SearchSearch

三代目JSBのØMI、三浦大知を迎えてソロ名義新曲を28日にリリース「心が温かくなる」バラードナンバー

2025.07.27 Vol.Web Original

 三代目 J SOUL BROTHERSのØMIが、三浦大知を客演に迎えたデジタルシングル「To be feat. 三浦大知」を7月28日にリリースする。さらに、翌29日20時にはミュージックビデオも公開する。

 新曲は、静けさの中に神聖さと壮大さが共存する、凛とした佇まいを感じさせるバラードナンバー。作曲に、これまでも数多くØMIの作品を手がけてきたUTA氏を迎え、シンプルながらも緻密で温かみのあるサウンドとトラックに、人間の奥深くにある感情を描いた歌詞が重なり、ØMIと三浦の繊細で力強いボーカルが響き合うことで、“痛み” や “孤独” の先にある “優しさ” や “希望” が静かに浮かび上がるような作品に仕上がったという。

三代目JSB「スタジアムで会おう」8度目のドームツアーを大阪で完遂!

2025.07.04 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループの三代目 J SOUL BROTHERSが7月3日、8度目となるドームツアー”KINGDOM”の千秋楽を京セラドーム大阪で行った。

 オープニング映像を経て、メンバーの姿が見えると客席は総立ちとなった。ライブは「BLAZE」からスタート。待ち侘びた今市隆二とØMIの歌声に酔いしれる会場。しかし熱を帯びていく2人の煽りにつられ、次第にオーディエンスの“Blaze out”の声も大きくなっていく。

 NAOTO、小林直己、ELLY、山下健二郎、岩田剛典のダンスはアーティスティックで、激しさはなくとも京セラドームの空気を完全に掌握している。最後は「Say Oh!」のコールアンドレスポンスと爆発の演出、そしてモニターに大きく”KINGDOM”の文字が映し出されて、会場の熱気は早くも最高潮となった。間も無くファンファーレのようなイントロが鳴り出し、今市が「Welcome to KINGDOM!Are you Ready?ここにいる全員手を掲げろ!」と告げて、「RAISE THE FLAG」を始める。7人のパフォーマンスだけでなく、50名を超えるサポートダンサーによるフラッグを使ったパフォーマンスも、今日この王国に入国した観客1人ひとりを歓迎するかのように盛り上げる。曲中には7人が会場中央のサブステージに移動し、臨場感たっぷりに歌声とダンスを届ける。ただØMIの「ファイナル準備はいいか!」から始まった「O.R.I.O.N.」の途中からフロートステージにメンバーが移動。これは要するに動くステージで、アリーナを縦横無尽に動き、よりMATEに接近していく。ただでさえジャンプ不可避のノれる代表曲なのに、そんなことされちゃ自己最高跳躍をせずにはいられない全方位のMATE。NAOTOが促していたクラップの音も〈YEAH!YEAH!YEAH!〉のシンガロングも大きくなる。そんな数万人の一体感から生まれた幸せな空気感を受け取って始まった「Yes we are」の時に映し出されたメンバーの顔は一様にほころんでいるように見えた。続く「Feel So Alive」はELLYのテクニカルなラップ、「J.S.B. LOVE」ではダンスメンバーのソロダンスパートでと、個人の実力でも会場を盛り上げる。特に小林のアクロバティックなダンスとØMIが最後に見せたシャウトは「これがドームツアー8回目の実力か」と感じさせ、会場をざわつかせた。

三代目 JSB 今市隆二、台北で初の海外単独公演 「沢山の方に会えることを楽しみにしています!」

2024.08.12 Vol.Web Original

 三代目 J SOUL BROTHERSのボーカル今市隆二、初の海外単独公演『RYUJI IMAICHI “R”OAD THE FINAL in TAIPEI』(10月6日、Zepp New Taipei)のチケットが8月17日に一般発売になる。

 本公演は「”R”OAD」を締め括る公演で、この日だけのスペシャルな内容。ライブ後には、「”R”OAD」スタートの場所でもある台北・NUZONEでプレミアムパーティー『RYUJI IMAICHI “R”OAD THE FINAL in TAIPEI 〜After Party〜』を開催する。ゲストDJを招いたクラブイベントで、今市本人も出演する。

 今市は「ソロとして今年ラストのステージ」とし、「沢山の方に会えることを楽しみにしています!」とコメントを寄せている。

 チケット一般発売は日本時間の8月17日13時。

三代目 JSBが京セラドームでかくれんぼ? 最新ツアーのアフターパーティー

2023.12.28 Vol.Web Original

 

