SearchSearch

てんちむが神木隆之介との共通点に驚き!映画『ホリック xxxHOLiC』新キャスト発表第4弾

2022.02.05Vol.web originalエンタメ
 映画『ホリック xxxHOLiC』新キャスト第4弾としてタレントのてんちむの出演が発表された。  創作集団・CLAMPの伝説的大ヒットコミックを『ヘルタースケルター』『Diner ダイナー』の蜷川実花監督が実写映画化する話題作。人の心の闇に寄り憑くアヤカシが視えることで孤独に生きてきた高校生:四月一日(神木隆之介)が、対価と引き換えにどんな願いも叶えてくれる【ミセ】(店)に迷い込み、ミセの女主人・侑子(柴咲コウ)と出会うことで、不思議な運命に足を踏み入れていく。  柴咲コウが演じる侑子が営む“願いを叶える【ミセ】”を訪れる、豪華女性キャスト陣を5日連続で発表。  これまでに、アヤカシに取り憑かれる女性客・美咲役を趣里、侑子のお願いを叶えるために【ミセ】に訪れる“猫娘”役を西野七瀬、業に満ちた女性客役を大原櫻子が演じることが明かされている。  てんちむが演じるのは、侑子に願いを叶えてもらい、うれしさのあまり神木演じる、四月一日に思わず抱きついてしまう天真爛漫なキャラクター。  蜷川作品の世界観について、てんちむは「もうさすが!独特の世界観がめちゃめちゃおしゃれで、色使いとかもすごくきれいで、衣装もカラスみたいで可愛いです!」と大興奮。  さらに共演した神木については「めちゃめちゃフレンドリーな方で、しかも同い年で!小学校3年生くらいの時にお互い一緒の映画に出ていたという共通点が発覚して、すごく気さくにお話させていただいて楽しかったです」と撮影中のエピソードを明かしている。  合わせて解禁された蜷川監督撮りおろしのキャラクター写真では、ツインテールのてんちむがブラックのチュール生地を重ねたファッションをまとい蜷川ワールドに溶け込んでいる姿が見て取れる。  映画『ホリック xxxHOLiC』は4月29日より公開。

4月で卒業する“ギャルレスラー”小橋マリカが最後の地元凱旋試合で山下実優に惜敗【東京女子プロレス】

2022.02.05Vol.Web Originalスポーツ
 東京女子プロレスが2月5日、神奈川・横浜ラジアントホールで「Tokyo Joshi 2022 Winter~横浜公演~」を開催。4月17日の東京・両国KFCホールで同団体から卒業するギャルレスラーの小橋マリカが最後の地元凱旋試合で、これまで縁が深かったプリンセス・オブ・プリンセス王者の山下実優とのシングル戦で奮闘するも惜しくも敗れた。  小橋は2016年1月に弱冠14歳のJCレスラーとしてデビュー。高校受験に備えた休業前の同10月29日、横浜ラジアントホールで山下を相手に“壮行試合”を行った。2017年4月にJKレスラーとして戻ったが、大学受験を控え、2019年5月25日の東京・北沢タウンホールを最後に再び休業。その際にもタッグマッチで山下と対戦しており、節目節目で山下と縁があった。  その後、大学に進学し、ギャル雑誌「egg」の読者モデルになった小橋は、2020年10月にギャルレスラーとして復帰し、独特の個性で同団体マットを彩ってきた。しかし「大学生のうちにやりたいことがある」との理由で今春での卒業を決めた。

東京都、5日の新規陽性者は2万1122人、重症者は44人

2022.02.05Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
 東京都は5日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2万1122人確認されたと発表した。入院している重症者は都基準で44人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが30代で3778人。以下、順に20代3758人、40代3678人、10歳未満が3070人、10代2288人、50代2125人、60代995人、70代786人、80代460人、90代172人、100歳以上が5人、不明は7人。65歳以上の高齢者は1844人だった。    病床の使用率は55.1%、重症者病床使用率(都基準)は17.4%。  70代から90代までの男女10名の死亡も報告された。

