SearchSearch

「D王」連覇狙う上野勇希が難敵・樋口和貞を破り好発進「僕が優勝します。その先に竹下幸之介が待ってますから」【DDT】

2023.11.26 Vol.Web Original

 DDTプロレスのシングル最強決定リーグ戦「D王 GRAND PRIX 2023」が11月26日、東京・後楽園ホールで開幕した。KO-D無差別級王者の上野勇希が難敵の樋口和貞を破り、連覇に向け好発進した。

 昨年の「D王」を制した上野は同年末、当時KO-D無差別級王者だった樋口に挑戦するも敗退。今年6月の「KING OF DDT」準決勝でも樋口に敗れており、ここ最近の大一番では樋口に分が悪かった。

 なんとしても初戦を突破したい上野は序盤からトペコンヒーロを放つ。樋口のチョップには、エルボーで対抗。腕を極めてダルマ式ジャーマン、ロープの反動を利したダブルニー、さらには場外へのムーンサルトアタックを敢行。樋口も黙っちゃいない。豪快な雪崩式かんぬきスープレックスを見舞い、上野とチョップの応酬。上野は必殺の「Jul.2」を繰り出すもカウントは2。樋口がドクターボムを見舞えば、上野はドロップキック連発。樋口がブレーンクロー・スラム狙いも、切り返した上野がWRを決めて3カウントを奪った。

 上野は「樋口さんとはデビュー戦で胸借りて。2022年、TOKYO DOME CITY HALLのタイトルマッチで、僕の全部を出し尽くさせてくれて。今日は僕が勝ちました。樋口さんとの戦いは続きます。今日俺に負けたから、無差別のベルトに挑戦してきてください」とマイク。

新日・高橋ヒロムがアイアンマン王座を電撃奪取し、11・12両国での平田一喜戦はタイトル戦に【DDT】

2023.10.22 Vol.Web Original

 DDTプロレスが10月22日、東京・後楽園ホールで「God Bless DDT 2023」を開催した。高橋ヒロム(新日本プロレス)がアイアンマンヘビーメタル級王座を奪取し、11月12日の東京・両国国技館での平田一喜戦には同王座がかけられることになった。

 この日、DDT EXTREME王者の平田はアイアンマン王者の正田壮史とのダブルタイトル戦に臨んだ。EXTREME王座戦は王者がルールを指定できるが、正田が友達が少なく、仲間とワイワイやるのが嫌いだと聞き、平田は「Enjoyしようぜ!皆でワイワイお楽しみデスマッチ」を提案。これは基本的には通常プロレスルールだが、試合中に正田を楽しませようとの平田の思惑で実現。

 平田が描いていた通り、試合中にジェンガ、バスケットボール、飲み会、モノボケが行われる異色の展開となった。正田がミドルキック連打で追い込むと、正田が好きなテレビ番組「逃走中」にちなんで場外での鬼ごっこに発展。平田はカウント19ギリギリで正田をエプロンで押し飛ばし、まんまとリングアウト勝ちを収めた。リングアナが「アイアンマン王座はリングアウトでの王座移動はありませんので、正田選手の防衛となります」とのアナウンスを聞いた平田は、すぐさま正田を丸め込んでアイアンマン王座の奪回に成功し2冠王に。

WWEを退団した元黒潮“イケメン”二郎が11・12両国に電撃参戦し、正田壮史と一騎打ち【DDT】

2023.10.22 Vol.Web Original

 DDTプロレスが10月22日、東京・後楽園ホールで「God Bless DDT 2023」を開催した。9月にWWEを退団したばかりの黒潮“イケメン”二郎こと黒潮TOKYOジャパンが11月12日の東京・両国国技館大会にスクランブル参戦し“スーパールーキー”正田壮史と一騎打ちを行うことが決まった。

 この日の第2試合終了後、「両国大会に出場したい選手」として登場した黒潮は「米国に‟イケメン二郎“置いてきちゃって。TOKYOジャパンと申します」と改名の事情を説明。「米国でタケちゃん(KONOSUKE TAKESHITA)が‟アイツがいい!”って言ってる選手がいて。俺も興味わいて。戦ってみたいタイミングで、コレ(リリース)だったんで。こんないいタイミングはないって。正田!」と続けた。