 三代目 J SOUL BROTHERS(以下、三代目JSB)が12月26日、京セラドーム大阪で、ファンクラブ会員限定のイベント 『三代目 J SOUL BROTHERS PRESENTS “JSB LAND” 〜AFTER PARTY〜』を開催した。

 12月23日にファイナルを迎えた三代目JSBのドームツアー『三代⽬ J SOUL BROTHERS PRESENTS “JSB LAND”』のファンクラブ限定公演で、ツアー本編とは異なる特別な公園で、MATE(三代目JSBのファンネーム)と一緒に楽しめる演出が多数盛り込まれた内容だった。
 
 ライブは「Awakening Light」でスタート。  「『AFTER PARTY』楽しんでいこうぜ!」とØMIが叫び、「CHAIN BREAKER feat.登坂広臣」(PKCZ®)、「TUXEDO」(今市隆二)、「NEOTOKYO」(CrazyBoy)など、ツアー本編でも披露されたメンバーのソロ曲や別プロジェクトでの曲を7人で届けるパフォーマンスで盛り上げた。「O.R.I.O.N.」で7人はフロートに乗って手を振った。

三代目JSBのドームツアー開幕! 4万5000⼈がシンガロング 

2023.11.19 Vol.Web Original


 三代目 J SOUL BROTHERSにとって約2年ぶり、6度目のドームツアー『三代目 J SOUL BROTHERS PRESENTS “JSB LAND”』が、11月18日にバンテリンドーム ナゴヤで開幕した。本記事はそのオフィシャルリポート。

 開演を告げるカウントダウンの後、植物や動物などの大自然をモチーフにしたオープニング映像が流れ、サポートダンサーによる儀式のようなものが繰り広げられると、センターステージに7人の姿が現れ、黄色い歓声が上がった。ライブは、11月11日にリリースされた新曲「Awakening Light」の初パフォーマンスで幕を開け、レーザーのような照明やファイヤーボールなどの演出も相まって会場の熱が一気に高まっていく。

NAOTOが3月にファースト写真集 三代目JSB13回目のデビュー日に発表

2023.11.11 Vol.Web Original

 

 三代目 J SOUL BROTHERS(以下、三代目JSB)がデビュー13周年を迎えた11月10日にファンクラブイベント「三代目 J SOUL BROTHERS OFFICIAL FAN CLUB presents JSB3 13th ANNIVERSARY PARTY」を開催、そのなかでリーダーであるNAOTOのファースト写真集の発売が発表された。発売は2024年3月21日。 

三代目 JSB、最新アルバムのリリース、最新ドームツアーの生配信など発表 13周年のデビュー日をファンと祝う

2023.11.11 Vol.Web Original

 デビュー13周年を迎えた三代目 J SOUL BROTHERS(以下、三代目JSB)が11月10日、ファンクラブイベント「三代目 J SOUL BROTHERS OFFICIAL FAN CLUB presents JSB3 13th ANNIVERSARY PARTY」を開催した。

 そのなかで、最新ドームツアー「三代目 J SOUL BROTHERS PRESENTS “JSB LAND”」の東京ドーム公演のPPV生配信、ニューアルバムのリリース、年末にファンクラブイベント(12月26日、京セラドーム大阪)の開催、そしてリーダーのNAOTOのファースト写真集の発売も発表された。

 11月10日は三代目JSBのデビュー日。イベントでは、ファンと一緒に13周年のアニバーサリーを祝うとともに、18日にスタートする約2年ぶり6度目となるドームツアー「三代目 J SOUL BROTHERS PRESENTS “JSB LAND”」への意気込みを見せた。12月3日の東京ドーム公演の模様は、AbemaでPPV生配信される。

三代目JSBへの思いからタトゥーまで…ØMI、大反響の赤裸々エッセイに込めた思い語る

2023.10.21 Vol.web original

 

 三代目 J SOUL BROTHERSでボーカルを務めるØMIが、21日に都内にて行われた自身の最新フォトエッセイ『LAST SCENE』(幻冬舎)刊行記念イベントに登壇。大反響を呼んでいる赤裸々エッセイに込めた思いを語った。

『LAST SCENE』はØMIにとって8年ぶりとなる2冊目のフォトエッセイ。原点に返る場所として大切にしてきたフランス・パリで撮影。タイトルには「次があると思わず、最後のつもりで全力を尽くしていく」というØMIの思いが込められている。

