SearchSearch

中島健人 桜の季節の思い出は「YOU、ギリギリだよ!」

2022.03.23Vol.web originalエンタメ
   Netflix映画『桜のような僕の恋人』プレミアイベントが23日、都内にて行われ、中島健人、松本穂香、深川栄洋監督が登壇。映画にちなんだ春の思い出を明かした。 “涙が止まらない物語”としてTikTokで人気に火がついた宇山佳佑の同名ベストセラー小説の映画化。  主演・中島は「最高傑作になりました」と胸を張り「自分の映画なのに涙が止まらなかった」と言うと、ヒロイン松本も「私も最後のほうはずっと泣いていました。本当に温かい現場で、その温かさは中島さんが持つものから来たんだなと作品を見ていて思いました」と中島との共演を振り返った。  マジメで少しさえないカメラマン見習いの主人公・晴人を演じるにあたり、中島は「晴人はどこにでもいる身近な青年。僕にとって香水は欠かせないアイテムだったのですが、撮影中は全く使わなかったです」とアイドルのオーラを消しさった役作りの秘密を明かし、今は?と聞かれると「everyday(毎日つけてます)」。  急激に年を取る難病に侵された新米美容師・美咲を演じた松本は「病気になって閉じこもってからも、晴人くんと過ごした時間が美咲にとっての心の支えになるので、撮影の前半の、晴人くんとの時間は一瞬一瞬を楽しもうと意識していました」。中島も「誰もいない渋谷を穂香さんとふたり占めできた撮影では、ずっとこの時間が続いたらいいなと思っていました」と幸せなデートシーンを振り返った。

AJスタイルズが“WMエッジ戦争奪”でロリンズと激突もエッジの乱入で反則裁定【WWE】

2022.03.23Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「ロウ」(日本時間3月23日配信、イリノイ州シカゴ/オールステート・アリーナ)でAJスタイルズが「レッスルマニア38(WM)」のエッジ戦をかけてセス“フリーキン”ロリンズと対戦した。  AJスタイルズが「WMを待つ必要はない。今やってやるから出てこい」と呼び出すとそこに現れたのはロリンズ。AJはロリンズに「調子が100%になってからWM後に戻って来ればいい」と言われながらエッジ戦をかけたWM争奪戦を提案されるとこれを拒否。しかしWWEオフィシャルのアダム・ピアースがロリンズの主張を認め2人の対戦が決定した。

ザ・ミズがWMで対戦するレイ・ミステリオに屈辱の“マスクはぎ”【WWE】

2022.03.23Vol.Web Original格闘技
 WWE「ロウ」(日本時間3月23日配信、イリノイ州シカゴ/オールステート・アリーナ)でザ・ミズが「レッスルマニア38(WM)」のタッグ戦を前にレイ・ミステリオを襲撃して屈辱の“マスクはぎ”を敢行した。  ミズがゲスト解説を務める中、レイ&ドミニク・ミステリオがドルフ・ジグラー&ボビー・ルードと対戦するとダブル・トペ・スイシーダを放つなど白熱の攻防を展開。終盤にはドミニクが619からフロッグ・スプラッシュをルードに決めて勝利を収めるも、試合直後にはジグラーのスーパーキックで襲撃されるとミズがレイに襲い掛かってスカル・クラッシング・フィナーレ。さらにレイのマスクを強引にはぎ取るとブーイングの中でマスクを掲げて勝ち誇った。  その後、ミズはインタビューで「WMでミステリオ親子を倒してやる! このマスクはローガン・ポールのものだから次週のロウで付けてくれよ」とパートナーの炎上系YouTuberポールに向けてメッセージを伝えた。ミステリオ親子 vs ミズ&ポールのタッグ戦が行われる「レッスルマニア38」は日本時間4月3日にWWEネットワークで配信される。

