SearchSearch

浜崎朱加「しっかり魅せられる試合を」、藤野恵実「私は自分のペースを貫く」【RIZIN.30】

2021.09.17Vol.Web Original格闘技
浜崎「フィジカルは女性の中では群を抜いている」 「RIZIN.30」(9月19日、さいたまスーパーアリーナ)の試合前インタビューが9月17日、行われた。  今大会では女子スーパーアトム級王者の浜崎朱加(AACC)がPANCRASE女子ストロー級チャンピオンの藤野恵実(トライフォース赤坂)と対戦する。  2人は9年前に一度対戦し、浜崎が勝利。その後はともに練習する仲となっている。  この日のインタビューで浜崎は「9年ぶりに藤野選手と戦えることをうれしく思っているし、楽しみです。ワクワクしてます」と語った。藤野については「パワフルで、フィジカルはけた外れというか、女性の中では群を抜いているという印象」、試合については「相手のペースに合わせると膠着状態が続いちゃうんで、自分のペースで動き続けながら試合を作っていければと思っています」。  公開練習では「判定決着にはしない」と言っていたのだが、この日も「もちろん簡単ではないと思うが、常に一本かKOを狙いに行く気持ちは見せたい」と語った。

井上直樹がトーナメントV後のBellator参戦も視野に。金太郎は「決めてきたことをしっかりやれれば勝てる」【RIZIN.30】

2021.09.17Vol.Web Original格闘技
決勝ラウンドで扇久保博正と朝倉海との対戦を希望 「RIZIN.30」(9月19日、さいたまスーパーアリーナ)の試合前インタビューが9月17日、行われた。  今大会では「RIZINバンタム級(61.0kg)トーナメント」の2回戦4試合が行われ、第9試合では井上直樹(セラ・ロンゴ・ファイトチーム) と金太郎(パンクラス大阪稲垣組)が対戦する。  井上は1回戦で石渡伸太郎に1RTKO勝ち、金太郎は伊藤空也に判定勝ちを収めている。  この日のインタビューで井上は金太郎について「結構ストライキング。パンチも威力がある。組み力も強いと思うが、全然問題はない」、試合展開については「打撃でも寝技でもしっかり行けるような感じでいろいろ考えてきた」と語る。  井上はトーナメントでは優勝候補と目されていたのだが、先日、RIZINバンタム級王者の堀口恭司がBellatorへ移籍することが発表されたことについては「日本人から海外に行く選手が増えるというか、行ってくれるのはうれしいが、やはりバンタム級でやってきて、トーナメントもその(堀口と戦う)ためにやってきたようなものなので、機会があれば堀口選手ともやってみたいし、Bellatorに行くのもありかと思っています」とトーナメントを制したうえで、堀口に続いてBellator参戦へも興味を示した。  Bellatorのバンタム級戦線については「セルジオ・ペティス、この前、マゴメドフに勝った選手(ラフィオン・ストッツ)とかは気になっています。戦ってみたいです。Bellatorに乗り込むのもいいし、RIZINで呼んでもらってやるのもいいかなと思っています」と語った。  金太郎戦をクリアすれば大晦日には準決勝と決勝が行われる。カードの決め方についてはまだ決まっていないのだが「抽選でもなんでもいいです。扇久保選手が自分とやりたいと言ってくれていたのでぜひやりたい。扇久保選手とか朝倉海選手が勝ち上がってきたらやりたい」と扇久保と朝倉海との対戦を希望した。

三代目 JSBが東急ホテルズとコラボ グループの世界観を堪能できる宿泊プラン

2021.09.17Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
   三代目 J SOUL BROTHERS(以下、三代目)のコラボ宿泊プランが、羽田エクセルホテル東急など株式会社東急ホテルズが運営する全国の6カ所のホテルで販売される。宿泊期間は10月9日から12月31日で、羽田エクセルホテル東急は10月8日からスタートする。  コラボプランは三代目の世界観を満喫できるオリジナルアメニティ付きの宿泊プラン。コロナ禍でエンターテインメントを楽しむ機会が激減し日常の生活の行動も制限される中で、しっかりとした感染予防対策を取りながら最大限に楽しめる空間を提供したいという思いから生まれたもの。  「スタンダードプラン」と「プレミアムプラン」の2種があり、「スタンダードプラン」ではマーガレットジョセフィンスキンケアセットやコースターなどに三代目ロゴが入ったアメニティ、アパレルブランド「J.S.B.」オリジナルグッズがついてくる。「プレミアムプラン」には「スタンダードプラン」に加えて、「J.S.B.」のオリジナルグッズ1万円相当を持ち帰ることができる。  さらに、羽田エクセルホテル東急では専用フロアを制作。エレベーターホールに、三代目メンバーの等身大パネルを設置するほか、廊下はフラッグや特大ロゴで飾る。客室ではメンバーからのウェルカムムービーも視聴できる。  コラボ宿泊プランを販売するのは、羽田エクセルホテル東急、札幌エクセルホテル東急、富山エクセルホテル東急、大阪エクセルホテル東急、松江エクセルホテル東急、博多エクセルホテル東急。ホテルによってプランの除外日がある。予約は受付中。

