SearchSearch

三池崇史監督の「林遣都になりたい」に大島優子が大笑い! 初日舞台挨拶は祝福ムード『妖怪大戦争 ガーディアンズ』

2021.08.13Vol.Web Original映画
 寺田心が主演する映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』の初日舞台挨拶が都内で行われ、主人公の少年ケイを演じた寺田心を筆頭に、妖怪を演じた杉咲花、大沢たかお、安藤サクラ、大倉孝二、大島優子、赤楚衛二、そして三池崇史監督が登壇した。  上演を終えての舞台挨拶。温まり切ったオーディエンスに拍手で迎えられた寺田は、開口一番、「いつも僕を応援していただいているみなさんが来てくださっていて、久しぶりにお顔を見ることができてうれしいです」とにっこり。  舞台挨拶は、大沢が「太陽のように明るい」という寺田の存在で終始なごやかなムードで進行。そのなかで会場が沸いたのは司会者が大島を雪女にキャスティングした決め手を三池監督に聞いた時だった。三池監督は「決め手っていうよりは……俺は林遣都になりたいね。おめでとうございます」。大島は林との結婚を発表してから初めての公の場。突然のフリと会場と壇上のキャストの祝福ムードに顔をクシャっとさせ、「ありがとうございます」。顔色は紅潮していたように見えた。その後も三池監督はたたみかけ、自分を妖怪に例えるとどんな妖怪かという質問にも「……だから林遣都だって(笑)」

都医師会・尾﨑会長「夜、遊びに行っている方の病気と考える段階ではない」抗体カクテル療法、イベルメクチンにも言及

2021.08.13Vol.web Original新型コロナウイルス
 東京都医師会の尾﨑治夫会長は13日、緊急記者会見の中で「すでにいろいろな報道で分科会の先生方、モニタリング会議等で日本は災害級の状態になっている、一人ひとりが身の危険を感じて守っていかないといけないレベルに入っているという話になっています。1万8000人の感染者が出るということは、決して日本は国民や都民の努力で自粛して感染が抑えられている国だとは言えない」と危機感をあらわにした。

FANTASTICS 世界がおススメする、この夏読みたいマンガ作品3タイトル!

2021.08.13Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 世界さんには、先日、夏休みのプレゼント企画に協力していただきました。世界さんには、この夏に読んでおきたいマンガ3作品を紹介してもらいました。そろそろ当選者さんのもとにプレゼントも届いたころ? さて、その作品とは……? 

浜松市が再びTwitter「浜松どウマイ!応援団」で地元の味を発信!劇団EXILE小澤雄太と浜松パワーフードによるコラボメニューの動画配信も展開予定

2021.08.13Vol.Web Originalエンタメ
 浜松市は16日、Twitterアカウント「浜松どウマイ!応援団」第二弾をスタートする。劇団EXILEの小澤雄太による職人のまかない飯をコンセプトに展開中のプロデュース企画「男THE飯(おとこザめし)」と、浜松の地元食材の可能性を追求する「浜松パワーフード学会」がコラボする公式アカウントで、浜松の食材や浜松の最新情報を届ける。  同市と株式会社dance earthとの連携事業として進めている、小澤との浜松食材を活用したオリジナルメニュープロジェクトの一環。今回の男THE飯×浜松パワーフードのオリジナルメニューは、浜松にゆかりのある料理をモチーフとして展開し、浜松ゆかりのグルメを広めることを目的とする。小澤によるコラボメニューの動画配信や、レシピの公開、レシピを元に調理した写真を投稿することでプレゼントが当たる「作ってみた!」キャンペーンなども同時展開する。  小澤と浜松パワーフード学会とのプロジェクトは、「男THE飯×浜松パワーフード×浜松うなぎ大還暦」オリジナルメニューとして、2019年に浜名湖うなぎを使った丼のように見えるハンバーガー「浜松サンドン」、浜名湖うなぎを長いまま天ぷらにした豪華な天丼「男THE飯 浜松うなぎ天丼」を期間限定で販売。2021年には、新型コロナウイルスの影響も考慮し、お家で「浜松うなスタ丼」を作って、キャンペーンに応募することでプレゼントが当たる「浜松うなスタ丼作ってみた!キャンペーン」を行った。  「浜松どウマイ!応援団」のツイッターアカウントは @hamamatsudoumai。

王者・里村明衣子とスティービー・ターナーのNXT UK女子王座戦が決定【WWE NXT UK】

2021.08.13Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「NXT UK」(日本時間8月13日配信)で王者・里村明衣子とスティービー・ターナーのNXT UK女子王座戦が次週のNXTで決定した。  この決定に映像で登場した里村は「次週、スティービー・ターナーはNXT UK女子王座を狙って私に挑戦する。以前、私が皆に王座挑戦するように求めたらスティービーが動いた。スティービーは若くて素晴らしい対戦相手だ。しかし、彼女はリスペクトを学ぶ必要がある。次週、私がリスペクトというものを教えてあげよう。彼女はとても重要なレッスンを受けることになるだろう」と新たな挑戦者の登場に王者の貫禄を漂わせた。一方、挑戦者のスティービーは「私はNXT UKの未来よ。私のやり方でトップまで上り詰めてやる」と意気込んだ。

【プレゼント】GENERATIONS 関口メンディーさんがオススメする夏の一冊を1名様に!

