タレントの熊切あさ美が、4月30日発売の写真週刊誌「FLASH」5月13・20日合併号(光文社)に13年ぶりに登場し、話題となっている。
光文社 タグーの記事一覧
今すぐ読みたい話題の本!高知東生の自伝的初小説集『土竜』
俳優の高知東生が、文芸誌『小説宝石』で発表した短編小説をまとめた小説集『土竜(もぐら)』(光文社)が25日に発売される。
2016年9月、覚醒剤取締法違反などの罪で懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を受けた高知。俳優の仕事、妻、家庭……すべてを失った高知は、依存症からの脱却を目指して自らの過去と向き合うことになる。2020年9月、執行猶予が明けた高知が小説を発表すると、自身の半生を包み隠さず綴った筆致に絶賛の声が寄せられた。
本の帯には、直木賞作家・重松清氏がその内容を「このようにしか生きられなかった男と女の、哀しさと愚かさと愛おしさが胸に迫る。すべてを曝け出す覚悟と、さらけ出したことに甘えない覚悟とを胸に刻んだ人――すなわち「作家」の、始まりの一冊なのだ」と激賞するコメントも。
侠客の父、ネグレクトの末自死した母、そして全財産を握りしめて上京した男の行く末とは……。短編6篇を収録し、タイトルの『土竜』には高知の「生涯土の中に埋めておこうと思った話がひょっこり顔を出した。恥だと思って隠し続けてきた心の内を小説という形で表現できた。土竜なりに一生懸命生きてきたなと思う」という心情を込めた。
“霊長類最強グラドル”染谷有香、ヘアヌード写真集第2弾『Dyed in a dream』発売イベントが決定
“霊長類最強グラドル”として人気のグラビアアイドル・染谷有香のヘアヌード写真集第2弾『Dyed in a dream』が27日、光文社より発売される。写真集発売を記念してオンラインと書店でイベントの開催が決定した。
池上彰、ハンガリーとの縁で「タダ働きしてます」ルービックキューブ発明者自伝発売イベント
ジャーナリストの池上彰が17日、都内で行われたルービックキューブの発明者で建築学教授のエルノー・ルービック氏の自伝『四角六面 キューブとわたし』(光文社)出版記念トークショーに登場した。
なぜか『呪術廻戦』パンダも参戦!累計5.5万部突破のヒット本第2弾『パンダ自身 2頭め』発売
発売直後からSNSを中心に話題を呼び、累計5万5000部を超えるヒットを記録した『パンダ自身』がパワーアップして帰ってきた! 今回で第2弾となる女性自身MOOK『パンダ自身 2頭め』(光文社)が25日に発売された。
乃木坂46 井上小百合「初写真集の発売日は24年前の出産予定日」
乃木坂46の井上小百合が12月14日、都内で初写真集発売記念イベントに登壇した。今回の写真集は今年の3月に『乃木坂工事中』(テレビ東京系 https://tv-aichi.co.jp/nogi-kou/ )で、写真集を作りたいとプレゼンしたことで実現したもの。ロケ地は「ずっと行ってみたかった場所」として希望したスイス。スイスでは、チューリッヒ、マイエンフェルト(ハイジ村)、レマン湖のほとりにあるローザンヌ、モルジュ、ジュネーブをまわり約1週間かけて撮影された。