SearchSearch

【ひめくりワンダホー】アリスちゃん(7歳8カ月)

2021.07.10Vol.web originai【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ペットと過ごすおうち時間」です。

コロナ時代のコミュニケーション・阿部広太郎 (コピーライター)

2021.07.10Vol.743ラジオ【JAPAN MOVE UP】
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 「JAPAN MOVE UP!」では、コミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」プロジェクトを推進中! 毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

東村山で「アイーン」復活「志村けんの像」

2021.07.10Vol.NEWS HEADLINE
【NEWS HEADLINE 2021.7.8~6.11 PHOTO OF THE MONTH】  目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

五輪組織委のチケット担当者「本当に申し訳ないという思いでいっぱいです」と涙

2021.07.10Vol.Web Originalスポーツ
北海道の5セッションも夜に無観客  東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が7月9日、東京都内で観戦チケットに関する会見を行った。  これは前日の五者協議で一都三県の会場を無観客とすることを決定したことを受けてのものでチケッティング担当の鈴木秀紀マーケティング局次長が出席した。  会見の時点では全750セッションのうち一都三県の716セッションが無観客となっていたのだが、検討中とされていた北海道の5セッションも夜に無観客となることが発表された。これで有観客での開催は宮城の6、福島の3、茨城の8、静岡の12の29セッションとなった。     有観客のセッションについては10日未明に再抽選の結果を公表。無観客、または再抽選で外れマイチケットに「発行不可/無効」と表記されているチケットについては自動的に払い戻しの対象となる。希望者への払い戻し期間(7月10日未明~7月20日11時59分)内に申請手続きの必要はない。登録メールアドレス宛に連絡後、大会後に返金される。  有観客のセッションで有効となっている観戦チケットの払い戻しを希望する場合は期間内(7月10日未明~7月20日11時59分)に申請手続きが必要となる。

クロちゃんが8・21川崎での電流爆破デスマッチに参戦決定!「大仁田から電流爆破の利権を奪ってやる!」【DDT】

2021.07.09Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスが7月9日、東京・千代田区の神田明神内で記者会見を開き、団体史上初の野外でのビッグマッチ「WRESTLE PETER PAN 2021」(8月21日、神奈川・富士通スタジアム川崎)での第0試合で行われる電流爆破デスマッチに安田大サーカス・クロちゃんが参戦し、大仁田厚と対戦することが電撃決定した。  クロちゃんは昨年8月27日、としまえんでの路上電流爆破でどさくさ紛れに参戦させられて、大仁田にフォール負け。同12月23日、東京ソラマチでの「スカイツリー路上電流爆破」ではシングルマッチで大仁田と対戦し、セコンドのアシストもあって勝利。大仁田は再三にわたって雪辱戦を要求していた。  会見冒頭、CyberFightの高木三四郎社長は「昨年からとしまえん、スカイツリーと爆破の試合を行ってきました。そのなかで大仁田選手とクロちゃんの間に因縁が勃発して、スカイツリーではまさかのピンフォール負けで、大仁田さんから“リベンジマッチを組んでもらいたい”と言われてました。SNS上で、クロちゃんは“出たくない”“勝ち逃げだ”と言ってたんですが、このままではらちがあかない。松竹芸能所属のスーパー・ササダンゴ・マシン選手に間を取っていただいて会見することになりました」と経緯説明。

映画『100ワニ』初日挨拶で神木隆之介「何やかやありましたけど…」中村倫也は「ネットで調べたら…」

玖村将史がスーパー・バンタム級王座返上。前バンタム級王者・吉岡ビギンら8人で王座決定トーナメント【Krush.128】

料理家・谷尻直子と建築家・谷尻誠が夫婦でトーク『HITOTEMAのひとてま 第二幕』ができるまで

2021.07.09Vol.743【TOKYO HEADLINEの本棚】
 スタイリストを経て料理家となり、現在は渋谷区の予約制レストラン「HITOTEMA」を主宰する谷尻直子。新刊『HITOTEMAのひとてま 第二幕』(主婦の友社)の刊行を記念し、夫で「HITOTEMA」の空間設計に携わった建築家の谷尻誠氏と同店から配信イベント「HITOTEMAのいま」を行った。主催は六本木 蔦屋書店。 “現代版のお母さん料理”をコンセプトに、週に一日だけ開店する「HITOTEMA」のレシピをまとめた書籍の第2弾。谷尻は「一作目から2カ年を経て、特にお客様に喜んでいただけたレシピをまとめたいなという思いで出版を決めました」といい、誠氏に「私が料理に興味を持ったのはかなり小さな頃ですが、それを仕事にするという思いはまったくなかった。誠さんに出会って『お店をやったらいいんじゃない?』と言ってくれて、この人が私を信じてくれるから、私にその力があるんじゃないかと自分を信じることができたんです」と感謝を述べた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

総勢23カ国の小学生がSDGsをテーマにアイデア発信!!「第1回子ども未来国連会議」リポート動画をYoutube TOKYO HEADLINE CHANNELにて無料配信!