オーエンズがスタッフにスタナー弾。オースチンに扮してビールをぶちまける【WWE】

2022.03.23Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「ロウ」(日本時間3月23日配信、イリノイ州シカゴ/オールステート・アリーナ)でケビン・オーエンズが「レッスルマニア38(WM)」のKOショーを前にゲストの“ストーン・コールド”スティーブ・オースチンに扮して登場し、スタッフにスタナーを放ってビールをぶちまけた。  オープニングでオースチンの入場曲が流れる中、オーエンズが本人になりきって姿を現すと「俺はWMのKOショーに行くぞ」と意気込んだ。話の途中では再びオースチンの入場曲が流れだすとオーエンズは臨戦態勢になったが、本人は現れずに再び真似をしながらビールを要求。しかし、キャッチに失敗したオーエンズがビールを投げたスタッフをリングに呼び込むとスタナーを放った上で最後はビールをぶちまけた。オーエンズのKOショーが行われる「レッスルマニア38」は日本時間4月3日にWWEネットワークで配信される。

東京都、23日の新規陽性者は6430人、重症者は44人

2022.03.23Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は23日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに6430人確認されたと発表した。重症者は都基準で44人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが10歳未満で1286人。以下、順に40代1090人、10代1053人、30代1048人、20代1018人、50代544人、60代171人、70代117人、80代76人、90代26人、100歳以上1人だった。65歳以上の高齢者は287人だった。    病床の使用率は30.0%。オミクロン株の特製を踏まえた重症者用病床使用率は16.5%、入院患者のうち酸素投与が必要な人の割合は23.8%だった。  50代から90代までの男女14名の死亡も報告された。

三富兜翔が「既存のプロレス業界に迎合しないオリジナルの世界を作っていきたい」と改めて団体の方向性を示す【P.P.P.TOKYO】

三代目JSBのELLYがeスポーツでスペシャルアンバサダー「若い人たちの未来をサポートしたい」

尾崎豊“形見のギター”から“白T”逸話まで…没後30年展に息子・裕哉氏と“育ての親”須藤晃氏が登壇

2022.03.23Vol.web originalNEWS HEADLINE
   シンガーソングライター尾崎豊の没後30年にちなんだ展覧会『OZAKI 30 LAST STAGE 尾崎豊展』の記者会見が23日、展覧会会場の松屋銀座にて行われ、尾崎を長年支えてきた音楽プロデューサー須藤晃氏と、尾崎の子息でシンガーソングライターの尾崎裕哉氏が登壇。没後30年を経て色褪せぬ尾崎豊への思いや貴重なエピソードを明かした。  1992年4月25日に26歳の若さでこの世を去ったシンガーソングライター尾崎豊。その没後30年に合わせ、秘蔵の生前愛用した楽器や創作ノート、自筆の手紙、プライベート写真など、貴重な資料を多数展示。ライブ映像やパーソナルスタジオの再現なども加え、尾崎豊の実像に迫る。  須藤氏は「没後20年のイベント時より新しいうねりを感じる。尾崎をまったく知らなかった世代が動画や歌を聞き、尾崎って何だ?と思ってくれている」と、新たな世代にも尾崎豊の魅力が伝わっていると語った。  その尾崎の子息で、シンガーソングライターである尾崎裕哉氏が「遺族としては、こういう形で尾崎豊の存在を伝えられるのはうれしい」と話すと、尾崎の“育ての親”須藤氏も「豊さんが亡くなられたときにはまだ2歳ごろ。護国寺の葬儀場を走り回っていた。意味が分からなかったんだろう」と振り返り「最初、裕哉が音楽をやりたいと言ったとき、直接関わり合いたくないと思ったんです。なんとなく、昔、親しく付き合っていた人の娘と交際するみたいな、許されない気がして(笑)。でも今は僕にとって本当に大切なアーティスト」と独特のたとえで尾崎親子との絆を語り笑いをさそった。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

