SearchSearch

稲垣吾郎、最新舞台で傑作ラブコメディ! 孤独感と老いへの恐れを抱く大人げない俳優役 共演に倉科カナ、黒谷友香ら 

2025.10.21 Vol.Web Original

 稲垣吾郎が主演する舞台、パルコ・プロデュース2026『プレゼント・ラフター』の上演が決定した。2026年2月に東京PARCO劇場、3月に京都、広島、福岡、仙台で公演が行われる。
 
 舞台は、劇作、俳優、作詞、作曲、映画監督などさまざまな分野で活躍した英劇作家のノエル・カワードによる傑作。軽妙な会話の中に、名声や欲望、孤独や葛藤が描かれた深みある大人のラブコメディで、稲垣は人気俳優のギャリーを演じる。

 ギャリーは、実力もカリスマ性も兼ね備え、誰からも好かれている俳優だが、人気俳優ゆえの孤独感と老いへの恐れを抱え、私生活でも演技をしてしまう。海外ツアーへ出発しようという彼の元には次から次へと個性的な面々が訪ねて来て、騒動を巻き起こし……。 

 稲垣は、「10年ぶりに、新しくなったPARCO劇場に立てること、心待ちにしています。久々に大人のラブコメディを演じることが今から楽しみです。ぜひご期待ください」とコメント。

 本作で、稲垣と初めてタッグを組む演出の小山ゆうな氏は、「パルコ劇場で、稲垣吾郎さんをはじめ個性あふれる素敵な俳優さんたちと、信頼するクリエイターチームとともに、創作できることを楽しみにしております。スタッフ・キャスト全員で、多才で、ファッションリーダーで、天才的センスのノエル・カワードから溢れ出たウィットに富んだ作品の魅力を日本のお客様にしっかりお届けできるよう稽古します」と意気込んでいる。

 他出演に、倉科カナ、黒谷友香、広岡由里子、浜田信也、桑原裕子ら。

 東京公演は、渋谷のPARCO劇場で2026年2月7日から28日。京都は京都劇場で3月4~8日、広島はJMSアステールプラザ大ホールで3月14・15日、福岡は福岡市民ホール中ホールで3月20~22日、仙台は電力ホールで3月28・29日。

テーマは「SCOOP!!!」稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾のカレンダー受注開始!

2025.10.18 Vol.Web Original

  稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾による「CHIZU CALENDAR 2026」の発売が決定した。

「SCOOP!!!」をテーマに撮り下ろした。封入特典は、ホログラムステッカーと、ポストカード。 さらに、購入の中から抽選で12名に、直筆サイン入り・ポラロイド写真のプレゼント企画もある。全14P。

  完全受注販売。3500円。NAKAMA会員は3300円。税込。別途送料が必要。

 受注受付期間は11月3日23時59分まで。

  申し込みは、新しい地図の公式サイトのCHIZU SHOPでできる。

稲垣吾郎「変わらないルックス」は「おじいちゃんみたいな生活のおかげ」

2025.07.18 Vol.web original

 

 舞台 『ハリー・ポッターと呪いの子』の会見が16日、TBS赤坂ACTシアターにて行われ、稲垣吾郎、平岡祐太、大貫勇輔、市村正親が役衣装で登壇。平岡、大貫とともにハリー役を演じる稲垣が長期公演に向け意気込みを語った。

 J.K.ローリングが演出家らとともに舞台のために書き下ろした「ハリー・ポッター」シリーズ8作目の物語。小説の最終巻から19年後、父親になった37歳のハリー・ポッターとその息子・アルバスの関係を軸に新たな冒険が描かれる。

 4年目の新キャストとして7月17日からハリー役で出演している稲垣、平岡、大貫。「人間味あふれるハリーを演じられたら」と父親となったハリーの役どころに意気込み。

 来年1月までの長期公演に「ここまでの長丁場は初めてなので想像がつかないところもある」と語っていた稲垣。健康法を聞かれると「僕は1人で静かにいたいタイプの人間で、家では猫3匹に囲まれて静かに生活しているので(笑)。ここに来たときくらいは皆さんと心通わせながら笑顔でやっていくことが健康法かな」。

