SearchSearch

相葉雅紀「嵐のメンバーと食べたい」こだわりのポテチの新CM

2021.09.30Vol.Web Originalボーイズグループ
 相葉雅紀が出演する「湖池屋ポテトチップス のり塩」の誕生60周年を記念する新CMが10月2日からオンエアになる。  CMは、60年分のこだわりを込めた新しい商品「KOIKEYA The のり塩」と「KOIKEYA The 麹塩」をPRするもので、相葉はいい音といい表情で一枚のポテトチップスをかみしめ、至福の一枚をアピールする。  商品について相葉は「めちゃくちゃ上品な味で止まらなくなるし、ちょっとピリッとする感じが病みつきになりますね」と話しお気に入りのようで、「昼間食べるのも夜お酒と一緒に食べるのもいいなと思います」  誰と一緒に食べたいかと問われると「嵐のメンバーと食べたいですね。今度、持っていきます!」とのことだった。   また、湖池屋が60周年を迎えることから、自身が60周年を迎える時のことを聞かれると「湖池屋さんのように、深みのある60歳になりたいですね」と、話していた。

10・9大田区でプリプリ王座争う山下実優と伊藤麻希がバチバチに火花【東京女子プロレス】

2021.09.30Vol.Web Original格闘技
 東京女子プロレスが9月29日、東京・港区の明治記念館で年間最大の祭典「WRESTLE PRINCESS Ⅱ」(10月9日、東京・大田区総合体育館)に向けて記者会見を開き、プリンセス・オブ・プリンセス王座を争う、王者・山下実優と挑戦者・伊藤麻希がバチバチに火花を散らした。  伊藤は「夏のトーナメント(第8回東京プリンセスカップ)で、最高のハッピーエンドを飾ることができたんですけど。またここで大田区総合体育館編の最高のハッピーエンドが用意されてるので。自分の手でハッピーエンドをつかみにいきます。そして、10・9からチャンピオン編が始まるんです。それはそれで大きいプレッシャーとか、つらいこととか、苦しいこととかたくさんあると思うんですけど。そんなことすら幸せだなって思ってます。プロレスに出会えて本当に幸せだなって思ってます。とにかく10・9、楽しみにしててください。一つ言えることは今の伊藤麻希は最高です」とベルト獲りを口にした。  山下は「大田区まで日も近づいてきて、気持ちもできてきて、コンディションもいい。6月(6日)にさいたまスーパーアリーナで坂崎(ユカ)に勝って、そこから東京女子が注目されるようになった。そして大田区。今だからこそ、東京女子のチャンピオンは私であり、チャンピオンとして大きくしていかなきゃいけない。最高の相手・伊藤麻希でも、しっかり倒して。私がこれからももっと大きくしていきたい」と王座死守を誓った。

坂崎ユカ&瑞希のマジラビがプリンセスタッグ王座奪取を宣言。沙希様&メイ・サンのNEO美威獅鬼軍も一歩も引かず【東京女子プロレス】

2021.09.30Vol.Web Original格闘技
 東京女子プロレスが9月29日、東京・港区の明治記念館で年間最大の祭典「WRESTLE PRINCESS Ⅱ」(10月9日、東京・大田区総合体育館)に向けて記者会見を開き、坂崎ユカ、瑞希のマジカル・シュガー・ラビッツ(以下、マジラビ)が、王者のNEO美威獅鬼軍(沙希様、メイ・サン=ミッシェル)からプリンセスタッグ王座を奪還することを宣言した。  マジラビは同王座の第4代王者に君臨したものの、2019年6月に、美軍(沙希様、操)に敗れて王座から陥落した経緯がある。  坂崎は「東京女子で初めての大田区。また新しいステージに上がっているような気がします。そこで瑞希と、またタッグのベルトを巻くために、防衛ロードをずっと邪魔してきた、あのデッカいの(沙希様)と、初めましての小っちゃいの(メイ・サン)と。もうこの人たちを倒さないと、私たちの世界平和は来ないので。マジラビワールドで、これからも楽しく東京女子を盛り上げていくために、絶対にベルトを獲ります」とキッパリ。

