SearchSearch

実は「たばこ」は植物生まれ!葉たばこを育てる「JTファーム」に行ってみた

2021.11.14Vol.Web Original東京ライフ
 たばこ税の税率が引き上げられておよそ1カ月。前回は墨田区の「たばこと塩の博物館」でその歴史を学んだが、では植物としての葉たばこはどのように育てられ、どうやって私たちの元に届いているのだろうか? 茨城県阿見町の「JTファーム」で葉たばこの栽培について聞いた。 ◆ ◆ ◆

土屋鞄が革製品のリユース事業開始「つくる責任、つかう責任」

2021.11.14Vol.747SDGsニュース
   革製品の鞄や小物を製造販売する土屋鞄製造所が革製品のリユース事業をスタートした。使わなくなった自社の革製バッグを無料で引き取り、職人が修理・再販売するもの。ユーザーに使用しなくなった同社の革製バッグを店舗もしくは着払いで配送してもらい、工場で修理し、実店舗の定価の6割程度で販売する。バッグを提供すると、1回の引き取りにつき、土屋鞄で利用できる20%割引クーポンを用意する。サービスは試験運用を経たのち、体制を整えながら2022年3月を目途に通年サービスとしてスタートする。リユース品の販売は、11月19日から中目黒の実店舗で行う予定。  同社では、新しい鞄や小物、雑貨などにリメイクして販売するアップサイクルビジネスなどを検討している。

【mofmo(モフモ)】ちょこんと手を置いて視線を送るチンチラさん♡可愛すぎて悶絶しちゃう…!

2021.11.14Vol.web original【犬・猫・ペット】
視線を感じて見てみると、そこにはチンチラのふくちゃんが!お手手を揃えてこちらを見るふくちゃんの可愛すぎる姿に、飼い主さんもハートを射抜かれちゃいました。 ↓続きはこちら↓ ▶ちょこんと手を置いて視線を送るチンチラさん♡可愛すぎて悶絶しちゃう…!  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

今夏ピクトグラムで沸かせた が〜まるちょばが単独公演 「パントマイムで感動する」

2021.11.14Vol.747エンタメ
 東京五輪では“動くピクトグラム”で話題も注目も集めたパントマイム・アーティスト、が〜まるちょばが、年明けに単独公演『が〜まるちょば LIVE 2022 STORIES “ PLEASE PLEASE MIME ”』(東京・東京・紀伊國屋ホール、2022年1月7〜9日、全3公演)を開催する。  実はこの公演、再演でもある。 「(上演が決まり)うれしいですよね、純粋に。前回の『PLEASE PLEASE MIME』のときは、緊急事態宣言下で7公演中3公演が中止になって、コロナで何もできないし、お客さんの前に出られない状況が長く続いたから、千秋楽で“命がけで来てくださってありがとう”って言ったんだけど、本当にそんな感じだった。だから再演が決まったのは本当にうれしい」  単独公演では、ストーリー仕立てのショート・スケッチと、長編作品で、が〜まるちょばの神髄を見せる。 「今回に関しては、初めましてのお客さんが多い気がしていて。この夏の〈動くピクトグラム〉はパントマイムではないけど、知ってもらう入り口になったし、ここから本当のが〜まるちょばを知っていただくのに、『PLEASE PLEASE MIME』の再演はいい機会だから、僕もそういうつもりでやらなくてはいけないなと思っています。伝わりづらいとお客さんを置いていっちゃうことも出てくるかもしれないし、でも分かりやすくしすぎるとつまらなくなっちゃうことも結構あるんですよね」  前回とは同じ内容になるが「作品って育つ」と、言い切る。「僕もお客さんもこの1年で育ってる。だから、同じ作品でも演じるほうも見るほうも絶対に違ってくるし、変わってくる」 「マイムで感動するって言っても、“一人でやってて喋らないのに?”って。そういうパントマイムの力を信じられない人にこそ舞台を見てほしい」と、が〜まるちょば。その上で、「これからも〈舞台だから面白い〉ってものを届けていきたい。〈舞台でのパントマイム〉を楽しんでもらえるように頑張りますので、期待していただければと。今回に限らず、という思いでいます」とアピールしている。  チケットはプレイガイドなどで発売中。