【明日は何を観る?】『ザ・スーサイド・スクワッド 5463“極”悪党、集結』『フリー・ガイ』『ドント・ブリーズ2』

自分を守り、みんなを守り、生の音楽の楽しさを守っていきたい「FUJI ROCK FESTIVAL」

2021.08.13Vol.744音楽
 フジロックフェスティバルが20〜22日まで新潟・苗場スキー場で行われる。コロナ禍での開催となる今年は、参加者、出演者、スタッフ、フジロックに関わるすべての人たちの安全を確保するため「開催における新型コロナウイルス感染拡大防止対策ガイドライン」に沿って、徹底した対策を講じ開催する。  出演ラインアップは国内で活動しているバンドやアーティストのみ。ヘッドライナーは、初日がRADWIMPS、中日がKing Gnu、最終日は昨年も出演予定だった電気グルーヴ。そのほかにも、yonige、MISIA、秦基博ら注目のアーティストの出演が決まっている。チェックしたいのはEXILE MAKIDAIらのPKCZ。21日に、「Day Dreaming」に登場する。  会場までの行き帰りも含めて、大好きなミュージシャンの生演奏や生の音楽そのものをこれからもずっと楽しむためにも特別なフジロックを満喫したい。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

「30代の生理の悩み」【36歳のLOVE&SEX】#15

2021.08.13Vol.web Original田口桃子の連載コラム
 仲のいい友達に第二子が生まれた。  第一子のときは自然分娩で、今回は無痛分娩を選択したそうだ。  私の周りでは無痛分娩を選択した友人がこれで二人目である。  無痛分娩について、聞きなれない人もいるかもしれない。  私も友人から話を聞いただけで詳しくはないのだが、麻酔を使ってお産の痛みをやわらげるもので、全く痛みがなくなるわけではないらしい。  友人曰く、無痛分娩でもまだ相当な痛さで、子宮口を広げるためにバルーンを挿入するのも違和感が強く、痛かったとのこと……経験のない私にとっては想像するのも怖い。  出産経験のある女性たちの行動や覚悟を尊敬する。    友達がそんな大偉業を成し遂げていた裏で、私は今月も生理に苦しんでいた。  生理に影響されるなというのは、身長を10㎝伸ばせというくらい無理なもので、自分の体のことなのに、自分の意志ではコントロールできない。  しかも30歳過ぎてから、生理痛や、生理の前の気分の落ち込みが特に激しくなった。  最近30歳を過ぎた後輩も同じことを言っていたので、どうやら私だけがそう感じているわけではなさそうなのだが、年齢とともに体のあらゆるところに不調が出始め、それに伴うように生理に関する体調不良もつらいものになってきた。    でも、今回の生理は、いつもと違う。  私には新しいアイテム・ムーンパンツがあったからだ!    ムーンパンツは、吸水ショーツのブランドのひとつ。以前こちらのコラム( https://www.tokyoheadline.com/546337/ )でも紹介したように、最近新しい生理用アイテムとして注目されている吸水ショーツは、ショーツそのものが経血を吸収するという製品だ。  コラム内で取り上げているGUのトリプルガードショーツを使い始めて、ナプキンを持ち歩き取り替えたり、布ナプキンのように何枚も洗う必要がなくなって、あまりのラクチンさに驚いた一方、おむつを履いているようなもっさりした感じが気になった。  日常生活ではそれほど問題はないが、ダンスのレッスンなどでピッタリしたボトムを履くと、他人から見ても「この人、生理だ」と思われそうなのが、個人的には嫌だった。  まぁ仕方ない、1,490円ならこんなものか……では吸水ショーツを専門に作っているブランドならどうだろう?  そう思って、以前の記事にも登場した駆け込み寺こと、ラブピースクラブラフォーレ原宿店へ。実際に商品を手に取ってみると、GUのそれとは比べものにならない薄さで、そしてデザインが可愛い。  今回も店員の方が丁寧に、しかも実体験を交えて話してくださり、商品を選ぶことができた。楽しい……。  そんなわけで、早くムーンパンツを使いたくて、人生で初めて「生理が来るのが楽しみ!」という気持ちになっていたのだ。    値段はGUのものよりだいぶ高い5,290円だが、実際に使ってみたら、同じ吸水ショーツとは思えないほどの素晴らしい使い心地!  肌触りも良いし、何より通気性がいい。  普通のショーツとほとんど変わらないような薄さなのに、しっかり吸収してくれるし、すぐ乾く。  使用後も、簡単に手洗いして洗濯機に放り込めばいいという簡単さ。  これは買い足したい、同じ価格帯の他のブランドもぜひ試してみたい。  あまりの快適さに、今までいかに生理に手こずらされていたのかを実感した。もちろん吸水ショーツで生理痛が緩和されるわけではないが、圧倒的にラク。使わないのは人生損しているとさえ言い切れる。    友人の出産の裏で、私は、そんなことに興奮したり感動したりしていた。  この気持ちを誰かに伝えたいと思ったのだが、そういえば私と同じくらいの年齢の女性は、妊娠や出産があったりして、妊娠中は当然生理が来ない。  出産後も、育児や家事、職場復帰の準備など、とてもじゃないが自分のことに構う余裕もないはず。情報収集したり発信したりするには時間もエネルギーも必要だ。  日頃から30代以上の生理の情報が少ないと感じていたのだが、そういう部分も影響しているのではないだろうか。  もちろん、近年フェムテックが盛り上がっていることによって価値観の変化があったり、情報に敏感な若い世代が話題に取り上げているという相対的なことも大きいと思うが。    性の悩みもそうであるように、30代には30代なりの、いや、女性には人それぞれの生理の悩みもあるだろう。  もっと多くの女性に、このような快適な製品があることを知ってほしいし、知る機会や購入できる場所が増えてほしい。もっと選択肢が広がるといいのにと心の底から思ったのだった。