 さらに稲垣は、7月期ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』で共演する磯村勇斗から「ヴァンパイアのように見た目が変わらない」と驚かれているという話題になると「おじいちゃんみたいな生活というか、早寝早起きで、睡眠時間をたくさん取ることと食事に気をつけたり適度な運動とか。そういうことかな」と語りつつ「この舞台に出ている皆さんは体力があるので引っ張ってもらっています。僕も体力づくりをしていきたい」と気合を入れていた。

 舞台 『ハリー・ポッターと呪いの子』は2026年1月31日までTBS赤坂ACTシアターにて上演中。

稲垣吾郎「スーパースターでもあるけど1人の父親」舞台版ハリー・ポッター役に意気込み

2025.07.18 Vol.web original

 

 舞台 『ハリー・ポッターと呪いの子』の会見が16日、TBS赤坂ACTシアターにて行われ、俳優の稲垣吾郎、平岡祐太、大貫勇輔、市村正親が役衣装で登壇。ハリー役の稲垣、平岡、大貫が“歴代ハリー”とのエピソードを明かした。

 J.K.ローリングが演出家らとともに舞台のために書き下ろした「ハリー・ポッター」シリーズ8作目の物語。小説の最終巻から19年後、父親になった37歳のハリー・ポッターとその息子・アルバスの関係を軸に新たな冒険が描かれる。

 4年目の新キャストとして7月17日からハリー役で出演している稲垣、平岡、大貫。稲垣が「魔法使いを演じるのは初めて。魔法の習得、修行は大変でした。2カ月で魔法を覚えたんですけど(笑)」と冗談めかしつつ「ハリーはスーパースターでもあるけど、1人の人間であり父親でもある。人間味あふれるハリーを演じられたら」と意気込み。

“魔法使いデビュー”の稲垣は「大貫さんなど先輩ハリーもたくさんいるので、お話を伺いながら演じられるのが楽しみ」と笑顔。

 一方で「ゲネプロの時に、最前列にハリーが5人くらいいたんです」と、石丸幹二や吉沢悠ら歴代ハリーが鑑賞していたと明かし「間違えるじゃないですか、そんなまだ何回もやってないし。本当に居たたまれない気持ちになって…」と苦笑しつつ「でも同じハリーを演じるのが何人もいるというのも、今回は3人ですけど、皆で協力し合えるというか、分身みたいな。不思議な体験で幸せを感じてます」。

 同じくハリー役の平岡も「それぞれ違ってるのが面白い。皆それぞれのハリーを作ろうと稽古を2カ月頑張ってきたので、その組み合わせも見どころ」、大貫は「4年目に見ても新たな発見がある。本当に深い戯曲」と語り、約1年越しのハリー役再演に感激。

 長期公演を乗り越える健康法の話題では、平岡が「稽古前に皆で30分間の筋トレをやる」と明かし、稲垣が「僕やってないよ」と笑わせる一幕も。平岡が「最後に皆で円陣を組んで“エクスペリアームス!”ってやるんです。それで一体感が出る」と語ると、稲垣が平岡に「出演しない日も来てください」とねだり、平岡は「それをやるために?」と苦笑していた。

 舞台 『ハリー・ポッターと呪いの子』は2026年1月31日までTBS赤坂ACTシアターにて上演中。

稲垣吾郎の2024年を表す漢字一文字は「感じるの“感”。感謝の“感”」

2024.12.24 Vol.Web Original
 俳優の稲垣吾郎が12月24日、2024年を「幸せな一年」と振り返り、今年1年を表す漢字に「感」を挙げた。
 
 稲垣は21日から上演が始まった舞台「No.9-不滅の旋律-」に出演中。同作は天才作曲家ベートーヴェンの半生を描いたもので、2015年の初演から稲垣は主役のベートーヴェンを演じ、今回が4度目の上演となる。この日は記念すべき100回目の上演ということで、ベートーヴェンの秘書マリアを演じる剛力彩芽、演出の白井晃氏とともに囲み取材を行った。
 
 稲垣は今年1年について「今年は本当に充実した1年だった。新しい地図として草彅剛さんと香取慎吾君と一緒に活動している中では、ファンの方と一緒になって盛り上がれることができる、とても幸せなファンミーティングというものがあって、全国を回ったりしました。俳優としては映像の仕事もそうですし、最後はこの舞台で締めくくることができて幸せな1年だったと思います」と振り返った。
 
