公開中の映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』に主演する、俳優の當真あみと齋藤潤が10月23日、イルミネーションイベント「よみうりランド ジュエルミネーション 2025」の点灯式に出席した。
クリスマスシーズンに先駆けて点灯がスタートし春まで続く、よみうりランドおなじみのイルミネーションイベント。夜のよみうりランドを宝石(ジュエル)のような光で満たす。今年で16回目の開催となる。
公開中の映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』に主演する、俳優の當真あみと齋藤潤が10月23日、イルミネーションイベント「よみうりランド ジュエルミネーション 2025」の点灯式に出席した。
クリスマスシーズンに先駆けて点灯がスタートし春まで続く、よみうりランドおなじみのイルミネーションイベント。夜のよみうりランドを宝石(ジュエル)のような光で満たす。今年で16回目の開催となる。
 冬の風物詩として定着したクリスマスマーケットが都内各地でスタートし、多くの人がクリスマスムードを味わったり、クリスマスの準備を楽しんでいる。
先日、「東京クリスマスマーケット 2024 in 神宮外苑」もスタート。初日となった11月19日には、アーティストのアイナ・ジ・エンドが出席してオープニングセレモニーも行われた。
登場するなりアイナは「もうめちゃくちゃテンションが上がってます。クリスマス大好きで、実際にこういう木の温もりを感じられるものだったり、可愛いものを見るとやっぱりね。心にきらめきが灯ります」とテンション高めで、「一緒にいい思い出つくろうよ」とアイナの姿を見ようと集まったファンらとともに大きな声でカウントダウンして、クリスマスピラミッドを点灯した。
温かい灯りが灯ったクリスマスピラミッドがゆっくりと回転を始めると「かわいい!」とアイナ。「本当にかわいい。いろんなキャラクターがいて歴史も感じますね。この長い歴史の中で、改めて、2024年のクリスマスもとても温かい気持ちで、人に優しく過ごせていけそうな、そんな象徴のように思います」を優しい笑顔を浮かべた。
千代田区丸の内のJPタワー商業施設「KITTE」にて11月19日、クリスマスイベント「WHITE KITTE」点灯式が行われ、モデルで俳優の “めるる” こと生見愛瑠が登壇した。
LDHの3人組ガールズユニット、iScream(アイスクリーム)が11月16日、福岡市の三井ショッピングパーク ららぽーと福岡のウインターイルミネーション点灯式に出席、ミニライブも行い、クリスマスムードを盛り上げた。
点灯式では、司会者の合図でカウントダウンを始め、最後は来場者全員で「3、2、1!」と声をそろえて点灯。数万個のLEDライトが輝いて、幻想的な雰囲気を醸し出した。イルミネーションは来年2月中旬まで点灯予定。
ティファニー ホリデー キャンペーン「With love, Since 1837」丸の内仲通りホリデー イルミネーション点灯式が11月13日、ティファニー丸の内店にて行われ、フォトコールに俳優の三吉彩花、町田啓太、高畑充希が登壇した。
映画『ハリー・ポッター』シリーズでロンを演じているルパート・グリントと俳優の浜辺美波が11月12日、ワーナーブラザーススタジオツアー東京(以下、スタジオツアー東京)で行われた クリスマス期間限定の特別企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」日本初上陸を記念した大広間ライトアップセレモニーに登壇した。
イギリスのワーナーブラザーズスタジオツアーロンドンでも人気の企画で、ハリーが初めて体験する、映画シリーズ1作目『ハリー・ポッターと賢者の石』のクリスマス・シーンを再現するもの。大広間には、高さ6メートルのものを中心にクリスマスツリーが立ち並び、ダイニングテーブルには七面鳥やクリスマスプディングなど伝統的なイギリスのごちそうが並ぶ。