10・9大田区でインターナショナル・プリンセス王座を争う乃蒼ヒカリと愛野ユキがともに勝利宣言【東京女子プロレス】

2021.09.30Vol.Web Original格闘技
 東京女子プロレスが9月29日、東京・港区の明治記念館で年間最大の祭典「WRESTLE PRINCESS Ⅱ」(10月9日、東京・大田区総合体育館)に向けて記者会見を開き、インターナショナル・プリンセス(IP)王座を争う、王者・乃蒼ヒカリと挑戦者・愛野ユキが、ともに譲らず勝利を宣言した。  愛野は「私が燃えたぎってることで、ヒカリは暑苦しくて、ちょっとイヤそうなんですけど。でもクールそうに見えて、心の奥に燃えているところがあるのを知ってます。だから、ヒカリとシングルで戦えることがメチャクチャ楽しみです。体だけじゃなく、心から全部ぶつけ合って、熱々に戦って、私が勝ちたいと思います」と王座奪取宣言。  乃蒼は「熱いですね。暑苦しいのは怖いなって思うんですけど。東京女子もどんどん選手が増えてきたなかで、私がこうやってチャンピオンとして立って、(大田区で)シングルでタイトルマッチが組まれたことはすごくうれしくて。熱いカードが揃ってるなかで、最高に狂った試合がしたいなと思ってます。私はこのかわいいベルトを今持ってるんですけど。私にはタッグパートナーがいなくなるジンクスがあって。今、私はこのベルトをパートナーとして一緒に戦ってるんです。私が強くいれば、この子は絶対いなくならないので。今回も大田区で絶対防衛して、これからもこのタッグパートナーと一緒にどんどん強くなっていこうと思ってます」とコメント。

SKE48荒井優希が10・9大田区で初対戦のアジャコングに「今まで教えていただいたこと、学んできたことをぶつけたい」【東京女子プロレス】

2021.09.29Vol.Web Original格闘技
 東京女子プロレスが9月29日、東京・港区の明治記念館で年間最大の祭典「WRESTLE PRINCESS Ⅱ」(10月9日、東京・大田区総合体育館)に向けて記者会見を開き、アジャコングと初対決するSKE48荒井優希が超大物との対戦にもものおじすることなく意気込んだ。  同大会で、荒井は「アップアップガールズ(プロレス)」の渡辺未詩とのアイドルコンビで、アジャ、宮本もか組とスペシャルタッグマッチで対戦する。  荒井は「今回初めてアジャさんと試合をさせていただきます。子どもの頃から、女子プロレスといえば、アジャさんというイメージで。そんなすごい方とプロレスラーとして試合させていただくとはビックリなんですけど。こんな機会はめったにないと思います。プロレスデビューから、まだ5カ月ぐらいで経験も浅いんですけど。今まで教えていただいたこと、学んできたことをアジャさんにぶつけて。今までの試合よりも成長した姿を見せられるよう頑張りたい。もかさんは何度も試合をさせていただいて、お互いに初勝利した相手で、意識するところも大きいので、今回も絶対負けないというつもりでぶつかっていきたい」と意欲を見せた。  パートナーの渡辺は「以前、アジャさんと戦わせていただいたときに、微塵もパワーが効かなくて、何もできなくて落ち込んだんですけど。そこから、さらにパワーアップして、この前(9・23新木場)、私の得意技であるジャイアントスイングで2人回すことに成功したので、これはアジャさん相手でも回せるんじゃないかっていう勢いで、アジャさんをジャイアントスイングで回したい。そして、この試合をきっかけに東京女子を見てもらえるような試合になればいいと思います」と話した。

乃木坂46、東京03、Creepy Nutsが「いただきます!」カップスターにうどんとそば登場で新CM

LDHのガールズユニット iScreamが 『バゲット』でアカペラ!尾崎アナ「心に響いて感動」

野口聡一宇宙飛行士、29日に生配信でミッション報告会 

2021.09.29Vol.Web Original配信・オンラインイベント
 野口聡一宇宙飛行士が自身3度目となるISSミッションの成果などについてトークするミッション報告会が29日、ライブ配信で行われる。  報告会では、野口宇宙飛行士が3度目の宇宙滞在中に行ったISSでのミッションの成果、ISSで実験していたiPS細胞を用いた3次元立体培養について、そして今後の地球低軌道の活動の 3 つのトークセッションを、ゲストを招いて行う。  ミッションの成果報告のセッションでは、人気漫画『宇宙兄弟』の編集に携わり、株式会社コルクの代表取締役の佐渡島庸平氏がゲストとして登場し、ディスカッション。民間企業の参入が活発になっている状況についてもトークする。野口宇宙飛行士のミッションを応援してきた『宇宙兄弟』の特別ムービーも放映する。  野口宇宙飛行士は今年5月2日に165日の国際宇宙ステーション(以下、ISS)長期滞在を経て、地球に帰還。今回の飛行でISSの滞在期間は通算335日となり日本人最長となった。  JAXA 公式 YouTube チ ャンネルで9月29日18時30分からライブ配信。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