草彅剛が再びシカゴのギャングに「積み上げてきたすべてを出せる集大成」 舞台『アルトゥロ・ウイの興隆』開幕

2021.11.14Vol.Web Originalエンタメ
   草彅剛の最新主演舞台『アルトゥロ・ウイの興隆』が14日、KAAT 神奈川芸術劇場で開幕する。初日を翌日に控えた13日に同所で公開通し稽古が行われた。  ドイツ演劇の巨匠ベルトルト・ブレヒトの大作を白井晃氏が演出したもの。白井氏が同劇場の芸術監督を務めていた2020年に上演されており、今回は再演となる。  原作は、ヒトラーが独裁者として上り詰めていく過程をシカゴのギャングの世界に置き換えて描いた問題作。白井がジェームス・ブラウンの楽曲を中心としたファンクミュージックを散りばめて、斬新な作品に仕立て上げている。  

SKE48荒井優希が12・18名古屋でプリプリ王者の師匠・山下実優と一騎打ちへ【東京女子プロレス】

ユニバーサル王者ローマン・レインズが“キング”ウッズの王冠を略奪【WWE】

シャーロットが王者対決を前にベッキーを挑発もトニーの対戦要求は拒否【WWE】

2021.11.14Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「スマックダウン」(日本時間11月13日配信、バージニア州ノーフォーク/スコープ・アリーナ)でSD女子王者シャーロット・フレアーがPPV「サバイバー・シリーズ」の王者対決を前にロウ女子王者ベッキー・リンチを挑発。そしてトニー・ストームの対戦要求には「あり得ない」ときっぱり拒否した。  王者シャーロットがリングに登場すると「ベッキーはでっち上げられた王者だ。サバイバー・シリーズでは新しいニックネームが付く。“ベッキー・オッオー”だ」と観客を煽りながら王者ベッキーを挑発した。  さらにシャーロットは「私とリングを共にしたら皆スターになる」と自らを“スターメイカー”と称して自画自賛すると、そこに現れたトニー・ストームに「ベッキーはロウで防衛戦をしたけど、シャーロットはスマックダウンに来てからタイトル戦をしたかしら? 今夜、私の王座挑戦を受けたらどうだ」と対戦要求をされたが、シャーロットは「あり得ない」ときっぱり拒否して会場のブーイングを受けながらリングを後にした。  シャーロット vs ベッキーの王者対決が行われる「サバイバー・シリーズ」は日本時間11月22日にWWEネットワークで配信される。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

中邑真輔がロス・ロサリオスに不覚!まさかのフォール負け【WWE】

2021.11.14Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「スマックダウン」(日本時間11月13日配信、バージニア州ノーフォーク/スコープ・アリーナ)でIC王者・中邑真輔がリック・ブーグスと共にロス・ロサリオス(ウンベルト&エンジェル)と対戦するとレフェリーの死角で足を引っ張られた上にロス・ロサリオスの合体技を食らってまさかのフォール負けを喫した。  中邑はロス・ロサリオスに攻め込まれたブーグスと交代するとエンジェルにかかと落とし、ウンベルトにスライディング・ジャーマンスープレックスやセカンドロープからのダイビング・ニーを放って反撃。勢いに乗る中邑はウンベルトにとどめのキンシャサを狙ったが、エンジェルの介入で不発となるとレフェリーの死角でエンジェルに足を引っ張られ、最後はロス・ロサリオスのレッグラリアットとレッグスウィープの合体技を食らってまさかのフォール負けとなった。

東京都、13日の新規感染者は24人、重症者は10人

2021.11.13Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は13日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに24人確認されたと発表した。重症者は10人。  感染者がもっとも多かったのは20代と30代で5人ずつ。以下順に10代が4人、40代と50代が3人ずつ、10歳未満が2人、60代と80代がが1人ずつだった。65歳以上の高齢者は2人。

セミの鈴木真彦が注目を集めるメインの原口vsペットパノムルン戦に「選手として悔しい」【RISE】

2021.11.13Vol.Web Originalスポーツ
「RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA2」(11月14日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)の前日計量が11月13日、大阪府内で行われ、全選手が1回目の計量で規定体重をクリアした。  今大会のセミファイナルではRISEバンタム級王者の鈴木真彦(山口道場)とWKBA世界スーパーバンタム級王者の江幡塁(伊原道場)が対戦する。  2人は昨年11月に行われた「DEAD OR ALIVE -55kg~那須川天心挑戦者決定トーナメント~」で対戦しており、約1年ぶりの再戦。前回は鈴木が判定勝ちを収めている。  江幡は「1年ぶりの再戦。しっかり大阪の地でリベンジを果たして、盛り上げていきたい。(鈴木は)前回に会った時より目に力が入っていて、明日は必ず熱い試合になると確信した。1年間でRISEルールにアジャストした姿を見せられるんじゃないかと思っている。そこを注目してほしい」と語った。  対する鈴木は「再戦だが、江幡選手も気持ちのいい凄い選手ですし、前回以上に盛り上げたいという気持ちがある」などと語った。また「明日はメインイベントがすごく取り上げられている。原口健飛が世界と戦うというのはすごいことだが、選手としては悔しい部分もある。明日は会場のお客さんをしっかり盛り上げられる試合をしたい」などと語るなど対戦相手の江幡はもちろん、メインでペットパノムルン・キャットムーカオ(タイ/Kiatmoo9)と対戦する原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM)への間接的なライバル心も見せた。

