SearchSearch

中谷美紀 木村拓哉の孤独を思い「ちょっと泣きそう…」一転、伊藤英明を突き飛ばす“お転婆”ぶり

2023.02.05 Vol.web original

 

 公開中の映画『レジェンド&バタフライ』の大ヒット御礼舞台挨拶が5日、都内にて行われ、主演・木村拓哉と共演の伊藤英明、中谷美紀、大友啓史監督が登壇。25年前のドラマで濃姫を演じた中谷美紀が、変わらぬ“お転婆”ぶりを披露した。

『レジェンド&バタフライ』は、信長役に木村拓哉、濃姫役に綾瀬はるかを迎え、脚本・古沢良太、監督・大友啓史のタッグで信長と濃姫の知られざる物語を描く、東映70周年記念の超大作。

 1月27日に公開し9日間で興行収入約10億円突破という大ヒットに一同も大感激。

 冒頭の挨拶で「わが姫が大変忙しいようで…」と濃姫役・綾瀬はるかの不在を、役どころの侍女さながら謝罪していた中谷。

 25年前のドラマで濃姫役として信長役の木村と共演した中谷は「天下統一という大義のため多くの人命を犠牲にしなければならない信長の孤独と、木村拓哉さんという、もうこれからの日本になかなか出てこない大スターでいることの孤独が重なって見えましたね。それが25年を重ねてより強く感じられます」と話し、木村は25年前よりさらなる高みに登ったと言い「今回は、エヴェレスト南西壁冬季無酸素単独登頂。アルピニストなんですよ。命を賭して木村拓哉というスターを演じてらっしゃるんです」。

 さらに中谷は「その孤独って、きっとご自分との闘いなんだと思います。誰か他人との比較じゃなくて。厳しい険しい道を進んでいらっしゃるんだなと…ちょっと泣きそう」と熱く語っていたが、木村が言葉を返す前に、なぜか伊藤が「ありがとう」。

「あなたに言ってませんけど、ひと言も!」とあっけにとられていた中谷だったが、自分の気持ちを代弁してくれた中谷への感謝だったと弁明する伊藤を突き飛ばすふりをし、まさにお転婆な濃姫のような中谷に会場も大笑い。

 この日は、マスクをしていれば歓声も可能というルール。観客も伊藤のお茶目っぷりに大いに沸いていたが、木村は「観客の皆さんが声を出してOKという状況に、こいつ甘えるんで…」。厳しいツッコミかと思いきや「もっと甘えさせてやってください」と愛あるフォローをし、会場はさらなる拍手に包まれていた。

木村拓哉 なかなか「好きと言わない」信長と濃姫にやきもき?「だからこそ大切な人と見てほしい」

2023.02.05 Vol.web original

 

 公開中の映画『レジェンド&バタフライ』の大ヒット御礼舞台挨拶が5日、都内にて行われ、主演・木村拓哉と共演の伊藤英明、中谷美紀、大友啓史監督が登壇。木村拓哉が名台詞のシーンに込めた思いを語った。

『レジェンド&バタフライ』は、信長役に木村拓哉、濃姫役に綾瀬はるかを迎え、脚本・古沢良太、監督・大友啓史のタッグで信長と濃姫の知られざる物語を描く、東映70周年記念の超大作。

 1月27日に公開し9日間で興行収入約10億円突破という大ヒットに一同感激。周囲からの反響も大きいと明かした。

 木村はSNSや公式サイトの投稿キャンペーンもチェックしているようで、「必ず僕も1日に2、3度(「天下布武キャンペーン」の)日本地図を眺めるのが日課になっているんですけど、赤く染まった地区を拝見すると本当にうれしくなります」と感謝の笑顔を見せた。

 木村に、改めて伝えたいことはと聞かれた、福富平太郎貞家役の伊藤英明は、映画公開前夜に岐阜城で木村と過ごした時間を振り返り「木村さんが岐阜の街を見て目頭を熱くされながら、彼らには生きていてもらいたかったなとおっしゃっていて。そのとき僕もちょっと泣きそうで木村さんの顔を見れなかった」と感動の面持ち。濃姫の侍女・各務野役の中谷も「信長の孤独と木村拓哉さんの大スターとしての孤独が重なった」と、信長を演じきった木村をたたえた。

