SearchSearch

三浦宏規「指揮棒を振り気づくと朝」上野樹里「千秋じゃん!」『のだめ』新公演で超一流オケを指揮

2025.08.28 Vol.web original

 

「ミュージカル『のだめカンタービレ』シンフォニックコンサート!」(9月、台湾・東京公演)の製作発表記者会見が28日、都内にて行われ、俳優の上野樹里、三浦宏規らキャスト陣が舞台衣装で登壇。公演では、三浦がベートーヴェンに加え、新たにブラームスの名曲でも指揮することを明かし意気込みを語った。

 二ノ宮知子の大人気漫画を舞台化した人気ミュージカル『のだめカンタービレ』のシンフォニックコンサート版。2025年9月に台湾、東京で上演。

 のだめ役・上野樹里をはじめ、ミルヒーことシュトレーゼマン役・竹中直人、千秋役の三浦宏規という実写化からのレジェンドキャストも今回の企画に大喜び。上野が「さらに今回は“千秋先輩”の指揮もあって…。昨日、初めて通し稽古があったんですけど、いつの間にあんなに練習してたの、と。すっごい、本物の指揮で」とたたえつつ「映像と違ってノーカットだし。ブラームスもあるし“ベト七(ベートーヴェン「交響曲第7番」)”もあるし」と三浦のハードな挑戦に感嘆すると、三浦は「プレッシャーが…(笑)」。

 台湾公演では現地のプロオーケストラ、東京公演では名門・東京フィルハーモニー交響楽団の指揮をする三浦は「初めからベートーヴェンで指揮をすることにはなっていたんですけど、ブラームスもすることになっちゃって…」と明かして苦笑。

 ピアノ教師の母からは「ふざけるんじゃないわよ、と。どれくらいすごいことか分かっているのとずっと言われて…。とにかく真摯に向き合おうと頑張っている最中です」。

 指揮者・茂木大輔氏の指導のもと猛特訓中。会見後の囲み取材でも「今まで生きてきた中で一番、練習してるんじゃないかと。YouTubeの履歴が音大生みたいになっちゃっています。総譜も持ち歩いていて」と三浦。

「指揮を振り出すと気づいたら朝になってるんですよ」と言うと、上野も「千秋じゃん!」と“千秋先輩”そのものの三浦に脱帽。

 三浦は「自分が指揮棒を振るのと、茂木さんが振るのとでオケの音が全然違うんです。すごい人たちが振っているのと一緒に振るとめちゃくちゃ気持ちいい。僕もそういう音を出せるようになりたいと毎日練習しています」と語りつつ「指揮台に上がると震えますね、緊張しちゃって。でもやり切れたら気持ちいいだろうなと思っています」と意欲を新たにしていた。

 この日の登壇者は上野樹里、三浦宏規、松島勇之介、有澤樟太郎、高橋健介、華優希、清水美依紗、大久保祥太郎、竹内將人、なだぎ武、竹中直人、石井琢磨(ゲストピアニスト)。

「ミュージカル『のだめカンタービレ』シンフォニックコンサート!」は9月6~7日に台湾公演、9月13~15日に東京公演。

上野樹里、夫・和田唱の作曲舞台『のだめ』に「緊張します。普段は私が客席でノリノリ(笑)」

2025.08.28 Vol.web original

 

「ミュージカル『のだめカンタービレ』シンフォニックコンサート!」(9月、台湾・東京公演)の製作発表記者会見が28日、都内にて行われ、俳優の上野樹里、三浦宏規らキャスト陣が舞台衣装で登壇。上野が、夫である和田唱が同作の音楽を務めることに「緊張します」と苦笑した。

 二ノ宮知子の大人気漫画を舞台化した人気ミュージカル『のだめカンタービレ』のシンフォニックコンサート版。2025年9月に台湾、東京で上演。

 実写ドラマ、映画、舞台と、のだめを演じ「『のだめ』を通して音楽の楽しさを伝えてこれた。素晴らしい作品に出会えたと改めて思います」と思いを語っていた上野。今回の企画に「千秋先輩の初彼女として凱旋公演」と意気込み「また面白いことを考える人がいるんだな、と。のだめのオーケストラコンサートが今も行われていることは知っていたんですけど、役者も集まるなんて。なんて豪華なライブなのか、と」と感激。

 同作では、上野の夫である、ロックバンドTRICERATOPSの和田唱が作曲を担当。竹中が「和田さんの音楽がとにかく素晴らしい」と絶賛すると、上野は「竹中さんがそうおっしゃってくださっていると聞いて、うれしいねと(和田が)言っていました」と感謝しつつ「ミュージカルに初めて携わって、けっこうタイトなスケジュールだったみたいで(笑)。そのなかで50曲くらい、それぞれのキャラやシーンに合わせてあらゆるジャンルの曲を融合させて…初めての挑戦だったと、言っていました」とはにかみつつ誇らしげ。

 会見後の囲み取材でも、役について聞かれた竹中が「(実写のときから)本当に僕でいいの?というのがずっと続いていて…。和田さんのおかげでもう一つ越えたミルヒーができたらいいな、と思ってます」と言うと、上野も「またあのミルヒーの声が聞けるのはうれしいですね。アドリブでおっしゃっていたんでしたっけ、“ダンケシェーン”て。夫は、それをぜひ入れたいと言って…それがメッチャ盛り上がるんです(笑)」。

 和田もミュージカル好きだとのことで「音楽的な時間を家でも過ごしてます」と上野。「普段は夫が歌っている姿を私が客席で立ち上がってノリノリで聞いているんですけど、今回は私がどれだけ楽しませられるだろう、と…」と緊張を語りつつ「スタッフとして台湾公演のほうにも来ると思うのでしっかり頑張ります」と意欲を新たにしていた。