ねぎ魔神が京谷の「ニラ」のプレゼントを拒否。変わらぬ“ねぎ愛”貫く【RISE】

2021.11.13Vol.Web Original格闘技
「RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA2」(11月14日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)の前日計量が11月13日、大阪府内で行われ、全選手が1回目の計量で規定体重をクリアした。  9月に行われた「RISE WORLD SERIES 2021 YOKOHAMA」でRISE初出場を果たし、ウェルター級王者の“ブラックパンサー”ベイノア(極真会館)に敗れはしたものの、強烈な印象を残したねぎ魔神(ネイバーズキックボクシングジム)がこの日も変わることのない“ねぎ愛”を垣間見せた。  計量後の会見には「深谷ねぎ」の段ボールを持って出席。まずは「深谷ねぎを提供いただきありがとうございます。ねぎねぎ」といつもの挨拶。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ねぎ魔神が京谷の「ニラ」のプレゼントを拒否。変わらぬ“ねぎ愛”貫く【RISE】

2021.11.13Vol.Web Original格闘技
「RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA2」(11月14日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)の前日計量が11月13日、大阪府内で行われ、全選手が1回目の計量で規定体重をクリアした。  9月に行われた「RISE WORLD SERIES 2021 YOKOHAMA」でRISE初出場を果たし、ウェルター級王者の“ブラックパンサー”ベイノア(極真会館)に敗れはしたものの、強烈な印象を残したねぎ魔神(ネイバーズキックボクシングジム)がこの日も変わることのない“ねぎ愛”を垣間見せた。  計量後の会見には「深谷ねぎ」の段ボールを持って出席。まずは「深谷ねぎを提供いただきありがとうございます。ねぎねぎ」といつもの挨拶。

メインで強豪ペットパノムルンと対戦の原口健飛「勝ったら? 取りあえず号泣します」【RISE】

2021.11.13Vol.Web Originalスポーツ
「RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA2」(11月14日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)の前日計量が11月13日、大阪府内で行われ、全選手が1回目の計量で規定体重をクリアした。  今大会のメインでは「RISE DEAD OR ALIVE 2020 -63kgトーナメント」優勝者の原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM)がGLORY世界フェザー級王者のペットパノムルン・キャットムーカオ(タイ/Kiatmoo9)と対戦する。  このカードは今年2月に行われた横浜アリーナ大会で予定されていたが、新型コロナウイルスによる入国規制でペットパノムルンが来日することができず延期されていた。  今回の来日については元格闘家の須藤元気参議院議員を通じてスポーツ庁など関係各所と折衝を重ねた末、「特例中の特例」という形で認可が下りた。

二子玉川ライズが『はらぺこあおむし』一色!エリック・カールの体験型施設やクリスマスツリーも

2021.11.13Vol.Web Originalニューオープン
 美しい色彩のコラージュで『はらぺこあおむし』『パパ、お月さまとって!』など70冊以上の絵本を出版し、今年5月に91歳で息を引き取った絵本作家のエリック・カール。世界中で愛されるエリック・カールの世界観をテーマにした日本初の体験型施設「PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)」が、複合型商業施設「二子玉川ライズ」にオープンした。エリック・カールのアートや言葉があしらわれた9つのブースを行き来し、子どもはもちろん大人も童心に戻って遊びながら学べる同施設。本紙記者がいち早く体験したユニークな空間をリポートする。

岩田剛典がシューズブランドのクリエイティブディレクターに就任   

劇団EXILEと純烈がコラボリサイタル 「有明健康センターぐらいの気持ちで」<オフィシャルリポート>

2021.11.13Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 劇団EXILEの最新公演『JAM -ザ・リサイタル-』の東京公演が11月10・11日に、有明の東京ガーデンシアターで行われた。メンバーがSABU監督の演出のもとに出演した、映画『jam』、連続ドラマ『JAM -the drama-』の世界観を舞台の上で表現したハイブリッドエンターテインメントショー。11日公演にはドラマにも出演した純烈がゲスト出演。本記事はそのオフィシャルリポート。

Copyrighted Image