「女性の社会進出」はもう古い?これからの幸せな働き方を考える

2021.09.29Vol.Web original SDGs
「これからをどう生き抜くか」――2021年、社会に沸き起こったパラダイムシフトで、自身のキャリアや人生を振り返った人も少なくないだろう。人生100年時代に多様な働き方が求められる中、女性にとって「起業」や「フリーランス」という選択肢も、決して珍しくなくなった。作家・コメンテーターとして活躍する安藤美冬と、中国の人気音声アプリ「himalaya」の齋藤ソフィー副社長が、今それぞれの立場から、女性のこれからの働き方や、子育てとの両立、ジェンダー論について語った。

東京都、29日の新規感染者は267人、重症者は107人

2021.09.29Vol.Web Original東京のニュース
   東京都は29日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに267人確認されたと発表した。重症者は107人だった。  感染者がもっとも多かったのは30代63人、続いて20代で60人、40代39人、50代29人、10代が22人、10歳未満19人だった。65歳以上は28人だった。  また、40代から90代までの男女17名の死亡も発表された。

自民党総裁選で岸田文雄氏が決選投票で河野太郎氏に87票差をつけ勝利。新総裁に就任

2021.09.29Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
1回目の投票でも河野氏を押さえトップに  自民党の総裁選挙が9月29日に投開票され、岸田文雄前政調会長が決選投票で河野太郎ワクチン担当相を破り、第27代総裁となった。  今回の総裁選には岸田氏、河野氏、高市早苗前総務相、野田聖子幹事長代行の4氏が立候補した。  国会議員票380(有効投票数)と党員票382の計762票を争った1回目の投票では岸田氏が256票(議員票146票、党員票110票)で河野氏の255票(議員票86票、党員票169票)を押さえトップとなったが、過半数に届かなかったため決選投票となった。3位は高市氏で188票(議員票114票、党員票74票)、4位は野田氏で63票(議員票34票、党員票29票)だった。  党員票が都道府県各1票に圧縮される決選投票では岸田氏が257票(議員票249票、党員票8票)、河野氏が170票(議員票39票、党員票131票)だった。  新総裁に選出された岸田氏は「コロナ対策に必死の覚悟で努力を続けていかなければならない。また数十兆規模の経済対策を年末までに作り上げなければならない。そしてその先には新しい資本主義、また自由で開かれたインド・太平洋の実現、さらには少子化対策など、我が国の未来に関わる重大な課題が山積している。私は早速今日から全力で走り始めます。全国の党員の皆さん、国会議員の皆さん、ぜひ一緒に走っていただきたいと思います。岸田文雄の特技は人の話をしっかり聞くということ。皆さんと一緒に開かれた自民党、そして明るい日本の未来を目指して努力をする覚悟であります」などと挨拶した。  今後、岸田氏は10月4日に召集される臨時国会で行われる首相指名選挙を経て第100代首相に選出されることになる。

現メンバーでの活動終了を発表のBlooDye、集大成となるアルバムリリース

2021.09.29Vol.Web Original音楽
 高槻かなこ、礒部花凜が率いるボーカル&パフォーマンスユニットの「BlooDye」が29日、ファーストアルバム『Future Wings』をリリースした。ユニットは本アルバムのリリース活動とZeppツアー(延期による振替公演)を最後に活動休止し、現メンバーでの活動終了を発表しており、アルバムは最初にして集大成となる作品だ。  アルバムには、現体制となってから初のシングル「Where you are feat. LITTLE(KICK THE CAN CREW)」(アニメ『ぶらどらぶ』オープニング主題歌)や先行配信第1弾「Hug me Hug you / LOVE or DIE」、先行配信第2弾「ツバサ/ever dream」を含む全13曲を収録している。  リリースにあわせて、CD+DVD盤のDVDに収録しているオンラインLIVE「BlooDye FUTURE WINGS 2021 PROLOGUE @ Zepp Tokyo」のLIVE映像のダイジェストを、本日29日の16時から、ユニットのオフィシャル YouTube チャンネルで公開する。  ユニットは、高槻かなこ、礒部花凜、一岡杏奈、櫻井優衣からなる。押井守が総監督を務めるアニメ「ぶらどらぶ」のアンバサダーとして2019年6月に結成され、活動をスタート。アンバサダー期間の終了に伴って現メンバーでの活動を終了する。  
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

