SearchSearch

MAOが6・25後楽園でのDDT EXTREME王座決定戦に意気込み「チャンピオンになったら、徹底的に挑戦者を困らせてやろうかな」

2023.06.23 Vol.Web Original

 DDTプロレスのユニット・サウナカミーナの“ハイフライヤー”MAOが6月25日の東京・後楽園ホール大会に並々ならぬ決意で臨む。MAOは同大会でKO-Dタッグ王座の防衛戦を行う予定だったが、パートナーでDDT EXTREME王座も保持していた勝俣瞬馬が5月21日、後楽園での岡谷英樹との防衛戦で右足首を粉砕骨折し、しばらくの間欠場に。そのため、勝俣はKO-Dタッグ、DDT EXTREME両王座を返上。この事態にMAOが勝俣の無念の思いを受け継ぐべく、DDT EXTREME王座決定戦に名乗りを挙げ、6・25後楽園で平田一喜と同王座を争うことになっていた。ところが、6月13日の東京・花やしき内浅草花劇場でハプニングが発生。平田とのタッグマッチでの前哨戦(MAO&上野勇希vsヨシヒコ&平田)で、ヨシヒコが勝利し、3WAYでのEXTREME王座戦を要求。その結果、MAOvs平田のシングル戦が、MAOvs平田vsヨシヒコのサバイバル3WAYダンスでのタイトル戦に急きょ変更された。そのMAOにパートナーへの思い、EXTREME王座決定戦への意気込みを聞いた。

ーーパートナーの勝俣選手がケガで長期離脱になると聞いた時、最初はどういう思いでした?
「元々KO-Dタッグは(樋口和貞&吉村直巳の)返上からの王座決定戦で奪取してやってきたんですけど、瞬馬のケガでKO-Dタッグを手放すことになったし、瞬馬はEXTREMEも返上だし、この流れでMAOがいかなかったらウソだろうって! 一緒にずっとやってきたパートナーがケガして、ベルトを落として、自分以外の人にいかれても自分が納得しないし、(王座決定戦の)相手が誰であれ自分がいくしかないという気持ちでした。僕が一番理由があるじゃないですか。これで自分以外だったら、お客さんも瞬馬も自分も納得しない。KO-Dタッグの防衛ロードが途絶えてしまって、そこにケリをつける意味ではMAOが行くしかないと…」
 
ーー勝俣選手が5・3横浜武道館でEXTREME王座に返り咲いて、新たな歴史をつくりそうな雰囲気でケガをしてしまったんですが、EXTREME王座はハードコアっぽいイメージがありますよね?
「それは払しょくしたいとずっと思ってて。一時EXTREME王座がハードコアのベルトっぽいイメージになっていて。瞬馬が獲って、瞬馬には瞬馬の色がある。結局ハードコア、デスマッチのベルトになっていくのかなと予感はしてたし、そこはガラッと変えたいですね」
 
ーーDDTのエクストリームといえば、MAO選手か勝俣選手のイメージですが、そこにこだわらないですか?
「エクストリームのイメージを持ってくれてる人が多いんですけど、僕はEXTREMEのタイトルじゃなくてもエクストリームな試合が多い。もともと入りは路上プロレスからだったんですけど。路上って実質ハードコアマッチ。僕がやってるハードコアマッチは路上の延長みたいなところが強くて。こだわりはあるんですけど、できるだけ挑戦していきたいんで、普段から変な試合が多くなる。そこでエクストリームのイメージを持ってくれてる人がいる。去年の3月20日、両国でDDT UNIVERSAL王座を初戴冠した時、“EXTREMEのベルト、おめでとう”ってすごい言われた。その時のルールがハードコア3WAYマッチだったというのもあって、EXTREMEのベルトを獲ったって思ってた人も多くて。そういうイメージを持ってくれてるのは大歓迎。普段からエクストリームなイメージを作り上げてきた証拠でもあるし、悪いことじゃないから。瞬馬とはタッグタイトルがエクストリームなルールが多くて、バーレスク東京でやったり、後楽園の全面使用でエニウェアフォールがあったり。ただ僕のなかでは一番エクストリームなのは瞬馬だと思ってるんで、僕はその次にエクストリームな男だと思います。瞬馬は人生エクストリームですから(笑)」

