SearchSearch

堀江圭功がフェザー級に階級アップの佐々木憂流迦に「バンタムに落とせるのでは? フェザー級は甘くない」【RIZIN.30】

2021.08.31 Vol.Web Original

「RIZIN.30」(9月19日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する堀江圭功(ALLIANCE)が8月31日、都内で公開練習を行った。

 堀江は佐々木憂流迦(セラ・ロンゴ・ファイトチーム)とフェザー級のスペシャルワンマッチで対戦する。

 この日は2分間のミット打ちの後に合同インタビューを行った。

 対戦する佐々木は元FCファイターで、RIZINでは元バンタム級王者のマネル・ケイプに勝利を収めるなど“バンタム級四天王”の一角として活躍するも、2019年10月に朝倉海に敗れ、その際にアゴを骨折。長期休養となったが、昨年大晦日の瀧澤謙太戦で勝利を収め復活。今回はフェザー級に階級を上げての初戦となる。

フェザー級のキーマン、クレベル・コイケが連続参戦。摩嶋一整と至高のグラウンド対決【RIZIN.27】

2021.02.12 Vol.Web Original

昨年大晦日ではカイル・アグォン相手に一本勝ちで実力示す

「RIZIN.27」(3月21日、愛知・日本ガイシホール)の第1弾カード発表会見が2月12日、東京都内で開催された。

 昨年、斎藤裕が朝倉未来を破り初代王者となったフェザー級のキーマンとなるクレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術)が大晦日に続き連続参戦。かつて斎藤に敗れた摩嶋一整(毛利道場)と対戦する。

 コイケは元KSWフェザ―級王者、元REBEL FCフェザー級王者。昨年大晦日にRIZINに初出場し、カイル・アグォンを相手にフロントチョークで一本勝ちを収め、国内フェザー級最強との呼び声もあるその実力を見せつけた。

 摩嶋は2018年にRebel FCでフェザー級王座を獲得。昨年8月のRIZIN初参戦で斎藤と対戦し、2RにTKO負けを喫したものの、1Rはグラウンドで斎藤を翻弄する場面もあった。

 コイケはMMAの戦績が32戦26勝5敗1分けで、26勝のうち22勝が一本勝ち。摩嶋は16戦14勝2敗で14勝中12勝が一本勝ち。卓越したグラウンドテクニック誇る者同士の対戦となった。

Copyrighted Image