2021.07.09Vol.web OriginalSDGs
 社会課題解決のため、企業・個人・団体のさまざまなネットワークや情報を共有し、コミュニケーション本来の力を駆使して平和な社会づくりにチャレンジするアクション&オピニオン参加型プロジェクト「SDGsピースコミュニケーションプロジェクト」。3月27日、東京・有明の「SMALL WORLDS TOKYO」を舞台に、世界の子どもたちが集まる「子ども未来国連」が行われた。  当日の模様をダイジェスト版で配信する。

小池都知事「事態はより切迫」4回目の緊急事態宣言発出に3つの柱で臨む

2021.07.09Vol.Web Original東京のニュース
   小池百合子都知事は9日の定例記者会見で、改めて感染拡大防止対策への協力を求めた。政府が8日、東京都に対して、4度目の緊急事態宣言(7月12日から8月22日)の発出することを決定し、発表。都も都内全域を対象に特措法に基づいて緊急事態措置を決め、8日深夜の記者会見で知らせた。  都知事は8日のモニタリング会議での、感染再拡大していること、若年中年層の入院患者が増えており重症患者が特に50代で増えていること、また繁華街の夜間の人流の増加、感染力の強いデルタ株が増えているといった報告から「事態はより切迫している」とした。  その対策として、都は、①飲食店対策の強化②50代問題への重点的な対応③ワクチン接種の推進の3つの柱で臨む。  飲食もしくはカラオケの提供を伴う飲食店には休業、それ以外の飲食店には5~20時までの時短での営業を要請する。   入院患者・重症患者における50代の割合が最も高いことを「50代問題」とし、テレワークの活用などを訴えるとともに、できるだけ積極的なワクチン接種を促した。   ワクチン接種は進んでおり、医療従事者の接種はほぼ完了し、高齢者は希望する人すべての接種が7月中には完了する予定で、今後は若者や中高年の接種が本格的になる。ワクチン接種においても、50代に対しての接種を集中的に進めていく。若年層に向けてはワクチンの正しい知識の普及を行っていく。  ワクチン接種についてはさらにスピードをあげていく。すでに稼働しているワクチン接種センターに加え大規模接種センターの設置も進める。歯科医師への研修も始まり、このままいけば8月下旬には1回目の接種率が約4割に達する見込み。  小池都知事は「ワクチンが行き渡るまでこの間をどのようにしのいでいくか、ワクチンの接種のスピードを上げていくか、この両方で行くしかない。なんとしてでもこれを最後の緊急事態宣言にしていく、そのためにもみなさんひとりひとりの行動がカギになって未来を作っていく」とした。

【SDGsピースコミュニケーション宣言】宮下 剛「デジタルを駆使した価値創造活動を通して社会に貢献します」

2021.07.09Vol.web originalピースコミュニケーション宣言
ラジオで日本を元気にする  『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中! 毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

王者・里村明衣子が野心に燃えるアメールとの王座戦に自信「リスペクトを教えてやる」【WWE NXT UK】

2021.07.09Vol.Web Original格闘技
 WWE「NXT UK」(日本時間7月9日配信)でNXT UK女子王者の里村明衣子が野心に燃える挑戦者アメールとの王座戦について「リスペクトを教えてやる」と自信を見せた。  NXT UKに映像で登場した里村は「ケイ・リーは真のチャンピオンだった。私はその支配を終わらせなければならなかった」とケイ・リー・レイとの王座戦を振り返った。そして返す刀で先週、王座挑戦を表明したアメールには「私は彼女と対戦したい。彼女にはリスペクトを教えてやる。王座防衛できるかって? その質問は必要ない」と王者の貫禄を示した。一方のアメールは「私は人生でずっと見落とされてきたが、何としても私にふさわしいものを手に入れる。私の能力を披露して世界は私の価値に気づくことになるだろう」と挑戦者としての野心を垣間見せた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

王者・里村明衣子が野心に燃えるアメールとの王座戦に自信「リスペクトを教えてやる」【WWE NXT UK】

2021.07.09Vol.Web Original格闘技
 WWE「NXT UK」(日本時間7月9日配信)でNXT UK女子王者の里村明衣子が野心に燃える挑戦者アメールとの王座戦について「リスペクトを教えてやる」と自信を見せた。  NXT UKに映像で登場した里村は「ケイ・リーは真のチャンピオンだった。私はその支配を終わらせなければならなかった」とケイ・リー・レイとの王座戦を振り返った。そして返す刀で先週、王座挑戦を表明したアメールには「私は彼女と対戦したい。彼女にはリスペクトを教えてやる。王座防衛できるかって? その質問は必要ない」と王者の貫禄を示した。一方のアメールは「私は人生でずっと見落とされてきたが、何としても私にふさわしいものを手に入れる。私の能力を披露して世界は私の価値に気づくことになるだろう」と挑戦者としての野心を垣間見せた。