 呼び出された正田は「ビックリしましたよ」と戸惑いを隠せずも、黒潮の話を聞いて「メチャメチャやりたいです」と快諾。当初、正田は5WAYタッグマッチに出場予定だったが、カード変更され、黒潮とのシングル戦が決定した。

 黒潮は「お客さんがイケメンと思ったら、“イケメンコール”をしてほしいし、デカい“イケメンコール”を両国で聞きたい。俺が出てた頃のDDTにはいなかった正田とシングルマッチ。かなり楽しみです」と笑みを浮かべた。

秋山準が「KING OF DDT」1回戦で遠藤哲哉との同門対決制し、2回戦でMAOと初シングル戦【DDT】

2023.05.07 Vol.Web Original

 DDTプロレスのシングル最強決定トーナメント「KING OF DDT 2023」が5月6日、東京・新宿FACEで開幕した。秋山準が遠藤哲哉とのバーニング同門対決を制し、1回戦を突破。7日、新宿での2回戦ではMAOと対戦する。

 開始早々、場外戦に持ち込まれ、秋山がカウンター席のテーブルでパイルドライバーを狙うも、かわされる。遠藤は場外でムーンサルトアタック、DDTを敢行。リングに戻ると、秋山がパイルドライバーを放ち、フロントネックロックで絞め上げた。エスケープした遠藤はハンドスプリング式スクリューキック、ブレーンバスターを見舞う。さらに遠藤はオーバーヘッドキック、エクスプロイダー3連発もカウントは2。ならばと遠藤は旋回式ト―チャーラックボムにいこうとするも、秋山が切り返して丸め込んで3カウントを奪取した。

 また、同じブロックではMAOと正田壮史が激突。この一戦を「エセ骨法vs少林寺拳法」と位置付けていたMAOは素足で登場。壮絶な打撃戦となったが、MAOが旋風脚2連発で正田を仕留めた。

 秋山は「まだまだ息子には負けないって思ってたけどギリギリ。最後、あれしか残ってなかった。でも勝ちは勝ち。体力では負けても、技術ではまだまだ負けない」と話した。次戦のMAOについては「アイツは俺と一番遠そうで、もしかしたら一番近いのかも。思想というか考えというか。彼の言動とか聞いてて。初めてのシングルマッチ。まだ息子には負けらない」と必勝を期した。

高木&ジャネラ&正田がストリートファイトマッチで勝利。大仁田組との電流爆破デスマッチに弾み【DDT】

2023.04.16 Vol.Web Original

 DDTプロレスが4月15日、東京・新宿FACEで「MAX BUMP 2023 TOUR in SHINJUKU」を開催した。高木三四郎&ジョーイ・ジャネラ&正田壮史が「エニウェアフォール・スクランブルバンクハウス・ストリートファイト6人タッグデスマッチ」で、坂口征夫&アントーニオ本多&岡谷英樹に勝利。同16日、新潟・万代島多目的広場大かまでの大仁田厚&勝俣瞬馬&小嶋斗偉との電流爆破バットデスマッチに向け弾みをつけた。

 試合形式は会場内のどこでもフォールが認められ、公認凶器として、ラダー、プラスチックケース、イス、有刺鉄線バットが用意された。高木はエイリアンの着ぐるみもどき姿で登場し、坂口と大乱闘を展開。坂口は戦闘用チャリンコ・ドラマチックドリーム号で高木をひく。本多はメリケンサックを装着し、フィストドロップを狙うも、ジャネラは阻止。正田が坂口と岡谷に場外ダイブを敢行し、完全排除。ジェネラは立てた4脚のイスの上に本多を載せ、そのうえにイス、プラスチックケースを置くと、ラダー上からダイビングフットスタンプを見舞い3カウントを奪った。

3・21後楽園で一騎打ちの竹下幸之介と高木三四郎がバチバチに火花。竹下「今まで戦ったどの高木三四郎よりも仕上がってた」【DDO】

2023.03.20 Vol.Web Original

「ドラマティック・ドリーム・オーニタ~DDO旗揚げ戦~」が3月19日、神奈川・鶴見青果市場で開催され、21日の東京・後楽園大会で一騎打ちに臨む竹下幸之介と高木三四郎がバチバチに火花を散らした。