KUSHIDAが205 Liveメイン戦で快勝!“KUSHIDA”チャントの中で実力をアピール【WWE】

2022.02.05Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「205 Live」(日本時間2月5日配信)でKUSHIDAがデーモン・ケンプとシングル戦で対戦し、アーム・バーで仕留めてタップ勝ちを収めた。  メイン戦に登場したKUSHIDAは序盤にケンプに先制タックルからボディースラムやベリー・トゥ・ベリーを食らったが、蹴りの連打から延髄切りで反撃するとハンドスプリング・エルボーや掌底を放って攻め込んだ。  終盤にはKUSHIDAが再びタックルを狙うケンプをうまく捕まえるとそのままアーム・バーを決めてタップ勝ち。試合後、“KUSHIDA”チャントが起こる中でKUSHIDAは拍手してケンプの健闘を称えると両腕を上げて実力をアピールした。

HappinessのSAYAKAが低身長向けのブランド「同じ悩みを持つ人に寄り添えるブランドに」

2022.02.05Vol.Web Originalエンタメ
 ダンス&ボーカルグループのHappinessのSAYAKAが、ファッションブランド「sirius+ 81.(シリウスエイティーワン)」の公式ショッピングサイトをオープンした。  低身長向けのブランド。クリエイティブディレクターを務めるSAYAKAは「私自身、身長が153cmで小柄なので普段からサイズ感やバランスに気をつけているんです。同じ悩みを持った方がいるんじゃないかと思い、寄り添えるブランドにしたい」という。  ブランド名の由来は、一番明るく輝く星の名前である「sirius」と、国際電話での日本の国番号「+81」に由来する。 「星は地上から見ると小さいけど輝いているので、それにかけて、“一緒に輝けますように”という想いを込めています。“+81”は日本を原点にして、海外にも進出していきたいという願望を込めました」と説明。

小田柚葉 & 山口綺羅(Girls²)、ファンの声に「うれしい」【JAPAN MOVE UP】

伝統の「大宮盆栽」を見てととのう!カンデオホテルズ大宮、ロビーと露天風呂に盆栽展示

羽生善治九段、29年在籍の順位戦「A級」から陥落「まだ何も考えていない」

2022.02.05Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
 将棋の羽生善治九段が4日、東京都渋谷区の将棋会館にて行われた「第80期順位戦A級8回戦」で永瀬拓矢王座に敗れ、29期連続で在籍したA級からの降級が決まった。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

苺フードと苺スイーツが大集合! 都心の絶景を眺めながら苺の世界に浸るホテルブッフェが開催

2022.02.05Vol.web originalグルメ
   ANAインターコンチネンタルホテル東京(港区赤坂)では、都心の絶景を臨む高層階のラウンジで苺づくしのフード&スイーツを味わう新企画「ストロベリー・イン・ザ・スカイ」を36階の「MIXX バー&ラウンジ」にて開催中。  会場に入ると、そこはもう苺、いちご、イチゴ…! オブジェからクッション、アートまで苺モチーフで彩られた空間のなか、旬の苺をふんだんに使用した約40種類ものメニューがブッフェ台を苺色に染め上げる光景はまさに非日常。しかも、開放的なラウンジの窓に目をやれば、そこには都会の空と街並みが広がる絶景。まさに特別な苺体験が待ち受けている。  今回の企画の注目ポイントはまだある。ランチや軽食におすすめのセイボリーと、とっておきのティータイムにぴったりなスイーツ、それぞれの割合がほぼ同じということ。つまり、ランチや軽食をメインに楽しみたい人とスイーツ目当ての人、どちらも満足できる充実の品揃えとなっているのだ。もちろんすべてホテルシェフの手によるこだわりのラインアップ。ドリンク、セイボリー、スイーツと、さまざまな形で苺の魅力を引き出してくれる。

【mofmo(モフモ)】「だれにも貸さないにゃ」蹴りぐるみを独り占めしちゃう猫くんに思わずクスッ

2022.02.05Vol.web originalコラム
 エビさんの蹴りぐるみが気に入り過ぎて手放せない猫のコテツくん。蹴りぐるみの順番待ちをする弟たちそっちのけで、遊び続けちゃうんです。 ↓続きはこちら↓ ▶「だれにも貸さないにゃ」蹴りぐるみを独り占めしちゃう猫くんに思わずクスッ  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