 この日、不在の濃姫役・綾瀬はるかについて聞かれると、25年前のドラマで濃姫役として信長役の木村と共演した中谷は「かわいくてかわいくて。笑顔の裏ですごい努力を重ねているんです、わが姫は」と胸を張りつつ、父の訃報を聞いて自決しようとした濃姫を信長が「おぬしの役目はわしの妻じゃ」と伝えた名シーンを振り返り「お2人の間柄がぐっと近づいた。素晴らしかったですよね」と絶賛。

 さらに中谷は「その後も、好きって言えばいいのに、言わないんですこの人たち(笑)。殿、いかがでしたか?」と木村に水を向けると、木村も苦笑しつつ「ね。つくづくそう思う」と同意。

 木村は「だからこそ大切な人と見てほしいという思いがある。そのとき思っている感情、愛情だけでなくすべてひっくるめて、言えるときにしっかり伝えることの豊かさは僕も感じました」と、濃姫の短刀を取り上げた後の木村のアドリブ演技を明かしながら、信長と濃姫に思いをはせていた。

 

中谷美紀「10代のころからよく拝見していて。住んでいるところも知っていた」共演・池内博之を怖がらせる

2022.12.18 Vol.web original

 

「連続ドラマ W ギバーテイカー」の完成披露試写会が18日、都内にて行われ、中谷美紀、菊池風磨、池内博之が登壇。同世代という中谷と池内が初めての本格共演を振り返った。

 娘を殺された刑事・倉澤樹と、その娘を殺した猟奇殺人犯・貴志ルオトの死闘を描く本格クライムサスペンス。

 主人公・倉澤樹を演じる中谷美紀は「私自身が出産も子供を育んだ経験もなく、自分を痛めつけないとできないような役どころ」と娘を殺された殺人犯を追うという難役にためらいがありつつ「脚本が素晴らしく、涙が止まらなかった」と出演を決めた背景を振り返った。

 そんな難役を同じ刑事役として支えてくれたという池内に感謝した中谷は「同世代なので、MEN’S NON-NOでよく拝見していて。10代のころから存じ上げていて。池内さんがどこに住んでいたのかも知っているんですよ」と言うと池内は「なんで知ってるんですか。怖いですよ(笑)」とタジタジ。

 さらに中谷から「今回ようやくお目にかかれたら、10代のころの美しい青年から、ちゃんとシミもしわも刻まれていい大人の…おじさんって言っちゃだめですか?」と屈託のない笑顔を向けられると池内は苦笑しつつ「おじさんです(笑)」。

 続けて中谷が「役者さんとしていい人生を歩んでこられたんだな、と。ご一緒させていただいて楽しかったです。畑もなさっていて、摘みたてのケールを頂いたんです。本当においしかったです」と言うと、池内も「近寄りがたいオーラを出している方なのかなと思ったらまったくそんなことなくて」と中谷の印象を振り返り「趣味で野菜を作っているので。今回、説明台詞が多かったので、ぶつぶつ(セリフを)言いながら野菜を作っていました」。

 そんな池内に中谷が「この風貌の池内さんがパフェを食べているシーンがとてもかわいらしいんです」と言うと、池内は「あのパフェ、全部ホイップでした」。中谷が「演技しやすいように?」と首をかしげると、池内は「僕は中にアイスクリーム入っていてほしかったんです」と打ち明け、会場の笑いをさそっていた。

「連続ドラマ W ギバーテイカー」は2023年1月22日よりWOWOW プライムにて放送、WOWOW オンデマンドにて配信開始(全5話)。

中谷美紀 共演・菊池風磨が「裸でのたうち回っている姿をYouTubeで見てあわてて消した」役とのギャップに衝撃

2022.12.18 Vol.web original

 

