SearchSearch

ぺこぱ松陰寺「成人式で市長に論破された」苦い思い出を明かす

2022.01.06Vol.web originalNEWS HEADLINE
  『令和4年「はたちの献血」キャンペーン記者発表会』が6日、都内にて行われ、今年、成人式を迎えるタレント・女優の山之内すずと、お笑い芸人のぺこぱ(シュウペイ、松陰寺太勇)が登壇。華やかな晴れ着姿の山之内と、ラグビーユニフォーム姿のぺこぱが書初めに挑戦した。  日本赤十字社は「はたちの献血」キャンペーンを、2月28日までの2カ月にわたり全国で展開中。ぺこぱ(シュウペイ、松陰寺太勇)との山之内すずが、昨年に引き続き今年もキャンペーンキャラクターを務める。  昨年10月に20歳となり、今年、成人式に臨む山之内は、あでやかな晴れ着姿で登場。昨年に続いての、ぺこぱとの新CM撮影に「今年は晴れ着を着ての撮影で、部屋のセットもかわいくてウキウキしながら撮影していました」と笑顔。  CM同様のラグビーのユニフォーム姿で登場したぺこぱの2人は「今年はぺこぱもどんどんトライしていきたいですね、トラだけに」。シュウペイはこのフレーズがすっかり気に入ったようで「今年1年、使い続けるかも」。  この日は、3人が今年の抱負を漢字1文字で表す書初めに挑戦。「学生時代から習字に苦手意識があって」という山之内だが、のびやかに「守」と書き上げ「20歳になりましたし、自分のことは自分で守れるようになりたいな、周りの人たちのことも守れるようになりたいという思いを込めて書きました」。  一方「実は習字を習っていた」というシュウペイは「成」と書き上げ「実は名字が“成田”なので、よく書いていた字。僕らも世に出て3年目なので、達成や成長、あと今年は成田空港から海外に行きたいなという思いも込めて」と胸を張ったが、松陰寺から「言ってたわりには普通」と突っこまれ、シュウペイは「人を傷つけない漫才をやっている人が僕の字をメチャメチャ傷つけて…」と憤慨。松陰寺は大胆に「友」としたため「実は芸能界でナダルさんしか友達がいないので、今年は西野(創人)さんとも仲良くなってコロチキのYouTubeに出たい」とコロチキの2人にラブコール。

【mofmo(モフモ)】ノリノリでダンス♪ 「友達ができて嬉しいの舞」を披露する鳥さんが超絶キュート♡

2022.01.06Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 青い鳥のしずくちゃん。今日はとってもご機嫌なようです。布をカミカミしながら体をタテヨコに揺らし、ノリノリのダンスを披露してくれました。「友達ができて嬉しいの舞」なんだそうです。見ている方もウキウキしちゃいます♪ ↓続きはこちら↓ ▶ノリノリでダンス♪ 「友達ができて嬉しいの舞」を披露する鳥さんが超絶キュート♡  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

エッジ&ベスとミズ&マリースの“夫婦対決”が「ロイヤルランブル」で決定【WWE】

2022.01.05Vol.Web Original格闘技
 WWE「ロウ」(日本時間1月5日配信、サウスカロライナ州グリーンビル/ボン・セコース・ウェルネス・アリーナ)でエッジ&ベス・フェニックスとザ・ミズ&マリースの“夫婦対決”が「ロイヤルランブル」で行われることが決定した。  ミズ&マリース夫妻がリングに登場するとミズは「エッジは妻のべスに頼って勝利を盗むなんて。エッジには敗戦がふさわしい」と「Day1」で対戦したエッジを非難。さらにマリースも「ベスが現れたら顔面パンチしてやるわ」と挑発するとそこへエッジ&ベス夫妻が現れた。

新WWE王者レスナーと“筋肉魔人”ラシュリーのWWE王座戦が「ロイヤルランブル」で決定【WWE】

2022.01.05Vol.Web Original格闘技
 WWE「ロウ」(日本時間1月5日配信、サウスカロライナ州グリーンビル/ボン・セコース・ウェルネス・アリーナ)で“ザ・ビースト”こと新王者ブロック・レスナーと“筋肉魔人”ボビー・ラシュリーのWWE王座戦が「ロイヤルランブル」で行われることが決定した。 「Day1」で新WWE王者となったレスナーがオープニングのリングで元代理人ポール・ヘイマンと握手を交わして再結成を示唆。そして「Day1」を欠場したユニバーサル王者ローマン・レインズに「家でロウ、そして新王者の俺を見ているんだろう。早く良くなれよ」とメッセージを送った。

