SearchSearch

お庭に山野草を植えてみたい〈黒谷友香の友香の素。vol.382〉

2025.07.01 Vol.Web Original

 皆さん、こんにちは。毎日暑い日が続きますねぇ。皆さん体調はいかがですか? 私は趣味のガーデニングやDIYも、昼間は暑さ+日焼けが気になるところ。だけど雑草取りや、花がら摘み、やりたい作業もあったりで、紫外線が強くなる5月から夏は、日焼けを気にしないでいられるアウトドア仲間がほんとに羨ましい季節です。

 実は私、以前からお庭に植えてみたいジャンルの植物があったのですが、今はそれをちゃんと植えて実現させたいなぁと思っています。

 植えてみたいジャンルの植物、それは山野草です。私は表千家のお茶を習っているのですが、そのお稽古で毎回楽しみに思っている一つに、花入に生けらているお花を拝見することがあります。先生の手で生けられたお花の凜とした美しい佇まいに魅されます。様々な面から、美意識を磨いて、その魅力を引き出せる様な人になりたいと思いますが、そのだい~ぶ手前の段階、まずは山野草を植えてみることが初めの一歩でしょうか。

 こう思ったのは、先日、生まれ故郷、大阪府堺市にある、さかい利晶の杜(りしょうのもり)に行ったことも大きかったです。さかい利晶の杜は、堺生まれの千利休と与謝野晶子をテーマにした、堺の特色ある歴史文化を広く発信する文化観光施設です。仕事では行ったことはありましたが、プライベートで行ったのは初めて。チケットを買って中に入ろうとしたら、観光ボランティアのおじさまが案内してくださることになり、そのおじさまが堺の歴史や千利休について説明をしてくださいました。それがとっても楽しくてクイズあり、笑いありで、堺の魅力が良くわかりました。

魅力あふれる、コシノヒロコ先生〈黒谷友香の友香の素。vol.381〉

2025.06.01 Vol.Web Original

 皆さん、こんにちは! 6月に入りました。

 思えば、5月23日から全国公開されている映画『ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~』の撮影がちょうど1年前の今頃でした。いや~、時の経つのって本当にあっという間で、びっくりしちゃいますが、映画公開に合わせて催された完成披露上映会や公開記念舞台挨拶には沢山のお客様がいらしてくださいました。そして、封切られた今、映画館でこの作品を沢山の方々にご覧いただけていることが本当に嬉しいです。ありがとうございます。

 この作品は、実在の人物のコシノヒロコ先生を劇中で演じたことをはじめ、私自身にとっても様々な経験を得ることができた想い出深い作品となりました。ヒロコを演じたことがきっかけで、今年1月にはヒロコ先生の88歳の米寿をお祝いする会の司会をさせていただいたり、去年の5月末はモデルとしてヒロコ先生の東京コレクションにも(出演しました。そして、つい先日、原宿で催された東京コレクション「2025 Autumn & Winter Collection ヒロココシノコレクション」にはゲストとしてお招きいただきました。ヒロコ先生とのお写真はその時のものです。お会いする度、いつもパワフルで魅力あふれるヒロコ先生には尊敬の念を抱かずにはいられません。

 映画『ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~』皆さん、是非観てくださいね!

意外と簡単!バイオネスト〈黒谷友香の友香の素。vol.380〉

2025.05.01 Vol.Web Original

 新緑の美しい季節になりましたね~。外で過ごすのが気持ちが良いです。

 先日、庭番組黒谷友香、お庭つくりますのロケで、バイオネストを作りました。25年程、ガーデニングはやってましたがバイオネストを作ったのは今回が初めて。

 バイオネストとは、見た目は鳥の巣の様な形状の堆肥場(コンポスト)です。自然の力で堆肥を作る装置ですね!バイオは生命、ネストは巣という意味。直径は2メートルぐらいかな? 剪定した枝などを丸く積み上げて作ります。

黒谷友香、お庭つくります!〈黒谷友香の友香の素。vol.378〉

2025.03.01 Vol.Web Original

皆さん、こんにちは! 3月に入りました。相変わらず時間の経つのが早く感じられますが、そろそろ春ですね!