「連続ドラマ W ギバーテイカー」の完成披露試写会が18日、都内にて行われ、中谷美紀、菊池風磨、池内博之が登壇。中谷が“敵役”を演じた菊池を絶賛した。

 娘を殺された刑事・倉澤樹と、その娘を殺した猟奇殺人犯・貴志ルオトの死闘を描く本格クライムサスペンス。

 主人公・倉澤樹を演じる中谷美紀は、娘の敵(かたき)であるルオトを演じた菊池風磨について「ファンの皆さんにとって風磨さんといったら歓声をあげる対象だと思うんですけど、私にとっては生涯、彼の顔を見るたびにいつか殺してやろう、と思う」と会場を笑わせつつ「それくらい素晴らしかった」と絶賛。

 猟奇殺人犯という役どころに、菊池が「想像の世界でしかなかったので、脚本を何度も読んで自分なりに考えをめぐらせました」と振り返り、不気味な笑顔について聞かれると「気味の悪さを出せたらな、と思っていたので。鏡の前で気味の悪い笑顔を練習していました(笑)」と役作りを明かした。

 そんな菊池を「きちんとお洋服もお召しです、今回は。普段は裸らしいんですけど」といじっていた中谷は「初めて会った瞬間からルオトとして立っていた。私にとっての菊池風磨さんは寡黙でシャイで役柄に没頭していてとても真摯な人。(撮影が)終わった後にYouTubeで全裸でのたうち回っている姿を初めて拝見して、これは私が知っている菊池風磨ではないと、あわてて消しました」と明かし、菊池は「前者が本当の僕です。寡黙で真摯にやらせてもらってます」とタジタジとなり会場も思わず爆笑。

 一方、菊池も中谷について「休日、家ではダラダラしているとお伺いして。それって本当なんですか? 家では背筋伸びたまま本を読んでいる印象」と尋ね、中谷が「本当です。寝転がって部屋着のまま1日中YouTube見てます」と答えると「にわかには信じがたいです」。

 さらに菊池は、樹とルオトが対峙するシーンの中谷について「絶妙なところで、涙がひとすじほほを伝わるんです。生で見たとき、きれいすぎて引きましたね。役を一瞬忘れそうになりました」と感嘆。中谷は「菊池さんは“パーカッショニスト”。和太鼓でもマリンバでも使いこなす感じ。リズムも緩急も素晴らしい」と菊池の芝居を改めて絶賛していた。

「連続ドラマ W ギバーテイカー」は2023年1月22日よりWOWOW プライムにて放送、WOWOW オンデマンドにて配信開始(全5話)。

田中圭「女性の社会進出は当たり前だと思っていたけど…自分が甘かったと気づいた」

2021.09.23 Vol.Web original

 映画『総理の夫』初日舞台挨拶が23日、都内にて行われ、w主演を務めた田中圭、中谷美紀らキャストと河合勇人監督が登壇。田中が女性の社会進出と出産・育児について、思いを語った。

 原田マハのベストセラーを原作に、日本初の女性総理とその夫・ファーストジェントルマンの誕生”といういまだかつてない世界を描く物語。

 日本初の女性総理・相馬凛子を演じた中谷は、クールな肩出しファッションで登場。登壇者の中で“おしゃれ大臣”を任命するとしたらと質問されると、キャストたちは満場一致で中谷を選出。貫地谷しほりは「大階段を下りてくるシーンがすさまじく美しくて写真を撮らせてもらった」、母が中谷の大ファンという工藤阿須加は「僕も母親にすぐ電話して、あんなにきれいな人いる?と話しました。その日は工藤家で盛り上がりました」、松井愛莉も「この人についていきたいと思う美しさ」。絶賛の嵐に中谷は「照明さんがとてもご苦労されたみたいです」と謙遜。
 一方、必死に“自分アピール”していた田中だが一票も入らず「分かってましたのでショックもありません」と強がり会場の笑いをさそった。

【明日は何を観る?】 『MINAMATA-ミナマタ-』『総理の夫』

2021.09.22 Vol.745

『MINAMATA-ミナマタ-』

 1971年、ニューヨーク。アメリカを代表する写真家の一人と称えられながら今や酒に溺れすさんだ生活を送るユージン・スミス。そんな時、アイリーンと名乗る女性から、熊本県水俣市にあるチッソ工場の公害被害に苦しむ人々を撮影してほしいと頼まれる。

監督:アンドリュー・レヴィタス 出演:ジョニー・デップ、真田広之他/1時間55分/ロングライド、アルバトロス・フィルム配給/9月23日(木・祝)より公開 longride.jp/minamata/

