SearchSearch

Girls² 小田柚葉の「LIVE TOUR FINAL in愛知」<柚葉24じ 第15回>

2021.12.14Vol.Web OriginalGirls² 小田柚葉の「柚葉24じ」
  こんにちは! ゆずです🍋   すごく遅くなってしまいましたが… 無事!!ライブツアー全公演終了しました〜〜!!!👏 来てくださった皆さん、本当にありがとうございました😭😭   全公演、本当に楽しくて幸せな時間でした! 自粛期間もあり、会えない期間が本当に長くて、やっと今年の夏に居酒屋えぐざいるで皆さんに会える事が出来て からのライブツアー!! ほんとに無事に全公演できて良かったです! 私このライブツアーのために、アクロバットを猛特訓したのですが!! 喜んでもらえたかな?!?! まだまだなのできっとあまり見栄えは良くなかったかもだけど😂😂 夏休みからレッスンが始まって、最初は腕も足も筋肉痛ばっかりで笑 ロンダートバク転をやったのですが、アクロバットの先生にロンダートも1からで本当に出来るか心配されるくらいでした笑 でもも〜とにかく絶対にやりたかったから必死にレッスン受けて!! なんとか8公演失敗せずに出来ました👏👏 褒めてぇぇぇええええええ!!!!!!!😂 次ライブする時は宙返りが出来るように頑張ります🔥 改めて来てくださった皆さん、本当にありがとうございましたぁぁあああ!!!!🥰   でね?!?! ライブツアー完走を記念して、初めて9人で仕事終わりにプリクラ撮っちゃいました〜〜!!!😂😂 The青春✨✨ 一応JC・JK軍団だし!!! にしても顔がいっぱいだなおい…笑笑 あのね9人もいると誰かしら盛れないのよ🤭 そこはデメリットだよね〜〜 (↑最近学校で小論文書く時にメリット・デメリットって言葉めっちゃ使う(((どうでもいい)

年末年始も演劇三昧 千葉雅子×土田英生 舞台製作事業VOL.2『徒花に水やり』

2021.12.14Vol.748演劇・ミュージカル
 2013年に猫のホテルの千葉雅子とMONOの土田英生が「千葉雅子×土田英生 舞台製作事業」という座組で二人芝居『姐さん女房の裏切り』を上演した。  同作は暴力団組織の組長の妻だった女と鉄砲玉だった男の愛の逃避行の末の物語。2人は抗争が起こった時にホテルにいたためその関係が組関係者にバレることを恐れ逃亡。その抗争で多くの死者が出たのだが、男の犯行とされてしまい、組どころか警察からも追われることに。それから20年が経ち、姉さん女房の女は50歳を過ぎてもスナックで働き、少し年下の男はヒモのようになっていた。そんな2人に再び暴力団と警察による追跡が忍び寄り…といったお話。  物語の面白さ、千葉の姉さん女房と土田のヒモ同然の男というキャラの絶妙さ、2人のかみ合わせの良さなどさまざまな要因が重なったこともあり好評を得たのだが、あれから約7年、ついにこの2人が帰ってきた。それも強力な3人のメンバーを引き連れて。  今回は好評だった前回の世界観を踏襲したお話。地方を拠点とした暴力団「日和組」は組長の死をきっかけに廃業。組長には4人の子供がいたのだが、三女がある男を連れて実家にやってきたことからさまざまなドラマが展開されていく。社会からはみ出した徒花たちの悲哀を滑稽なやり取りで描いていく。三姉妹に千葉、桑原裕子、田中美里、三女が連れてきた男を岩松了。土田は今回、千葉とは弟役で絡んでいる。

【mofmo(モフモ)】超絶ベッタリ。出張から帰ってきた飼い主さんから離れないカワウソさんが可愛すぎる!

