SearchSearch

THE RAMPAGEの川村壱馬「人生のお役に立てることを祈りつつ」 セカンドフォトエッセイを4月に発売

2025.01.17 Vol.Web Original

 THE RAMPAGEの川村壱馬の2冊目となるフォトエッセイ『PROMISE』(幻冬舎)の発売が4月4日に決まった。

 写真は、以前から訪れてみたかったという英国のグラストンベリーや、ロンドンで撮影。ロンドンの街や公園を散歩したり、ホテルでリラックスした表情や妖艶な姿などを捉えており、それぞれのシーンでまったく異なる川村壱馬の、「個」の魅力があふれているという。

 エッセイページは、インタビューの書き起こしではなく、川村みずからが執筆した。原稿用紙57枚にわたる原稿には、自分との約束、ファンへのメッセージ、メンバーへの思い、そして未来の自分に向けた心の内を赤裸々に綴っている。 

EXILE TAKAHIROが「メリークリスマス!」 THE RAMPAGEのスリボも駆けつけ、スペシャルなクリスマスライブ

2024.12.25 Vol.Web Original

 EXILE TAKAHIROが12月24日、有明・東京ガーデンシアターで、ソロライブ『EXILE TAKAHIRO CHRISTMAS LIVE 2024 “Winter Song” ~Love~』を開催した。昨年も好評だったクリスマスライブで、今年もTAKAHIROと一緒にクリスマスイブを過ごそうと会場には多くのファンが詰めかけた。

 ステージには大きなクリスマスツリーが飾られるなどクリスマスムードのなかでのライブ。「Love」をテーマに、TAKAHIROからファンへ、そしてファンからTAKAHIROへと、互いに愛を届けあう温かいライブになった。

 ライブは、TAKAHIROらが所属するLDH JAPANが運営する総合ダンススクール「EXPG」の生徒たちよるクリスマスムードを盛り上げる楽曲の歌唱やパフォーマンスで幕開け。TAKAHIROは『LAST CHRISTMAS』のイントロに合わせて登場すると「メリークリスマス!」と声をかけ、子どもたちと一緒に歌唱。続けて『夢見るようなクリスマス』をしっとりと歌い上げた。

 MCでは「一生に一度しかない今日という日に、僕のために時間を作ってくれてありがとうございます。今夜はあなたのサンタになってみせます!」、「今日は僕とデートをしている気分で」などと語り、会場のファンの心を鷲掴みにした。

“零”でソロデビュー 川村壱馬のアニメイラストに豪華声優陣が大興奮「持って帰る」

2024.11.26 Vol.web original

 

 アニメ『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』の会見が26日、都内にて行われ、峯田大夢ら声優陣と主題歌を担当した零、田中有紀が登壇。「零」として本作主題歌でソロデビューを果たしたTHE RAMPAGE 川村壱馬の力作イラストに、声優陣が感嘆した。

 右薙光介による同名ライトノベルを原作に、コミカライズも人気のファンタジー通称“エパリダ”のアニメ化。

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEの川村壱馬としても活動しながら今年「零(レイ)」としてソロデビュー。「“川村壱馬”の“壱”が旧漢字の“1”。そこから今までグループで培ってきたものを1として“ゼロ”から新たなスタートをしたいという思いを込めました」と語った零。

 本作のオープニング主題歌でのデビューに「光栄でした。僕自身ゲームやアニメが好きで、10日休みがあれば10日家にいるみたいな感じなので」と明かしつつ「がっつり書き下ろさせていただいたのでぜひ楽しみにしていただければ」。
 
 主題歌を手がけるにあたっては「作品へのリスペクトがないとダメだと思うし、僕自身、そういうの許せないタイプなので。(主人公の)ユークの目線だったらというフィルターを通してリリックを書き出していって。この世界観を表現できるように、僕の魂を込めて作らせていただきました」と胸を張り、司会から「アニメが好きだからこそこだわりが大きかったんですね」と言われると「尋常じゃないです(笑)」。

 この日は一同が漢字一文字で同作の魅力を表現するお題に挑戦。零が「進」と書いたフリップを掲げると、登壇陣の視線がその下に書き添えられたイラストに集中。零が描いたユークのイラストに声優たちも「すごい!」「下書き無しで?」と大騒ぎ。主演の峯田大夢は「あれ、どうやったらもらえます?」と真顔で尋ね、零も「たまに描くんです。下書きとかもなくて見て描いただけなんで」と照れ笑い。

 そんな零に、バリー役で出演するEXILE/FANTASTICSの世界は「マブダチですから」とドヤ顔をし、笑いを誘っていた。

 この日の登壇者は、峯田大夢(ユーク役)、伊南羽桜(マリナ役)、川井田夏海(シルク役)、稗田寧々(レイン役)、世界(EXILE/FANTASTICS・バリー役)、田村真佑(乃木坂 46・キャメラット君役)、零(オープニング主題歌)、田中有紀(エンディング主題歌)。