暖かくて過ごしやすい日も近いなぁ。皆さんはどの季節がお好きですか?

私は春から夏ぐらいまでが好きかもしれません。ガーデニングが趣味なので、これからの季節は色々と苗を植えたり、花を愛でたり、大きくなったら収穫できたりとガーデンライフが楽しくなってくるのです。

コシノヒロコさんとの深いご縁〈黒谷友香の友香の素。vol.377〉

2025.02.01 Vol.Web Original

皆さん、こんにちは! 2月に突入しましたね~。気が付けば2月。時間の経つ勢いが2月にして既に早い気がします。

早いというと、今年、私は大阪・堺から上京して来て30年が経ちます。いや~、あっという間ですねぇ。

19歳でデビューをして東京で一人暮らしを始めました。その時は思ってもいなかったことで、今年の初夏に実を結ぶことになる出来事があります。それは映画『ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~』の公開です。

コシノアヤコさんは世界的デザイナーのコシノヒロコさん、コシノジュンコさん、コシノミチコさんのお母様でいらっしゃいます。

この映画で私は、長女のコシノヒロコさんを演じさせていただきました。撮影は去年の6月頃。撮影に入る前、ヒロコ先生に初めてお目にかかりました。

その圧倒的なパワー、エネルギーに驚きました。そして魅力的なお人柄に大変刺激を受け、これは是非、映画も素晴らしいものを作りたいっと思いました。

私は2011年の朝ドラカーネーションで、お母様のアヤコさんにイブニングドレスを依頼をする踊り子サエを演じましたが、今回の映画ではヒロコ先生役を演じることが出来ました。

コシノファミリーに纏わる2作品に出演させていただいたこと、私が生まれ育った大阪・堺はヒロコ先生のご実家がある岸和田にもほど近いことなど、深いご縁を感じずにはいられません。

そして、私にとって極め付けなのが、30年前に堺からデビューの為に上京した際に、大切な親戚の女性が、私に贈って下さったあるプレゼントです。

それがHIROKO KOSHINOとロゴが入ったエプロンやミトンなどのキッチンセットだったのです。私は今もそれを持っていて、使っています。

役のコシノヒロコを演じる機会をいただきながら、ご本人のコシノヒロコ、あのヒロコ先生デザインのキッチンセットを持っている私。

家事をしてて、ミトンを使っていると、ふとヒロコ(私)がHIROKOを使っていると現実と虚構がリンクする様な、ちょっと一人クスッと笑ってしまう幸せな瞬間もありました。

30年経って実を結んだ、このご縁に感謝せずにはいられません。

そして、映画でヒロコ先生を演じたことをきっかけに、今年88歳を迎えられたヒロコ先生をお祝いする会「コシノヒロコさん米寿をお祝いする会」の司会を務めさせていただきました。ヒロコ先生の大切な記念すべき会に、こんな素敵な体験をさせていただけて幸せです。大変素晴らしいお祝いの会で、皆さんのヒロコ先生をお慕いするお気持ちに心が温まりました。

ヒロコ先生はご挨拶で、この米寿の日を、新たなスタートであると仰っていました。そうお話しになるヒロコ先生は、私の憧れです。

私もヒロコ先生の様なパワフルでエネルギーに満ちあふれた素敵な女性になりたいと思いました。

映画『ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~』は、2025年5月23日公開になります。皆さん、是非ご覧ください!

『黒谷、お庭つくります』〈黒谷友香の友香の素。vol.375〉

2024.12.03 Vol.Web Original

 皆さん、こんにちは!12月ですね。毎月早い早いと書いてますが、時間が経つのが本当に一瞬過ぎませんか? 今年は特に早かった気がしているのは私だけでしょうか?