 前日の夜に米国から帰国したばかりの竹下はMAO、町田光と組み、高木、クリス・ブルックス、正田壮史組と対戦。最初で最後の前哨戦となった竹下と高木は序盤からエルボー、ラリアットを打ち合うなど激しい攻防を展開。場外戦に転じると、柱に頭をぶつけ合った。同じく、3・21後楽園でシングル戦を行う正田と町田も激しい打撃戦を繰り広げ、決戦に向け闘志を燃やした。最後は高木が竹下にスタナーを発射すると、正田がキックを連打。さらに侍ドライバー’01を狙ったところを、竹下が変形首固めで丸め込んで3カウントを奪取した。

 バックステージで竹下は「今日、後楽園の前に出た理由は、ちゃんと高木三四郎が仕上がってるのかを確認する目的もあった。仕上がってるんじゃないですか? 僕も10年やってきたものをぶつけますし、僕がこうしてDDTのプロレスラーとしていられるのも高木三四郎がいてのものなので。感謝の気持ちをぶつけて、僕が勝ちたい。体力的な部分とかは今まで戦ったどの高木三四郎よりも仕上がってたと思います。遠慮なくいける。楽しみ、ワクワクしてます」とニヤリ。

史上初の電流爆破邪道ミサイル戦で大仁田組が爆勝し、4・16新潟で高木&ジャネラ&正田と激突へ【DDO】

2023.03.20 Vol.Web Original

 大仁田厚率いるDDO(ドラマティック・ドリーム・オーニタ)が3月19日、“電流爆破の聖地”神奈川・鶴見青果市場で旗揚げ戦を敢行。史上初の電流爆破邪道ミサイルデスマッチで大仁田厚、勝俣瞬馬、小嶋斗偉組がHARASHIMA、高尾蒼馬、平田一喜組に爆勝。大仁田組は4月16日、新潟・万代島多目的広場大かま大会で、高木三四郎、ジョーイ・ジャネラ、正田壮史組と電流爆破でDDT対DDOの全面対抗戦に臨むことが決まった。

 1月7日の鶴見大会で、大仁田組は大仁田の個人事務所「株式会社大仁田屋」が保有する電流爆破の商標権と役職をかけて、高木(社長)、彰人(副社長)、高尾(ドロップキック店長)組と激突。大仁田が高尾から勝利し、DDT乗っ取りを宣言。その要求が通り、この日のDDO旗揚げ戦に至った。

“驚異の新人”正田壮史が秋山準に玉砕も前向く「次、戦うときはもう一段階振り向いてくれるように」【DDT】

2023.03.13 Vol.Web Original

 DDTプロレスが3月12日、埼玉・所沢航空記念公園野外ステージで「お花見プロレス2023」を開催。先の若手リーグ戦「D GENERATION CUP」を制覇した“驚異の新人”正田壮史がチャレンジマッチで秋山準に善戦するも玉砕した。

 序盤、正田はロープブレイクを無視してミドルキックを叩き込むと、怒りの秋山は場外に投げ飛ばす。それでも正田は果敢にミドルキックを連打。秋山はヒザから、コンクリートの上にボディースラムで叩きつける。リングに戻っても、秋山は逆エビ固め、パイルドライバーと厳しい攻め。正田はエルボー、ミドルキックの連打、ジャンピング・ハイで反撃。秋山はコブラツイスト、雪崩式ブレーンバスター、バックドロップと猛攻。正田は突き、ハイキック、三角蹴りとラッシュ。さらに、侍ドライバー’01を狙うも、秋山はワキ固めで切り返し、ナガタロックⅡに移行して絞め上げた。正田はなんとかロープに逃げるも、秋山はヒザ連発からランニング・ニー、そしてエクスプロイダーでトドメを刺した。

元キック世界王者・町田光が“超人”ミノワマンZとアース特訓敢行「3・21後楽園で正田選手になんとしても勝ちたい!」【DDT】

2023.03.09 Vol.Web Original

 キックボクシングの元WPMF世界スーパーフェザー級王者で、現在はDDTプロレスに参戦する町田光が総合格闘家の“超人”ミノワマンZとアース特訓を敢行し、3月21日、東京・後楽園ホールでの正田壮史戦に向け必勝を誓った。
 