『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』は2025年1月11日より日本テレビ系30局&BS日テレにて全国放送。

THE RAMPAGE 川村壱馬がソロデビュー!「ソロアーティスト「零」としての出発を決意しました」

2024.10.26 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEの川村壱馬がアーティスト「零(海外での表記は、L.E.I.)」(レイ)としてソロデビューすることが決定した。

 零はソロデビュー決定に際して、「これまで築いてきた自身のキャリアを、「壱」とするならば、全ての出発点、「零」へ。そんな思いで、ソロアーティスト「零」としての出発を決意しました。スタートから、とても嬉しいご縁をいただき感謝しています。大好きな作品へ愛とリスペクトを込めて携わらせていただいた楽曲とともに、たくさんの方へ想いが届いていくことを願っております」とコメントを寄せている。

 バンダイナムコミュージックライブの音楽レーベル「MoooD Records」からファーストシングル「Enter」をリリースし、ソロデビューを果たす。この曲は、テレビアニメ『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』のオープニング主題歌として書き下ろされた楽曲で、主人公が夢に向かって困難な道を進む決意や仲間との絆が作品のファンにはなじみのあるワードと共に丁寧に描かれている。

THE RAMPAGE、100+7で夏の思い出作り! 吉野北人「最高の夏にして」武知海青は競泳女子の白井璃緒にエール

2024.08.04 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEが8月4日、都内で行われたイベント『THE RAMPAGE 夏祭り presented by Colantotte』に出席した。イベントにはメンバーの陣、RIKU、川村壱馬、吉野北人、浦川翔平、藤原樹、武知海青が登壇。抽選で選ばれた100人のファンの前にこの日だけの特別なトークセッションやかき氷対決などを繰り広げた。

 

THE RAMPAGEらLDHアーティストのリアルを深堀りする新番組 川村壱馬「僕も楽しみ」

2024.07.24 Vol.Web Original

 LDH JAPANに所属するアーティストに密着する新番組『Rising Sun ~後戻りはしないOne Way Road~』(ABCテレビ・関西ローカル、毎週日曜深夜0時25分)が8月25日にスタートする。

 番組は、アーティストたちが、グループとして新たな夢を目指し、不退転の覚悟で進む道(One Way Road)に密着するもの。

 第1弾は結成から10年を迎え、9月に東京ドーム公演を控えるダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGE。16人という大所帯グループの山あり谷ありの歴史を紐解きつつ、各メンバーの人物像、これからの夢など様々な視点から取材する。

 メンバーの川村壱馬は「皆さんが見たこともないような、聞いたこともないようなことがどんどん出てくるようなドキュメントになるかと思います。 僕自身も、カメラが回っているからと気張ることなく、ありのままで臨ませていただいています。 制作スタッフの皆様が、相当深く掘り下げてくださっておりますので、リアルな姿、リアルなドキュメンタリーをお届けできるのが僕も楽しみです」とコメント。

 吉野北人も「僕ら一人ひとりの事をより知っていただけるドキュメンタリー番組になると思います! THE RAMPAGEになるまで歩んだ道のりを皆さんにぜひ知っていただきたいです! 決して簡単な道のりではないからこそ今があると思っています。 そして、僕自身も初めて知るメンバーの一面があると思います。ぜひ一緒にTHE RAMPAGEストーリーを感じてもらえたらうれしいです!」と、アピールしている。

 ABCテレビでの放送後、TVer・ABEMAでの見逃し配信あり。FODでは全話独占配信あり。

   FODでは、本番組を放送より1週間早く先行独占配信する。毎週日曜日0時。初回は18日。(8月11日追加)。

MA55IVE THE RAMPAGE、アルバムの詳細を公開 THE RAMPAGE川村壱馬とRIKU、BALLISTIK BOYZとのコラボ曲も

2024.07.20 Vol.Web Original

 ヒップホップユニットのMA55IVE THE RAMPAGE(以下、MA55IVE)がファーストアルバム『M5V』(8月14日発売)の全収録内容を発表した。

 アルバムには既に発表されているリード曲「Planetarium」、「X MIND」に、「Xscape」と「Be Your Man」を加え、新曲4曲を収録。さらに、THE RAMPAGEのボーカル川村壱馬との「GO HARD」、RIKUとの「INFERNO」、BALLISTIK BOYZとの「SURVIVE」のコラボ楽曲も収める。

 テレビアニメ『喧嘩独学』のオープニングテーマ「Wild Boy」、メンバーの鈴木昂秀が主演した映画『ただ、あなたを理解したい』の主題歌「ガーベラ」、グループ初のパッケージシングルの表題曲「 INVADERZ」とそのカップリング「Better」の全11曲収録する。