ルパートがスタジオツアー東京を訪れるのは初。イベントに参加したファンの歓声を浴びながら登場すると「僕にとってもサプライズです。来日するのは久しぶりなのですが日本は大好き。またこのセットにまた足を踏み入れるとエキサイティングです。自分にとって意味深く特別な場所なので。みなさんとここにいられるのがうれしいです」
ルパートと浜辺は「3、2、1」とカウントダウンして、一緒に「ルーモス」の呪文を唱えると、クリスマスツリーのオーナメントが輝きだした。
六本木ヒルズの冬の風物詩「けやき坂イルミネーション」点灯式が11月7日、都内で行われ、点灯者 “SNOW QUEEN” として俳優の吉瀬美智子が登壇した。六本木ヒルズ開業以来、22回目の開催となる「けやき坂イルミネーション」。約400mにわたるけやき坂通りに、約80万灯の青と白のLED “SNOW&BLUE” が点灯され、幻想的なイルミネーションが六本木の街に冬の訪れを告げる。
東京のさくらの名所のひとつである千鳥ヶ淵やその周辺エリアで行われる「千代田のさくらまつり」が3月22日にスタート、同日、ライトアップの点灯式が区営千鳥ヶ淵ボート場で開催された。
毎年国内外から130万人以上が訪れる人気の桜スポット。メインとなる千鳥ヶ淵ではソメイヨシノやオオシマザクラなど約260本の桜が咲き誇り、昼も夜も訪れる人の目を楽しませる。
「千代田のさくらまつり」開催期間中は毎日約700メートルにわたる千鳥ヶ淵緑道で日没から22時まで夜桜のライトアップが行われ、昼間も夜も多くの人の目を楽しませる。ライトアップ期間中は千鳥ヶ淵ボート場も営業時間を9時から20時30分と夜間も営業し水上から夜桜も楽しめる。乗船券の販売は営業終了の30分前まで。
 俳優の武田玲奈が12月1日、渋谷の冬を彩るイルミネーションを点灯した。武田は、渋谷駅ハチ公広場の「SHIBUYA WINTER ILLUMINATION 2023-2024」と、11月30日に竣工した新しい渋谷のランドマーク「Shibuya Sakura Stage」の「光と音のハーモニー“さくらCHORUS ”」のふたつの点灯式に順に出席、カウントダウンでイルミネーションを点灯した。
「イルミネーションが大好きで、上京したころは東京のイルミネーションを回っていた」という武田は、初体験という点灯式を約1時間のうちに2回経験。ハチ公前広場ではきらびやかな白のロングドレス、「Shibuya Sakura Stage」ではキラキラ光るブラックのパンツスーツで登壇し、観衆のため息を誘った。
元乃木坂46メンバーで女優の堀未央奈が11月23日、東京クリスマスマーケット 2023 in 明治神宮外苑の点灯式に登場した。
 俳優の上白石萌歌が11月15日、練馬区の「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ・ハリー・ポッター」(以下、スタジオツアー東京)で行われたクリスマス・ライトアップ・セレモニーに出席、杖を振って呪文唱え、クリスマスツリーを始めとしたクリスマスのライトアップを点灯した。
今年6月にグランドオープンしたスタジオツアー東京にとって初めてのクリスマス。セレモニーはガウン姿の来場者らに見守られて行われた。
上白石は、劇中で主人公のハリー・ポッターら主要キャラクターが暮らす寮のひとつであるグリフィンドールのマフラーを着けて登場すると、「世界中でたくさんの方々に深く愛されているハリ・ポッターの世界で、(クリスマス・ライトアップを点灯する)大役をいただいて、とても光栄に思っております」と笑顔。
司会者に促されて杖を取り出すと「ツリーに明かりを灯させていただきたいと思います。ルーモス!」と杖を山を作るように三角に振り、高さ6メートルのクリスマスツリーを点灯した。ルーモスは、暗い場所を照らす魔法。
 上白石は、ライトアップされた高さ6メートルのツリーを見上げ「とてもクラシックなデザインでとても素敵です。ハリー・ポッターの世界にクリスマスが現れましたね」と喜んだ。