2021.12.14Vol.web original【犬・猫・ペット】
 出張から帰ってきた飼い主さん。1日ぶりにカワウソのさくらちゃんを抱っこしたら、もう大変!そこから飼い主さんにベッタリとくっついて離れません。意地でも「離れるもんか!」という抵抗を見せるさくらちゃん。飼い主さんが羨ましいです♪ ↓続きはこちら↓ ▶超絶ベッタリ。出張から帰ってきた飼い主さんから離れないカワウソさんが可愛すぎる!  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

今年も巣ごもりしたくなる!? おすすめ配信系作品『新聞記者』『ドント・ルック・アップ』『花より男子ファイナル』ほか

2021.12.14Vol.748配信・オンラインイベント
 年末年始は、エンターテインメント配信サービスの新作ラインアップにも注目を。各サービスのオリジナルコンテンツから、劇場公開された話題作の配信まで、気になる作品をピックアップ。  Netflixでは注目必須のオリジナルコンテンツがずらり。2019年6月に劇場公開され、大きな話題を呼び大ヒットした映画『新聞記者』を、米倉涼子、綾野剛ら豪華キャストをそろえてドラマ化するNetflixシリーズ「新聞記者」が1月13日から全世界同時配信スタート。近年の政治事件やスキャンダルに正面から切り込み、タブーに挑戦したといわれる衝撃的な内容とスリリングなストーリーが全6話の大作ドラマとなって生まれ変わる。主人公の東都新聞社会部記者・松田杏奈役の米倉、若手官僚・村上真一役の綾野の他、新聞配達をしながら大学に通う就活生・木下亮役に横浜流星。監督は映画版に引き続き、藤井道人が務める。

「TSUBURAYA CONVENTION」で映画『シン・ウルトラマン』の公開日と主人公の名前がついに明かされる

2021.12.14Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
公開日は2022年5月13日 「TSUBURAYA CONVENTION 2021 SPECIAL PROGRAM」が12月13日、都内で開催され、円谷プロダクションの今後のラインアップが発表された。  この「TSUBURAYA CONVENTION」(通称ツブコン)は、2019年にスタートした円谷プロ史上最大の祭典で、当時2年に1度の頻度で開催する予定であることが発表されていたが、冒頭、ウルトラマン、ウルトラマンティガ、ウルトラマントリガーたちに続いて登壇した円谷プロダクションの塚越隆行代表取締役会長兼CEOは「本来であれば今年、第2回の開催予定でしたが、コロナ禍で断念しました」と説明。この秋に予定されていたリアルイベントは開催中止となり、日本国内ではTSUBURAYA IMAGINATION、海外ではULTRAMAN CONNECTIONというプラットフォームを通じて「2019年に開催したオープニングセレモニーにあたるもの」として、「円谷プロの今後の活動についてファンにいち早く伝えたいという思い」での開催となったことが塚越会長から語られた。  その後、2022年以降に展開する国内外での企画が多数発表されたのだが、2年前と同様やはり今回も目玉は“あの作品”についての続報だ。現在放送中のTVシリーズ『ウルトラマントリガー』の劇場版の情報から幕を開け、数々のラインナップが紹介された本イベントの最後を締め括る形で、第1回目のツブコンで話題をさらったもののコロナ禍で公開日未定のままになっている『シン・ウルトラマン』の樋口真嗣監督、主演の斎藤工が登場した。