“忍者”戸澤陽がミックスタッグ戦も“内輪もめ”で王座奪取に失敗【WWE】

2022.01.05Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「ロウ」(日本時間1月5日配信、サウスカロライナ州グリーンビル/ボン・セコース・ウェルネス・アリーナ)で“忍者”戸澤陽がタッグを組んだタミーナと24/7王座ミックスタッグ戦に挑むも“内輪もめ”のすきにレジーのサマーソルトセントーンを食らって王座奪還に失敗した。  戸澤&タミーナがレジー&デイナ・ブルックとの24/7王座ミックスタッグ戦に挑むと戸澤が華麗な蹴り技でレジーに攻め込むも狙いすましたビッグブーツはレジーにかわされてタミーナの顔面に誤爆。“やってしまった”とばかりに呆然と立ち尽くす戸澤に怒りが収まらないタミーナが強烈ビンタ。これで倒れ込んだ戸澤はレジーのサマーソルトセントーンで押さえ込まれて王座奪還に失敗した。  試合後、戸澤は内輪もめとなったタミーナとの写真を添えて「新年、新チーム」と自身のツイッターで投稿した。

【SDGsピースコミュニケーション宣言】野杁正明「格闘技で世界を元気にしていきます!」

東京都、5日の新規陽性者は390人、重症者は3人

大ブレークのヒコロヒーが月9! 10日スタートの『ミステリと言う勿れ』

2022.01.05Vol.Web Originalドラマ
   お笑い芸人のヒコロヒーが10日スタートの新しい月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系、毎週月曜21時~)に出演する。  ヒコロヒーは、1~3話のゲストキャストとして登場。菅田将暉演じる主人公・久能整(くのう・ととのう)と出会う町工場の事務員を演じる。事件に巻き込まれ、整らと一緒にとある屋敷にとらわれてしまうという。  ヒコロヒーは、うれしいオファーについて、「絶対ドッキリだろうと思っていた」といい、「打ち合わせや衣装合わせでずっとふざけてしまいました。ドッキリではないと分かって慌てて全員に謝りました」と、“らしい”コメント。監督やスタッフの指示通りに演じることに集中したそうで、「芝居の現場で勉強させて頂いたことをお笑いの現場にきちんと持ち帰ることのできる芸人でありたいです」と話す。  菅田との共演については「スターで座長としての現場での立ち振る舞いもさすがでしたし、話すと良い意味で普通の男の子らしくて安心感がありました」とのこと。 「スピーディーな展開と全員に物語がある点が見どころだと思います。整くんのさりげない言葉ひとつも皆さんにとってにじむものがあると思います。ぜひご覧ください」と、アピールしている。  ドラマは、天然パーマがトレードマークの主人公が自身の見解を述べることで難事件や人の心の闇を解きほぐしていく新感覚ミステリー。同名のコミックスが原作。キャストは、菅田のほか、伊藤沙莉、尾上松也、筒井道隆に遠藤憲一ら。  初回は90分スペシャル。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

ロック・イン・ジャパン、2022年から千葉市蘇我スポーツ公園で開催へ

2022.01.05Vol.Web Originalエンタメ
   人気夏フェス「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」は5日、今夏から会場を千葉市蘇我スポーツ公園に移し、開催すると発表した。開催は8月第1、第2週の予定で、開催日程などの詳細は後日発表になる。  総合プロデューサーの渋谷陽一氏が、フェスティバルの公式サイトで、「2022年から、ロック・イン・ジャパンは千葉市蘇我スポーツ公園で開催します。」というタイトルでメッセージを公開。コロナ禍における音楽フェスや大型音楽イベントをめぐる状況について説明したうえで、「何万人の参加者が密にならずにライブも楽しめ、移動もほとんどない環境を作ることは、国営ひたち海浜公園では不可能と判断せざるを得ませんでした」。  新たな開催地となる千葉市蘇我スポーツ公園は「その不可能を可能とする場所」だという。5万から6万人収容可能な巨大なライブエリア、昨年新たにオープンした2万から3万人収容可能なライブエリアには、それぞれふたつステージを立てることが可能で、移動せずにふたつのステージを観ることができる。また、ふたつのライブエリア間もほんの数分で、広い導線があるという。  渋谷氏は「ロック・イン・ジャパンを止めない、開催し続けるためのギリギリの決断でした。是非、ご理解いただき、一緒に新しいロック・イン・ジャパンの歴史を作っていただきたいと思います」と、メッセージを結んでいる。  「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」は2021年、地元との話し合いをしながら感染対策などを行って開催の準備を進めていたが、開催1カ月前に中止となった。