木村拓哉がまさかのベタベタなギャグ!長澤まさみ「もう1回言ってください」と大喜び

2021.09.17Vol.Web original映画
   映画『マスカレード・ナイト』初日舞台挨拶が17日、都内にて行われ、主演・木村拓哉、共演の長澤まさみ、小日向文世、渡部篤郎と鈴木雅之監督が登壇した。  ベストセラー作家・東野圭吾が描く「マスカレード」シリーズの映画化第2弾。  初日を迎え木村は「自分たちが作ったものを受け取ってくださる方がいる喜びは大きい。感謝の気持ちを一番大きく感じます」と客席を見つめ感謝をあらわに。  劇中、ゲストの無理難題に応えるホテルマンを演じた長澤は、もし木村に無理難題を言えるなら?との質問に「宇宙旅行に連れて行ってもらいたいです」。当惑する木村に、長澤が「地球にあるものは何でもできちゃうイメージがあるので」と木村に宇宙旅行をねだると木村も「ほら、あれが月だよ…って? 考えておきます(笑)」とまんざらでもない様子。  一方、占い師に言われたラッキーカラーだという全身白スーツで登場した渡部篤郎は、劇中のシーンにちなみ、どんなときに木村を呼び出したいかと聞かれると「単純に家に遊びに来てもらいたい。家族にも会ってもらって」と、昔から木村のファンだったと明かし、木村も「この状況が収まったら速攻で行きます」と確約。さらに木村は、渡部のファッションが気になり、教えてもらった店に行こうとしたところ渡部が店に事前連絡をし、さらに「店に着いた5分後に来てくれて、2人でショッピングしました」というエピソードを披露。渡部も「いい人なんですよ私は」とニヤリ。

メインを務める朝倉海の「凶暴な試合をしたい」にヤマニハも「私も同じ」【RIZIN.30】

2021.09.17Vol.Web Original格闘技
朝倉「RIZINでしかできない試合を体現したい」 「RIZIN.30」(9月19日、さいたまスーパーアリーナ)の試合前インタビューが9月17日、行われた。  今大会では「RIZINバンタム級(61.0kg)トーナメント」の2回戦4試合が行われ、メインイベントでは朝倉海(トライフォース赤坂)とアラン“ヒロ”ヤマニハ(ブラジル/ボンサイ柔術)が対戦する。  朝倉は1回戦は渡部修斗に1RTKO勝ち、ヤマニハは倉本一真に判定勝ちを収めている。  朝倉は現在の心境について「やることはやったんで試合が楽しみ」と淡々とした表情。ヤマニハの印象については「ボンサイ柔術の選手だけど打撃も組みも寝技も全部やってくる選手かなと思う。オールラウンダーな印象」、試合については「圧倒して勝つと思う。RIZINでしかできない試合というものがあると思うので“こういうのがRIZINの試合だよな”というものを体現したい。とにかく激しい試合を見せることになると思う。凶暴な試合ができたらなと思っています」とメインを締めくくるにふさわしい激しい試合を約束した。  ヤマニハの柔術への対策については「特にはしていない。結果的に柔術やグラップリングのトレーニングの時間は多かったと思うが、特に今回の相手だからという意識はしていない」と特別な警戒はしていないよう。RIZINバンタム級王者の堀口恭司が朝倉の「寝技には不安がある」と言っていたことについては「自分は準備も対策はできているので、誰に何を言われようが自分がやるべきことをやるだけ。自信があるのは変わらない」とさらり。