竹内涼真 謎の病の流行に立ち向かう医師を演じ「偶然にもリンクする」杏は濃厚接触者認定で欠席

2022.02.04Vol.web original映画
   アニメーション映画『鹿の王 ユナと約束の旅』の初日舞台挨拶が4日、都内にて行われ、竹内涼真と安藤雅司監督が登壇。謎の病に立ち向かう医師を演じた竹内は、コロナで2度の延期を経て公開となった本作に「偶然にもリンクする部分が多い」と感慨深げに語った。  上橋菜穂子のベストセラー巨編「鹿の王」をトップアニメーター安藤雅司が初監督、キャラクターデザイン、作画監督を務めて映画化。謎の病を巡る緻密な医療サスペンスと感動の物語が組み込まれた冒険大作。  2年越しの公開に、安藤監督は「このまま公開されないのではと思ったこともありました。竹内さんには、9月に公開予定のときにも稼働していただいて」と苦笑。竹内は「結果的に2倍、番宣できていますから浸透しているのでは」と前向きに公開を喜んだ。  謎の病の流行に立ち向かう医師ホッサルを演じた竹内は「偶然にも今の状況とリンクしてしまう部分が多い。僕らはそういうことを意識せずに作品作りをしていますが、こうなると無視できないというか」と話し「『鹿の王』の隠れたメッセージが、皆さんそれぞれの日常に溶け込んで、勇気やモチベーションになれば」。安藤監督も「単純な話ではなく理解するうえで考えなければいけないこともある作品だが、今の世の中、考えることもけっこう大事ではないかと思う。見ながら作品について考えるのももちろんですが、見終わったあとそれぞれに考えて何かを発見し、それが今の世の中につながっていけば」と思いを語った。  この日、出席予定だったが新型コロナウィルス陽性者に関わる濃厚接触者の認定を受け、感染対策のため欠席となった杏も「奇しくも、この作品と共通点を見出しやすい状況ですが、その分、より共感を得て未来へ踏み出すきっかけになるのでは」とコメントを寄せた。

初エッセイ本出版の俳優・光石研 父に知らせず「俺は1ミリも知らない。どういうことだ?」とすったもんだ

2022.02.04Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
エッセイ『SOUND TRACK』でファッション、仕事から“暗黒時代”までも振り返る  ベテラン俳優の光石研の初の著作となるエッセイ『SOUND TRACK』の刊行を記念したトークショーが2月4日に都内で開催され、光石が囲み会見を行った。  同書ではファッション、仕事、ライフスタイル、故郷、そして人生の中で数度にわたり経験した“暗黒時代”などを当時の時代性とともに振り返っている。“暗黒時代”と表現する時期も、軽やかな筆致で描かれており、光石の人となりを感じさせる一冊となっている。  とはいえ本人は「実はあまり読み返していない。自分のことだから恥ずかしくて。“今さら親父のことを読んでもな”とか思ってしまってあまり読み返せない。自分が出たドラマや映画も見返さないんですが、それ以上に今回は恥ずかしくて見返していない」とのこと。その父のエピソードは本の中で何度も出てくるのだが、当時としてはかなり破天荒なもの。光石は「実は父にはまだ送っていないんですが、昨日、LINEが来て“知り合いからお前の本が出ると聞いたが、俺は1ミリも知らない。どういうことだ?”と言われ、すったもんだあった」と本の中でのエピソードを裏付けるようなほやほやのエピソードを披露した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

初エッセイ本出版の俳優・光石研 父に知らせず「俺は1ミリも知らない。どういうことだ?」とすったもんだ

2022.02.04Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
エッセイ『SOUND TRACK』でファッション、仕事から“暗黒時代”までも振り返る  ベテラン俳優の光石研の初の著作となるエッセイ『SOUND TRACK』の刊行を記念したトークショーが2月4日に都内で開催され、光石が囲み会見を行った。  同書ではファッション、仕事、ライフスタイル、故郷、そして人生の中で数度にわたり経験した“暗黒時代”などを当時の時代性とともに振り返っている。“暗黒時代”と表現する時期も、軽やかな筆致で描かれており、光石の人となりを感じさせる一冊となっている。  とはいえ本人は「実はあまり読み返していない。自分のことだから恥ずかしくて。“今さら親父のことを読んでもな”とか思ってしまってあまり読み返せない。自分が出たドラマや映画も見返さないんですが、それ以上に今回は恥ずかしくて見返していない」とのこと。その父のエピソードは本の中で何度も出てくるのだが、当時としてはかなり破天荒なもの。光石は「実は父にはまだ送っていないんですが、昨日、LINEが来て“知り合いからお前の本が出ると聞いたが、俺は1ミリも知らない。どういうことだ?”と言われ、すったもんだあった」と本の中でのエピソードを裏付けるようなほやほやのエピソードを披露した。

