闘技&プロレスの夢を追いかけた。総合では2016年12月にONE championship、プロレスでは2018年7月にハードヒットへ初参戦。着実に実績を作り、昨年大晦日と4月16日のRIZINで連勝。そしてついに、念願の船木誠勝戦へと有言実行でコマを進めたこととなる。  またセミファイナルではタイガ-・クイーン(一般社団法人初代タイガーマスク後援会)が高瀬みゆき(フリー)と対戦する。

寺田親弘氏が徹底解説「神山まるごと高専」とは?「デロイトデジタルウィーク」最終日

彰人がまたまたフェロモンズ入りに失敗。6・1後楽園で「エクスカリバーチャレンジ」に最後の挑戦【DDT】

2022.05.26Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが5月26日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開き、DDTの“ハレンチ軍団”フェロモンズ入りを目指す彰人がまたまた「エクスカリバーチャレンジ」に失敗し、6月1日の東京・後楽園ホールでラストチャンスに臨むことになった。  サイバーファイトフェス(6月12日、さいたまスーパーアリーナ)でフェロモンズ(飯野“セクシー”雄貴、男色“ダンディ”ディーノ、今成“ファンタスティック”夢人)と組んで、高木三四郎、ケンドー・カシン、青木真也、堀田祐美子組と対戦する彰人は、高木の密命で内部に入り込んでフェロモンズ壊滅に挑むことになった。  5月22日の後楽園では飯野、ディーノと組み、HARASHIMA、大鷲透、アントーニオ本多組と激突したが、試合後、ユニット入りをかけて「エクスカリバーチャレンジ」に臨んだが失敗。翌23日にも井上京子の店「あかゆ」で再挑戦したが達成できなかった。 「エクスカリバーチャレンジ」とは、飯野の尻(通称=セクシーの丘)に刺さった“性剣”エクスカリバーを親指と人差し指でつかみ5秒以内に引き抜くことができれば、“フェロモンの勇者”としてユニットに加入できるという通過儀礼。

Copyrighted Image