平野レミと和田明日香が、サステナブルな食材選びに挑戦!農水省のサステナウィーク始まる

東京都、17日の新規感染者は782人 重症者は179人

扇久保博正と大塚隆史がともに「しんどい試合になる」【RIZIN.30】

2021.09.17Vol.Web Original格闘技
大塚「気持ちの勝負にもなっていくと思う」 「RIZIN.30」(9月19日、さいたまスーパーアリーナ)の試合前インタビューが9月17日、行われた。  今大会では「RIZINバンタム級(61.0kg)トーナメント」の2回戦4試合が行われ、第8試合では扇久保博正(パラエストラ松戸)と大塚隆史(T-Grip Tokyo)が対戦する。  扇久保は1回戦で春日井“寒天”たけしに判定勝ち、大塚は獅庵に判定勝ちを収めている。  大塚は試合を2日後に控えた心境として「今はしっかり明日の計量に向けて体重を落とすということですね」と淡々と語る。扇久保については「気持ちの強い選手だと思う」とし、試合展開については「全局面で勝負して、簡単にはいかないだろうし、逆にしんどい試合ができればなと思っています」と語った。  この「しんどい試合」については「自分はタイプ的に一発を狙ってとか、楽してというかそういうので勝つタイプではない。これまで強い選手に勝ってきたときももしんどい試合をしてきた」と自らの土俵と認識。そして両者と戦った石渡伸太郎が勝負の分かれ目としてメンタルの部分を上げていたのだが、大塚も「気持ちの勝負にもなっていくと思う」と語った。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

トーナメントで対戦の瀧澤謙太「何もさせずに勝つ」、元谷友貴「すぐに終わる」【RIZIN.30】

2021.09.17Vol.Web Original格闘技
RIZINバンタム級トーナメント2回戦で対戦 「RIZIN.30」(9月19日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の試合前インタビューが9月17日、行われた。  今大会では「RIZINバンタム級(61.0kg)トーナメント」の2回戦4試合が行われ、第7試合では元谷友貴(フリー)と瀧澤謙太(リバーサルジム東京スタンドアウト)が対戦する。  元谷は1回戦で岡田遼に、瀧澤は今成正和にそれぞれ判定勝ちを収めている。  この日のインタビューで瀧澤は試合について「楽しみ。ワクワクしている」と語り、元谷の印象について「タフで、打撃も寝技も高いレベルでできる選手」としたうえで「何もさせずに勝つことを目標にしているが、それが実行できれば」と試合展開についても触れた。  瀧澤は1回戦では今成の足関節を徹底的に避ける戦法を取り、その試合内容が物議をかもしたのだが、今回の試合について「瀧澤謙太のオリジナルの戦いを見せたい。(1回戦とは)違うかもしれないし、一緒の戦いをする可能性もある。それはそれで面白いかなと思っている」と意味深な発言。「相手の警戒している技がある。ギロチンとか下からの三角とか。それを際で取られなければ大丈夫だと思う」などと元谷の警戒点を挙げた。

“日本一のコスプレイヤー”えなこのコスプレなし写真集『OFF COSTUME』発売

2021.09.17Vol.web originalエンタメ
“日本一のコスプレイヤー”えなこを、トップフォトグラファーの中村和孝氏が撮り下ろした写真集『OFF COSTUME』を9月21日に発売する。発売に先駆けてランダム封入される特典のポストカードを公開された。ランダムに1枚封入される特典ポストカードは全5種類で、惜しくも誌面に入りきらなかったアザーカットを使用している。 『OFF COSTUME』は、ほぼすっぴんの状態で撮影されたえなこにとって初めての「コスプレをしない」写真集。オンラインサイン会の参加券がついた1000冊がすぐに予約完売するなど、発売前から注目を集めている。本書でしか見られない“素のえなこさん”を楽しめる一冊になっている。  えなこは「写真集を手に取った時の重みにまずビックリ…!ページをめくる度に、ありのままの私が写っていて「ファンのみんなにも見られちゃうんだ ……!」と今でもドキドキしています」とコメント。

自分への誹謗中傷を読み上げるグレタ…注目のドキュメンタリー映画予告映像公開

2021.09.17Vol.Web originalエンタメ
 スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリの素顔に迫ったドキュメンタリー映画『グレタ ひとりぼっちの挑戦』本編映像の一部がYouTubeにて公開された。  本作は、若き環境活動家グレタ・トゥーンベリの素顔に迫ったドキュメンタリー映画。カメラは、グレタが世界から注目を集める1年以上前から密着。国連総長アントニオ・グテーレスやフランスのマクロン大統領、ローマ教皇など世界のリーダーらと議論を重ねていく様を追いつつ、一方で犬や馬と戯れるリラックスした姿や、アスペルガーの症状について冷静に自身で分析する姿、重圧と向き合い葛藤する姿、彼女のさまざまな行動を支える家族の姿も映し出す。  公開された本編映像には、SNS上でグレタに向けられた誹謗中傷を自身で読み上げる場面が映し出されている。  グレタは、世界中での学校ストライキの火付け役となって注目を浴び、環境活動家のリーダーとして称えられる一方で、その強い口調から反感をもたれることも少なくない。そんな彼女のもとには「アスペルガーの人は1つのことに固執しがち」、「ママの書いた原稿と泣き落としで訴えてもグレタの茶番なんて誰も気にしない」といったヘイトが容赦なく向けられる。彼女は取り乱すこともなく冷静に向き合うが、父・スヴァンテは不安を隠しきれない。スヴァンテはグレタの意志を尊重し活動を応援しているが、時には殺害予告にまで及ぶ手紙が届くようになり…。  両親の心配を受け止めつつグレタは「私は気にしません。活動をやめて生じる結果の方が怖いからです」と語る。  彼女が活動を始めるに至った経緯や素顔、周囲の反応や広がりなどをとらえた本作を通して、グレタのまなざしに触れれば、決して他人事ではない、問題の本質が見えてくるはず。  10月22日より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷、アップリンク吉祥寺ほか全国公開。