箱根駅伝・移り行く景色【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2022.01.05Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

鬼滅に続くか!? 大ヒットアニメを“ゼロ”から映画化!『劇場版 呪術廻戦 0』に観る“メディアミックス”大作戦!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2022.01.05Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  月並みなんですが、昨年は自分も世間もいろいろありました。もちろんいいことも悪いことも。  オミクロン株でちょっとずつコロナの感染者も増えてきて、また大変な一年になるのかな、とちょっと不安を感じながらも一つひとつ目の前の仕事をやっていきたいと思います。  今年もよろしくお願いします。喪中なんで、こんな挨拶で。  では始めましょう。

GENERATIONS、THE RAMPAGEらJr.EXILEの総合エンタメプロジェクト、2月に公式ビジュアルガイドと小説最新巻発売へ

2022.01.05Vol.Web Originalエンタメ
 EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDHが手掛ける総合エンタテインメント・プロジェクト『BATTLE OF TOKYO』(以下、BOT)の公式ビジュアルガイド『BATTLE OF TOKYO OFFICIAL STARTING GUIDE』と、小説の最新巻『小説 BATTLE OF TOKYO vol.3』(ともに、株式会社KADOKAWA)が2月に発売される。  BOTは、GENERATIONS from EXILE TRIBE、THE RAMPAGE  from EXILE TRIBE、FANTASTICS from EXILE TRIBE、BALLISTIK BOYZ  from EXILE TRIBEのJr. EXILE世代のグループが集結する、音楽、アニメーションなどをミックスさせたプロジェクト。大災害から奇跡の復興を遂げた未来都市「超東京」が舞台で、メンバーはキャラクターとなって登場。それぞれ、怪盗団『MAD JESTERS』 (GENERATIONS)、用心棒組織『ROWDY SHOGUN』 (THE RAMPAGE)、イリュージョン集団『Astro9』 (FANTASTICS)、ハッカーチーム『JIGGY BOYS』 (BALLISTIK BOYZ)を形成し、物語が展開していく。  公式ビジュアルガイド(2月18日発売)は、2021年に開催された「BATTLE OF TOKYO EXHIBITION」で販売された展示会図録を再編集したもので、新たにアニメーションカットや新規イラストを追加して、ストーリーからキャラクター、世界観などを解説する。  『小説 BATTLE OF TOKYO』の第3巻(2月22日発売)では、チーム同士が激闘を繰り広げ、それぞれのキャラクターの過去や想いも明かされていくという。  
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

GENERATIONS、THE RAMPAGEらJr.EXILEの総合エンタメプロジェクト、2月に公式ビジュアルガイドと小説最新巻発売へ

2022.01.05Vol.Web Originalエンタメ
 EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDHが手掛ける総合エンタテインメント・プロジェクト『BATTLE OF TOKYO』(以下、BOT)の公式ビジュアルガイド『BATTLE OF TOKYO OFFICIAL STARTING GUIDE』と、小説の最新巻『小説 BATTLE OF TOKYO vol.3』(ともに、株式会社KADOKAWA)が2月に発売される。  BOTは、GENERATIONS from EXILE TRIBE、THE RAMPAGE  from EXILE TRIBE、FANTASTICS from EXILE TRIBE、BALLISTIK BOYZ  from EXILE TRIBEのJr. EXILE世代のグループが集結する、音楽、アニメーションなどをミックスさせたプロジェクト。大災害から奇跡の復興を遂げた未来都市「超東京」が舞台で、メンバーはキャラクターとなって登場。それぞれ、怪盗団『MAD JESTERS』 (GENERATIONS)、用心棒組織『ROWDY SHOGUN』 (THE RAMPAGE)、イリュージョン集団『Astro9』 (FANTASTICS)、ハッカーチーム『JIGGY BOYS』 (BALLISTIK BOYZ)を形成し、物語が展開していく。  公式ビジュアルガイド(2月18日発売)は、2021年に開催された「BATTLE OF TOKYO EXHIBITION」で販売された展示会図録を再編集したもので、新たにアニメーションカットや新規イラストを追加して、ストーリーからキャラクター、世界観などを解説する。  『小説 BATTLE OF TOKYO』の第3巻(2月22日発売)では、チーム同士が激闘を繰り広げ、それぞれのキャラクターの過去や想いも明かされていくという。  