中谷美紀 日本初の女性総理役に「ヒステリックに主義主張を叫ぶだけではダメ」

2021.09.08 Vol.Web original

 映画『総理の夫』完成披露イベントが8日、都内にて行われ、W主演を務めた田中圭、中谷美紀をはじめとする豪華キャストと、河合勇人監督が登壇した。

 原田マハの25万部超えベストセラー小説を原作に、日本初の女性総理とその夫・ファーストジェントルマンの誕生を描く。

 冒頭から、夫役の田中圭が「中谷さんと夫婦役で緊張しました」と言うと、中谷美紀が「どういう意味ですか」と問い、「いや、悪い意味じゃないんですけど、怒られると思って…」と夫婦漫才さながらのやり取りを繰り広げた2人。

「わきが甘いが愛のある夫とともに日本初の女性総理を演じました」と中谷。田中について「役柄ではとてもわきが甘い人物なんですけど、現場ではとても頼もしくて優秀な助監督さんのようでした」と「わきが甘い」と連呼しつつ現場での田中のフォローに感謝。

 日本初の女性総理役について中谷は「最初は、日本で女性総理なんて絶対に無理でしょうと、ちょっと意地悪な気持ちで原作と台本を読ませていただいた」と明かしつつ「監督ともお話して、今の時代、ヒステリックに主義主張をしかめ面で叫ぶだけではダメだよねと。世界中の女性リーダーたちの、怒りをぐっとこらえて微笑みを絶やさず穏やかな口調で話す姿を参考にさせていただきました」と役作りを振り返った。

海外での生活ぶりから見える人間「中谷美紀」 文庫『オーストリア滞在記』

2021.02.18 Vol.738

 俳優・中谷美紀といえば、多少芸能界に疎い人間でも何らかの作品には触れているような存在だが、その私生活は謎に包まれている(ような気がする)。本書は2018年にヴィオラ奏者のティロ・フェヒナーとの結婚を発表し、生活拠点をオーストリアに移すことを発表した中谷が、オーストリアでの私生活をありのままに綴った一冊だ。

 昨年の5月1日から始まり7月24日に帰国するまでを書き下ろした滞在日記には、映画祭や記者会見などで流暢な英語やフランス語を披露する中谷がドイツ語と格闘し、コロナ禍でできた時間に庭仕事に励み、夫と元パートナーの間にもうけた娘との交流まで率直に明かしている。料理や買い物、掃除などといった日々の雑事を当たり前にこなす姿など、意外なほど地に足の着いた生活ぶりを見せる。

『インド旅行記』シリーズなど、文筆家としても活動する中谷の久々の新刊。華やかな容姿や変幻自在な演技の裏に潜む人間「中谷美紀」が面白い。

田中圭と中谷美紀、日本初のファーストジェントルマン&女性総理カップルに!

2020.10.22 Vol.Web original

 田中圭と中谷美紀がW主演を務める映画『総理の夫』が2021年秋に公開されることが発表された。中谷は史上初の女性総理、田中がその夫である、史上初のファーストジェントルマンを演じる。

 原田マハの20万部超えのベストセラー小説「総理の夫 First Gentleman」の映画化。監督は『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』の河合勇人。

 田中が演じるのは、総理となった妻の部下から監視され、メディアに追いかけ回され、日本中から熱視線を浴び、最愛の妻と溺愛する鳥たちと過ごす時間もままならない、トホホな鳥類学者である夫・相馬日和。

 中谷が演じるのは、愛する夫に支えられながらこの国の未来のため、全国民の幸せのために信念を燃やす容姿端麗、頭脳明晰、完全無欠な史上最年少にして史上初の女性総理・相馬凛子。中谷は本作が主演映画としては5年ぶり、さらに結婚後初の主演映画となる。

 田中は「最愛の妻が総理になったことで生活が激変し、突然変わる人間関係や、立場。ただの鳥オタクだった僕が、政治という慣れない分野へ参入。そこで生まれる様々な珍事件や人間ドラマを、中谷美紀さん演じるカッコよくて美しい自慢の凛子と二人三脚で頑張りました」とコメント。さらに「日本の未来を明るく輝かせるために一生懸命選挙カーにも乗りました」とアピール。