THE RAMPAGE 川村壱馬は“MARDUK”推し BATTLE OF TOKYOの45キャラが並ぶコラボイラスト展

2024.05.14 Vol.Web Original


 EXILE TRIBEの若手65人が集結する総合エンタメプロジェクト「BATTLE OF TOKYO」のコラボイラスト展示会「BATTLE OF TOKYO 超東京拡張展」(東京・SHIBUYA TSUTAYAなど)が5月15日に開幕する。グランドオープンを翌日に控えた14日、同所で、発表会が開かれ、THE RAMPAGEの川村壱馬と陣、BALLISTIK BOYZの日髙竜太と砂田将宏が登壇、同展の魅力を語った。

「BATTLE OF TOKYO」プロジェクトは、小説、アニメ、ゲーム、楽曲、ライブなどリアルとバーチャルを融合・横断して展開するプロジェクトで、GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZ、そしてPSYCHIC FEVERのJr.EXILE世代の5グループのメンバー45名をモチーフにしたキャラクターが、大災害から奇跡の復興を遂げた未来都市・超東京を舞台に、特殊能力を武器にバトルを繰り広げる。そのキャラクターの名前、容姿や性格、背景などは、モチーフとなったメンバー自身が考えたものだ。

「BATTLE OF TOKYO 超東京拡張展」は、国内外で活躍するイラストレーターやクリエイターによって描かれた「BATTLE OF TOKYO」に登場する45のキャラクターのイラストを展示するもの。

渋谷スクランブル交差点から“超東京”発信!LDHの「BATTLE OF TOKYO」 がコラボイラスト展

2024.05.14 Vol.Web Original


 EXILE TRIBEの若手65人が集結する総合エンタメプロジェクト「BATTLE OF TOKYO」のコラボイラスト展示会「BATTLE OF TOKYO 超東京拡張展」(東京・SHIBUYA TSUTAYAなど)が5月15日に開幕する。グランドオープンを翌日に控えた14日、同所で、発表会が開かれ、THE RAMPAGEの川村壱馬と陣、BALLISTIK BOYZの日髙竜太と砂田将宏が登壇し、同展の魅力を語った。

「BATTLE OF TOKYO」は、アニメ、ゲーム、楽曲、ライブなどリアルとバーチャルを融合・横断して展開するプロジェクトで、GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZ、そしてPSYCHIC FEVERのJr.EXILE世代の5グループのメンバー45名をモチーフにしたキャラクターが、大災害から奇跡の復興を遂げた未来都市・超東京を舞台に、特殊能力を武器にバトルを繰り広げるもの。2019年のスタートから小説と音楽ライブが連動して行われ、これまで2019年、2022年、2023年に全グループが揃い、BOTの世界観のなかで行うライブを関東と大阪で開催した。

THE RAMPAGE 川村壱馬「言い過ぎやろうと思いました」“圧倒的スター性”とらえたファースト写真集発売でイベント

2024.04.27 Vol.Web Original


 ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEの川村壱馬がファースト写真集『Etoile(エトワール)』(小学館)を発売、4月27日、都内で取材会を行った。

 完成した写真集を手に、川村は「ついにできたかっていう気持ち。SNSだったりとかで皆さんのリアクションとかを見てたりするんですけども、あまり実感がないというか。今日のイベントで、色々とお話聞かせてもらったりして、そこでようやく実感が湧いてくるのかな?っていう気はしてます。でもうれしいです」と笑顔。

 写真集は、フランスのパリと北部のノルマンディーで撮影。パリに生まれ育った19世紀の象徴主義を代表する画家のギュスターヴ=モローの美術館と、ノルマンディーの古城を貸切って撮影を行っている。いずれも写真集として撮影許可がおりたのは、国内外合わせて、今回が初めてだという。

THE RAMPAGEの川村壱馬が4月に初写真集!フランスでの伸び伸びとした姿、フォーマルな姿「たくさん感じ楽しんで」

2023.12.24 Vol.Web Original


 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEの川村壱馬がソロ写真集『Etoile(エトワール)』(小学館)を発売する。発売日は2024年4月24日。

 発表は、12月24日に「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2023 “16” NEXT ROUND」のツアーの最終公演の中で行われた。既に発表されている最新ツアーやメンバーの最新ニュースが届けられる中、川村の写真集の発売決定のティザー動画がビジョンに映し出されると、会場のファンからも大きな歓声が上がった。

 川村は2020年にフォトエッセイ『SINCERE』を上梓しているが写真集は初めて。フランスで、タイトルにもある「Etoile」(【1:星 2:花形、スター】という意味のフランス語)をテーマに、川村自身が内包する“圧倒的なスター性”が写真集全体に散りばめられているという。

 パリでは、パリに生まれ育った19世紀の象徴主義を代表する画家ギュスターヴ=モローの美術館と、フランス北部ノルマンディーにある19世紀に建てられた古城を貸切っての大規模な撮影を敢行。ともに写真集として撮影許可がおりたのは国内外合わせて今回が初だという。

Copyrighted Image