現メンバーでの活動終了を発表のBlooDye、集大成となるアルバムリリース

2021.09.29Vol.Web Original音楽
 高槻かなこ、礒部花凜が率いるボーカル&パフォーマンスユニットの「BlooDye」が29日、ファーストアルバム『Future Wings』をリリースした。ユニットは本アルバムのリリース活動とZeppツアー(延期による振替公演)を最後に活動休止し、現メンバーでの活動終了を発表しており、アルバムは最初にして集大成となる作品だ。  アルバムには、現体制となってから初のシングル「Where you are feat. LITTLE(KICK THE CAN CREW)」(アニメ『ぶらどらぶ』オープニング主題歌)や先行配信第1弾「Hug me Hug you / LOVE or DIE」、先行配信第2弾「ツバサ/ever dream」を含む全13曲を収録している。  リリースにあわせて、CD+DVD盤のDVDに収録しているオンラインLIVE「BlooDye FUTURE WINGS 2021 PROLOGUE @ Zepp Tokyo」のLIVE映像のダイジェストを、本日29日の16時から、ユニットのオフィシャル YouTube チャンネルで公開する。  ユニットは、高槻かなこ、礒部花凜、一岡杏奈、櫻井優衣からなる。押井守が総監督を務めるアニメ「ぶらどらぶ」のアンバサダーとして2019年6月に結成され、活動をスタート。アンバサダー期間の終了に伴って現メンバーでの活動を終了する。  

真壁刀義、悪魔だと思う人を聞かれ「あの活舌は悪魔」

2021.09.29Vol.Web originalエンタメ
   映画『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』公開直前イベントが29日、都内にて行われ、お笑いコンビ・おかずクラブのオカリナ、ゆいPと、新日本プロレスの真壁刀義が登壇。付き人時代の“悪魔的”エピソードを語った。  人気ホラー『死霊館』シリーズの最新作。悪魔につかれた少年を救おうとする心霊研究家のウォーレン夫妻が究極の恐怖と遭遇する。  オカリナは呪いの人形アナベル、ゆいPは悪魔の尼僧ヴァラク、真壁は神父と、シリーズの人気キャラクターに扮して登場した3人。実は3人ともホラーが苦手と言いつつ、本作については「怖いだけじゃなくて愛も感じる映画。見てよかった」と大絶賛。  真壁が怖がりと聞いておかずクラブの2人が驚くと、真壁は「怖がりだからプロレスラーをやってる」と告白。「最初、マネジャーから(本作を試写室で)1人で見てくださいと言われて、ふざけるなと。一緒に座らせた」と意外な一面を明かした。

10.3開催の『川越から地球を元気に「SDGsアクションフェスタ」』にLGBTQ啓発ブースも出店

2021.09.29Vol.web Original地域のニュース
 埼玉県川越市で10月3日に『川越から地球を元気に「SDGsアクションフェスタ」』が開催される。同イベントは、さまざまな世代が楽しみながらサステナブルな取り組みを知り、行動を起こすきっかけづくりとし、市内全体の機運を高めていくことを目的としている。 会場には、SDGsを遊びながら学べるゲームブース、ワークショップや、地元の物産販売ブースはもちろんのこと、SDGsの取り組みを行っている企業・団体の活動を知ることが出来る。また、会場に設置されたステージでは、川越女子高等学校の生徒や川越市民による音楽やパフォーマンスも行われる。   LGBTQの啓発活動をしている「レインボーさいたまの会」が出店するブースでは、龜屋のレインボー上生菓子、織り工房「英」のレインボーさをり織り、ガラス工房Blue Moonのレインボー箸置き(予定) 、Pacific Tax Partnersのレインボーポップコーン、缶バッチなどの販売や会の活動や法人会員の紹介する予定だ。

関口メンディーがアフレコに挑戦! 三代目 JSBのキッズアニメ『KICK&SLIDE』

“全員、人間”純文学のようなストロングスタイルの映画『空白』に、震えてきた!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2021.09.29Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  緊急事態宣言が解除されるらしいですね。仕事柄、このニュースを一番気にしなきゃいけないんでしょうが、今週は自民党の総裁選とか小室圭さんの帰国とかふるさと納税返礼品のホタテ水着のニュースとかいろいろあって困ります。  小室さん、こっそり人生相談に投稿してくれないかな〜と思っている今日この頃です。あ、菅さんも…。  では今週も始めましょう。

Copyrighted Image