6・25後楽園でのMAO vs 平田一喜のEXTREME王座決定戦はヨシヒコを加えた3WAY戦によもやの変更【DDT】

2023.06.14 Vol.Web Original

 DDTプロレスが6月13日、東京・花やしき内浅草花劇場で「What are you doing 2023 TOUR in ASAKUSA」を開催した。25日の東京・後楽園ホールで行われるDDT EXTREME王座決定戦(MAO vs 平田一喜)は、ヨシヒコを加えたサバイバル3WAYダンスに急きょ変更されることとなった。

 本来、同王座は王者が希望のルールを指定できるが、空位であるため、この日の前哨戦(上野勇希&MAO vs ヨシヒコ&平田)で、MAOか平田のどちらか勝ったほうにルールを決める権利が発生することになっていた。

 ベルト獲りに意欲を見せる平田は積極果敢に攻め込み、MAOはヨシヒコと激しくやり合った。そんななか、ヨシヒコはバルコニーに上がり、スーパーダイブを敢行するも平田に誤爆。ヨシヒコはMAOに輪廻転生を見舞うも、上野がカット。すると、ヨシヒコはパートナーの平田にジャーマンを一閃。さらにヨシヒコはMAOと平田を抱えると、2人まとめて輪廻転生を繰り出して3カウントを奪取した(平田はパートナーのため、MAOが負け)。

MAOが平田一喜との前哨戦制しEXTREME王座獲り宣言「絶対獲らなきゃいけない理由がある」【DDT】

2023.06.04 Vol.Web Original

 DDTプロレスが6月3日、神奈川・横浜ラジアントホールで「DDT YOKOHAMA Unlimited Vol.3」を開催した。25日に東京・後楽園ホールでDDT EXTREME王座決定戦に臨むMAOと平田一喜がタッグマッチで対戦し、MAOが前哨戦を制した。

 同王座は勝俣瞬馬が保持していたが、5月21日、後楽園での岡谷英樹との防衛戦で右足首を骨折し、無念の王座返上。勝俣のタッグパートナーのMAOが名乗りを挙げ、平田と新王座を争うことになった。

 この日、MAOは駿河メイ(我闘雲舞)とのタッグで出陣し、大鷲透、平田組と激突。なぜか大鷲がMAO組に加担し、1対3のハンディ戦になる場面も度々見られたが、平田は普段通りマイペースで戦った。平田がメガネを装着してダンスを踊ろうすると、駿河がドロップキックで阻止。今度は駿河が自身のメガネをかけると「りりりんGO!」を歌い出す。するとすきを突いた平田がスクールボーイで丸め込むも、カウントは2。MAOのスタナーから、合体式のエビ固め(ほうき星)で駿河が丸め込んで3カウントを奪った。

遠藤&鼓太郎&岡田が12・29TDCホールでKO-D6人タッグ王座に挑戦へ【DDT】

2022.12.05 Vol.Web Original

「せっかくベルトがあるんだったら、ベルトをかけて俺たちとやりませんか?」

 DDTプロレスが12月4日、東京・後楽園ホールで「D王 GRAND PRIX 2022 the FINAL」を開催。初タッグを結成したバーニングの遠藤哲哉、鈴木鼓太郎、岡田佑介が29日に行われるTOKYO DOME CITY HALL(TDCホール)でのビッグマッチ「NEVER MIND 2022」で、土井成樹、大鷲透、平田一喜組が保持するKO-D6人タッグ王座に挑むことが決まった。
 
 この日、第3試合で遠藤組はサウナカミーナのMAO、勝俣瞬馬、小嶋斗偉組と対戦。遠藤組は初トリオとは思えぬ好連係を披露。最後は小嶋を捕獲すると、鼓太郎のエクスカリバー、岡田のダイビング・ヘッドバットから、遠藤が鮮やかなバーニングスター・プレスを決めて3カウントを奪った。そして、直後の第4試合では王者組がHARASHIMA、坂口征夫、須見和馬組と激突。平田が須見を奇跡を呼ぶ一発逆転首固めで丸め込んで勝利を飾った。
 