TSUTAYAプレミアム 動画配信おすすめラインアップ!『ただひとつの愛』『#love2.5d』

2021.08.13Vol.744カルチャー
話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス——。TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

中島裕翔がピーターパンでフライング!黒木華らと『ウェンディ&ピーターパン』

2021.08.13Vol.Web Originalエンタメ
 中島裕翔(Hey! Say! JUMP)と黒木華がW主演する舞台『ウェンディ&ピーターパン』が13日開幕する。初日公演を控え12日、直前取材会が渋谷のBunkamuraオーチャードホールで行われ、中島、黒木、堤真一が登壇した。  名作『ピーターパン』をウェンディの視点から翻案した舞台の日本公演。タイトルロールであるウェンディとピーターパンを演じる黒木と中島は本作で初共演する。  中島は黒木について「可愛くて静かで、勇敢でたくましくて、でもおちゃめなところもあって……黒木さんの持っている要素って、とにかくすべてがウェンディにぴったりだと思いました」。対する黒木も「中島さんはとにかく、身体能力がすごい。ピーターパンのやんちゃなイメージにぴったりでした」とお互いを褒めちぎった。

乃木坂46の久保史緒里が宮城・仙台を巡る動画シリーズの新作完成! ダイジェスト映像も公開

2021.08.13Vol.Web Originalアイドル
 乃木坂46の久保史緒里が宮城・仙台の魅力を届けるWEB動画シリーズ「乃木坂46 久保史緒里の『宮城・仙台 旅しおり』」の新作が完成した。  宮城県出身の久保が愛する地元を紹介する。動画は、『仙台城ふたたび篇』(8月下旬公開)、『ブルーインパルス篇』(9月中旬公開)、そして『東松島 野蒜篇』(10月中旬公開予定)の3篇。  まもなく公開される『仙台城ふたたび篇』では、動画シリーズの最初に訪れた仙台城を再訪。あいにくの雨模様だったが、伊達政宗公騎馬像、広がる仙台市の風景などを紹介する。 「乃木坂46 久保史緒里の『宮城・仙台 旅しおり』」は今年で5年目を迎えるシリーズ。これまでに30本の動画を公開し、累計再生回数も170万回を超えている。  現在、特設サイトでダイジェストも見られる。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

乃木坂46の久保史緒里が宮城・仙台を巡る動画シリーズの新作完成! ダイジェスト映像も公開

2021.08.13Vol.Web Originalアイドル
 乃木坂46の久保史緒里が宮城・仙台の魅力を届けるWEB動画シリーズ「乃木坂46 久保史緒里の『宮城・仙台 旅しおり』」の新作が完成した。  宮城県出身の久保が愛する地元を紹介する。動画は、『仙台城ふたたび篇』(8月下旬公開)、『ブルーインパルス篇』(9月中旬公開)、そして『東松島 野蒜篇』(10月中旬公開予定)の3篇。  まもなく公開される『仙台城ふたたび篇』では、動画シリーズの最初に訪れた仙台城を再訪。あいにくの雨模様だったが、伊達政宗公騎馬像、広がる仙台市の風景などを紹介する。 「乃木坂46 久保史緒里の『宮城・仙台 旅しおり』」は今年で5年目を迎えるシリーズ。これまでに30本の動画を公開し、累計再生回数も170万回を超えている。  現在、特設サイトでダイジェストも見られる。