キスマイ 千賀健永が初の単独CM 撮影前には自主練も

2022.03.23Vol.Web Originalエンタメ
 キスマイこと、Kis-My-Ft2の千賀健永が出演する高機能ヘアコーム「ラブクロム」の新テレビCMのオンエアが23日スタートした。千賀がCMに単独で出演するのは初めて。  新テレビCM『世界でいちばん、大切な髪に』篇は、風呂上りの千賀が画面のこちら側に向かって語りかけ、「サッとするだけで、ほら・・・」とやさしく髪を解きほぐしてくれるというもの。 「美容を追求するのがとても好き」だという千賀。「いろいろなCMがある中、(単独出演初となるテレビCMとして)まさか美容のCMがくるとは思っていなかったので、すごくうれしかった」と、コメント。撮影には自主練をしてから臨んだようで、「鏡の前で(ポーズをとりながら)ラブクロム!と 言ってみたりしたのですが、今思い起こせばめちゃめちゃ恥ずかしいですね」。  彼女目線のカメラに向かって語りかけるという演出については「(番組を通して)500~600回は、女性への対応を学んできたはずなんですが、CMとなると緊張してしまいました」と苦笑いだった。  CMにちなみ、髪とは別に世界でいちばん大切なものは何かと問われた千賀は「ファンの皆さんです。僕らがいちばん幸せを感じる瞬間というのは ライブをしているときです。そのライブも、ファンの皆さんが(会場へ)来てくれるからこそ開催できます。だからファンの皆さんが、僕にとっては世界でいちばん大切です」と語り、「コロナ禍などいろいろな状況の中で、ファンの皆さんと会えていない時間も長くなっていますが、その分も穴埋めできるように僕たちも試行錯誤しながらがんばっていますので、ぜひ会える時がくるまで待っていてください」と話していた。

ついにベールを脱いだ「マジックミラー号マスク」が壮絶な自虐技「駅弁ドライバー」披露も無念の黒星デビュー

2022.03.23Vol.Web Originalスポーツ
 SOD × P.P.P.TOKYO「The Ecstasy Carnival~恍惚の宴~」(3月22日、東京・新宿FACE)でマジックミラー号マスクがデビュー戦に臨んだものの、藤田峰雄のスワントーンボムからの片エビ固めの前に3カウントを奪われ、デビュー戦を飾ることはできなかった。  今大会は博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いるプロレス団体「P.P.P.TOKYO」とSODとのコラボ興行第2弾。カード発表会見では、SODの名物企画である「マジックミラー号」が生誕25周年であることから、これを記念して「マジックミラー号マスク」なるマスクマンがデビューすることを発表。その中身は「SOD“WRESTLE”LAND」(2月24日、SOD LAND)で行われたバトルロイヤルの勝者が大会の公式アンバサダーに就任したしみけんから闘魂ならぬ男の魂、いわゆる「男魂」を注入されたうえでマジックミラー号マスクに変身することとなった。

産学官民の有識者がSDGsで意見交換 「BEYOND 2020 NEXT FORUM」28日から配信も

2022.03.23Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
   2020年以降の日本の活性化をテーマに世代や業界を越えて有識者らが集う「BEYOND 2020 NEXT FORUM」が22日、都内で、「BEYOND 2020 NEXT FORUM -日本を元気に!JAPAN MOVE UP! ‐総合セッション」を開催した。  セッションでは、同フォーラムの活動の主題となっている「SDGsピースコミュニケーション」の中から、「SDGs学習カリキュラム」、「SDGsとWell-being」、「SDGsとこども未来国連」のそれぞれをトピックに、3つのセッションが行われた。  パネラーとして、モデルで実業家の益若つばさ、社会実業家の平原依文氏、ジャーナリストの堀潤氏を筆頭に、産官民から有識者が出席。各トピックにわかれて、自身の知見や経験に重ね合わせながら意見を交換した。また、若宮健嗣万博担当大臣、EXILE ÜSAもビデオでメッセージを寄せた。  実行委員会の一木広治氏は「これからも2020年以降の日本を元気にする活動を進化させていこうと思っています。今日のフォーラムもそのひとつですが、いろいろな活動をしていきたいと思います。ぜひ参加していただき、アイデアを出していただいて、一緒に活動していければと思います」と呼びかけた。 「BEYOND 2020 NEXT FORUM」では、2020年以降の日本の活性化を目的に、ダイバーシティ、イノベーション、スタートアップ、エンターテインメントなどのテーマのもとで、各界、各世代で活躍中の有識者で構成されるメンバーが中心となって、討論を重ねている。2019年3月にスタート。その後、内閣府beyond2020プログラム認証事業となり、外務省の後援事業として2020年9月から、SDGsと次世代人材育成をテーマとする「SDGsピースコミュニケーション」を新たな主題として掲げて、さまざまなフォーラムを実施している。  セッションの様子は28日からYouTubeで無料配信される。