 そしてこの時期恒例の「今年1年を漢字一文字で表すと?」という質問には「なんだろう…。感じるの“感”でいいんじゃないですか。感謝の感でもありますし」と「感」を挙げた。

「やれる限りずっと続けていきたい」稲垣吾郎がベートーヴェンを演じる舞台「No.9」が100回目の上演

2024.12.24 Vol.Web Original
 俳優の稲垣吾郎が主演を務める舞台「No.9-不滅の旋律-」が12月24日、東京国際フォーラム ホールCで100回目の上演を迎えた。
 
 同作は天才作曲家ベートーヴェンの半生を描いたもので、2015年に初演され、12月21日から4度目の上演がスタートしている。今年は「第九」の初演から200年という節目の年だ。
 
 この日は上演前にベートヴェンを演じる稲垣、ベートーヴェンの秘書マリアを演じる剛力彩芽、演出の白井晃氏が囲み取材を行った。
 
 稲垣は「初日が明けて今日が3日目。そして今日で100回目を迎える。本当にスイッチが入ってきています。あ、今、入っていたら遅いのか(笑)。いっぱいお客さんにも来ていただいているので、毎日幸せをかみしめながらベートーヴェンを大切に演じています」と挨拶。
 
 今回は2020年以来4年ぶり4回目のベートーヴェン役なのだが「ベートーヴェンスイッチのリモコンがオフになっていても主電源は切れていない感じで、常にベートーヴェンの火種のようなものは自分の中にある。そういう感覚なので、今回もよみがえっている感覚」と現在の心境を表現した。
 
 剛力は3度目のマリア役に「またマリアとしてベートーヴェンの隣に立たせてもらえるのは本当にうれしいこと。そして第九という素敵な音楽とともに皆さんと過ごせることはうれしいことだなと感じています」と語った。

稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾「これからもパラスポーツを応援」都内でイベント出演  3人で応援ソングのパフォーマンスも

2024.09.22 Vol.Web Original

 稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾が9月22日、都内で行われたイベント「TOKYO パラスポーツ FORWARD」にゲスト出演、パリ2024パラリンピックで健闘した金メダリストの車いすラグビーの倉橋香衣、パラ陸上の中西麻耶、ブラインドサッカーの平林太一の3人のパラリンピアンと対談した。

 稲垣、草彅、香取の3人は東京でのパラリンピック成功に尽力、大会後もパラスポーツを応援しており、昨年行われたイベントでは選手たちにエールを送っている。この日は、パリ大会で感動を届けてくれた選手たちの前で、パラスポーツ応援チャリティーソングの「雨上がりのステップ」を、歌詞に合わせて力強くこぶしを握ったり、選手の肩を抱いたりしながら披露。3選手は一つひとつのフレーズに、時に瞳を潤ませながら、耳を傾けていた。

草彅剛と香取慎吾のSingTuyo、稲垣吾郎がソロ名義で新曲を同時リリースへ

2024.08.09 Vol.Web Original

 草彅剛と香取慎吾によるユニット、SingTuyo、そして稲垣吾郎が新曲を配信リリースする。配信されるのは、SingTuyoが「眩しい未来」、稲垣が「SEASONS」で、ともに2024年正月に開催された『NAKAMA to OSHOGATSU〜2024年もよろしく』で初披露されたもの。これまでイベント会場でしか聴くことができなかった楽曲で、ファン待望の配信リリースとなる。

 SingTuyoの新曲「眩しい未来」は、ロックでポップで、ポジティブな楽曲。俳優の上野樹里が作詞、上野の夫で草彅のギターの師匠でもある和田唱が作曲と編曲を担当。和田は、ステージで草彅が弾くアコースティックギターを想像しながら楽曲のイメージを膨らませたという。

河合優実、目の前で佐藤二朗が稲垣吾郎にプロポーズ「オレと結婚して」「いいですよ」

2024.06.08 Vol.web original

 

 公開中の映画『あんのこと』の舞台挨拶が8日、都内にて行われ、主演の河合優実、共演の佐藤二朗、稲垣吾郎と入江悠監督が登壇。実力派俳優陣が難役を振り返りつつ笑いの絶えないトークを繰り広げた。