中谷も「世界各国にて女性首相が誕生する一方で、この日本で女性総理が誕生する日が訪れるのは、はるか遠い未来のようにも思えます。恐らく原作者の原田マハさんが、現状への悲観と、万が一訪れるかもしれない未来へのかすかな希望をこめて書かれた物語の中で、田中圭さんがコミカルかつ愛らしく演じて下さった夫日和とともに、日本初の女性総理、相馬凛子として生きることが叶いました」と語りつつ「女性総理とその夫の物語ではありますが、これは全ての働く女性と、そのパートナーの生き方についての物語です」とコメントを寄せた。

 河合監督も「本作品は、シリアスな政治社会ドラマというよりは妻がたまたま日本の総理になってしまった男が、さまざまなトラブルに巻き込まれるラブコメディーであり、夫婦が絆を取り戻すヒューマンドラマです」、原作者・原田マハも「日和役の田中圭さんはお茶目でまっすぐな役柄にぴったり。凛子役の中谷美紀さんは書きながらイメージしていたのでとてもうれしい」と主演の2人に太鼓判。

 田中圭と中谷美紀という“令和のビッグカップル”が、日本の政界と社会に切り込む娯楽超大作。『総理の夫』は2021年秋、全国公開。

中谷美紀と池田エライザが蜷川実花の美意識を絶賛!『FOLLOWERS』

2019.06.26 Vol.web original

 25日、都内で行われたNetflix オリジナル作品祭にて『FOLLOWERS』のトークセッションに監督の蜷川実花とキャストの中谷美紀、池田エライザが登壇した。
 
 人気写真家として仕事が順調なリミ(中谷)と、女優を夢見てもがくなつめ(池田)。2人の人生が交錯することで、お互いの運命が変化していく。東京を舞台に世代の違う女性のリアルな姿を描く本作の感想を、中谷は「女性の、女性による、女性のための素晴らしい作品」、池田は「こんなセリフ、悔しくて言いたくないなと思うほど生々しい姿を描いている」と表現した。
 
 蜷川監督とのタッグについて、中谷は「私自身の世界観が水墨画だとしたら、(蜷川)実花さんの世界観は極彩色の曼荼羅(まんだら)。その中にいかに自分が溶け込めるかを大切に演じました」、池田は「すごく無様ではあると思うけど、私たちなりにあがいて無様でというものが美しく映っています」とそれぞれ明かす。

舞台『黒蜥蜴』中谷美紀の女盗賊役にゾクリ

2018.01.09 Vol.Web Original

デヴィッド・ルヴォーが三島作品を演出
 江戸川乱歩の原作を三島由紀夫が1961年に戯曲化した『黒蜥蜴』。これまで何度も舞台化されてきたが、1月9日から主演の黒蜥蜴を中谷美紀、黒蜥蜴の好敵手であり運命の恋人でもある探偵・明智小五郎に井上芳雄というキャストにより東京・日比谷の日生劇場で上演が始まる。

 演出は世界的な英国人演出家デヴィッド・ルヴォー。ルヴォーは1988年に初来日後、1993年には東京でシアタープロジェクト・東京(T.P.T)を結成し、長く日本で作品を発表し続けた。その後も、ルヴォーが日本で作品を手掛け続けているのは三島作品と歌舞伎に出会ったため。2016年には歌舞伎の演目である『心中天網島』をベースとした『ETERNAL CHIKAMATU-近松門左衛門「心中天網島」より-』を演出。そして今回はついに三島の代表作である『黒蜥蜴』を手掛けることとなる。

 もっともルヴォーは2006年にT.P.Tで同作を手掛けている。しかしこの時は諸事情により“共同演出”という形になったため、今回の作品こそが長年ルヴォー自身が温めてきた演出プランや三島作品への想いを表現する場となっているといっても差し支えないだろう。

 公演にあたりルヴォーは「晩年の作品となるこの戯曲で、三島は死のエロティシズムを横溢させている」としたうえで今回の自らの演出については「全体に強烈、かつさまざまなフォルムのエロティシズムを漂わせることを目指したい」としている。

Copyrighted Image