 すると、遠藤組がリングインし、遠藤が「土井さん、あなたのラブコールを受けに決ました。せっかくベルトがあるんだったら、ベルトをかけて俺たちとやりませんか? 断る理由はないですよね?」とアピール。土井は「断る理由はないよ。鈴木鼓太郎、まさかDDTのリングで再会するとはな。これも何かの縁。遠藤、ずっとオマエとやりたいと思ってたんや。次のタイトルマッチは12月29日、TDCホールと決めてるんや」と受諾し、12・29TDCホールでの王座戦が電撃決定した。

大鷲&本多&平田&ヨシヒコ組が谷津らのチーム・オリンピアンを破りKO-D8人タッグ王座を奪取【DDT】

2021.11.04 Vol.Web Original

 DDTプロレスの「D王 GRAND PRIX 2021 Ⅱ in Ota-ku」が11月3日、東京・大田区総合体育館で開催され、挑戦者の大鷲透、アントーニオ本多、平田一喜、ヨシヒコ組が、王者のチーム・オリンピアン(谷津嘉章、彰人、大和ヒロシ、中村圭吾)を破り、KO-D8人タッグ王座を奪取した。

 第3ダークマッチで行われた一戦は、いきなり、谷津がヨシヒコとの対戦を嫌がってか、張り手、蹴りをかまして場外に放り投げた。しかし、その後、ヨシヒコにワンダースープレックス、パワースラムを決めると、義足の一部を外してぶっ叩いた。

 谷津は平田にも義足の一部で一撃し、アイアンニー(ヤツゴェ)を見舞うもカットされた。中村を捕獲した平田はヨシヒコと合体式輪廻転生を決めると、ジャックナイフで固めて3カウントを奪った。

谷津らのチーム・オリンピアンがKO-D8人タッグ王座初Vに成功。11・3大田区で大鷲&本多&平田&ヨシヒコが挑戦【DDT】

2021.10.13 Vol.Web Original

敗れた準烈は解散へ

 DDTプロレスが10月12日、東京・後楽園ホールで「Get Alive 2021」を開催。KO-D8人タッグ王者でチーム・オリンピアンの谷津嘉章、彰人、大和ヒロシ、中村圭吾組が、準烈の秋山準、岡田佑介、渡瀬瑞基、岡谷英樹組の挑戦を退け、初防衛に成功。11月3日、東京・大田区総合体育館で大鷲透、アントーニオ本多、平田一喜、ヨシヒコ組のチャレンジを受けて、V2戦を行うことが決まった。

 谷津と秋山という異色の顔合わせで開戦し、レスリングの攻防で観客をうならせた。その後、岡田を捕獲した谷津がアイアンニー(ヤツゴェ)から監獄固めに入るも、秋山がカット。準烈は彰人に波状攻撃をかけるが、一瞬のすきをついた彰人が渡瀬を飛行機投げ固めで丸め込んで電撃フォールを奪取した。

 試合後、この日の第二ダークマッチでヨシヒコとの熱闘の末、惜敗した平田が、そのヨシヒコ、大鷲、本多とともに現れ「平田vsヨシヒコ、どうでしたか? 今日でヨシヒコがバイバイするの悲しくないですか? もっと見たくないですか? そのための方法としてベルトを獲ることです」とアピール。谷津が受諾したため、11・3大田区での両チームによるタイトル戦が決定した。

10・12後楽園で平田一喜と一騎打ちを行う“バトルドール”ヨシヒコの狙いやいかに!?【DDT】

2021.10.10 Vol.Web Original

 DDTプロレス「Get Alive 2021」(10月12日、東京・後楽園ホール)に“ピープルズ・バトルドール”ヨシヒコが参戦する。ヨシヒコは第二ダークマッチで平田一喜と対戦するのだが、その狙いがナゾに包まれている。

