SearchSearch

東京女子5・4後楽園で本格デビューのSKE48荒井優希が公開練習「あんだけ言われたので伊藤麻希さんを狙っていく!」

2021.04.28 Vol.Web Original

渡辺未詩と組んで伊藤麻希&遠藤有栖と対戦

 プロレスへの本格参戦を発表したSKE48荒井優希が4月28日、東京・文京区のDDT御茶ノ水道場で公開練習を行った。荒井は東京女子プロレスの5月4日、東京・後楽園ホール大会で行われる本格デビュー戦、渡辺未詩&荒井vs伊藤麻希&遠藤有栖に向け、上々の仕上がり具合を披露した。

 公開練習には、トレーニングパートナーの山下実優、今回アイドルタッグを組む「アップアップガールズ(プロレス)」の渡辺が参加。荒井は山下が抱えるミットめがけて、得意技のカカト落としを何度も試し斬り。さらに、ボディースラム、ロープワークからショルダータックルを食った際の受け身などを入念に確認した。

 本格デビュー戦は東京都に緊急事態宣言が発令されたことに伴い、無観客試合となり、インターネットテレビ局ABEMA、「WRESTLE UNIVERSE」(英語実況)による生配信が実施されるが、荒井は「無観客はすごく寂しい。“見に行くよ”って声もたくさんいただいていたので。そんな皆さんが近くにいないのは寂しいんですけど。配信があって、大会が開催されるので、そのことに感謝して。画面の向こうで見てる皆さんに伝わるように、精いっぱいリングに立ちたいと思います」とコメント。

プリプリ王者・辰巳リカが挑戦者・山下に「人間じゃない。モンスター、バケモノ、ゾンビ」【5・4東京女子プロレス】

2021.04.27 Vol.Web Original

「倒すには頭をグチャグチャにして跡形もないようにするか心臓を打ち抜くしか方法がない」

 東京女子プロレスが4月26日、埼玉県川口市内で記者会見を開き、無観客配信大会となった5・4後楽園ホール大会で行われるプリンセス・オブ・プリンセス選手権試合、王者・辰巳リカvs挑戦者・山下実優の調印式を行った。

 辰巳から挑戦者として指名された山下は「指名されたときは驚いたけど、もう切り替えられたので、5月4日に向けてコンディションを調整してますし、3年ぶりにリカとベルトをかけて戦えることにワクワクしてます」とコメント。

 辰巳は「王者として山下は戦っておきたい相手であり、倒したい相手でもあり越さなきゃいけない相手として指名させてもらった。山下も私とシングルしたい顔をしていた」と指名理由を語った上で「山下にシングルで一度も勝っていない。何をやっても壊れないし、何をやっても起き上がってくる。人間じゃないと私は思っていて、そういったモンスター、バケモノ、ゾンビを倒すには頭をグチャグチャにして跡形もないようにするか心臓を打ち抜くしか方法がない。5・4後楽園はそういった戦い方を考えている」と物騒な発言を連発。それほど山下が強大な相手であることの表現だと思われるが「みんなが認める通りのエース。そうするしか方法がない」と言い切った。

5・4後楽園は無観客開催もABEMAで無料生配信。プリプリ王座前哨戦で辰巳と山下が火花【東京女子プロレス】

2021.04.25 Vol.Web Original

1日・板橋、5日・北沢大会が中止。両日とも無観客試合を配信

 東京女子プロレス「スプリングツアー’21~The Bullet~」(4月24日、東京・板橋グリーンホール)のメインイベントで5月4日の東京・後楽園ホール(無観客試合で実施)でプリンセス・オブ・プリンセス王座を争う王者・辰巳リカと挑戦者・山下実優が8人タッグマッチでの前哨戦で火花を散らした。

 辰巳は渡辺未詩、舞海魅星、鈴芽と組み、山下、坂崎ユカ、瑞希、中島翔子組と対戦。山下がソバット、水面蹴り、スクリューキック、ワキ固めで攻め立てれば、辰巳はスリーパー、スタンドでの腕決め式ヘッドシース、ドラゴンスリーパーで応戦するなど激しくやり合った。10分過ぎ、山下が辰巳にハイキックを見舞うと、坂崎と瑞希が2つのコーナーから、場外ダイブを敢行して辰巳組を分断。その間に、中島が渡辺にノーザンライト・スープレックスホールドを決めて3カウントを奪い、山下組が勝ちどきを挙げた。試合後に、辰巳と山下は視殺戦を繰り広げた。