新しい才能との出会い!大学生と文化庁の連携で開催された映画祭S.T.E.Pで見つけた『あすみ』を、世に広めたい!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2022.03.23Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
 先週からSHOWROOMで『【黒田勇樹】オルタナティブTV』という動画の配信を始めています。なるべく毎日やろうと思っているのでよろしくお願いします。  このコラムの編集さんに「アーカイブはあるの?」と聞かれたんですが、SHOWROOMはアーカイブ機能はありませんので、ぜひ生でご覧いただければです。配信するときはなるべくはやめにツイッターなどで告知しますので、頭の中に留めておいていただけるとうれしいです。  では今週も始めましょう。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

新しい才能との出会い!大学生と文化庁の連携で開催された映画祭S.T.E.Pで見つけた『あすみ』を、世に広めたい!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2022.03.23Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
 先週からSHOWROOMで『【黒田勇樹】オルタナティブTV』という動画の配信を始めています。なるべく毎日やろうと思っているのでよろしくお願いします。  このコラムの編集さんに「アーカイブはあるの?」と聞かれたんですが、SHOWROOMはアーカイブ機能はありませんので、ぜひ生でご覧いただければです。配信するときはなるべくはやめにツイッターなどで告知しますので、頭の中に留めておいていただけるとうれしいです。  では今週も始めましょう。

【mofmo(モフモ)】悪戯した後に落ち込むゴールデンくん。自らママに謝りにいく姿がおもしろ可愛い♡

2022.03.23Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 悪戯をしてしまった後、惨状を目の前に呆然と立ち尽くすゴールデンくん。本当に反省しているのか、申し訳なさそうにとぼとぼとママの所に行き、「ごめんなさい、やっちゃいました…。」と報告する姿が可愛すぎ! ↓続きはこちら↓ ▶悪戯した後に落ち込むゴールデンくん。自らママに謝りにいく姿がおもしろ可愛い♡  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

北京2022パラリンピック アルペンスキー 『Unbelievable!』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2022.03.23Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

3・27後楽園での飯野vs勝俣のEXTREME戦はルールで大紛糾の末「ハードコアOバックラダーマッチ」に決定【DDT】

中澤マイケルがまんまとだまして3・27後楽園でのUNIVERSAL王座挑戦が正式決定。メリットない?王者・MAOは奇襲を受け散々な目に【DDT】

2022.03.23Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスが3月22日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開いた。3月27日、東京・後楽園ホールで行われる王者・MAO対挑戦者・中澤マイケル(AEW)のDDT UNIVERSAL選手権の調印式は大荒れ。マイケルはAEW所属の名を利用して、MAOをまんまとだまして王座戦にこぎ着けた。  このタイトル戦は3・20両国国技館で同王座をMAOが奪取すると、試合後、マイケルが現れ、AEWの肩書きをちらつかせて挑戦を表明し、MAOが受諾して決まった。  開口一番、MAOは「やっぱり中澤さんじゃないかなって思ったんです。挑戦を受けたくないなって、この二晩考えて思いました。よくよく考えてみたら、中澤さんにあこがれたことがないし、そんなに権力なさそうかなと思って。すごいAEWをちらつかせて、あの場のテンションの僕だけはだませたかもしれないですけど。あとで映像を見たら、実況とかもだまされてるみたいな雰囲気だったし。お客さん的にもMAOはだまされてるなとなってたんで」と調印を拒否。

Copyrighted Image