クロちゃんが爆破実験で大仁田厚を爆破し“利権”を要求! 大仁田は「負けたら俺の奴隷になれ!」と逆要求【DDT】

2021.08.13Vol.Web Original格闘技
クロちゃん軍が焦らし作戦  DDTプロレスが8月12日、千葉・浦安マリーナ駐車場で「WRESTLE PETER PAN 2021」(8月21日、富士通スタジアム川崎)での第0試合で行われる電流爆破8人タッグデスマッチ(大仁田厚、高木三四郎、彰人、伊藤麻希組 vs 安田大サーカス・クロちゃん、スーパー・ササダンゴ・マシン、黒田哲広、乃蒼ヒカリ組)に向けて爆破実験を行ったが、クロちゃん軍の暴挙で波乱の展開となった。  大仁田軍の4人が先に会見場に到着したが、開始時間を過ぎてもクロちゃん軍は現れず、大仁田はイライラを隠せず。クロちゃん軍は黒田を除く3人で遅れて姿を見せ「ヒーローは遅れてくるもんだ」(クロちゃん)と挑発。続けて、クロちゃんが「8・21、俺らが勝ったら爆破の利権をもらうからな!」と通告するや否や、クロちゃん軍が大仁田軍を襲撃し大乱闘に発展。

ベイノアがねぎ魔神の「ねぎねぎ」攻撃に「押忍押忍」攻撃で応戦【9・23 RISE】

2021.08.13Vol.Web Original格闘技
相手はRISE WESTのエース候補  RISEが8月12日、東京都内で会見を開き「RISE WORLD SERIES 2021 YOKOHAMA」(9月23日、神奈川・ぴあアリーナMM)の追加対戦カードを発表した。  6月に行われたRIZINの東京ドーム大会でMMAルールに挑戦したRISEウェルター級王者の“ブラックパンサー”ベイノア(極真会館)がRISEに帰還。RISE WESTのエース候補といわれるねぎ魔神(ネイバーズキックボクシングジム)と対戦する。  ベイノアはRIZINでは元DEEP王者の弥益ドミネーター聡志と対戦し、得意の打撃で弥益を追い込んだものの、1-2で敗れ白星デビューはならなかった。しかしカード発表会見からの弥益との絡みや「押忍」を連発する姿、そしてその試合内容でRIZINファンのハートをがっちりつかんだ。  対するねぎ魔神は広島県呉市のネイバーズキックボクシングジムに所属する27歳のファイター。現在RISEのランキングではミドル級9位で、通算成績は10戦7勝(3KO)3敗。  ねぎ魔神は広島在住とあって、この日の会見は欠席。RISEに「スペインで開催されるカルソッツ ネギ祭りの打ち合わせとバッティングしてしまったため、このような形でコメントを代読して頂くことになりました。ねぎねぎ」「ベイノア選手は、フィジカル、スピード、精神力、全てが高いレベルにある選手です…が穴もあると思っています。小ネギがその穴をつっついてやりますので、覚悟しておいてください。ねぎねぎ」などと硬軟取り混ぜたコメントを寄せた。また「僕のような小ネギとの試合を受けてくださりありがとうございます。ねぎねぎ」とのことで福岡名物の「めんべいネギ味」の付け届けも。

直樹vs白鳥大珠の遺恨清算マッチ決定。白鳥の「すぐにやりたかった」に直樹は「負けた人は誰でも言う」【9・23 RISE】

YAYAの「もうすでに後ろから圧力をかけている」にAKARI「右隣りのエリカ先生からのほうが圧を感じている」【RISE GIRLS POWER】

2021.08.13Vol.Web Originalスポーツ
AKARIが階級を上げて対戦  RISEの女子選手のみの大会「RISE GIRLS POWER.5」(9月12日、後楽園ホール)の追加対戦カード発表会見が8月12日、東京都内で開催された。  フライ級戦でYAYAウィラサクレック(WSRフェアテックス幕張)とAKARI(TARGET)が対戦する。AKARIは通常ミニフライ級で戦っており、今回は階級を上げての対戦となる。  YAYAはタイでプロデビューし、7勝1敗の成績を残し凱旋。2019年にJ-GIRLSスーパーフライ級王座を獲得し、RISEには今年5月から参戦。小林愛三の持つフライ級のベルトを虎視眈々と狙う存在。  AKARIはGIRLS POWERのアンバサダーを務める神村エリカの愛弟子で「ミニフライ級NEXT QUEENトーナメント2021」で優勝し、5月に寺山日葵の持つミニフライ級王座に挑戦も判定負け。今回は再起戦となる。

Copyrighted Image