TRF、ピコ太郎、鈴木亜美らが小児がんと闘う子どもたちやその家族を支援する、チャリティーライブと特別番組「LIVE EMPOWER CHILDREN 2026 プロジェクト」を開催する。
アーティストが小児がんと闘う子どもたちを勇気づけるために全国各地の小児がん拠点病院を訪問、子どもたちの目の前でパフォーマンスを行って、エンタテインメントで“生きる力”を届けようというもの。親しみやすい距離感でのライブを通して、アーティストたちのメッセージを子どもたち一人ひとりの心へダイレクトに届けることを目指しているという。
11月から毎月1回、病院を訪れてパフォーマンスを行う。訪問する病院は、 三重大学医学部附属病院、静岡県立こども病院、名古屋大学医学部附属病院。
パフォーマンスは「LIVE EMPOWER CHILDREN 2026 supported by HIROTSUバイオサイエンス」として行われ、伊藤千晃、浦田直也、木山裕策、鈴木亜美、SAM・ETSU・CHIHARU・DJ KOO from TRF、ピコ太郎、LiLiCoらが参加する。
木山は「がんを経験した自分だからこそ、病院で歌を届けることには特別な意味があります。子どもたちやご家族の心に、少しでも温かさや希望を届けられればと思います」とコメント。
本プロジェクトが現行のスタイルになる以前から関わり続けているDJ KOOは、「この活動を通して子どもたちやご家族の方々、医療に従事する皆さんが笑顔になれる大切な時間になってもらえたらと思います!これからも音楽を通し、LEC(LIVE EMPOWER CHILDREN )で気持ちをひとつにみんなで一緒に楽しくDO DANCE!!」とエールを送っている。
2月15日の国際小児がんデーには、病院ライブの模様やスペシャルトークを収めた特別番組「LEC TV 2026 ~子どもたちの『生きる力』をつくる~」を配信予定。この番組に合わせて、クラウドファンディングのほか、「Yahoo!ネット募金」「つながる募金」など複数の方法で寄付を受け付ける。寄付金は全額、小児がん拠点病院や支援団体へ寄付し、治療と向き合う子どもたちやご家族の支援に活用される。
本企画は、エイベックス・ヘルスケアエンパワー合同会社が支援する小児がん基金・一般社団法人「Empower Children」が開催している。この取り組みが行われるのは昨年に続き2回目。