 ヨシヒコは人間離れした変幻自在な動きを見せる世界で唯一無二のバトルドール。必殺技の輪廻転生は誰にもマネができないアクロバチックな技で、多くのプロレスラーからピンフォールを奪ってきた。

 2009年10月25日の後楽園、2015年3月21日の埼玉・春日部ふれあいキューブでは飯伏幸太と2度にわたってKO-D無差別級選手権で対戦し激闘を展開。これらの試合は今でも日本プロレス界史上、語り草になるほどの名勝負となった。

 その後もDDTに定期的に参戦してきたヨシヒコだが、昨年6月6日、「WRESTLE PETER PAN 2020 DAY1」(無観客試合)での竹下幸之介とのラストマン・スタンディングマッチで爆破され、もはやその選手生命もこれまでかと思われた。

 しかし、同7月12日、東京・板橋グリーンホール大会で奇跡の復活を果たし、アイアンマンヘビーメタル級王座を奪取。同月には初の米国遠征を敢行し、同王座は失ったものの米国のプロレスファンに鮮烈なインパクトを残した。

 しばらく消息を絶っていたヨシヒコだが「Cyber Fight Festival 2021」(6月6日、さいたまスーパーアリーナ)に突如出現。9月12日の福岡・西鉄ホール大会で久しぶりに試合に出場すると、同26日の後楽園では秋山準と初タッグを結成し、HARASHIMA、平田組と対戦。平田にロコモーション式ジャーマン5連発を繰り出すなど絶好調ぶりをアピール。今回、平田のその善戦ぶりが評価され、10・12後楽園では両者によるシングル戦がマッチマイクされた。

 ここに来て、その参戦頻度が急に増えたヨシヒコの真意を尋ねるべく、記者は10月某日、DDTスタッフの依頼でDDT道場を訪れ、ヨシヒコの単独取材を敢行した。だが、ヨシヒコは練習の様子を見せることを頑なに拒否し、何を聞いても一切ノーコメントを貫き、その胸中を推しはかることは残念ながらできなかった。

 果たして、ヨシヒコの継続参戦の狙いは何なのか? 10・12後楽園での平田戦で何かが分かるかもしれない。

 なお、同大会は動画配信サービス「WRESTLE UNIVERSE」で配信。ダークマッチから第2試合まではDDT公式YouTubeチャンネルで無料生配信される。ダークマッチは午後5時55分頃開始予定となっている。

平田一喜になりきった青木真也が平田の得意技で変則ルールマッチのEXTREME王座を防衛【DDT】

2021.09.13 Vol.Web Original

 DDTプロレスが9月12日、福岡・西鉄ホールで「TENJIN WARS 2021」を開催。第5試合で青木真也が「人類みな平等!平田一喜デスマッチ」で平田一喜を破り、DDT EXTREME王座のV2に成功した。

 この試合形式は両者が“平田一喜”として試合を行い、平田が使用しないであろう技を使ったり、平田らしくない動きを見せた場合、試合は一時ストップとなる。平田らしいか、らしくないかは審判を務めた今林久弥GM、大鷲透の2名がジャッジするもの。

 平田と同じガウン、コスチュームで登場した青木は得意のキック、関節技を繰り出すも、平田が使わない技として審判にことごとく止められた。青木がドロップキック、ブレーンバスター、ダイビングボディープレスとたたみかけるも、平田はなんとか返す。平田がダンスを踊ろうとすると、背後から青木がスリーパーで絞め落としたかに見えたが、審判の「平田さんでは小学生でもスリーパーで絞め落とせない」との判断で無効に。戦前には「ダンスを踊らない」と発言していた青木だが、意を決してダンスを踊ると、平田がスクールボーイで丸め込むもカウントは2。青木の“奇跡を呼ぶ一発逆転首固め”を返した平田は、“奇跡を呼ぶ一発逆転首固め”でやり返したが、これを青木が同じ技で切り返して3カウントを奪取した。