 8年ぶりのフォトエッセイに「自分自身も大人になったなと思うところもあったし、変わってないなと思うところもあった。自分自身をより知るきっかけになりました」と語るØMI。撮影場所をパリに決めたことに「デビュー前の19歳でパリに初めて訪れて。この先自分の人生どうなるのかという不安も抱えていた時期だった」と振り返り「自分の心境を一番、表せる場所として選びました」。

 パリでの撮影では「同じグループの岩田剛典も同じ時期にパリにいて。お互いに別の仕事だったんですけど、毎晩、スタッフさんも交え一緒に食事していました」というエピソードも披露。

「ファンの方々に包み隠さずというか、自分が今までどうしてきたかをちゃんと伝えられる本にしたかった。やるとなったらすべて話させていただきますという思いで臨んだ」というØMI。

 恋愛や心の病気になりかけたこと、三代目 J SOUL BROTHERSでの活動への思いなど“自分の心境”を赤裸々につづった本作は大きな反響を呼び、発売後すぐに重版決定。

「14年の活動の中で、表の部分はメディアを通して伝えられたが、その裏の葛藤やそのときどう思っていたかはなかなかお伝えする機会がなかった。この8年分を赤裸々にお話させていただきました」と語り「成長した自分を見せようということよりも今のありのままの自分を全部吐き出したら…という気持ちで臨みました」と作品に込めた思いを語った。

 エッセイでは、よくファンから質問されるという自身のタトゥーについてもつづっている。

「若くして入れたわけではなく、30代になって祖父の死などきっかけがあり体に刻んだものだったんですけど、とくに自分から説明することもないのかなと思っていたんですけど、よくファンの方から質問されていたので。今回のフォトエッセイで、安易に入れたんじゃないよと、こういう思いだったんですということを説明させていただきました」と明かしていた。

三代目 JSBがドームツアー発表 11月の名古屋を皮切りに4都市10公演

2023.08.05 Vol.Web Original

 

 三代目 J SOUL BROTHERS(以下、三代目)が通算6回目となるドームツアー『三代目 J SOUL BROTHERS PRESENTS “JSB LAND”』を開催することを発表した。三代目がドームツアーを行うのは約2年ぶり。

 発表は5日、現在行っているアリーナツアー『三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2023 “STARS” 〜Land of Promise〜』のさいたまアリーナ公演であった。再結集したメンバーとファンが集まる“約束の場所”と題して9年ぶりに行ったアリーナツアーも残り5公演となりよりいっそうの盛り上がりを見せるなかで、アンコール前にスクリーンでドームツアーの開催が発表された。

  ドームツアーは、11月18・19日に愛知のバンテリンドーム ナゴヤでキックオフ。東京、福岡、大阪を巡る。

三代目JSB 山下健二郎の「HIGH FIVE FACTORY」が最新コレクション発売

2023.04.14 Vol.Web Original

 

 三代目JSB 山下健二郎のアウトドアブランド「HIGH FIVE FACTORY」が2023年の春夏コレクションを15日に発売する。

「HIGH FIVE FACTORY」は、DIY、釣り、キャンプなどを楽しむ人に向けたファッショナブルで機能的なウェアを提供している。

 最新コレクションは、ブラック、カーキ、ベージュのアースカラーでまとめ、コインケースやソックス、フェイスタオルなど新しいアイテムも加わってより充実したコレクションになっている。もちろん、半袖シャツやロングスリーブのTシャツ、パンツ、レインコート、バッグなども展開する。

 また、リサイクルポリエステル、オーガニックコットンを使用したヘッドギアなどサステナブルなグッズも登場している。

三代目JSB、最新ツアーの追加公演日程を発表!7都市で15公演「ライブでしか感じられない熱と一体感を体感しに来て」

2023.03.17 Vol.Web Original

 

 約9年ぶりとなるアリーナツアー『三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2023 “STARS” ?Land of Promise?』を開催中の三代目 J SOUL BROTHERS(以下、三代目)が16日、追加公演の日程を発表した。

 この日、三代目は横浜アリーナで公演。発表があったのはアンコール前で、福井、広島、さらには北海道を含む7都市15公演が追加された。オフィシャルファンクラブのチケット先行は3月21日からスタートする。

 追加公演の発表に際し、メンバーはコメントを発表。OMIは、「9年ぶりのアリーナツアーを現在開催中で改めてファンの皆さんとの一体感と熱量を肌で感じています。そんなツアーが引き続き追加公演で各都市に行ける事をとてもうれしく思います!」。今市隆二も、「全国各地、自分達からファンの皆さんに会いに行きLIVEを通して沢山のパワーと感謝を伝えていきたい」と意気込む。

Copyrighted Image