滝藤賢一、植物が好きすぎて「自分で化石を作りたいと思ったが…」

2021.07.09Vol.web originalエンタメ
 特別「植物 地球を支える仲間たち」取材会が9日、上野・国立科学博物館にて行われ、音声ガイドを務める俳優の滝藤賢一が登場。展示されている“植物の化石”に「手に入るなら家に欲しい」と感激していた。  標本や模型、映像、インスタレーション展示などを活用し植物を総合的に紹介する大規模な展覧会。  大の植物好きとして知られる滝藤は「僕も自分の音声ガイドを聞きながら見たかった。それくらい奥深い展覧会になっています」と、初心者からマニアまで楽しめると太鼓判。  さらに滝藤は「ここ2~3年、植物のことでいろいろメディアに出させていただきましたが、このお仕事を頂いたときに、やっててよかったと思いました」と大喜び。植物の魅力を問われると「生命力ですね。もうダメかもしれないと思ったところから力を発揮する。最近育てているケープバルブという植物は冬になってググっと出てきて、ああ生きてたんだと思う。あれを経験してしまうと(植物の魅力から)逃れられないと思います」と熱く語り「子株の植え替えがとても楽しい。すべてを忘れられる。別に芝居のことを忘れたいわけじゃないんですけど(笑)」と笑顔。 「植物をこれから始めたいという人も、ずっと好きで愛でている方も楽しめる展示」と絶賛した滝藤。展示品の中で気に入ったものはと聞かれると「植物の化石はあまり見た経験が無かったので感動しました。自分でやりたいな、と思って、土に自分の好きな植物を貼って30年後に掘り返したらどうなるか先生に質問したところ“1万年かかります”と。だからやりませんが、手に入るなら家に欲しいですね。とくに絶滅した植物の化石はどうしても欲しい」と大興奮。  また、初挑戦となった音声ガイドで共演した声優・鬼頭明里についても「声優さんと並んでお仕事させていただくのは初めてだったのですが、声色だけで変幻自在にやっていてすごいなと。僕は一人で汗だくになっていました。彼女との掛け合いも楽しんでいただけたら」と振り返った。  特別「植物 地球を支える仲間たち」は7月10日から9月20日まで上野・国立科学博物館にて開催(緊急事態宣言などの状況により変更の場合あり)。

LDHの新ガールズユニットのiScream、初のオンラインライブ開催決定で「うれしくて胸がいっぱい」

2021.07.09Vol.Web Original音楽
   LDHの新ガールズユニット、iScream(アイスクリーム)のデビューを記念した生配信ライブ「iScream Debut Online LIVE Show Case」が8月11日に開催される。ユニットとしては、初の生パフォーマンスとなり、iScream official YouTubeチャンネルとLDH所属アーティスト、タレントに特化した動画配信サービス「CL」で同時配信される。  配信ライブは、デビュー作『Mabe…YES EP』に収録の4曲を中心に構成、アカペラや初披露楽曲もパフォーマンスする予定でiScreamを存分に感じられる構成となっている。  メンバーは、オンラインライブの開催が決定し、「本当にうれしくて胸がいっぱいです。私たちは今、どうすれば皆さんの心に響くiScreamを届けられるのか、メンバー三人でたくさん話し合いながら、ライブ本番に向けて一生懸命頑張っています」と、意気込む。  また「私たちと皆さんのエネルギーがつながるような、そんな時間が過ごせたらうれしいです。デビューして初めてのライブなので、ぜひたくさんの方に見ていただきたいです。皆さんと一緒にライブ当日を迎えられることを楽しみにしています!」と、話している。  iScream は、LDHが2018年に開催した「LDH Presents THE GIRLS AUDITION」でグランプリを獲得したRUI、ファイナリストに選出されたYUNA、HINATAの3人で2019年に結成された次世代ユニット。6月23日に『Maybe…YES EP』をリリースし、デビューした。  現在、iScreamの公式YouTubeチャンネルでは、ユニットのドキュメント映像を配信している。

ヤンキー&タイムリープ×胸アツのリベンジエンターテインメント『東京リベンジャーズ』

PKCZの「GLAMOROUS REMIX三部作」の第2弾配信スタート

2021.07.09Vol.Web Original音楽
   クリエイティブユニットのPKCZが9日、「GLAMOROUS (PKCZ Sound Goes Around REMIX) 」の配信をスタートした。ユニットの代表曲である「GLAMOROUS」をメンバー自らがリミックスする「GLAMOROUS REMIX三部作」の第2弾。  メンバーのEXILE MAKIDAIが旧知の間柄であるDJ KIRAと組んでいるプロデューサーユニット「Sound Goes Around」でリミックスしたもので、メロディアスかつ疾走感あふれる作品となっている。  配信リリースに合わせて、今年3月に開催されたバーチャルイベント『Music Vket2』で初公開されたバーチャルパーティクルライブ「PKCZ VR CHAMBERZ」が、VRChat内に再オープン。また、PKCZのYouTube 公式アカウントでは「PKCZ VR CHAMBERZ」”GLAMOROUS” ライブパフォーマンスを360度映像で初公開する。  三部作最後となる「GLAMOROUS (PKCZR Flamingo Dance REMIX)」は7月23日に配信。メンバーのDJ DARUMA盟友であるJOMMYと人気プロデューサー のChaki Zuluと共に仕上げた。

Copyrighted Image