プリプリ王者・辰巳リカが伊藤麻希を退け、5・4後楽園での次期挑戦者に山下実優を指名【4・17 東京女子プロレス】

2021.04.18 Vol.Web Original

伊藤をミサイルヒップで粉砕

 東京女子プロレス「Still Incomplete」(4月17日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われた「プリンセス・オブ・プリンセス選手権」で王者の辰巳リカが伊藤麻希のチャレンジを退け、2度目の防衛に成功。辰巳は5月4日の後楽園で、同団体の“エース”山下実優とV3戦に臨むことが決まった。

 序盤、グラウンドでのレスリングの攻防でスタートし、すぐさま場外戦に発展。伊藤は辰巳をフェンスにぶつけ、マットをはがしてボディースラムを敢行し、逆エビ固めで締め上げて先制攻撃。2人がリングに戻ると、辰巳がヒップアタック連打、足4の字固めなどで逆襲。

人気アイドルグループSKE48荒井優希が東京女子プロレス5・4後楽園で本格デビュー

2021.04.14 Vol.Web Original

4月17日の後楽園大会に来場しファンにあいさつ

 東京女子プロレスが4月14日、東京・港区のOPENRECスタジオで記者会見を開き、名古屋・栄を拠点にする人気アイドルグループSKE48の現役メンバー荒井優希(22)が5月4日の東京・後楽園ホール大会で本格的にプロレスデビューを果たすことが発表された。荒井は4月17日の後楽園大会に来場し、あいさつを行う。

 2013年11月に「第1回AKBグループ ドラフト会議」でSKE48チームKⅡに加入した荒井は、2018年2月23日に愛知県体育館で開催された豆腐プロレスのリアルプロレスイベントにバブリー荒井のリングネームで参戦。同年10月10日、DDTプロレスが管理するアイアンマンヘビーメタル級王座を獲得し、同月28日のDDT・後楽園大会で、同王座を争奪する時間差入場女子バトルロイヤルに出場した経験を持つが、今回は本格的なデビューとなる。

 冒頭、CyberFightの高木三四郎社長は「以前に荒井さんにアイドルとしてDDTの大会に出ていただいた。豆腐プロレスとかに参戦しているっていうのは知ってはいたんですけど、そのときカカト落としをやったんです。それがものすごい華があったんですよ。“すごいリング映えする方だな”と思いまして。“この子が女子プロレスを本格的にやったら、すごい逸材になるんじゃないかな”と思っていまして。それから2年近く、SKE48さんの運営サイドですとか、いろいろな方面から話を続けておりまして、ようやく本人のなかでOKが出たということで、非常にうれしく思っております。女子プロレス界、すごく盛り上がってきておりますので、そのなかでもひときわ目立つ存在になってもらいたいという気持ちもあります。東京女子プロレスに参戦していただいて、大いに盛り上げていただきたいと思っております」と経緯を説明。

沙希様&メイ・サンの「NEO美威獅鬼軍」が山下実優&伊藤麻希を決勝で破りタッグトーナメント優勝【東京女子プロレス】

2021.03.07 Vol.Web Original

4・17後楽園で「爆れつシスターズ」の持つプリンセスタッグ王座に挑戦

 東京女子プロレス「Change the wind direction」(3月6日、東京・練馬Coconeriホール)で「第1回“ふたりはプリンセス”Max Heartトーナメント」の準決勝と決勝が行われ、赤井沙希に激似の沙希様、駿河メイ(我闘雲舞)にそっくりなメイ・サン=ミッシェルの「NEO美威獅鬼軍」が優勝した。「NEO美威獅鬼軍」は4月17日、東京・後楽園ホールで「爆れつシスターズ」(天満のどか、愛野ユキ)が保持するプリンセスタッグ王座に挑むことが決定した。

「NEO美威獅鬼軍」は、まず準決勝で進境著しい乃蒼ヒカリ、汐凛セナのヒカシオコンビと対戦。ヒカシオも必死の攻めを見せたものの、メイ・サンがサン=ミッシェルで絞め上げて汐凛からギブアップを奪い決勝進出を決めた。

 もう一方のブロックでは山下実優、伊藤麻希の「121000000(ワン・トゥー・ミリオン)」が難敵の「享楽共鳴」の中島翔子、ハイパーミサヲと激突。一進一退の攻防の末、山下のアティテュード・アジャストメントがミサヲにズバリと決まって3カウントを奪取して勝ち上がった。

タッグトーナメント4強が出そろう。山下実優&伊藤麻希は「白昼夢」を破り優勝宣言【東京女子プロレス】

2021.02.21 Vol.Web Original

 東京女子プロレスの「TOKYO JOSHI 2021 WINTER~LOVERS~」(2月21日、東京・成増アクトホール)で、同団体最強のタッグを決める「第1回“ふたりはプリンセス”Max Heartトーナメント」2回戦4試合が行われ、4強が出そろった。