 町田は2月26日の後楽園では坂口征夫と組み、しゅんまお(MAO、勝俣瞬馬)の持つKO-Dタッグ王座に挑むも惜敗。3・21後楽園でのDDT26周年記念興行では同マットでのサバイバルをかけ、若手リーグ戦「D GENERATION CUP」を制して勢いに乗る“驚異の新人”正田とのシングル戦に臨む。正田は高校時代、少林寺拳法でインターハイ3位の実績をもつ打撃のエキスパートだ。
 
 そこで町田は3月8日、今回タッグを組んだ坂口が主宰する「坂口道場」(横浜市都筑区)を訪ね、坂口の指導を仰ぎにいった。対応した坂口が「オマエに足りないところがある。その足らないものを補うために、今日は俺じゃなくて大先生を呼んでるから」と言うや、PRIDE、DREAMなど数々の格闘技マットで活躍したミノワマンZが現れた。

青木&上野&ササダンゴがKO-D6人タッグ王座を奪取し、4・16新潟で秋山組が挑戦へ。若手リーグ戦は“驚異の新人”正田壮史が優勝【DDT】

2023.02.27 Vol.Web Original

 DDTプロレスが2月26日、東京・後楽園ホールで「Into The Fight 2023」を開催した。青木真也&上野勇希&スーパー・ササダンゴ・マシンの異色トリオが、王者組のバーニング(遠藤哲哉&鈴木鼓太郎&岡田佑介)を下し、KO-D6人タッグ王座を奪取。ササダンゴの地元である新潟・万代島多目的広場大かま大会(4月16日)で、秋山準、岡田佑介、高鹿佑也組と初V戦を行うことが決まった。
 
 挑戦者組はバラバラで不安を隠せなかったが、上野がバーニングの3人めがけてトペ・コンヒーロを発射するなど孤軍奮闘。ササダンゴは岡田のダイビング・ヘッドバットを食って窮地に陥ると、自らマスクを脱いで岡田に被せ視界を悪くさせ、ラリアットを一閃。代わった青木と岡田がエビ固めの応酬になり、青木が高角度前方回転エビ固めで丸め込んで王座奪取に成功。

2・26後楽園でKO-Dタッグ挑戦の坂口征夫がチーム煩悩大社長に必勝指令。若手リーグ戦で決勝争う高鹿佑也と正田壮史はともに優勝宣言【DDT】

2023.02.21 Vol.Web Original

 DDTプロレスが2月20日、東京・千代田区の神田明神内で記者会見を行い、26日の東京・後楽園ホール大会でKO-Dタッグ王座に挑戦する坂口征夫、町田光が登壇した。

 同王座を巡っては、2・23バーレスク東京での路上プロレスで王者=MAO&勝俣瞬馬(しゅんまお)vs挑戦者=高木三四郎&阿部史典(チーム煩悩大社長)の選手権戦が組まれており、その勝者組に坂口組が挑む。そのため、坂口&町田は王者が定まっていない状況での会見となった。

 坂口は「町田の熱意とイラプション・メンバーの理解もあって、KO-Dタッグに挑戦できる機会を与えてもらって、現状どっちのチームが来るか分からないんですけど。現チャンピオンは強くて凄いことやって“僕たちを見て”っていうチーム。あとはボス(高木)と阿部の変態だかなんだか分かんないチーム。どっちが来ても、俺と町田がやることは変わらないんで。ただヤルだけ。自分が入って来た時のDDTで、かつて(キックの)タノムサク鳥羽、佐藤光留が猛威を奮っていたように、俺と町田も同じようにやっていくつもり。仮に現チャンピオンがチャンピオンとして来たら、絶対セーブしない。俺たちは人を倒すために、ずーっと時間を費やしてきた人間なんで。どちらかというと、ボスと阿部のチームのほうが、まだ昔のDDTのようにスイングしていくのかな。この場を借りてエールを送っておきます。ボス、阿部、ベルト獲れよ!」とチーム煩悩大社長の王座奪取を要望した。パートナーの町田は「僕は2・11横浜でMAO選手と向かい合ったときに、彼の強さを凄く感じた。あと阿部さんも絶対強いって思う。どっちが来ても僕は全力で戦うだけなので、どっちが来ても僕はいいです。どっちでも倒したいと思います」と話した。

Copyrighted Image