 この日の登壇者は上野樹里、三浦宏規、松島勇之介、有澤樟太郎、高橋健介、華優希、清水美依紗、大久保祥太郎、竹内將人、なだぎ武、竹中直人、石井琢磨(ゲストピアニスト)。

「ミュージカル『のだめカンタービレ』シンフォニックコンサート!」は9月6~7日に台湾公演、9月13~15日に東京公演。

リアル“千秋様”三浦宏規が『のだめ』コンサートで指揮者デビュー決定 東京フィルでタクト振る

2025.08.02 Vol.web original

 俳優・三浦宏規が今秋に開催される「ミュージカル『のだめカンタービレ』シンフォニックコンサート!」で“指揮者デビュー”を果たすことが発表された。

 二ノ宮知子の大人気漫画を舞台化した人気ミュージカル『のだめカンタービレ』のシンフォニックコンサート版。2025年9月に台湾、東京で上演。

 音大生で指揮者を目指す千秋真一役を演じる三浦が、本公演内一部楽曲にて指揮者デビューすることが決定。台湾公演では現地のプロオーケストラ、東京公演では名門・東京フィルハーモニー交響楽団でタクトを振るという前代未聞の挑戦に臨む。

 9月の本番に備え、本公演のクラシック音楽監修を務める元NHK交響楽団首席オーボエ奏者で、現在は指揮者として活動する茂木大輔の直接指導のもと、稽古を重ねているという三浦。

 先日は、有志オーケストラの協力のもと三浦指揮による初のオーケストラとのリハーサルも実施。三浦は実際に指揮台に上がりベートーヴェン「交響曲第7番」を指揮したとのこと。

 三浦は「ピアノ教師である母親に“大それたことをしている”と言われ、実際目の前のオーケストラの音に圧倒され緊張しましたが、指揮をするのは凄く楽しいです。 先生がタクトを振ると途端に音色が変わるのも勉強になりました」と振り返り、本番へ向け「まだまだ学ばなければならないことが多いので、本番までにこれからもっと練習を重ねて行きたいと思います」と意気込みのコメント。

 指導を担当する茂木も「三浦さんはもはや、俳優が指揮者のフリをする、という段階では無く、音大の指揮科の生徒へ教えるようなレベルで指導をしています。一度教えたことはすぐに習得しますし、本番ではきっと素晴らしい指揮を見せてくれると信じています」と大いに期待を寄せている。

「ミュージカル『のだめカンタービレ』シンフォニックコンサート!」は9月6~7日に台湾公演、9月13~15日に東京公演。

堂本光一、上野樹里、別所哲也らが「MUSIC FAIR」ミュージカル特集に登場!

2025.07.26 Vol.web original

 

 俳優の堂本光一、上野樹里、別所哲也らが8月2日放送の音楽番組「MUSIC FAIR」ミュージカル特集に登場。それぞれが出演したミュージカル作品の魅力を歌とトークで届ける。

 今年1月に2週連続で「さよなら帝劇特集」をオールスターキャストで放送し、大いに話題を呼んだ「MUSIC FAIR」。今回は東宝ミュージカルの人気作の中から「ナイツ・テイル」「のだめカンタービレ」 「レ・ミゼラブル」 を大特集。パフォーマンスの映像演出は、同番組ディレクターの島田和正氏が、音楽アレンジは、番組音楽監督の武部聡志氏が担当。フルバンドの生演奏とともに俳優のパフォーマンスを堪能できる内容となる。

 今年、新たな表現でよみがえる『ナイツ・テイル騎士物語-』ARENA LIVE (8月2~10日 江東区・東京ガーデンシアター)からは、堂本光一、井上芳雄、音月桂、上白石萌音が登場し、「宿敵がまたとない友」「昇る太陽」の2曲を披露。

 ARENA LIVEの稽古後に臨んだという収録を終えて、堂本は「『レ・ミゼラブル』のチームもいれば、『のだめカンタービレ』のチームもいて、なんだかすごい回でしたね」と豪華な特集を振り返るコメント。
 
『のだめカンタービレ』からは野田恵役の上野樹里、千秋真一役の三浦宏規とアンサンブルメンバーが2年ぶりに集まり、5曲からなるスペシャルメドレーを披露。

 収録後、三浦は「あのミュージカルがこんな形で帰ってきて映像で見れるなんて」と感激。上野も「みんな変わらず格好良かった」と振り返りつつ「“おなら体操”なんて「MUSIC FAIR」でやっていいんですか?」。今年開催される「ミュージカル『のだめカンタービレ』シンフォニックコンサート! 」(9月6・7日 台北・Taipei Music Center、9月13~15日 江東区・東京ガーデンシアター)もますます楽しみな収録となった様子。

『レ・ミゼラブル』からは、2003年から2011年までオリジナル演出版でジャン・バルジャンを演じた別所哲也、今年6月までの公演でジャベール役を演じた伊礼彼方が参加。オリジナル演出のキャストと新演出のキャストの競演という貴重な組み合わせ。

 世界キャストが参加する日本初上陸作品「『レ・ミゼラブル』ワールドツアースペクタキュラー」(8月7日から渋谷・東急シアターオーブを皮切りに全国4都市で上演)の応援アンバサダーに就任している別所。今回14年ぶりに「対決」を歌ったといい、収録後に伊礼とともに「胸がいっぱい」と感激していた。

 MC仲間由紀恵、軽部真一アナウンサーの進行のもとすっかり意気投合したという、豪華な3組のトークとパフォーマンスは必見。「MUSIC FAIR」ミュージカル特集は8月2日18時よりフジテレビ系(一部地域をのぞく) にて放送。

Copyrighted Image