DOBERMAN INFINITY、3月発売のライブ映像作品のティザー映像を公開

2022.02.04Vol.Web Originalエンタメ
 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYの最新ライブ映像作品『DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2021 “HERE”』(3月2日発売)のティザー映像が、グループのオフィシャルYouTubeチャンネルで配信スタート、また同時に、ジャケットのアートワークとさまざまな特典のデザインも公開された。  コロナ禍で挑んだ全国ツアーの最終公演の模様を収録した作品。ティザー映像には公演の模様はもちろん、作品に収録されるドキュメント映像「”HERE”」の一部も含まれており、普段見ることのないメンバーの一面も見られる。  本作は、Blu-rayとDVDで発売。初回生産限定盤には、ライブ中のメンバーの表情をとらえた写真で構成された100Pに及ぶフォトブックレットを同封。SWAYのデザインによるスペシャルデジパック仕様での発売となる。  LDH official mobile CD/DVD SHOP、We are D.I OFFICIAL CD/DVD SHOP限定では、2022年4月〜2023年3月のスペシャル卓上カレンダー付きBlu-ray & DVDも発売される。

大原櫻子が欲望にまみれた闇深キャラに! 映画『ホリック xxxHOLiC』新キャスト発表第3弾

2022.02.04Vol.web originalエンタメ
 映画『ホリック xxxHOLiC』新キャスト第3弾として大原櫻子の出演が発表された。  創作集団・CLAMPの伝説的大ヒットコミックを『ヘルタースケルター』『Diner ダイナー』の蜷川実花監督が実写映画化する話題作。人の心の闇に寄り憑くアヤカシが視えることで孤独に生きてきた高校生:四月一日(神木隆之介)が、対価と引き換えにどんな願いも叶えてくれる【ミセ】(店)に迷い込み、ミセの女主人・侑子(柴咲コウ)と出会うことで、不思議な運命に足を踏み入れていく。  柴咲コウが演じる侑子が営む“願いを叶える【ミセ】”を訪れる、豪華女性キャスト陣を5日連続で発表。これまでに、アヤカシに取り憑かれる女性客・美咲役を趣里、侑子のお願いを叶えるために【ミセ】に訪れる“猫娘”役を西野七瀬が演じることが発表されている。  今回新たに発表された大原が演じるのは、どうしても叶えたい願いがあり、侑子の【ミセ】を訪れる客。その願いはかなり強く、「どんな対価でもお支払いします!!」と鋭い眼つきで侑子を見つめ懇願。するとその欲望の塊がアヤカシとなり、黒々としたモヤに体中を覆われてしまうという業に満ちたキャラクター。  大原は「最初に衣装を見させていただいた時『本当に蜷川さんの世界だー!』と思いました。セットもすごい豪華で色鮮やかで、ずっと蜷川さんの世界を一お客さんとして見てきたので、その場に立てるなんて本当にウキウキが止まらなかったです!凄く楽しい時間でした」と大興奮のコメント。  今回一緒に解禁された蜷川監督撮りおろしのキャラクター写真でも、明るく爽やかなイメージとは真逆のダークでセクシーな表情を見せている。  映画『ホリック xxxHOLiC』は4月29日より公開。

東京都、4日の新規陽性者は1万9798人、重症者は41人

メルセデス ミー 羽田エアポートのストリートピアノはカワイの最高級グランドピアノ「SK-7」!

2022.02.04Vol.web original旅行・レジャー
羽田空港第2ターミナルにあるメルセデス・ベンツのブランド情報発信拠点「メルセデス ミー 羽田エアポート」に、今人気のストリートピアノが登場。メルセデス・ベンツの世界観にマッチした“特別なピアノ”が設置され話題を呼んでいる。海外旅行が難しい状況のなかでも、空港利用者をはじめ第2ターミナルを訪れる人の憩いの場となっているようだ。

Copyrighted Image