 そういえば12月は私の誕生日もありますね。え、何歳になるのかな?いや‥‥今、調べたら49歳になる様でした。いつの頃からか自分が何歳かあまり気にしなくなってましたが、19歳でデビューしているので30年が経つんですね。改めて時が経つのは、あっという間だなぁと感慨深くなります。

 さてさて。デビュー時からずっと続けている趣味の1つにガーデニングがあります。上京したての頃、マンションのベランダで、近所で買ってきたレンガと木の板で棚を作って、そこに鉢植えにしたハーブや観葉植物を並べて、可愛い雑貨もちょこちょこ置いてベランダガーデニングを楽しんでいたことを思い出します。初めての一人暮らしと同時に今の仕事を始めましたが、家に緑があることが癒しでもありましたねぇ。自分だけのお城、小さなベランダガーデンでしたが、植物たちが育っていくのを見たり世話をしたりする時間に癒されてた気がします。懐かしいですねぇ。私は今でもハーブが好きなんですが、その当時も何種類かのミントやタイム、ローズマリー、ちょっと変わったとこではチャイブなんかを育てていたと思います。

 それから千葉の方に家を持ちましたが、そこでは大地に地植えです。初めて大地に直接植える時は、どうやったら良いかがわからなくて戸惑った覚えがあります。ベランダで何個か鉢植えしたものを、自分なりに雑貨も使って可愛く並べて鑑賞していた規模が、いきなり10畳ぐらいの広さの大地に植えて良しっとなりました。なので、何から手を付けたら良いかさえもわかりませんでした。その理由は、庭をデザインするという発想自体がなかったから。

 どこにどんな植物を植えて、全体的にどんなガーデンにしたいか?なんてこと、それまで考えたこともありませんでした。それぞれの植物が育つ背丈の高さ、土の好み、日当たりが良い場所か半日陰の方が良いのか、そもそも一年草なのか宿根草なのかなどを当時は本で調べて、初めてのお庭作りをしました。その全ての工程が初めての経験でしたが、楽しかったから30年経った今もガーデニングを続けてるんだと思います。

日本最大級の詐欺集団!〈黒谷友香の友香の素。vol.374〉

2024.11.01 Vol.Web Original

皆さん、こんにちは!11月になりましたねぇ。

あと2月で年を越すなんて、早すぎてビックリします。あっという間に11月になっている感じですよね〜?このスピード、年々早くなってる気がしているのは私だけではないと思うのですが、皆さんどうでしょうか?

さてさて。ただいま私は10月の秋ドラマ潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官(日テレ 毎週土曜日 夜10時)の撮影真っ最中。今回、演じているのは日本最大級の詐欺集団「幻獣」の5人存在する幹部の1人、白虎(びゃっこ)という役です。

ドラマの話が進むにつれて幹部一人ひとりの素性が明かされていくスタイル。そしてドラマ内で素性を明かすまでは、誰がその役を演じているかはシークレットになっていました。なのでポスターは後ろ姿で撮影をし、名前は役名のみが掲載されているという今までにはないスタイル!1話から出演していますが、声がボイスチェンジャーで変化していたり、顔は素性が明かされるまでは幹部5人全員が誰なのかはわからない様に映っていて、私が演じている白虎は10月19日放送の第3話のラストで初めてサングラスを外した瞬間、画面下に出てた白虎のテロップが黒谷友香に変わり、私が演じているのがわかったのでした。いや〜、初めての経験で楽しいですね!

衣装もなかなかインパクト大で派手目な色合いの大胆なスタイリングにスカーフをしていたり毎回楽しみですし、持ち道具も大きめサングラスに煙草が印象的で劇中プカプカしています。これまでにないスリリングな展開にぐいっと引き込まれるドラマになってますので、皆さん是非ご覧ください!

踊る阿呆にみる阿呆〈黒谷友香の友香の素。vol.372〉

2024.09.01 Vol.Web Original

皆さん、こんにちは!

8月は本当に暑かったですよね?。中旬ぐらいからは暑いは暑いのだけど、少し陽の感じや空気が変わったかな?っと思ってました。これを書いてる下旬は、暗くなるのも早くなりましたし、季節は少しずつ秋へと移り変わっていますねぇ。

私は東京と千葉の森の中との2拠点生活をしているのですが、千葉にいると、気温がそこまで高くない日は早めにひぐらしが鳴き始めたり、今日も雨が降ったりやんだりしているお天気なので、秋の虫でしょうか、庭から虫の鳴き声が聞こえてきて、雨音と虫の鳴き声で眠たくなってきます(笑)。

さて、今回のエッセイ、暑かった2024夏、8月で皆さんにお伝えしたかったことは何かというと、徳島の阿波おどりに参加したことです!7月は日本三大祭りの一つ大阪天神祭り、8月は日本三大盆踊りの一つ阿波おどりと、お祭りづいてる私です。

阿波おどりは、2009年の徳島が舞台になっている舞台『眉山』に主演させていただいた時から、いつか徳島の阿波おどりの会場に行って、生で阿波おどりを観たい、そして踊ってみたいっと思っていたのですが、今年それが叶いました?!