シバターと元K-1王者・久保優太の対戦が電撃発表も久保自身は知らされていなかった?【RIZIN.33】

実家訪問から考える、私たちの結婚観「バチェラー4」〈アラサー女子のバチェラー語り3〉第7話〜第8話を考察

永瀬廉、人生初の“東京タワー”にドキドキ?「見ちゃいけないものを見てるような」

2021.12.13Vol.web originalエンタメ
   映画『真夜中乙女戦争』完成披露イベントが13日、港区・東京タワーにて行われ、永瀬廉(King & Prince)、池田エライザ、柄本佑が登壇。永瀬は、実は初めて訪れたという東京タワーに大感激の様子だった。  若い世代を中心に絶大な支持を得た、新鋭作家Fによる同名小説の映画化。“平凡で退屈な日々を送る青年が自分自身と東京を破壊するまでの夜と恋と戦争”を描いた物語。  映画にちなみ、この日は東京タワー6階の屋上で実施。主演・永瀬廉は「実は僕、東京タワー初めてで。しかも自分の主演作のイベントで来れるなんて光栄です」と感激。さらに、真下からの眺めに「なんか見ちゃいけないもの見ている気持ち。スカートの中を覗いているような…」と、笑いをさそいつつ、東京タワーが重要な役割を担う本作での主演を踏まえ「僕と東京タワーとの出会いとは必然、運命だったのかなと思います」。  池田も「いろんな人が東京タワーに思いを重ねるのが分かりますね」、柄本も「これを見ながらもう1回『真夜中乙女戦争』を見たくなりました」と真下からの眺めに感激。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

2021年「今年の漢字」は「金」

2021.12.13Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
   公益財団法人日本漢字能力検定協会が毎年年末に発表する「今年の漢字」が13日発表された。選ばれたのは「金」で、京都・清水寺の森清範貫主の揮毫により発表された。「金」が選ばれるのは5年ぶり4度目。 「金」を選んだ理由として寄せられたのは、東京オリンピック・パラリンピックでのメダルラッシュ、大リーグの大谷翔平選手がMVPを満票で受賞したほか、ゴルフの松山英樹選手の日本人初のマスターズ制覇、藤井聡太棋士の最年少四冠達成など、国内外でこれまで成し得なかった多くの金字塔が打ち立てられたことなどがあった。その一方で、給付金や新貨幣、新500円効果などお金に関する理由もあった。 「今年の漢字」は、その年1年の世相を表す漢字一字をその理由とともに全国から募り、最も応募数の多かった漢字を選ぶもの。今年は応募期間だった11月1日から12月6日の間に22万3773票が集まった。「金」は1万422票で全体の4.66%だった。2位は僅差で「輪」だった。

東京都、13日の新規感染者は7人、重症者は4人

2021.12.13Vol.Web Original東京のニュース
   東京都は13日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに7人確認されたと発表した。重症者は4人。  感染者の年代は、40代が2人、20代、50代、60代、70代、80代がそれぞれ1人だった。  50代女性1名の死亡も確認された。

GENERATIONSの白濱亜嵐、関口メンディー、中務裕太が子どもたちにダンスのプレゼント! クリスマスにはチャリティーライブも

2021.12.13Vol.Web Originalエンタメ
 ダンスボーカルグループのGENERATIONS from EXILE TRIBEがグループ初となるオンラインチャリティーライブを行う。Amazonとタッグを組んで行うもので、同社が年末年始に展開している笑顔を届けるプロジェクト「Amazon Delivering Smiles」の一環。22日からオンライン配信する。  13日、都内で行われた記者発表会には、グループを代表して、白濱亜嵐、関口メンディー、中務裕太が出席した。  グループにとっては初めてのチャリティーライブ。白濱亜嵐は「僕たちが所属しているLDHという会社もLOVE、DREAM、HAPPINESSという理念のもとに、エンターテインメントを通じて、さまざまな活動をさせせていただいています。そこと通ずるものがあるなということでぜひ協力させていただきたいと思いました」

【明日は何を観る?】『あなたの番です 劇場版』『ラストナイト・イン・ソーホー』『軍艦少年』

2021.12.13Vol.748映画【明日何を観る?】
『あなたの番です 劇場版』  企画・原案を秋元康が担当し、原田知世と田中圭がW主演で演じる、年の差新婚夫婦が“交換殺人ゲーム”に巻き込まれていくストーリーで、日本中に“考察ブーム”を呼んだ大ヒットドラマが映画化。劇場版では“もしも”の視点で新たな極上ミステリーが展開する。 監督:佐久間紀佳 出演:原田知世、田中圭他/東宝配給/全国東宝系にて公開中 https://anaban-nana-shouta.jp
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【明日は何を観る?】『あなたの番です 劇場版』『ラストナイト・イン・ソーホー』『軍艦少年』