新型コロナの発症リスクをAIで判定。食生活や行動習慣を見直すきっかけに?

2022.01.05Vol.Web original ニュース
 昨年末からオミクロン株の国内感染者が増え、感染予防への意識が高まるなか、AIによって新型コロナウイルスに“発症するリスク”を判定するサービスが登場した。感染リスクと共に、発症リスクを知ることで、自身の食生活や行動習慣の見直しなど新たな気づきがありそうだ。  “発症リスクの見える化”を目指して開発された「コロナラボ」は、リスクをA〜Eの5段階と100点満点のスコアで判定するスマートフォン向けサービス。身長や体重などの基礎データから、新型コロナ罹患歴、既往歴、生活習慣、食生活など、5分ほどの質問に答えることで新型コロナの発症リスクが判定される。  展開するのは、ソフトウェア会社のシグナルトーク。ゲームやアプリ制作でのビッグデータのノウハウを基に、2019年からITを使って健康をサポートするプログラムをリリース。これまでに麻雀ゲームと認知症の関係性、生涯年収と食事の関係性などを研究し、ヘルスケアアプリを展開してきた。コロナラボでは、独自に収集した国内の新型コロナ発症者を含む1500人の食事と生活習慣のデータ、約1万人の食生活や疾患のデータ、WHOや厚生労働省、世界中の論文やデータなどからAIが学習し、それらを応用してリスクを数値化する。

【mofmo(モフモ)】「実は桃アゴやねん♪」幸せなショウガラゴくんの可愛すぎるアゴに悶絶必須

2022.01.05Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 飼い主さんにナデナデしてもらって幸せそうなピザトルくん。ウットリと上を向くとはっきり見える桃アゴが可愛すぎてメロメロになること間違いなしです! ↓続きはこちら↓ ▶「実は桃アゴやねん♪」幸せなショウガラゴくんの可愛すぎるアゴに悶絶必須  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

空手家で女優、看護師の長野じゅりあが3・19両国でデビューへ。「私なりの武道っぽいプロレスができたらいい」【東京女子プロレス】

伊藤麻希が乃蒼ヒカリを下し2年ぶりにIP王座戴冠。「このベルトを持って絶対にAEWに行く!」【東京女子プロレス】

2022.01.05Vol.Web Originalスポーツ
 東京女子プロレスが1月4日、年始興行「東京女子プロレス’22」を東京・後楽園ホールで開催。セミファイナルでは、伊藤麻希がインターナショナル・プリンセス(IP)王者の乃蒼ヒカリを下して2年ぶりに同王座に返り咲いた。  伊藤は2019年10月19日、東京・両国KFCホールでまなせゆうなを破り、第3代王者になったが、2020年1月5日、東京・板橋グリーンホールでサンダー・ロサに敗れて王座から陥落。それ以来、2年ぶりの同王座への挑戦となった。  昨夏のトーナメント「第8回東京プリンセスカップ」を制した伊藤だが、対する乃蒼も4度の王座防衛に成功しており、両者ともにメキメキと実力がアップした。試合はタイトル戦にふさわしい熱のこもった一進一退の攻防となり、伊藤がヘッドバット、伊藤パニッシュで攻め立てれば、乃蒼もミサイルキック、ブリザード・スープレックスで対抗。15分過ぎ、伊藤が雪崩式DDTから伊藤デラックスで絞り上げてギブアップを奪った。

Copyrighted Image