 2020年6月に新聞に掲載された「少女の壮絶な人生を綴った記事」に着想を得て描くた衝撃の人間ドラマ。

 モデルとなった女性に「思いをはせることから始まった」という河合は実話をもとにしたストーリーに「映画にするということにもずっと恐れがありました」と振り返りつつ「昨日公開して、皆さんの感想の言葉を読んで初めて別の思いが沸いてきたというか。皆さんが真剣に考えてくれたことが伝わってきて、そのことが本当にうれしい」と反響に感謝。

 幅広い役どころを経験してきた佐藤二朗と稲垣吾郎も「やりがいのある役どころだった」と振り返っていたが、河合にだけ手紙を送ったという入江監督に2人が「僕ら、もらってないけどどういうこと?」と監督に詰め寄る一幕も。

 この日は、映画にちなみ「生きていると感じる瞬間は」と質問。

「晩酌です」と即答した佐藤は、稲垣が「朝、起きたとき」と答えると「目が覚めて“ああよかった、寝たままにならなかった”ということ?」と困惑したが、稲垣が「朝の時間がとても好きで。朝5時とか6時に起きる。お散歩したりペットの世話をしたり、植物の世話をしたり、部屋のお掃除したり…」と言うと「料理もするの?…オレと結婚してくれない?」。

 佐藤の突然のプロポーズに、稲垣はサラッと「いいですよ」と答え、会場も大沸き。

 さらに稲垣が「でもまあ(生きていると感じる瞬間は)心が動いたときだよね」と付け加えると、佐藤が「うわ、なんちゅうかっこいい顔で…」と稲垣のかっこよすぎる回答に突っ込もうとしたが、稲垣が「もともとなので」と返し、会場は大爆笑に包まれた。

 2人のわちゃわちゃを半分苦笑しながら見守っていた河合も「心が動いたときというのは本当にそう思いますね。観客席に座ってなんていい作品なんだと思っているとき。感動の極致にいるときに、自分の生命力を感じます」と答え、佐藤がぶぜんと「お2人の答えが良すぎるので晩酌はカットで」と言い笑いをさそっていた。

稲垣吾郎と草彅剛、香取慎吾がNAKAMAとイベント 稲垣「楽しみ」

2024.01.27 Vol.Web Original

 稲垣吾郎と草彅剛、香取慎吾が、新しい地図会員限定イベント『NAKAMA to MEETING Vol.3』を開催する。3月16日に東京・国立代々木競技場第一体育館でスタートし、北海道、福岡、大阪の全国4都市で開催される。

 稲垣は「NAKAMAのみなさんと笑顔あふれる時間を過ごせることを楽しみにしています」と、コメントを寄せている。

新垣結衣と磯村勇斗「偽装結婚」の役どころに「何ら違和感ない」

2023.11.11 Vol.web original

 

 公開中の映画『正欲』の舞台挨拶が11日、都内にて行われ、俳優の稲垣吾郎、新垣結衣、磯村勇斗、佐藤寛太、東野絢香と岸善幸監督が登壇。新垣と磯村が偽装結婚をする役どころについて語った。

 作家・朝井リョウによる第34回柴田錬三郎賞受賞作を原作に、さまざまに異なる背景を持つ人々を通して人が生きるための推進力とは何かを問う衝撃作。

 あることから偽装結婚をする元同級生同士を演じた新垣と磯村。2人の偽装結婚について聞かれると、新垣は「手を取り合って、この先の未来を一緒に乗り越えていくという意味では、何ら変わりないというか、偽装ということでもない気がしました。2人の形は不自然なことと思わなくて、この2人がこういう形で一緒にいるというのはすごく納得していました」。

 一方の磯村も「僕も何ら違和感なく。家族とか家庭はいろんな形があると思う。この2人のような関係性で過ごすのも今の時代、ありうる形だと思う。2人の時間がいとおしいと思いました」と振り返った。

 初共演ながら演じた難しい役どころに、新垣が「2人のシーンの初日から自然とそういう空気ができていました」と振り返ると、磯村も「シーンを重ねるごとに無理せずゆっくりよりそっていけたかなと思う」と、2人でうなずき合っていた。

Copyrighted Image