2021.12.13Vol.748映画【明日何を観る?】
『あなたの番です 劇場版』  企画・原案を秋元康が担当し、原田知世と田中圭がW主演で演じる、年の差新婚夫婦が“交換殺人ゲーム”に巻き込まれていくストーリーで、日本中に“考察ブーム”を呼んだ大ヒットドラマが映画化。劇場版では“もしも”の視点で新たな極上ミステリーが展開する。 監督:佐久間紀佳 出演:原田知世、田中圭他/東宝配給/全国東宝系にて公開中 https://anaban-nana-shouta.jp

【mofmo(モフモ)】ニャンコが勢いよく飛び出した〜!可愛すぎるビックリ箱にみんなメロメロ♡

2021.12.13Vol.web original【犬・猫・ペット】
 部屋にぽつんと置かれたダンボールからのぞくピンクのお鼻とお口。「何か隠れているのかな?」と思っていたら…お目目くりくりの可愛いニャンコが飛び出してきた〜ビックリ!! ↓続きはこちら↓ ▶ニャンコが勢いよく飛び出した〜!可愛すぎるビックリ箱にみんなメロメロ♡  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu  

EXTREME王者・青木真也が今成“ファンタスティック”夢人を破りV4 【DDT】

2021.12.13Vol.Web Originalスポーツ
「僕が引き出したかった彼の強い部分が出た」  DDTプロレスが12月12日、東京・新宿FACEで「NEVER MIND 2021 TOUR in SHINJUKU」を開催。DDT EXTREME王者の青木真也がフェロモンズの今成“ファンタスティック”夢人の挑戦を退け4度目の防衛に成功した。  同王座戦は王者が試合形式を指定でき、青木は第三者の介入を嫌いノーセコンドルールを希望した。KO-D6人タッグ王座との2冠王を狙った今成はゴングが鳴るや、ラリアットで先制攻撃。そして、バックドロップ、フィッシャーマン・バスターと攻め立てたが青木はカウント2でクリア。怒った青木が腕、足関節を極めると今成は悲鳴を上げた。その後、エルボー合戦から、今成が怒涛のエルボー連打もフォールは奪えず。再びエルボーの打ち合いになり、次は張り手合戦を展開。そこでスルリと今成の背後に回った青木はスリーパーで絞め上げた。半ば落ちた今成を青木がカバーすると、3カウントが入った。

UNIVERSAL王者・佐々木大輔と高梨将弘の遺恨深まる【DDT】

KO-D無差別級王者・竹下幸之介が“秋山準直伝”のジャンピング・ニーを初披露で激勝【DDT】

2021.12.13Vol.Web Originalスポーツ
「岡林裕二選手にもヒットすれば勝利につながる」  DDTプロレスが12月12日、東京・新宿FACEで「NEVER MIND 2021 TOUR in SHINJUKU」を開催。KO-D無差別級王者・竹下幸之介が秋山準から伝授されたジャンピング・ニーバットを初披露して勝利を飾り、26日に行われる東京・国立代々木競技場第2体育館での岡林裕二(大日本プロレス)との防衛戦に向け自信を見せた。  この日のメインイベントはDDTのトップクラス6選手によるスペシャル6人タッグマッチ(竹下、秋山、HARASHIMA組vs遠藤哲哉、樋口和貞、上野勇希組)。試合は新生バーニング結成が決まった遠藤と秋山が激しくやり合うなど、バチバチの一進一退の攻防が続いた。15分過ぎ、樋口が竹下にラリアット、ドクターボムで怒涛の攻めを見せるも、ぶちかましをかわした竹下がジャーマンを見舞う。間髪入れず秋山が串刺し式のジャンピング・ニーバット、エクスプロイダーを樋口に繰り出すと、秋山が投げた樋口めがけて、竹下が豪快なジャンピング・ニーを一閃。そこから竹下はザーヒー、ラリアット、ジャーマン・スープレックス・ホールドへとつなぎ、樋口から完全無欠の3カウントを奪った。

Copyrighted Image