門前仲町で話題のふわシュワ「台湾カステラ」をテイクアウト!「キミとホイップ門前仲町店」オープン

2021.09.17Vol.Web Originalグルメ
 今、最も旬なトレンドスイーツのひとつ「台湾カステラ」。台湾北部「淡水」名物のカステラで、現地では「現烤蛋糕(シエンカオダンガオ=焼きたてのケーキ)」と呼ばれ、メレンゲの入ったしっとりふわふわの食感が人気となっている。そんな台湾カステラ専門店「純生カステラ キミとホイップ」の新店「門前仲町店」がオープンした。早速、本紙グルメ記者が初「台湾カステラ」をテイクアウト!
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

門前仲町で話題のふわシュワ「台湾カステラ」をテイクアウト!「キミとホイップ門前仲町店」オープン

2021.09.17Vol.Web Originalグルメ
 今、最も旬なトレンドスイーツのひとつ「台湾カステラ」。台湾北部「淡水」名物のカステラで、現地では「現烤蛋糕(シエンカオダンガオ=焼きたてのケーキ)」と呼ばれ、メレンゲの入ったしっとりふわふわの食感が人気となっている。そんな台湾カステラ専門店「純生カステラ キミとホイップ」の新店「門前仲町店」がオープンした。早速、本紙グルメ記者が初「台湾カステラ」をテイクアウト!

【明日は何を観る?】『君は永遠にそいつらより若い』『マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”』

2021.09.17Vol.745映画【明日何を観る?】
『君は永遠にそいつらより若い』  大学卒業を控え就職も決まり手持無沙汰な日々を送るホリガイ。身長170cmを超える22歳、処女。変わり者とされているがさほど自覚は無い。同じ大学に通う1つ下のイノギと知り合ったホリガイは、過去に痛ましい経験を持つイノギと独特な関係を紡いでいく。 監督:吉野竜平 出演:佐久間由衣、奈緒他/1時間58分/Atemo配給/9月17日(金)より公開 https://www.kimiwaka.com/

800点以上のキャラクターグッズが大集合!六本木ヒルズで「サンリオ展」開催【読者プレゼント】

2021.09.17Vol.745プレゼント
 サンリオ創業60周年を記念した大展覧会『サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史』が六本木・東京シティビューにて開催。サンリオ史上最多となる800点以上のキャラクター商品や貴重な原画、資料を展示し、株式会社サンリオの歴史とその魅力を余すことなく体験できる。音声ガイドは声優の蒼井翔太が担当。同展の招待券を3組6名にプレゼント。(係名:「サンリオ展」)

【今月のオススメDVD & Blu-ray】限られた人生、それぞれの生き方

キスマイが「ひとてま荘」に全員集合! 玉森「やっときてくれた!」 

2021.09.16Vol.Web Originalボーイズグループ
     アイドルグループのキスマイこと、Kis-My-Ft2が16日、都内で行われた「サッポロ一番『ひとてま荘の春夏秋冬』秋のキャンペーン開会式」に登壇した。 「サッポロ一番」の年間プロモーション「ひとてま荘の春夏秋冬」キャンペーンに藤ヶ谷太輔と玉森裕太が出演中。この日スタートした秋のキャンペーンから、北山宏光、千賀健永、宮田俊哉、横尾渉、二階堂高嗣の5人が加わり、メンバー全員で参加することになった。  先に登壇した藤ヶ谷と玉森が「ひとてま荘が2人から一気に7人になるが、にぎやかになるのは楽しいし、実際の撮影も楽しかった」「個性的な住人が増え、わちゃわちゃして、これからどんなことがおきるのか楽しみ」と語ったあと、新たに加わる5人が登場。  全員揃った感想を聞かれると、藤ヶ谷は「いつみんなが来てもいいように2人で準備していた」。玉森も「やっときてくれた!」と喜ぶ。宮田が「純粋にうれしかった。2人がCMをしているところにあとから加わっていくということも、ストーリーとして素敵。いつか呼んでくれるかなと思っていた」とうれしそう。 北山は「早く呼んでよ!」二階堂も「時間がかかったよね」と話し、笑いを誘った。

Copyrighted Image