 そのなかでも目を引くのが、山下実優、伊藤麻希の九州コンビ。2人は本格的にタッグを結成してからは日が浅いが、11日の東京・後楽園ホール大会では、NEO美威獅鬼軍(沙希様、メイ・サン=ミッシェル)を破り、自信を深めて同トーナメントにエントリーした。

 この日の成増大会では前プリンセスタッグ王者の「白昼夢」(辰巳リカ、渡辺未詩)と対戦。

プリンセスタッグ王座は「爆れつ」が防衛。ウルショコは「今日をもって星に還る」【東京女子プロレス】

2021.02.11 Vol.Web Original

気合満点のニューヒーローズを返り討ち

 東京女子プロレス「Positive Chain」(2月11日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで実の姉妹の「爆れつシスターズ」(天満のどか、愛野ユキ)が保持するプリンセスタッグ王座に、シン・ウルトラショヲコ(以下、ウルショコ)、ハイパーミサヲのニューヒーローズが挑戦した。

 ニューヒーローズは変身ベルトを奪取すべく、新調したコンバットスーツを着込み、チャリンコ(享楽共鳴号)を持ち込む気合の入れようだった。「爆れつ」の奇襲で開戦すると、一進一退の攻防となり、10分過ぎ、ウルショコがウルトラ・ライダーキック、619、投げ捨てウルトラ・ノーザンライト・スープレックスで愛野に怒涛の攻め。しかし、踏ん張った愛野はヴィーナスDDTで反撃すると、UBVを決めて3カウントを奪取し「爆れつ」が同王座のV2を果たした。

山下実優&伊藤麻希組と「NEO美威獅鬼軍」との遺恨が激化【東京女子プロレス】

2021.02.01 Vol.Web Original

2・11後楽園でタッグ対決

 東京女子プロレス「TOKYO JOSHI 2021 WINTER~LOVERS~」(1月31日、東京・板橋グリーンホール)で山下実優、伊藤麻希と「NEO美威獅鬼軍」の遺恨が激化した。

 1月16日の東京・成増アクトホール大会で伊藤が「NEO美威獅鬼軍」との対戦をぶち上げ、パートナーにはバックステージで休憩中にグミを食べていた山下を連れてきて指名。当初は事情をよくのみ込めていなかった山下だが「沙希様には1回シングルで負けた借りがある」として受諾し、2・11後楽園での山下、伊藤組vs沙希様、メイ・サン=ミッシェル組が決定した。

伊藤麻希が山下実優にKO負け。2年越しのリベンジならず【東京女子プロレス】

2021.01.05 Vol.Web Original

山下が蹴り倒す

 東京女子プロレス「東京女子プロレス’21」(1月4日、東京・後楽園ホール)で山下実優と伊藤麻希が対戦し、山下がスカルキックでKO勝ちを収めた。

 伊藤は2年前のイッテンヨンのメインで、当時プリンセス・オブ・プリンセス王者だった山下に挑戦したものの敗退。挫折を味わい、プロレスをやめることまで考えたが、2年の月日を経て、同じイッテンヨンで再びの一騎打ちにこぎつけた。

 試合前、山下が握手を求めると、伊藤は張り手で返す。これに怒った山下はキックの連打で攻め立てる。それでも伊藤はスイングDDT、ダイビング・ビッグヘッド、逆エビ固めで反撃するも、山下は怒涛のミドルキック9連発。さらに、山下はハイキック、前蹴り、スカルキックとたたみかけると、大ダメージの伊藤はダウンしたまま起き上がれず、無情の10カウントを聞いた。山下が歩み寄り、拳を差し出すと、伊藤もこれに応じた。

“元アイドル”伊藤麻希が来年「イッテンヨン」での山下実優との一騎打ちを要求【東京女子プロレス】

2020.12.13 Vol.Web Original

この日の試合は山下がピンフォール勝ち

 東京女子プロレス「フォールツアー’20~WOMM(レスリング・オブ・マイ・マインド)~」(12月12日、東京・成増アクトホール)で“元アイドル”伊藤麻希が来年「イッテンヨン」(2021年1月4日、東京・後楽園ホール)で、同団体の“エース”山下実優とのシングル戦実現を訴えた。

 この日、伊藤はらくと組み、山下、乃蒼ヒカリ組と対戦。山下の厳しいキック攻撃を耐えた伊藤はスリーパー、ヘッドバットで逆襲を図るも、一瞬の隙を突いた山下のスカルキックを食って3カウントを奪われてしまった。

Copyrighted Image