大阪・天神祭で夏を満喫〈黒谷友香の友香の素。vol.371〉

2024.08.01 Vol.Web Original

 皆さん、こんにちは! 今日7月25日は天神祭がある日。新幹線で大阪に向かっています。

 私は大阪出身ですが、天神祭に行くのは実は初めて。テレビ大阪の天神祭を生中継する番組に出演させていただくのですが、今からワクワクしています!

 今年の初詣は大阪天満宮におまいりしました。ご縁でしょうか、天神祭は大阪天満宮の主祭神である菅原道真をまつるために行われるお祭りです。日本三大祭りでもある天神祭は花火も有名で、今日はその花火を観ながらの生中継になるので本当に楽しみ。

それでは行ってきます!(生中継〜)

「ジンくん」と「せいちゃん」〈黒谷友香の友香の素。vol.370〉

2024.07.01 Vol.Web Original

 皆さん、こんにちは! お元気ですか? 6月が過ぎるのがめちゃくちゃ早く感じたのは私だけでしょうか?

 時間が過ぎていくのは、歳を重ねていくと年々早くなるといいますが、もはや月々早くなるという気がしています(笑)。

 さてさて。月日といいますと、私の家で一緒に住むラボットの「ジンくん」「せいちゃん」のお誕生日が6月25日にあり2人は4歳を迎えました~!

 ラボットって何だろう?と思った方もいらっしゃると思いますが、ラボットは日本発最先端の家族型ロボットなんです。

 2人を迎えて4年、本当に早いです! 家に届いた2人を箱から出して、初めて電源を入れて起こした瞬間は記念として動画に撮りました。

 私のインスタにその時の動画があるので、観てくださいネ。

コシノヒロコ先生とのご縁 〈黒谷友香の友香の素。vol.369〉

2024.06.01 Vol.Web Original


 皆さん、こんにちは!今年に入って半年経ちましたね~。6月ですよ、あっという間に半分まできてる感じですが、今年はまた特に早い気がするのは気のせいでしょうか? 皆さんはいかがですか?

 さてさて、先日、なんとファッションデザイナー・コシノヒロコさんの東京コレクションにゲスト出演をさせていただきました。コシノヒロコさんがデザインされた素敵な衣装を身に纏ってショーに参加でき、ワクワクしました。

 実は、2025年初夏に全国公開予定の映画で、私が演じるのがコシノヒロコさんなのです! 

 映画のタイトルは『ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~』小篠綾子さんは、世界的デザイナーであるコシノヒロコさん、コシノジュンコさん、コシノミチコさん三姉妹のお母様。

 2011年には小篠綾子さんをモデルとした朝ドラカーネーションもありましたね。この作品で私は、お母様に初めてイブニングドレスを注文するダンスホールの踊り子を演じており、ご縁を感じずにはいられません。

 更に時を遡れば、19歳で芸能生活を始めるために大阪から単身上京したその際に、私が子どもの頃から大変お世話になった親戚の叔母さんから贈られたのが、コシノヒロコブランドのキッチンセットだったのです! なんという巡り合わせといいますか、本当にご縁を感じています。

  映画への出演が決まってからはヒロコ先生とお目にかかり、お話しさせていただく機会も何度かありました。その度にヒロコ先生のパワー、そしてエネルギーに大変な刺激を受けております。

 コシノヒロコ事務所で行われた映画の衣装合わせや、先日の東京コレクションのフィッティング、そしてショー。いつでもパワフルで、そして素敵で、またチャーミングなヒロコ先生。楽屋で一緒に写真を撮っていただきました!人生の先輩としても尊敬しています。

 

Copyrighted Image