9・12福岡での青木真也vs平田一喜のEXTREME選手権戦は「人類みな平等!平田一喜デスマッチ」【DDT】

2021.09.10 Vol.Web Original

 DDTプロレスが9月9日、東京・渋谷区のAbemaTowersで12日の福岡・西鉄ホールに向けた記者会見を開いた。同大会で行われる、王者・青木真也vs挑戦者・平田一喜のDDT EXTREME選手権戦は「人類みな平等!平田一喜デスマッチ」ルールで実施されることが決まった。

 同王座戦は、本来は王者が希望するルールを指定できるが、今回は青木の同意があったため、挑戦者の平田が望むルールで行われることが事前に決まっていた。

 冒頭、平田はそのルールを「人類みな平等!平田一喜デスマッチ」と発表。これは両者が“平田一喜”として試合を行い、平田が使用しないであろう技を使ったり、平田らしくない動きを見せた場合、試合は一時ストップとなる。平田らしいか、らしくないかは審判の今林久弥GM、X(黒肌のオールバック)の2名が判定する。

 平田は「普通に青木真也と平田一喜がやったら、どっちが勝つと思いますか? 青木真也の戦闘力が53万だとしたら、僕はせいぜい20くらい。そんなの勝てるわけがない。平田一喜はプロデビュー12年目。でも、青木真也が平田一喜として初めて試合をしたらデビュー戦みたいなもので、戦闘力20もいかない可能性がある。たとえば、青木さんがコブラクラッチをしたとします。そんな技術、平田にありますか? そういう技は一切禁止。平田一喜ができる範囲、使ってる技のみしか使えません」と説明。

青木真也がハードコア柔道でMAOを下しEXTREME王座初V。9・12福岡で平田一喜がよもやの挑戦へ【DDT】

2021.08.16 Vol.Web Original

 DDTプロレスが8月15日、東京・後楽園ホールで「Summer Vacation 2021」を開催。セミファイナルでは、DDT EXTREME王者の青木真也がハードコア柔道でMAOを下して初防衛に成功。9月12日、福岡・西鉄ホールで青木に平田一喜が挑戦することが決まった。

 試合は1本目が柔道、2本目がハードコア、3本目がハードコア柔道で2本先取したほうが勝ちというルールで行われた。1本目はMAOが内股を仕掛けたところで、青木も足を掛けて、ほぼ同時にマットにつく。主審と副審が協議した結果、MAOの勝利と宣せられた。2本目はプラスチックケース、ラダーが飛び交う乱戦となったが、青木がヨーロピアンクラッチで押さえ込んで勝利し、1-1に。

 戦前からナゾに包まれていた3本目のハードコア柔道は、凶器を使用した一本、またはテーブルクラッシュで決着がつくルール。両者共にイスを駆使してなんとか一本を狙うが、なかなか決まらず。両者がテーブルをセットすると、青木がセカンドロープから肩車のような形で投げてテーブルクラッシュに成功し、2-1で勝利をつかんだ。

半年ぶり復帰の吉村直巳が大鷲透、平田一喜とのトリオでKO-D6人タッグ王座挑戦を表明【DDT】

2021.05.10 Vol.Web Original

「あこがれてた火野選手と試合できるから、今のチャンピオンに挑戦しましょう」

 DDTプロレスが5月9日、無観客で東京・後楽園ホール大会を開催し、動画配信サイト「WRESTLE UNIVERSE」で生中継された。第5試合では、腰の負傷のため、欠場していた吉村直巳が半年ぶりの復帰戦に臨み、試合後にはKO-D6人タッグ王座への挑戦を表明した。

 この日、吉村は「ディザスター・ボックス」のメンバーとして、HARASHIMAと組み、ノーチラスの元タッグパートナー上野勇希、MAO組と激突。上野ともバチバチにやり合った吉村は、得意の払い腰を見舞うなど追い込んだ。しかし蘇生した上野はブリザード・スープレックス・ホールドからBMEを決めて3カウントを奪取。吉村は復帰戦を白星で飾れなかった。

 吉村は「今日やってみて、改めて欠場中に思った不安とか上野さんとの差がハッキリ見えました。俺が巻きたかったそのベルト(DDT UINVERSAL王座)、それを獲れる位置に行くので。猛スピードで追いかけていくから楽しみにしててください」とマイク。

Copyrighted Image